メインカテゴリーを選択しなおす
568万円 損益 +101万円 : +22% : 毎月積立 2024/5/15 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ ひふみ投信が4月実績を公開
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 ひふみ投信とおおぶねの積立金額が並んできたので、見直しを検討中 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額 1万円10万円5万円 5月も中旬となりました。5月はプ
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.40%の増加となり、 昨夜の米国株資産は、0.93%の増加で、気分良好😜 本日大引け後に、 ベルトラが24年12月期第1四半期決算を発
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.08%の微減、 中国株が好調で、今のところ3%超増加している😁 昨日、決算発表した住信SBIネット銀行は、 予想以上の7%超の上昇
こんばんは😊 今週の投資活動どうだったですか? 今日、流れてきたニュースを見ていたら、 【不景気.com】なるニュースサイトを見つけた😁 国や政府の発表する情報は良いことが多く、 さらに、そ
もうかなり暑い!今年も、熱い夏にしよう😜 こんにちは😊 今週の投資活動どうだったですか? 僕の保有銘柄は数社の決算発表があり、 いまのところ、増収増益の好決算で安心している😁 昨日の
私の保有銘柄である伊藤忠商事に関して、2024年3月期の決算短信に基づいて、利益成長の持続性をチェックします。
最近は、決算発表が相次いでます。3月決算の会社が多い日本においては、1年の実績と来年の予測を発表するタイミングであり、投資家にとっては一年の中で重要なイベントです。 決算発表直後の株価は大きく上がったり、下がったりするので、1つの割安で購入
こんばんは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.23%の増加、 米国株資産は、1.95%の増加となり、文句なしの笑顔😁 昨日、決算を発表した2銘柄は、揃って上昇❗ アンビスは、3
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円 -> 1万円10万円5万円 為替レートは介入と想定される荒い値動きもあり、気になりますね。アメリカの雇用統
こんばんは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.04%と僅かに増加、 米国株資産は、0.74%の減少で、トータルで減少😵 楽には、資産は増えてくれません😜 本日の大引け後に、
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.12%の減少、 米国株資産は、0.40%の増加で、足し引きで減少😵 日経平均もまぁまぁ下げて、 騰落レシオも、93.79まで下がってき
553万円 損益 +102万円 : +23% : 毎月積立 2024/5/8 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ 好調滑り出し いつまで続くか?
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円 -> 1万円10万円5万円 為替レートは介入と想定される荒い値動きもあり、気になりますね。アメリカの雇用統
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.75%増加し、 米国株資産も、0.6%の増加となり、気分良好だ😜 保有株の住信SBIネット銀行は一服中だが、 スマレジとベルトラは上
548万円 損益 +96万円 : +22% : 毎月積立 2024/5/7 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ GW明け 為替動向 米経済動向が気になる
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円 -> 1万円10万円5万円 為替レートは介入と想定される荒い値動きもあり、気になりますね。アメリカの雇用統
こんにちは😊 今日は雨が降り続ける中、仕事をやってきた😜 暗号資産、中国株の年初来増加率を見ると、 暗号資産は、25%超、約72万円の増加、 中国株資産は、11%超、約14万円の増加となってる。 暗
⬇暑くなりました、涼しさを感じてもらえたら😁⬇ こんにちは😊 今週の投資活動どうだったですか? 政府日銀の為替介入があり円高にはなったが、 米国の雇用統計がやや予想以下だった影響の方が大。
私の保有銘柄である日本特殊陶業に関して、2024年3月期の決算短信に基づいて、利益成長の持続性をチェックします。
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の米国株資産は、1.76%の増加となり、 主力の債券ETFやNISA枠の個別株が上昇している😜 NISA枠は、評価益が約13万円で、 評価額は、約93万円となり
⬇昨夜の米国保有株は、総じて上昇している😜⬇ おはようさん😊 昨夜は、寝ないで米国雇用統計発表に付き合った。 そして、ある程度の動きを確認し、すぐに眠った😁 発表された雇用統計は予想より
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.13%の微減で、 米国株資産は、0.94%の増加となっているが……😵 暗号資産は、ここ数日で数十万円の減少、 為替介入の円高で、国内
549万円 損益 +97万円 : +22% : 毎月積立 2024/5/2 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ 為替介入 ドル円為替動向が気になる
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 円安すぎるので、SBIラップの積立を半分に変更しました。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円 -> 1万円10万円5万円 為替レートは介入と想
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.12%の増加、 しかし、米国株資産が、1.85%の大幅減少だった😢 米国の利下げがさらに遠のく確率が高まり、 為替介入で一時的に
SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)を斬る!注目ファンドの不安材料
不動産投資信託、J-REITへの注目が高まっています。一般的な株価が割高水準と言われているなか、Jリートは業績が堅調なのにも関わらず基準価格が低位にあります。その影響もあり、配当(分配)利回りも4%~5%と魅力的な水準。株式は高値圏で買いず
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 円安すぎるので、SBIラップの積立を半分に変更しました。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円 -> 1万円10万円5万円 為替レートは再び円安
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.20%の増加、 米国株資産は、1.03%の増加となり、気分良し😜 4月なのに湿度が高く蒸し暑い日々となり、 週3日間の仕事でも、汗
短期トレードより中長期トレードを目指しませんか? ドル円 160円への急速な円安や155円への円高 為替の強烈なボラビリティの激しい市場で勝てますか?
