体調がすこぶる悪い 動く気ゼロ… 私の万博での世界一周も終盤に近づいて参りましたがっ なかなか難しい… 何の計画性もなく行ってる私もあかんねやろなぁ でもその日の気分と天気で動ける時間が… 昨日もようやく家をでたのは4時ごろ 到着してすぐに例のアイルランドへ ん?臨時閉館?...
大さん橋にて飛鳥Ⅱ&飛鳥Ⅲそろい踏みと命名式を見てきましたー!おおきい!かっこいい!夫とともにいつか絶対飛鳥乗ろうなという意思を強くした…!はじめての命名式!この日の朝には最後の世界一周から飛鳥Ⅱが帰ってくる日でもあり、初めて飛鳥ⅡとⅢが並ぶ日でもありま
「ヨガ?俺には必要ねぇな」ケニアの青年との出会いで感じた幸せの形
「ヨガ?俺には必要ねぇな」 ケニアで出会った青年が、笑いながらそう言いました。 どうも世界一周ヨガ旅しているYutoです。 彼と話していて、ハッとさせられることがありました。 ヨガの話になって、彼にこう聞かれたんです。 「お前はなんでヨガやってんの?」 私はこう答えました。 「幸せに生きるためだよ」 すると彼は、ちょっとおどけたように笑って、こう言いました。 「じゃあ俺はヨガしなくていいや。 うまいご飯食べて、友達と外で遊んでるだけで、毎日めっちゃ幸せだからさ」 そのとき、思ったんです。 「幸せになるために、特別なことなんて、べつに必要ないんだな」って。 ただ、私
新世界まで出張って、通天閣からアオりで撮ろうと思ったけど、出血が酷くて結局今日も自宅でブルーインパルスを見ました。万博公園に向かう時は遠いけれど、万博会場に戻る時は近くを通ってくれました。昨日は気づかなかったけれど、ぐるーっと一周してくるの全部見えました。にほんブログ村--------------------------------------------------------------------------------------------------------------電子書籍の新作発売開...
2023年の10~11月、四国の88霊場を歩いた。 その時と同じく、12月初旬に愛車N-VANと共に海を渡り、翌年2月末まで沖縄に滞在した。 今回の最大の目的は避寒であるが、 その次は四国同様に沖縄本島を歩いて一周すること、 もう一つは中日ドラゴンズのキャンプを見ることだ。 特に世界遺産の「やんばる」をじっくり歩きたかったのだが、それ以外の事情もあった。 春先に膵臓を半分以上切除しており、主治医から糖尿病になる可能性は70%と脅されていた。 四国遍路も沖縄本島一周も、長距離を歩くことによる糖尿病予防の一環でもあった。 新型コロナが流行中だった 2020年11月~2022年4月までの1年半、 沖…
自転車大好きな自分。2014年に仲間と台湾ツーリングに行ったとき、お世話になったジャイアントアドベンチャーの張青敬さん。帰ってきてから送っていただいた写真集などの中に入っていた一冊の本。この本は、73歳になった劉金標さんが台湾一周のツアーをした日記です。全て中国語なもので、時々意味の通じる漢字で雰囲気だけ。といってもほとんど読んでいません。劉金標さんは、かの自転車世界ブランド「ジャイアント」の創始者です。1934年生まれ(90歳)日本が台湾を統治していたころの年代なので、日本語も堪能です。73歳になったときこれまで心に秘めていた台湾一周ツーリングを決行しました。15日間で950数㎞を走った記録です。断捨離した本類ですが、読めない本でも好きなことだとこうしてとってあるということですね。(笑)昨日ふと見たこと...これは使えそう~googleフォト機能で新発見!
大雨にも負けず屋久島をぐるっと一周!【屋久島観光ガイドツアー】
東京から来られたKさん達と屋久島をぐるっと一周してきました。この日は午前中は大雨予報で心配しましたが、うまく大雨を避けて観光を楽しむことができました。まずは矢筈岳神社へ。鳥居の下にはヤクシマザルがいて私たちを出迎えてくれました。珍しい海岸洞窟の神社。トベラの花。名の由来は鬼除けにとびらに飾ったことから。春になりちょこちょこ花が見られるのがうれしいです。洞窟の中は意外と明るいので怖くはないです。Kさんはコウモリがいそうと言いましたが見たことはありません。ウミガメの産卵で有名ないなか浜。雨に備えてレインウェアを着込んでいたのですが、天気がもってくれていました。(この日は南風で南側では大雨が降っていたのですが、北側のいなか浜では雨がふっていなかったようです。)世界自然遺産登録地域の西部林道を通っていきます。ここ...大雨にも負けず屋久島をぐるっと一周!【屋久島観光ガイドツアー】
をしようと思います。いや、正確にはすでにしてきたので、その様子をお伝えします。「日本一周」というワードからは、かなり壮大で大変なイメージが思い浮かぶのですけど、こちらでは散歩感覚でサラッとできるのですよとにかくそのカラクリも含めて、お伝えします。前回私が波&狛と訪れた前芝地区から程近い、豊川市の入口には………このような案内看板があります。「日本列島って、今立っているところがそうなのでは?」と思われたそこのアナタは、一応間違ってはいません。実は、この広大な日本列島………って、ここでは「世界の大国に比べたら小さい」とか「狭い日本そんなに急いでどこへ行く?」などのようなことは言わないでください。とにかく、日本列島の中の三河湾に面した三河臨海緑地の中には………小さな日本列島があるのですよその名もズバリ三河臨海緑地...スポーツの日に日本一周
大阪環状線一周短距離アタック。 いかにして最短距離で一周回れるかを競う遊びww。現在、自分は世界記録22.44kmを保持しております。(電車での距離は21.7km) ルール再掲 ・スタートゴールは同一地点とする ・各駅名看板の写真を撮ること ・内側走行可 ・京橋駅ナカ通行(脱法ルート)不可 ・信号は必ず守りましょう 環状線の内側を走行する事は可能なんだが、各駅名看板の写真を撮らないとダメ。そのため、約半分は環状線沿いを通行するのがベストとなり検討の余地がない。 検討の余地がある所は以下の区間。 ・大正〜弁天町〜西九条 ・福島〜梅田〜天満 ・桜ノ宮〜京橋〜大阪城公園 この3箇所しかない。(寺田町…
土曜日。 環状線一周短距離アタックの本番でございます。 アテンダー役に任命された私となおさん&マシューさん組に分かれて、新今宮駅から内回りと外回りで距離を競います。 厳正な抽選??の結果、じぇーてぃーチームは、ちまきさん、やまけんさん、とりしゅんさん、サトさん。 結果、22.89km 公式記録はチーム内の最短と最長を外した平均値なんで、じぇーてぃーチームは23.29km。(勝利) まぁ、もう道中はゆるゆるですわww。 コンビニ内をぐるぐるするわ、駅名看板の写真撮れずにUターンするわ、ワイワイと楽しい一周でした。(それでも23kmは切れるだろうと踏んでいたので キリッ!) その後、新世界でお風呂…
大屋根リングを半周一周2K世界最大規模となる木造建築です。万博に来ても大屋根リングから見える山並みが気になり・・(苦笑)さてお次は「ウズベキスタン共和国パビリオン」です。こちらは私が気になる国ってことで、なぜって?単純ですが投資をしている国だからです。ウズベキスタン青の国とにかくウズベキスタンの青が美しいのです!待ち時間は40分とのプラカードこの待ち時間、前に並んでいた家族と会話している内にあっという間これから万博行く人へ「地図は紙に印刷マストです!」それとこの家族うちわに地図手張りしてました。アイディア!過去と未来が織りなす「知識の庭」日本とは全く違うウズベキスタン若者が今将来を担っている人材がたくさん!教育・イノベーション・クリーンエネルギー室内を一周した後に全員が円形の部屋へ案内される。そこでサマル...ウズベキスタン共和国パビリオン
6月30日(月) 最高気温 26℃ 最低気温 18℃ 6月22日網走を出発し国道244号線を9日間歩き、今日7849歩で斜里を通過しました。網走から斜里まで43km。1日平均すると4.7kmです。 日本一周の旅は2度目の挑戦です。2025年2月8日 旭川をスタートしました。網走まで153日、610キロ歩きました。日本一周8.955kmの6.81%です。 斜里町は人口11794人で、雄大な景観、 世界自然遺産「知床国立公園」の玄関口です。 次のポイントは標津55kmです。
Meta、総工費1兆5,000億円規模の世界横断海底インターネットケーブル敷設計画を始動
FacebookやInstagramを運営するMetaが、世界を一周する全長4万キロメートルの専用海底インターネットケーブル敷設計画を進めていることが、TechCrunchの報道で明らかになった。総投資額は100億ドル( ... <a title="Meta、総工費1兆5,000億円規模の世界横断海底インターネットケーブル敷設計画を始動" class="read-more" href="https://xenospectrum.com/meta-launches-a-10-billion-plan-to-lay-a-trans-world-submarine-internet-cable/" aria-label="More on Meta、総工費1兆5,000億円規模の世界横断海底インターネットケーブル敷設計画を始動">Read more</a>
