メインカテゴリーを選択しなおす
#森鴎外
INポイントが発生します。あなたのブログに「#森鴎外」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#3563 死なむことはいと易かれど我はただ……他二首
令和4年7月9日(土) 【旧 六月一一日 仏滅】・小暑・温風至(あつかぜいたる)死なむことはいと易かれど我はただ冥府《よみ》の門守る犬を怖るる ~森鴎外 『我百首』Photo:陸軍軍医時代の森鴎外 森鴎外(1862-1922)には明治・大正期の、文豪という他にも多彩な肩書があり
2022/07/10 00:03
森鴎外
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小倉日記~昭和45年生まれ。
懐かしいお菓子を いただきました! 森鴎外にゆかりの名菓 「小倉日記」です。 森鴎外がドイツ留学後、 軍医として小倉に着任していた時に、 「小倉日記」を書いていたそうで、 そのころの鴎外をしのんで、
2022/05/30 08:14
文豪の探偵小説 山前譲 編(集英社文庫)
編者・山前氏の解説によると、夏目漱石の「吾輩は猫である」には次なる一節があるそうだ。
2022/05/25 04:59
雨の森鴎外記念館
こんばんは GW前半、まったりしました。 昨日、久しぶりに お気に入り紅茶を買ってきたので 今朝は満足な^_^ 朝ごはんでした。 TEA POND という紅茶屋さんが 外苑前にあります。 今朝はこれをいただきました。 365日 毎日、似たような朝ごはん食べてます 朝は 絶...
2022/05/02 20:47
荒城の月 その7
1908年(明治41年)11月、石川啄木は東京毎日新聞に「鳥影」の連載を始める。東京毎日新聞は、現在の毎日新聞とはつながりはない。東京毎日新聞については こちらなお、あれこれネットを検索したところ、掲載紙について「東京日日新聞」とか「東京朝日新聞」と間
2022/04/27 00:20
荒城の月 その8
前出「鴎外・啄木・荷風 隠された闘い」より啄木 絶好調 啄木が見た森家の団欒・明治四十一年七月四日 啄木日記(上略)今日は森先生の観潮楼歌会である。北原君が来てゐた。やがて伊藤佐千夫翁も来た。兼題五首づつ二度、(人妻、戸、鬼、跳る、筋) 予のは
2022/04/27 00:19
荒城の月 その8 つづき
1908年10月に森鴎外宅に泥棒が入り、「妻の金剛石を嵌めたる金指輪、金時計、予の銀時計及金70円許を奪ひて去る」その後、妻の指輪だけが小包で戻されたとのこと。(以下、前の記事と重複がありますが)この年の初めには、弟篤次郎、次男不律が相次いて亡くな
2022/04/27 00:14
北九州・小倉散策!森鷗外旧居や小倉の街をぶらぶら散歩
森鴎外が雌伏の時代を過ごした小倉をプラプラしながら学ぶw 森鷗外旧居 令和3年(2021年) 3月9日 村内伸弘撮影 旦過市場(たんがいちば)の外観 令和3年(2021年) 3月10日 村内伸弘撮影 小倉城や旦過市場に行って、歩いてホテルに向っています。 小倉の空はキレイで...
2022/04/22 14:41
中国地方、美術館の旅ー23、森鴎外故居と蒸気機関車。
森鴎外故居と蒸気機関車。 さて、やっと鴎外の家がある場所がわかった。 わしらが迷ってたとこからそれほど遠くはない。 やれやれ、わけわからんまま、まだかまだかと歩いてると結構疲れた。 あとちょっとが遠く感じる。 やれやれ、やっと着いた。 質素
2022/04/22 07:48
【酒まんじゅう茶漬け】B級グルメっていうカテゴリーに入れてイイの?
< そりゃあね 何をどう食べたって勝手なんですけど > 泉鏡花(1873年~1939年)という人は潔癖症で知られていて、生ものは食べなかったそうです。 さらには、あんパンを親指と人差し指でつまんで、アルコール・ランプの炎で炙って食べるんだそうですが、指で挟んでいた部分は食べずに捨てたっていう話が伝わっています。 日本酒を呑むときは「泉燗」って呼ばれて有名になった、ぐらぐら煮立つまで燗をつけるのを常にしていたそうです。燗をつけるっていうより「消毒」ですね。 単にそういう性格っていうふうに捉えることもできるのかもですが、1885年、明治18年から翌年1886年、明治19年にかけて日本はコレラ禍に見…
2022/04/18 08:42
久しぶりに料理本買いました
昨日ラグをポチッとしたので、届くのが待ち遠しい。海外倉庫から明日出荷されるそうなので、時間かかるかなぁ…。森鴎外『山椒大夫』と購入本森鴎外の『山椒大夫』読み終わりました。これ、安寿と厨子王の話だった。安寿と厨子王は知っているのですが、内容は
2022/03/28 22:03
食材買い出し/足るを知る
ひんやりと寒い朝。休みなのに6時過ぎに目が覚める。「7時までは寝る!」と無理やり目を閉じる。朝ごはんコストコのパンで朝ごはん。飲み物はキャラメルチャイ。休日はたっぷり飲む。卵がベーコンを侵食…。ホラーバージョン。買い出し買い物に行ってきまし
2022/03/23 19:54