皆さんは、本日の大きな為替変動をどのように感じていますか?ドル円相場では、160円を超えて円安が進んだと思ったら、実際には円高に戻り、155円まで動きました。短期で大きなボラビリティの中でFX投資されている方も少なくないと思いますが、私は得
こんにちは😊 本日は、〈昭和の日〉というわけで、 昭和生まれの僕でも、昭和は遠く感じているよ😁 がむしゃらに働いて生きてきた世代だが、 それが普通だったし、疑問を抱く暇もなかった😵 が、仕事
こんにちは😊 GWいかがお過ごしでしょうか? 僕は通常通り、週3日間労働をこなし、 GWが明けたら、家族でドライブを計画中だ😜 早期退職後は、歩くことにも心掛け、 1ヶ月平均で、20万歩以上
私の保有銘柄であるキッコーマンに関して、2024年3月期の決算短信に基づいて、利益成長の持続性をチェックします。
私の保有銘柄である信越化学工業に関して、2024年3月期の決算短信に基づいて、利益成長の持続性をチェックします。
こんにちは😊 今週の投資活動どうだったですか? 日本株、米国株もやや調整したが、 金融資産全体としては、微減に踏みとどまった😜 円安が進んでいる影響もあり、 国内金価格も戻ってきつつあり、
こんばんは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.34%の減少、 米国株資産は、0.88%の減少で、ともに減少した😵 ドル円、下落が止まらないようで、 日本のインフレも、今後さらに
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 円安すぎるので、SBIラップの積立を半分に変更しました。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円 -> 1万円10万円5万円 為替が急速に円安に向
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.88%の大幅減少、 米国株資産は、0.04%の減少なので、ともに減少😵 暗号資産もジワジワ上昇からドカーンと下落し、 5日前の資産
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、辛うじて0.02%の増加、 米国株資産は、0.67%の増加となり、ともに増加😜 国内金価格は、-50円と下落したが、 暗号資産は、BTC半減
【長期投資】世界経済は今後も堅調!心配なのは長引く中国の低迷
日米の株式は年初から上昇していますが、足元は下落等もありモタモタ状態。もっとも、株式がジグザグに動くのはいつも通りのことです。下がったといっても、年初来リターンは余裕のプラス。慌てるような状況ではありませんね。さて、私の主力投資は国際分散投
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.61%のマイナスで、 米国株資産は、0.74%の増加となり差引はプラス😁 暗号資産はBTC半減期を過ぎて、 じわり上昇している気がす
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.27%の上昇となり、 暗号資産もBTC半減期を過ぎて上昇に転じている😜 今日は家族で近場へドライブ…… 買い物したり外食した
こんばんは😊 今週の投資活動どうだったですか? 僕は…… 資産は少し減ったが、動きがあって楽しめた😜 今日は、iDeCoで投資している、 三菱UFJ純金ファンド(愛称:ファインゴールド) について
⬇米国債券ETF、含み損は全く減らないね😅⬇ こんにちは😊 昨夜の米国株資産は、0.59%の増加で、 金利が下がり構成比の高い債券ETFが上昇した😜 今年になってNISA口座で買った個別株は、 まだなんと
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.92%も減少し、 米国株資産も、-0.72%で金融資産全体も激減した😵 暗号資産は相変わらずの乱高下で、 ビットコインの半減期後に
投資の現実!本気で選んだ銘柄は停滞、考えず買った株が大幅上昇
投資を長く続けていたおかげで、資産が1億円(5年前)を突破しました。予想以上に早く到達できたのは、運用期間中の相場が強い状況だったことが大きいですね。ラッキーだったと思います。積立投資をコツコツと続けたこと、米国株への投資を10年前からスタ
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.23%の増加となり、 米国株資産も増加、一日で考えれば狙い通りだった。 中長期的には、米国が利下げを開始し、 米国債券ETF
540万円 損益 +90万円 : +20% : 毎月積立 2024/4/18 おおぶね JAPAN(日本選抜) ひふみ投信 アクティブ投資信託 / SBIラップ 我慢の投資 今後の投資を見直し中
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 SBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円10万円5万円 為替が急速に円安に向かっており、個別株や別の投資信託投資含め、ポートフォリオの検討を始める必要があ
こんばんは😊 本日夕方、 3月の訪日外国人客数、出国日本人数の発表が、 日本政府観光局(JNTO)からあったのを思い出す😓 毎月の公表日時まで案内されているのに、 今日は忘れていて、ニュースを見て思
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.57%の減少、 そして、米国株資産も、1.17%の減少となった😵 最近は、金融資産が減少してるけど、 まだ昨年末と比べれば、大幅
【衝撃】米国増配株ETFがトップ10から陥落!24年4月 海外ETF ランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの米国株の成績は、年初来+7.4%。※S&a
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.03%の減少となり、 国内金価格は上昇し、金関連資産は増加した😜 保有はもちろんほぼ下落して😵 暗号資産は、下げてから
24年度 Jリートの見通しは強気!年後半に東証REIT指数は大幅上昇?
多くの資産が好調に推移する中、近年1人負けを続けているのがJ-REIT。しかし、3月中旬に日銀マイナス金利政策解除のタイミングで急反発しました。年明けからの下落は、「日銀の利上げへの不安」「地方銀行による決算対策を目的した売り」が重なったこ