出航から5日目は金沢港に入港毎日いろんな事が次々とあって…何だか忘れている事もあるよね(>_<)金沢で下船してシャトルバスで金沢駅まで行って買い物金沢は○子さんも私も何度も観光してるから今回は観光地には行かず駅に隣接したモール内をウロウロして美味しそうなお菓子を姫ちゃんボクちゃんのお土産に買ったよ昼食の後、抹茶をいただいて幸せ〜久しぶりのお抹茶美味しかった帰りのシャトルバスを待つ間、2人の熟女と知り合った81歳と84歳の姉妹でもう何回も船旅を楽しんでいるそうで84歳のお姉さんは世界一周もしたんだとか…ついつい「世界一周の船旅って何ヶ月位掛かるんですか???」と聞いてしまったよ「私が乗ったのは3ヶ月半だったよ〜」との事若い頃、遊ぶ暇も無く仕事を頑張って来たそうで今年9月にはアメリカロサンゼルスで豪遊の予定さ...旅行記No.4
マイテーマ「昭和の冒険飛行家」の8機目は「ニッポン号」です。昭和14年(1939年)に32日間掛けて世界一周飛行を成功させた機体です。※9機目は1931年に8日間で世界一周飛行を成功させたウィリー・ポスト操縦のロッキード・ベガ5Cを予定しています。キットは古いエルエスの1/72ですが、唯一のニッポン号のプラモデルです。ヤフオクで1400円でゲットしました。インストです。塗装図とデカールです。デカールはかなり劣化しているので、使えるかどうか判りません。塗装に備えてコピーを取っておきます。全てのパーツをランナーから切り離して、ゲート処理、バリ取りをしました。フィギュアが3人分付いていますので、飛行姿勢、電動電飾で作ろうと思います。展示会まで2週間を切っていますし、その間に釣りにも行くので、到底間に合いそうもあ...LS1/72九六式輸送機ニッポン号製作開始
ウズベキスタン旅行記ブログ⑨シャルク号でロシアンギャルとガールズトークの巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
前回のブログ記事【世界一周航空券の予約と発券】からの続きです。まず最初の訪問国はオーストラリア。その後、アメリカまで飛びます。国際空港で24時間以内の国際線同士の乗り継ぎ(Transfer)であっても国によっては入国ビザが必要らしいことが判明。最初の訪問国オーストラリアの電子渡航許可(ETA=ElectronicTravelAuthority)を取得することにしました。ETA申請のために参考にしたオーストラリア政府による日本語PDFガイダンスです。【https://immi.homeaffairs.gov.au/supporting/files/australian-eta-app-industry-guidance-japanese.pdf】最初のページに「旅行業界関係者向けガイダンス」と示されていまし...オーストラリアETAの申請
タシケントタワーテレビ塔の口コミ!行く価値あり?料金、営業時間、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンの「タシケントタワー(テレビ塔)」に行ってきました! 高いところ好きなんで、ついつい登っちゃうんですよね〜。 料金は600円!行く価値あるかぜひこの記事でご判断くださいませ。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 タシケントタワーテレビ塔の場所、アクセス タシケントタワーテレビ塔の料金、営業時間 タシケントタワーは見学ツアーに強制参加? タシケントタワーテレビ塔からの眺め タシケントタワーテレビ塔の売店、お土産 タシケントタワー近くのプロフセ…
ビシュケクバスターミナル解説!両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かりまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスの首都ビシュケクのバスターミナルについて解説します。 アルマトイ⇄ビシュケクの移動で利用する人も多いと思います。 ターミナル内の両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かり、WiFiについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクバスターミナルの場所とアクセス アルマトイ、カラコル行きバス乗り場 ビシュケク西バスターミナルの設備 チケット窓口 トイレ カフェ、キオスク 荷物預かり 両替 ATM ビシュケクバス…
インドネシア旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!メリット・口コミ・注意点を解説
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 インドネシア旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! 24時間日本語サポートあり! インドネシア旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの^^ 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️インドネシアで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使用者の口コミ などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \インドネシアでデータ…
ルアンパバーンおすすめカフェ・レストラン5選!話題の日本人カフェ行ってみた
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンで個人的に気に入ったカフェ・レストランをご紹介します! 日本人経営の話題のカフェにも行ってみましたよ〜。 ぜひ参考にしてみてください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scr…
スリランカでアーユルヴェーダ日帰り体験!安い・おすすめホテルを口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ旅の目的の一つ、アーユルヴェーダ! 本格的な治療目的なら最低1週間は必要とのことですが、そんな時間はない&お手軽に体験してみたかった私は日帰りでできるところを探しました。 3時間コースでシロダーラも体験できました♪ 実際にやってみて良かったところイマイチなところを正直に口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカでアーユルヴェーダ日帰り体験できるホテル アーユルヴェーダ日帰り体験の料金 アーユルヴェーダ日帰り体…
【ビエンチャン観光モデルコース】レンタサイクルでGO!必要日数・注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスの首都ビエンチャン観光! 「何もない首都」と言われているだけあって、確かに見どころは少なめ(笑) 今回は自転車をレンタルしてサクッと回ってみました。 おすすめのカフェやレストランも紹介します!ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年12月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.c…
Omioでカード使えない!カードエラーで決済できない時の対処方法
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ヨーロッパのバス、鉄道、飛行機の予約・購入ができるOmio(オミオ) 日本語で予約できるので何度も利用しています。 ただ、クレジットカード決済ができない、カードエラーで購入できない、カード情報が入力できないなどの問題も起きています。 そこで本記事では、 ✔️Omioでカード決済できない理由 ✔️Omioでカードが使えない時の対処法 などをまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 Omioの支払い方法 クレジットカード Pa…
ウズベキスタン3月の服装!女性がモスクに入る際の注意点も解説
