chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 湿り雪がつくる造形がいいですね

    予報では十勝も10㎝~15㎝の積雪かと思っていましたそれもみぞれから雪になるというのだから湿り気タップリの重い雪だと昨夜から心の準備をしていました早めに起きて雪かきかと外を見たら前庭のブルーベリーには湿り気タップリの雪花が咲いたように乗っかっていましたでも、路面はほとんど積もっていませんよっぽど湿った雪と見えて路面の温度で積もるまでにはならなかったようです雪かき覚悟で起きたので少し肩透かしを食ったような...ということで自宅周りの雪模様を取材してきました今日の積雪湿り気タップリの5㎝程度でしょうか枝に積もった雪の華こんな姿好きなんですよね東通りの街路樹はどうかな?行ってみようメン川の縁の林林が白くなっています青空の中でみたらさぞかし綺麗だったろうに...信号機近くの低木松雪がボンボリのようになって普段はあ...湿り雪がつくる造形がいいですね

  • 覇権争い

    用事があって車で出かけましたいつも気にかけているタンチョウのいる場所チラッと見たらいました!車を住宅道に寄せて観察しました来ていたのは...足環193♀雪を食べていましたこの足環193♀は2013年釧路湿原生まれ夏はオホーツク管内枝幸町で過ごします結構広範囲に移動する未来型?プチ渡りのタンチョウです足環193♀に気を取られていたらいつの間にやら現われたタンチョウつがい最近頻繁に観察している(やって来る)足環448宗谷管内サロベツ原野から越冬地として飛来歳前の12月にそれとなく見て以来...この足環448も193♀同様にプチ渡りのタンチョウつがいです昨年はオホーツク管内経由でやってきたと聞いたような...昨年は釧路鶴居にも現れていることから宗谷=オホーツク=十勝=釧路これらの地域にタンチョウが行き来するよう...覇権争い

  • 丘道ライド 後半はハクチョウ街道

    昨日(3月15日)丘道を走って修行?してきました天気は薄曇りでいい風景は観れませんがうねる丘道を楽しんできました2本ほど修行クラスの坂はほとんど亀でした(笑)後半はデントコーン畑のあとにハクチョウがあっちこっちで群れていて壮観でした暗い写真ばかりですが走ったコースを時系列で紹介します小川の縁のあちらこちらで今が見ごろのネコヤナギ豊岡の丘上り1.7㎞平均こう配7%亀の速さで上りました修行ですね...豊岡の丘を上り切った先に...東大雪東ヌプカウシヌプリ&ウペペサンケ霞んでうっすらと見えます地域の神社A地域の神社B鳥居は普通ですが社はミニサイズ地域に暮らす皆さんのよりどころとして大切に祀っていますうねる丘陵うねる丘道こんな坂道が大好きですこれで晴れていれば周りの山々が残雪の輝いているんだけどね...今年閉校の...丘道ライド後半はハクチョウ街道

  • サロベツ原野からの来客

    天気がよくて暖かい昼間MTBライドに出かけました自宅を出ていつものようにタンチョウいるかな...?出て間もなく姿は見えませんがタンチョウが鳴いています来てるな!急いで行ってみましたこれもいつものように足環193♀が威嚇を受けて逃げていました1羽だけだと圧倒的の弱いようですもともとは193♀のテリトリー(エサ場)だったというのに...どんなに虐待?を受けてもちゃんと来る足環193♀けなげだね...一方つがいでエサ場を荒らし?に来たタンチョウはアレッ脚にきらりと光るもの...足環付きのつがいのようですズームして撮ってみました足環は448と読み取れますトリミングで再確認足環448!!このタンチョウは昨年も来ました宗谷管内豊富町・サロベツ原野で夏場を過ごすつがいです!今年も十勝で越冬しているのでしょうか昨年は鶴居...サロベツ原野からの来客

  • ゴミ出しで気づいたこと

    ゴミ出しで外に出ました9時過ぎでまもなく収集車が来るというので少し焦りながら集積場所に出してきましたちょっと目を回りに向けると...すぐ近くで住宅新築を進めている場面が目に入ってきましたこれから住宅を新築するお方おじさん世代でないことは確かだと思いますごく身近な場所で一度に2棟の新築住宅だんだん高齢化する団地に若い世代(と思われる)がやって来る大歓迎です!自宅のすぐ向かいにも空地がありますいつかはどなたかが住宅を建てるのか楽しみに待っています今は道路にたまる雪の一部排雪場所になっていますおじさんも歩道前の道路の雪を空地に出しているので雪の排雪場所としては便利な空き地なんですけどね...遊び心で立地の良さをアピール?帯広駅まで5㎞22分とgoogleが表示していますちょっと寄り道しますが最近の交通インフラ整...ゴミ出しで気づいたこと

  • 今日は厄日?