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2024年3月に女1人で11泊12日でウズベキスタンを旅しました。 ウズベキスタンはイスラム教の信者が大半で、人口の96%がムスリムとも言われています。 そこで気になるのが服装。モスクやメドレセに入るのにどんな規定があるのでしょうか? 本記事では、3月の天気やおすすめの服装や女性が注意すべきポイントをまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ウズベキスタン3月の天気は気温差が激しい ウズベキスタン3月のおすすめの服装 ユニ…
「旅に出ているか、本を読んでいるか(はたまた)たまに仕事をしているか」というのが理想の生き方です。 で、今その理想の生き方に近づいてきました。 旅は国内でのクルマ旅一本で、海外旅行はこの5年ほどトンとご無沙汰です。 海外へは一人旅が結構多かったのですが、今はもう1人では行きたくない心境です。 気心の知れた仲間か、ファミリーで行きたいものです。 5年後の金婚式を記念して、妻と世界一周旅行に出かけるつもりですが、それまでに何度か外国へ出かけ「今どきの海外旅行」に慣れておくべきかもしれません。 今はルーティンワーク的な仕事があるので、最長5日間程度の旅しかできないのですが、これをもう少し長い旅ができ…
すれ違うそのたびごとに「こんにちは」声かけてきた屋久島の子たち 学生時代、サイクリング部に所属していて、春休みに屋久島を旅した時の思い出です。まだ世界自然遺産になる前のころのことです。一日かけて島を一周しまして、そのあと、縄文杉を目指してトロッコ道を辿ったり、モッチョム岳に登ったりました。異境ともいえる自然の景色は大変素晴らしかったのですが、それより何より、道で行き交う登下校途中の小学生の子供たちが、出会うたびに必ず「こんにちは」と声をかけてくるのに感動しました。学校でそのように指導されていたのかもしれません。ずいぶん昔のことですが、今でも屋久島の子たちは、道で出会う人ごとに「こんにちは」と挨…
アルマトイ・サイランバスターミナル解説!両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かりまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルマトイ市の西側に位置する「サイランバスターミナル」 アルマトイ⇄ビシュケクの移動で利用する人も多いと思います。 ターミナル内の両替、ATM、カフェ、トイレ、荷物預かり、WiFiについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ・サイランバスターミナルの場所とアクセス サイランバスターミナルの設備 チケット窓口 トイレ 荷物預かり 両替 ATM ONAYカードチャージ機 カフェ キオスク 薬局・土産屋 自販機 W…
タシケント日本食レストラン「ふる里」口コミ!和食が恋しくなったらここ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタンのタシケントにある日本食レストラン「ふる里」に行ってきました! タシケント最終日、和食が恋しくなり我慢できず行っちゃいました(笑) お値段は他のレストランに比べるとお高めですが、味やクオリティ、接客など総合的に大満足でした^^ メニュー、店内の様子、食べた感想を口コミします! ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \地球の歩き方掲載店!/ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…
ヌワラエリヤおすすめホテル「Lassana Villa」安くて快適ブログで口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのヌワラエリヤ「Lassana Villa」に宿泊しました! ダブルルーム朝食付きで1泊3,000円ほど。 ヌワラエリヤのバスターミナルまで徒歩圏内だし、オーナーは英語堪能で観光スポットなど色々アドバイスくれて親切でした^^ 泊まった感想を口コミします!ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ヌワラエリヤのおすすめホテル「Lassana Villa」場所、アクセス ヌワラエリヤのおすすめホテル「Lassana Villa」部屋の設備…
コロンボ「パラダイスロード」レビュー!お土産におすすめ雑貨・カフェメニュー
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ・コロンボの「パラダイスロード」で買い物しました! お目当てはシンハラ文字の雑貨♪ 店内は想像以上に広くて商品がてんこ盛りでした。 自分へのお土産探しにもぴったり。どんなものが売ってるか、値段も含めてレビューします。カフェメニューも。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 コロンボ「パラダイスロード」場所 コロンボ「パラダイスロード」写真多めでレビュー コロンボ「パラダイスロード」カフェ コロンボ「パラダイスロード」お土産で買った…
福岡空港国際線クレイジーミートが旨い!保安検査後の食事におすすめ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡空港国際線の保安検査後の制限エリアに「KRAZY×MEAT by ODA CHIKUSAN」がオープン! 市内のクレイジーミートで何回もお買い物したことあったので、立ち寄ってみました。 結論、ごん太ジューシーなホットドッグがめっちゃ美味しかった! 場所、メニュー、値段、食べた感想を口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 福岡空港国際線「KRAZY×MEAT by ODA CHIKUSAN」場所 福岡空港国際線クレイジ…
【beurre beurre】韓国おしゃれアイス屋口コミ!メニュー値段、グッズまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 韓国・聖水のアイス屋さん「beurre beurre(ベルベル)」に行ってきました! 行列ができるほどの人気ぶり! アイスのメニュー、値段、支払い方法、オリジナルグッズ、食べた感想を口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポスカードは 海外旅行保険付帯でコスパ◎ (適応には条…
【2024年】福岡空港国際線レストラン、スタバ、両替、コンビニ、免税店、お土産まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡空港国際線の制限エリア内にあるレストラン・カフェ・免税店・コンビニ・ドラッグストア・お土産・スタバ・両替などについてまとめました。 国際線は2024年3月に新しくエリアが拡大してとっても広くなって綺麗になりました〜♪ 食事したり買い物したりがますます便利になったので、ぜひご利用ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 福岡空港国際線レストラン ソラエダイニングハナ ソラエテラス クレイジーミート The Matcha TOKYO スタバ 免税店…
ひさびさに大沼辺りを軽くポタリングしようと、出かけてみると、まるでサイレントヒルの世界のような真っ白な濃霧に包まれていました。 天気予報は晴れのち曇りだったはずなのに、なんで霧? 聞くところによると、初春の大沼は周囲の山が雪解け水をたっぷりと含んでいるため湿度が高く、太陽が出て気温が上がると霧が発生しやすいのだとか。当初の予定では先に大沼を一周するつもりだったんですが、気温も低いし見通しも悪いので先に鹿部へと抜けることにしました。 しかし海沿いも同じように濃霧で、ヘルメットに取り付けてあるバイザーが見えなくなるぐらいびっしりと水滴がつくレベル。 しかたがないので裸のメガネで走ってみてもこんな感…
つんく♂の世界一周旅行の冒険 昨今、音楽のプロデューサーとして名を馳せているつんく♂さんが、最近放送されたテレビ番組でエジプト旅行の楽しいハプニングを語ってくれました! やっぱり旅行は思わぬ出来事がつきものですけれど、つんく♂さんの体験は、笑いあり、驚きありのエピソードで、とても興味深かったです。10年前に声帯を摘出された後も、彼は家族と共に冒険の旅に出ました。その勇気には感心しますね。 エジプトでの非日常的な経験 エジプトのピラミッドやスフィンクスを訪れたつんく♂さんは、現地の人々の華やかな笑顔に迎えられつつも、彼らからのチップ要求に少し戸惑いを覚えたようです。特に、チケットを購入した際に「…
【チェジュ航空口コミ】機内持ち込み厳しい?モバイルバッテリーは?機内食は?
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェジュ航空で福岡⇄釜山搭乗しました! 航空券安いのはいいけれど、荷物規定に引っかかって空港で追加料金取られたくないですよね..。本記事ではその不安を解消すべく、機内持ち込み厳しい?実際の様子やモバイルバッテリーの持ち込みについて詳しくまとめました。 機内食、セルフチェックインの仕方についても。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。本記事の内容はいち個人の体験談となります。参考程度にお読みください。 【チェジュ航空】機内持ち込み手荷物、何キ…
【ワットタイ国際空港レビュー】両替営業時間、ATM、SIMカード、市内行き方まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオス・ビエンチャン「ワットタイ国際空港」の両替、ATM、SIMカードについて2024年11月時点での最新情報をまとめました。 夜到着予定の方は注意です!銀行の両替閉まってました。そしてATMも壊れてました。でも両替できました。その方法をご紹介します。ご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【ワッタイ国際空港】ラオス入国審査 【ワッタイ国際空港】両替 【ワッタイ国際空港】ATM タクシーカウンターで両替してもらえた! 【ワッタイ国際空港】…
OckPopTokMekongVilla口コミ!カフェレストラン、客室、サービス徹底レビュー
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンの三つ星ホテル「Ock Pop Tok Mekong Villa(オックポップトックメコンヴィラ)」に宿泊! Ock Pop Tok とは、ラオス語で東洋と西洋の出会いの意。 女性によって設立され、ラオスの女性のために女性によって運営されています。 ラオス旅で1番奮発したお宿でしたが...最高に癒され快適ステイでした^^ 部屋の設備、レストランでの食事、敷地内ワークショップ、お土産屋さん、宿のサービスなど詳細に口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報…
エポスカード海外渡航前に電話連絡!セキュリティ緩和と注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 海外旅行でもよく使うエポスカード。 渡航先でいつものように使っていたら、本人利用なのに不正利用と勘違いされロックがかかり使えなくなることがあります。 これはかなり困る。 そこで、渡航する前に 「今からアメリカに行くからロックかけないでね〜」 のようにエポスカードに連絡するようになりました。 連絡先、伝える内容、注意点などをまとめましたのでご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 海外でカードを使うと不正利用と判断されロックかけられがち エ…
6年後の金婚式の記念に、ファーストクラスで世界一周の旅に妻と2人で行くことを決めました。 6年後というのがミソで、資金、語学、仕事のやり方等々、いろいろと準備をしておかなければいけないことがたくさんあり、期間としてはちょうどいいのではないかと思います。 6年後、妻も私も健康でなければどうしようもなく、これも一つの目標設定になります。 夫が定年後、妻と一緒に海外旅行をしたいと思っていたのに、妻の方が嫌がって行かないという話を聞いたことがありますが、当家の場合はそうでもなくて、よかったと思っています。 資金の方は今後、事業上の大失敗を犯しさえしなければ大丈夫だと思います。 旅行期間は一応2週間と設…
【海辺のスパイスヴィラCoyamaris】ブログで口コミ!お肉と海鮮BBQが最高
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 山口県下関市の「海辺のスパイスヴィラCoyamaris」に宿泊しました! 目の前海で釣り好きの旦那氏が選んだ宿です。 "漢方薬剤師が営む泊まれるスパイス料理店" ということで、私は釣りよりも食事を楽しみに行ってまいりました。結果、大満足〜♪ 部屋、食事、お風呂の様子など、写真たっぷりで口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 海辺のスパイスヴィラの場所、駐車場 海辺のスパイスヴィラの部屋の設備、アメニティー 海辺のスパイ…
【2024年】サマルカンド観光モデルコース!必要日数や費用も紹介
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 サマルカンドの見どころ押さえて効率よく観光したい! という方のために、 サマルカンド外せない観光スポット サマルカンドおすすめレストラン バザールでお買い物 アンティークショップでお宝探し などをぜ〜んぶ網羅した、2024年最新版モデルコースをご紹介します。 実際に回ったルートなのでぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 サマルカンド観光モデルコース! [9時]レギスタン広場 [9時半]レギスタン・タイル工房 [10時]ティラカリ・メド…
ルアンパバーンおすすめカオソーイ!名店から穴場まで食べ比べしてみた
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンでカオソーイ食べました! 朝早くから人が集まる有名店から、現地で旅人さんに教えていただいた穴場店まで。 個人の感想になりますが口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.…
【中国東方航空】機内食まずい?福岡〜上海〜ビエンチャン口コミ評判まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 中国東方航空で福岡→上海(浦東)→ビエンチャン(ラオス)行ってきました。 中国東方航空のエコノミー機内食ってどんな感じ?と気になっている人も多いと思います。 福岡→上海(浦東) 上海(浦東)→ビエンチャン(ラオス) の機内食について、メニューや提供される時間帯も含めてレポートします! ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 中国東方航空のチケット 公式よりお得に買う方法! 航空券予約サイトのTrip.com は 複数の航空会社をまとめて比較 …
カラコルからボコンバエバ移動!バス乗り場、料金、所要時間、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルティンアラシャンでのトレッキングを無事終え... zizitabi.com キルギス・カラコルからボコンバエバ(ボコンバエボ)に移動しました! バス乗り場、料金、所要時間、注意点をまとめたので、ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カラコル→ボコンバエバ行きバスターミナルの場所 カラコルからボコンバエバ、バス料金、所要時間 ボコンバエバまでは9割オフロードだから覚悟してね ボコンバエバに到着 ボコンバエバの宿 【キルギス旅行】お役…
サマルカンドからタシケント列車移動!アフラシャブ号食堂車、荷物置き場、WiFiまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン鉄道の「アフラシャブ号」でサマルカンドからタシケントまで移動しました! 日本の新幹線みたいなアフラシャブ号は、乗り心地がよく快適でした。 座席、WiFiやコンセントの有無、車内販売、荷物置き場、注意点など気になるポイントをまとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ウズベキスタン最新書籍!/ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=…
アルティンアラシャンおすすめ宿レビュー!予約必要?料金、WiFi事情も解説
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 "キルギスのスイス"と言われているアルティンアラシャンで1泊しました! 片道15kmのトレッキング..だいぶしんどかったですが村でゆっくり体を休めて良かったです。 Booking.comで唯一予約できる「Ala-Kul guesthouse」に宿泊しました。 宿の設備、朝・夕ご飯、おすすめポイントなどレビューします。予約は必要?村のWiFi事情、温泉情報も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルティンアラシャンの宿は予約必要? …
美食の街。 翌朝アルブフェラからバレンシアに戻り中心部のホテルへ。 ゆったりとした部屋で寛いで2泊、鳥見は封印です。 あちこち散策しました、ここはPuerta del Mar。 そしてバレンシア闘牛場(Plaza de Toros)。 ここにもカルロス3世の彫像が。 いつも賑わっている中央市場(Mercado Central)、美味しいものが沢山あり、イベリコ生ハム(Jamon Iberico)などいろいろ買いました。 オープンテラスで昼間からタパスとビールで乾杯。 街の街路樹もバレンシアオレンジです。 夕焼けもきれいでした。 ゆっくり休んだ2日間でした。明日は世界一周最後の目的地マヨルカ島へ…
キルギス旅行持ち物リスト!女子旅便利グッズ、持って行ってよかったものまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・キルギスに2週間弱行ってきました! 旅の荷物は軽いに越したことはないですが、いざキルギスに着いて「あれ持って来れば良かった〜」と後悔したくないですよね。 本記事では、 キルギス旅行に必要なもの 女子旅持っていけばよかった便利グッズ 持ち物の注意点 など実体験を元にまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギス旅行に必要なもの パスポート ビザ 航空券 現金 クレジッ…
【カップルにおすすめ】ソウル格安ホテル「Daljee Guesthouse」レビュー!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ホテル代が高騰しているソウル! 2名1泊1万円以下のホテルがなかなか見つからない〜 あったとしても口コミが悪かったり、エリアが微妙だったり... そんな中、Google口コミ4.7、Booking.com口コミ8.8で1泊1万円ほどの「Daljee Guesthouse」に宿泊しました。 アクセス、部屋の設備、良かった点、イマイチな点も含め口コミします。 カップルにおすすめ! ぜひご参考ください^^ CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロでは…
こんにちは、れいです。 ゴールデンウィークを利用して、豪華客船たちが横浜港を出発して、1週間くらいのクルーズをして帰ってくる、のが昨日6日でした。調べたら、横浜港大さん橋に、ダイヤモンドプリンセスとにっぽん丸。そして、大黒ふ頭に、MSCベリッシマが入港しているではありませんか。みんな、いつか私が乗ってみたいお船たちです。 さっそく横浜港に行ってきました。まず、大さん橋に停泊中のダイヤモンドプリンセス。 そして、にっぽん丸。 横浜港大さん橋は、先月4月5日、飛鳥Ⅱの世界一周クルーズの出発をお見送りした以来なので、1か月ぶりですね。 そして、バスに乗って横浜ベイブリッジスカイウォークに行きました。…
【沖縄raise244】浜比嘉島カフェランチにおすすめ!メニュー、駐車場、予約まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 沖縄県の浜比嘉島「オープンテラスカフェraise244」でランチしました! 東海岸が一望できる最高のロケーションで美味しいご飯♪ キッズメニューもありお子様連れにもおすすめです。 メニュー料金、駐車場、予約方法など食べた感想とともに口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 浜比嘉島カフェ「raise244」夏は予約できない 浜比嘉島カフェ「raise244」駐車場 目の前海の絶好のロケーション 浜比嘉島カフェ「raise2…
ビシュケクからカラコルへ移動!バス乗り場、料金、所要時間、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクからバスでカラコルへ移動しました! いや〜、辛かった(笑) 後半ほとんどオフロードかつ真夏なのにエアコンなくて。。 修行のような大移動でした。このルートを予定している方が知りたいこと、注意点を全部まとめましたので、ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクバスターミナルの場所とアクセス カラコル行きバス乗り場 ビシュケク→カラコル行きバスチケット売り場・料金・時刻表 ビシュケクからカラコル、バスの所要時間 チ…
【バンダラナイケ空港】お土産、免税店、スーパー何が買える?値段や注意点も解説
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 バンダラナイケ国際空港のお土産屋と免税店を調査しました! しょぼい空港だと品数少なくて「お土産買えなかった...」なんてことに。 安心してください!バンダラナイケ空港の免税店は想像以上にたくさんあって、セイロンティーをはじめ、一通りのお土産が揃ってましたよ^^ 最後に事前に知っておきたい注意点も書いたのでぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【バンダラナイケ空港】出発ロビーのショップ 【バンダラナイケ空港】出発ロビーのスーパー 【バンダラナ…
キルギス乗馬ツアーでチョンケミンへ!予約方法、料金、感想レビュー
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクから現地の乗馬ツアーに参加! 行き先はチョンケミン(Чон Кемин)という山間の村です。大自然の中を往復4時間、たっぷり乗馬して最高でした!! ツアーはビシュケクまでの往復送迎でしたが、私はチョンケミンに1泊してゆっくり過ごしました^^ 現地ツアー会社情報、予約方法、支払い、料金、感想を詳細にまとめました。ぜひ参考にされてください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギス・チョンケミンの場所 キルギス乗馬ツアー個人での予約方…
ビエンチャンおすすめホテル「BB hostel」口コミ!清潔でコスパ良し!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスの首都ビエンチャンで「VIENTIANE BB Hostel」に宿泊しました。 立地よし、清潔感あり、ダブルルームで1泊2,600円とコスパ◎! 良かったところとイマイチだったところをレビューします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビエンチャンおすすめホテル「BB hostel」場所、アクセス ビエンチャンおすすめホテル「BB hostel」口コミ! 良かったところ イマイチだったところ ビエンチャンおすすめホテル「BB …
地球が丸いことを証明してみせようとした人物 Wikipediaより 皆さん、こんにちは! 今回はマゼランに関する雑学をご紹介します! マゼランは、世界一周航海を成し遂げたことで知られる大航海時代の探検家です。 ポルトガル出身の彼は、スペインの後援を受けて航海を行い、海洋探検の歴史に大きな足跡を残しました。 この記事では、そんなマゼランの壮絶な航海と彼の人生・偉業、そして意外なエピソードについて触れていきます。 マゼランの生涯と偉業 若き日のポルトガル時代 マゼランは1480年にポルトガルで生まれ、若い頃から航海や軍務に携わっていました。 彼はポルトガル王の命によりインド洋を含む東方へ航海し、航…
晴れ☀ 今朝の体重 今朝も計測忘れ (朝、寒かったから測れなかった 苦笑) 寒いはずです だって もう11月も終わりだもの・・・・・ 今年は今までが暖かすぎたのかもしれません(苦笑) 後10日もすれば『師走』 12月の声を聴くと なんだか急かされるような気になります ******************* 60代になって 1年がホントに早く過ぎていきます そして その60代もほぼ半分終わりです(苦笑) 残りの人生でなにをしたいか・・・・・・ と考えた時、 みなさんは何をしたいと思われますか? 世界一周旅行~ 美味しいものを食べ尽くす 趣味を思い切り楽しむ のんびり過ごす 今から起業して一旗揚げ…
プーシーの丘レビュー!入場料や服装は?夕日鑑賞おすすめルートまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンのプーシーの丘に行ってきました! サンセット(夕日)狙って行ったのですが、わかっちゃいたけど大混雑でした...。 おすすめルート、入場料、見どころ、時間、服装、注意点などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScrip…
ルアンパバーン安宿1泊1,000円ちょい!「1950LuangprabangHostel」ブログで口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンのホステル「1950 Luangprabang Hostel」に宿泊しました。 市内中心部にありながら1泊16万キープ(1,130円)と激安!ルアンパバーンで宿代抑えたい人にはおすすめです。 良かったところとイマイチなところを正直にレビューします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] funct…
ラオス旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!使った感想を口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオス旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! 24時間日本語サポートあり! 実際にラオスで約2週間使いましたが、山間部でもネットできて驚きでした。 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️ラオスで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使った感想 などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ラオスでデータ使い放題!/ Ho…
スリランカ・エッラ「リトルアダムスピーク」で朝日を拝む!行き方、時間、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ・エッラのリトルアダムスピークに登頂しました! 普段これといった運動しない民の私ですが、30分ほどのハイキングで登頂できましたよ〜。 行き方や道中の様子、時間帯や注意点などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ・エッラ「リトルアダムスピーク」場所、行き方 スリランカ・エッラ「リトルアダムスピーク」で朝日を見に行く際の注意点 リトルアダムスピークよくある質問 階段はどのくらい? 雨の日でも登れる? 持ち物は…
2割ですまないかもしれない。下手したら4割くらい... 壊れた写真 世界一周と銘打って写真嫌いの中、毎日1枚記念に2人で写っている写真を撮ってきた。旅行中だけ。もちろん顔バッチリ出ていてネットにはあげられない。2018年のものを久々にスライドショー再生してみると、上数センチ以外真っ青だったり下半分以上グレーだったり.... 何度か確認のために一覧を見ていた。そのときには全部あると思って油断していた。一枚一枚を開くと見れず... こんなに早く失われるとは、予想外だった。7年くらいですよ。 やっぱり色あせても印刷が一番だったか。 2018年のものは印刷済みだったので、慌てて2022年のものも印刷し…
【アルマトイ】ONAYカードでバスに乗車!買い方、乗り方、料金、チャージ方法まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイで市バスとトローリーバスに乗りました! アルマトイの交通系ICカード「ONAYカード」は外国人でも購入可能。 料金は、現金乗車時よりお得になります!カードが買える場所、バス乗車方法、カードのチャージ方法などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイONAYカードの料金 アルマトイONAYカードが買えるところ アルマトイONAYカードのチャージ方法 アルマトイ市内バス、トローリーバスの乗り方…
コロンボ・ムレスナティーお土産爆買い!空港免税じゃないからここで買うべし!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ・コロンボのムレスナティー専門店行ってきました! キャンディ編でも書いたけどさぁ、ムレスナティー大好きなのよッ(ムレスナファンはこの小さい"ッ"にクスっとしたはずw) zizitabi.com 最終日に行ったので、バッグパックに入るだけの紅茶を買い占めました。はぁ満たされました。お土産におすすめ商品、値段、場所など詳しくレポートします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 コロンボ・ムレスナティーはマジェスティックシティで買えま…
キャンディのアーユルヴェーダ薬局Bowatte!おすすめ品色々買ってみた
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカといえばアーユルヴェーダ! 到着した次の日にシロダーラなどの体験をしました。 zizitabi.com 古都キャンディには老舗のアーユルヴェーダ薬局「Bowatte(ボーワッテー)」があります。口コミ評価も良いので行ってみました。日本語が話せる店員さんがいて買い物しやすかったですよ。 店内の様子や買ったものをまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キャンディのアーユルヴェーダ薬局「Bowatte」場所 アーユルヴェー…
ネゴンボからシギリヤのバス移動方法!料金、所要時間、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのネゴンボからシギリヤまでバスで移動しました。 トゥクトゥク→バス→バス→トゥクトゥクと乗り継ぎ、まぁまぁ大変でした。 バスターミナルの場所やチケット購入方法、料金、所要時間、注意点など詳しくまとめたのでぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ネゴンボからシギリヤ移動方法、所要時間、料金 ネゴンボバスターミナルからクルネガラ(バス) クルネガラ→ダンブッラ(バス) ダンブッラ→シギリヤ(トゥクトゥク) ダンブッラ→シギリヤ(バス)…
【中国ラオス鉄道】バンビエンからルアンパバーン移動!時刻表、乗り方、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 中国ラオス鉄道でバンビエンからルアンパバーンに移動しました! 荷物検査は飛行機ばりに厳しかったです。持ち込み禁止品、駅構内の設備や、乗り方、ファーストクラス、セカンドクラスの車内設備などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript…
【アルマトイ・コクトベ】ロープウェイ高すぎ!お得な行き方、料金、見所まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・アルマトイの有名観光スポット「コクトべ(Kok Tobe)」に行ってきました! 現地物価に比べると異様に高いコクトベのロープウェイ。私は往路ロープウェイ、復路は歩いて下山しましたがこれが正解でした。 行き方、帰りのバス乗車場所、コクトベの楽しみ方、食事、お土産情報をまとめました。行く価値ありなのか?この記事を読めばわかります。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ・コクトベパークの場所とアクセス アルマトイ市…
昨日「世界一周航空券とかいいかも(*´∀`)♪」って勝手に言ってましたが、その後調べてみてすぐ諦めました…。 理由:結局高いやんけ!!o(`ω´ )o 繁忙期しか旅に出られないお仕事のせいもあるかもしれませんが、料金調べたらハンパなく高かった…現地から移動とかするのめんどくさいタイプなので、まあそもそもが世界中を旅して回る、というのに向いてないのかもしれません。 そんなカンジでまたのんびりプランを立てようと思います。まああんまりのんびりしてるとあっという間に航空券が高くなってしまうんですが…。 台湾以外で日帰りで行ける海外ないかなあ( ;´Д`) 関係ない台湾は九份のネコちゃん、貼っておきます…
早期退職して憧れの旅系YouTuberに nikkan-spa.jp 最近、お気に入りのYouTubeチャンネルを視聴していると、多くのクリエイターから「広告収益が下がってきた」という声を耳にします。今回は、そんなYouTubeの世界に飛び込んで大後悔した男性のエピソードです。 有名企業勤務の50代男性が、早期退職募集に応募し、密かに憧れていた旅行系YouTuberを目指すもあっという間に頓挫というお話です。 頓挫した理由がワンボックスカーでの日本一周旅行開始早々の事故とのことで、順調に続けていればYouTuberとしてそこそこの成功を収めていたかもしれない? でも最近は動画の広告収入もどんど…
【プレビュー】テレンス・クロフォードが挑む4階級目。vsイズライル・マドリモフ、カリフォルニアのリヤド・シーズン!!
あっという間に、あと10日。 7月の後半は、世界的に言えばビッグマッチと呼ばれるものはないから、この時期すでに注目を集めているのは8/3(日本時間8/4)のリヤドシーズンin USAの興行です。 7/27、7/28は出張ですが、一周ずれていたらえらい騒ぎになっていました。仕事が入ってしまうと、おそらくそこそこの長時間興行となってしまうこの興行を見るのに多くの犠牲を払わなければならないからです。 この興行は、イズライル・マドリモフvsテレンス・クロフォードという注目試合を始め、イサック・クルスvsホセ・バレンズエラ、デビッド・モレルvsラディボジェ・カラジッチというトリプルヘッダー。 (adsb…
ドイツ旅行HolaflyのeSIMならデータ使い放題!口コミ・注意点も解説
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ドイツ旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! デザリングできる! 24時間日本語サポートあり! ドイツ旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの^^ 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️ドイツで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使用者の口コミ などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \ドイツでデータ使い…
【World eSIM韓国レビュー】繋がりやすさ、速度、注意点を口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 グローバルWiF展開企業が販売するWorld eSIMを韓国で使ってみました。 設定も簡単で、滞在中ずっと快適にネットできましたよ! ✔️ワールドeSIMメリット・デメリット ✔️韓国プランの特徴・料金・注意点 ✔️実際に使った感想 などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ※本記事は株式会社ビジョン様より商品を提供いただき執筆しております。 \日本の会社で安心!/ WorldeSIM公式サイト 韓国旅行におすすめ!Wo…
どうも、世界一周ヨガ旅をしているYutoです。 私はインドの山奥で3週間生活してきました。 そこはWi-Fiもなく、電波も充分に届きません。 電線や水道もないため、自家発電や山の湧き水を使っていました。 そんな自然に囲まれた生活の中で感じた、森の中で暮らすメリット・デメリットを3つずつ紹介します。 まずはデメリット3選 ① 娯楽がほぼない コンビニやカラオケ、バーなどの娯楽施設が一切ないため、気軽にストレスを発散できる場所がありません。 ② やることが多い 森の中の生活というと、のんびり穏やかな暮らしを想像するかもしれません。でも実際は、畑仕事やライフラインの維持、動物の世話
パタゴニアマネシツグミ(Patagonian Mockingbird)
マテ茶がおいしい。 日本を出てから43日目、アメリカ大陸は今日で最後となり、世界一周も第3コーナーを回りました。朝食にホテルのレストランに向かい、 おいしいマテ茶を飲みました。入れ物もとてもお洒落です。 出発にはまだ時間があるのでホテルから散歩して、 一昨日と同じニメスラグーン自然保護区(Reserva Ecologica Laguna Nimez)にやってきました。 街灯の上にいる鳥はパタゴニアマネシツグミ(Patagonian Mockingbird)。 その後歩いていると前の道路にも出てきました。 南米最後の鳥見が始まりました。 2018/11/17 ElCalafate Argenti…
【辰の島】海の家やシャワー、更衣室ある?うきわ・シュノーケルレンタル料金まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 長崎県壱岐島からフェリーで10分! 無人島の辰の島に海水浴行ってきました^^ 7年ぶりでしたが、エメラルドグリーンの海はとてつもなく綺麗で最高でした。 辰の島の海の家や食事処、着替える場所やシャワー・トイレある? うきわやシュノーケリングのレンタルはできる?などについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 辰の島フェリー乗り場概要 場所 駐車場 料金 時刻表 支払い方法 売店 トイレ 辰の島フェリー乗り場「ヒヨリミテラス…
ヌワラエリヤ観光・見どころモデルコース!おすすめスポットやレストランまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのヌワラエリヤを1日で観光しました! ツアーは使わず、全て自力でバスなど乗り継いで回りました。 絶対外せない紅茶工場や、ビクトリアパークなど実際に回ったモデルコースと所要時間、おすすめのレストランもご紹介します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ヌワラエリヤ観光・見どころと所要時間 ヌワラエリヤ観光・見どころモデルコース Bluefield Tea Factory紅茶工場見学 Damro Tea Factory紅茶工場 ヌワ…
しくじった…定年退職後のサラリーマン「夫婦で豪華クルーズ旅行」「支店長じきじきのご挨拶」で有頂天も、我に返って「大後悔」のワケ【経済評論家が警告】
定年退職後のサラリーマンの多くが受け取る「退職金」は、おそらくほとんどの人にとって、これまで手にしたことのない多額の現金でしょう。しかし、高揚した気持ちのままふるまってしまうと、あとから大きな後悔をすることになりかねません。経済評論家の塚崎公義氏が警鐘を鳴らします。 「退職金=ごほうび」という思考に陥りがちだが… サラリーマンの多くは、定年退職日に退職金を受け取ります。いままで手にしたことのない大金を受け取って気分が高揚する人も多いでしょう。しかし、冷静になりましょう。 「退職金が出たから、いままで自分を支えてくれた配偶者への感謝の気持ちを込めて豪華客船で世界一周旅行へ行こう」などと考えるのは…
カザフスタン旅行持ち物リスト!女子旅便利グッズ、持って行ってよかったものまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンとキルギスに2週間弱行ってきました! 旅の荷物は軽いに越したことはないですが、いざカザフスタンに着いて「あれ持って来れば良かった〜」と後悔したくないですよね。 本記事では、 カザフスタン旅行に必要なもの 女子旅持っていけばよかった便利グッズ 持ち物の注意点 など実体験を元にまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年8月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カザフスタン旅行に必要なもの パスポート ビザ 航空券 現…
【2025年最新】バンダラナイケ国際空港の両替、SIMカード、Wi-Fiまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ・コロンボ「バンダラナイケ国際空港」の両替、SIMカード、WiFiについて2025年3月時点での最新情報をまとめました。入国審査で聞かれたことや、入国カードについても。 ご参考ください。 ※当記事の情報は2025年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【バンダラナイケ国際空港】スリランカ入国審査 スリランカ入国カードなくても入国できた 【バンダラナイケ国際空港】両替 【バンダラナイケ国際空港】SIMカード 【バンダラナイケ国際空港】フリーWiFi 【バンダラナイケ国際空港…
キルギス旅行HolaflyのeSIMがおすすめ!実際に使った感想を口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! キルギス到着後すぐネットできる! 24時間日本語サポートあり! 実際にキルギスで9日間使いましたが、山間部でもネットできて快適でしたよ。 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️キルギスで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使った感想 などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \キルギスで快…
ハムスターにあげてはいけない野菜・果物は?下痢や中毒の危険がある食べ物まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ハムスターは野菜や果物が大好き。 ペレットの他におやつとして与えている方も多いと思います。 でもちょっと待ってください。人間が何気なく食べている野菜や果物、全部ハムスターも食べられる訳ではないんです。 本記事ではハムスターに与えてはいけない野菜・果物をまとめました。ぜひご参考ください^^ ハムスターにあげてはいけない野菜 ネギ類 じゃがいも アボカド アスパラガス レンコン 生の豆 ハムスターにあげてはいけない果物 ハムスターにあげてはいけない食べ物・飲み物 ハムスターにあげてはいけない野菜や果物を触った時の注意点 …
昨日は三連勤後のお休み・・・・・・。('◇')ゞ旅行の準備をポチポチ始めなイカンのに・・・・・・・、スターアライアンスのHPで世界一周の旅程を作ってみたりして・・・・、遊んでしまった団酸です・・・・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、久しぶりにキャン★ドゥをパトロールしてきました・・・・。('◇')ゞ戦利品は・・・・・・・、5点で770円・・・・・・・・・・・・、330円商品が一つあるんで・・・・・・・・・・・。まずは・・・・・・・・、ガラス製の爪ヤスリ・・・・・・・・。もちろんプラモ製作用なんですけど・・・・・・、ネイル売り場にあるので、買うのがムッチャ恥ずかしい・・・。(笑)変態ジジイなんて思われてたかも・・・・・。(^^ゞそれから・・・、スニーカー用の消しゴム・・・・・・・・・。チョ...キャン★ドゥに行って来た・・・・。('◇')ゞ
【ラオス配車アプリLOCA】クレジットカード登録方法、使い方、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスではUberやGrabは使えないとのことで、ラオスの配車アプリ「LOCA」をダウンロードしました! 支払い方法に日本のクレジットカードを登録できます。現地で現金のやり取りがないのは快適ですよね〜。 本記事ではユーザー登録や使い方、実際に使ってわかった注意点をまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 【ラオス配車アプリLOCA】ユーザー登録 【ラオス配車アプリLOCA】クレジットカード登録 (function(b,c,…
スリランカ旅行の持ち物リスト!持っていって良かった女子旅便利グッズまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 旅の荷物は軽いに越したことはありませんが、いざスリランカに着いてから「あれ持って来ればよかった...」と後悔したくないですよね。 本記事では、スリランカを2週間旅した経験をもとに スリランカ旅行に必要なもの 女子旅あると便利なグッズ スリランカならではのお役立ちアイテム などをまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ スリランカ旅行に必須の持ち物 パスポート ビザ 航空券 現金 クレジットカード 海外保険 変換プラグ、変圧器 モバイルバッテリー eSIM スリランカ旅行の持ち物リス…
ラオス旅行の持ち物リスト!持っていって良かった女子旅便利グッズまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 旅の荷物は軽いに越したことはありませんが、いざラオスに着いてから「あれ持って来ればよかった...」と後悔したくないですよね。 本記事では、ラオスを2週間旅した経験をもとに ラオス旅行に必要なもの 女子旅あると便利なグッズ ラオスならではのお役立ちアイテム などをまとめました。 最終確認に便利なチェックリスト付き! ぜひご参考ください^^ ラオス旅行に必須の持ち物 パスポート ビザ 航空券 現金 クレジットカード 海外保険 変換プラグ、変圧器 モバイルバッテリー eSIM ラオス旅行の持ち物リスト:洗面用具 シャンプー…
The Morning Benders - 'Excuses (Yours Truly Session)'
TheMorningBenders-'Excuses(YoursTrulySession)'タニザワトモフミ/"世界一周ノスゝメ"-SLEEPERSFILMEddieVedder's"SaveItForLater"–OpeningCredits TheBear FX缶コーヒーと坂道ーサンタラTheArgusーweenWONK-Umbrella(OfficialMusicVideo)中井卓大、「まだレアル・マドリーで成功できると信じているか?」の質問に回答 Goal.com日本【欧州・海外サッカーニュース】”ピピ”中井卓大がスペインメディアのインタビューで今季の抱負を口に。「ゴールやアシストの数にこだわることよりも、どんな形でもチームに貢献することだけを考えます」「僕にとって最も重要なことはサッカーを楽しむ...TheMorningBenders-'Excuses(YoursTrulySession)'
【2025年GWクルーズ】ノルウェージャン・スピリット追加|日本・外国クルーズ船【日本発着】詳細一覧
2025年ゴールデンウィーク日本発着クルーズ2025年ゴールデンウィーク(GW)に予定されている、日本発着国内船、外国船のクルーズ情報です。随時更新予定!(2024年7月現在)国内船2025年GW日本発着クルーズ飛鳥II 2025GWクルーズ【GWクルーズなし】『2025年世界一周クルーズ』2025年3月31日(月)〜7月12日(土)にっぽん丸 2025GWクルーズ(現時点で未発表)ミツイオーシャ
【2025年】中国東方航空エコノミー機内食!アルコールある?福岡〜上海〜コロンボの口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 中国東方航空で福岡→上海→コロンボ(スリランカ)行ってきました。 中国東方航空のエコノミー機内食ってどんな感じ?と気になっている人も多いと思います。 福岡→上海 上海→コロンボ(スリランカ) の機内食について、メニューや提供される時間帯も含めてレポートします! ※当記事の情報は2025年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 中国東方航空のチケット 公式よりお得に買う方法! 航空券予約サイトのTrip.comは 複数の航空会社をまとめて比較 ✔️公式より安いことが多い …
ウズベキスタン旅行記ブログ⑤ヒヴァ観光!連続タダ飯おもてなし力に脱帽の巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
スリランカ・ゴールおすすめレストランとカフェ!辛いの苦手でも大丈夫な店紹介!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのゴールで実際に食べて美味しかったレストランを紹介します! いや〜、なんせ辛いのが苦手なんですよ。。 でもせっかくだから!とスリランカカレー挑戦したのですがもれなく撃沈でして....(いくらノースパイシーでお願いしてもデフォルトが辛いから無理だた) 胃袋がスリランカ料理を受け付けなくなった時に、ゴールの中華系レストランに救われました。やっぱ中華ですわ。安定。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ・ゴールおすすめカフェ「Du…
【2025年GWクルーズ】日本・外国クルーズ船【日本発着】詳細一覧
2025年ゴールデンウィーク日本発着クルーズ2025年ゴールデンウィーク(GW)に予定されている、日本発着国内船、外国船のクルーズ情報です。随時更新予定!(2024年6月現在)国内船2025年GW日本発着クルーズ飛鳥II 2025GWクルーズ【GWクルーズなし】『2025年世界一周クルーズ』2025年3月31日(月)〜7月12日(土)にっぽん丸 2025GWクルーズ(現時点で未発表)ミツイオーシャ
さて今日もオペ2件。の前に、朝7時半から講義です。 なんとユーレイチェン先生の45年間の医者人生についてのお話。 本当になんだこれは!という症例がたくさんあるし、その中でいかにどう対応してきたか、いろんなお話をしてくださりました。 どんな人間もトライアンドエラーなんだなということを学びました。そして、常により良い方向へ。一歩ずつ。 しかし、医者人生45年で、まだ現役で外来もしてはるからすごいよね。 ちなみに、この7月東京で開催されるCLEFT TOKYOでも同じ講演をされるらしいので、聞きたい方は東京で聞けます。 僕は70歳の時は何をしてるだろうか。嫁さんと世界一周とかしたいな〜。 オペ2件は…
スリランカでパラモーター!ベントータの海辺を空中散歩!予約、料金、感想を口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのベントータでパラモーター(モーターパラグライダー)してきました! いやぁラオスで飛んでハマちゃったんですよね。 zizitabi.com ラオスでは山をバッグに空中散歩でしたが、ベントータではビーチからテイクオフ♪ もう、さぁいこぉうでした!!パタラモーター病みつきになるぅぅ〜! 「スリランカ パラモーター」で検索しても体験者の記事はほぼゼロなので、予約方法、場所、料金など詳しく解説します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。…
ウズベキスタン旅行記ブログ④夜行列車でウズベクマダムの熱烈歓迎受けるの巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
ウズベキスタン旅行記ブログ②タシケント観光!ウズベク女神に助けられるの巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
カラコルおすすめ宿「Art house」宿泊記!オーナー親切過ぎて最高のゲストハウス
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・カラコルのゲストハウス「Art house」に宿泊しました! 控えめに言って最っ高〜!のお宿でした。 アルティンアラシャンに行くためにカラコルまでやってきた私。予期せぬハプニングがあったのですが、オーナーのおかげで無事登頂することができたんです。本当に大感謝です。 その辺も含めてレビューします!ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カラコルおすすめ宿「Art house」場所、アクセス カラコルおすすめ宿「Art hous…
カザフスタンホテル宿泊記!四つ星がっかりレビュー!良かったのは朝食のみ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルマトイにあるカザフスタンを代表する四つ星ホテル「カザフスタンホテル」に宿泊しました! カザフ・キルギス旅の最終日に選びました。この旅で一番お高いホテルでしたが、残念ポイントがてんこ盛り! しかしながら朝食ビュッフェだけは四つ星に違わぬ内容で、数々の汚点を覆すほどでした(笑)正直レビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カザフスタンホテルの場所 それはないよ!カザフスタンホテルがっかりポイント カザフスタンホテル部屋の…