    いやはや...今日は良いとこなしの厄日?言い方を変えればドジでおちょこちょい丸出しの日(笑)某介護福祉施設の会議があったのですが...カレンダーの時間を読み間違え13:30のところを10:30に行きました着いたらもう会議をしているではありませんかしかし、おじさんの座れる席がありませんそして、顔ぶれが違います施設長さんが主宰する会議だったので唯一知っているお方ですその施設長さんおじさんを見つけ会議は13:30ですよって...歩いて5分もあれば着くので恐縮しながら自宅に戻りました自宅で再度カレンダーを見たらちゃんと13:30と書いてあるのですおくさんにはあなたは会議に出るような人でなく施設にいたほうがいい人なのではなどと冷やかされ...ドジな自分を受け入れるのみ?仕切り直しの午後13:30からの会議きっちり仕...今日は厄日?

  • 買い出しはハズレ でも春を見つけました!

    テレビのスイッチを入れたらお笑いコンビのサンドウィッチマンが...オヤッ見たことがある場所だなそうそこは「道の駅ガーデンスパ十勝川温泉」なんか食レポの番組のようですよりみちベーカリーのカレーパンなんかも試食していますすぐ近くなのでおじさんも行ってみたくなりました今日の昼食用によりみちベーカリーのパンを買ってこようということでMTBでお出かけ...家を出てすぐタンチョウ3羽にハクチョウ雪の白さに溶け込むように写っていますね中央大橋から天気はどんよりと薄曇り風もなく暖かったです早速行きました道の駅入ろうと思ったら...今日は休館日だって道の駅は無休だと勘違いしていました季節によっても違うのかもしれません今度来るときは事前に調べてこなくちゃねだが待てよここのパンはホテル第一製造となっていたよなホテルの売店におい...買い出しはハズレでも春を見つけました!

  • ゆったりと過ごした二日間

    この二日間はゆったりと心を育てる?生活を送りました知人が知らせてくださったセミナー「十勝再発見」とのタイトルのセミナーへ十勝再発見とのタイトルに誘われて参加申し込みをしましたNPOほっかいどう学推進フォーラムという団体主催でした十勝を行政の目から教育機関の目からそれぞれを繋ぐことで地域の社会資源を教材化し教育活動に活かそうという取り組みでしたおじさんが自転車で十勝を巡りながらのフィールドワーク?に固くなった頭に良い刺激をいただきました!そして今日は...行こう行こうと思いながら気が付いたら今日が最終日という帯広美術館で開催の坂本直行展~直行さんの足あと~十勝の広尾町に開拓者として就農し登山家・山岳画家として活躍されましたおじさんの父親も開拓農家ということもあり著書の「開墾の記」は父親も読んだ後おじさんも高...ゆったりと過ごした二日間

  • 初ライディング 池田ワイン城まで行ってきました

    昨日(3月7日)のことです気温は最高で2℃でしたが穏やかの日になってくれたので今日がチャンスと初ライドしてきました坂道は避けてほぼフラットなコース池田ワイン城まで行ってきましたコースは少し大きくなりましたが主な撮影場所を入れてみました自宅を出てすぐに足環193♀を含めたいつものタンチョウ3羽歩道沿いにMTBを走らせて途中から裏道を伝って中央大橋久しぶりにほぼ鏡のような水面日高山脈はうっすらと見えました十勝川温泉街を抜けてエコロジーパーク横を通ります道道73号線周りは雪が残っていますが道路はドライ千代田堰堤が観える回り道からこの先が今日の目的地池田ワイン城※地平線の先は太平洋です風もないのに川が波打って見えるのは浅瀬で川底が見えるっぽいところです千代田堰堤を出て間もなく十勝ワインのブドウ畑が広がっています※...初ライディング池田ワイン城まで行ってきました

  • テリトリーに7羽のタンチョウを確認しました

    寒気団が入り込む北海道ですが今日は風もなく穏やかなので久しぶりにMTBで走りました出がけにまずはタンチョウ観察2羽のタンチョウがちょうど飛び立つところでした首を前に突き出すしぐさ飛ぶよっていう信号なのです駆け出すように助走し羽を動かします地面すれすれの滑空十勝川方面へ行きました見送ってから少し移動したらいつもの2羽のつがいと足環193♀いつもはこの3羽がいるのがほとんどでしたが今日は5羽が来ていました農家さんの屋敷には...ここの常連の2羽のタンチョウハクチョウも来ていました少し陽気がよくなってきたので野鳥の活動も活発になってきたのかな?この後陽気に押されて池田町のワイン城まで行きました続きますテリトリーに7羽のタンチョウを確認しました

  • 早起き

    雪あけの朝は早く起きましたが普段は8時前まで布団の中です目は6時ころに覚めますが暖かさ加減はいいのです遅起き常習者のおじさんですが一週間に一度だけそう火曜日は家庭の事情で早起きをします今日の仕事の始まりはごみ投げから...この前の雪かきの朝と似たような光景に出合いました南の空には明けの月前回とは高さも月の形も違いますけどね(笑)朝日が住宅の間から差し込んでいましたごみ投げの帰り出窓のエサ台?にヒマワリ追加すぐ代わりごっこでシメとシジュウカラがやって来ました(エサ台に来たシメを撮りましたがボケていました)なかなか春は来ないですね道路や歩道もMTB走行が難しいです室内ローラーを踏むか籠る日々です寒さが続きますね早起き

  • 懐かしい~故郷からの初日

    今日、札幌へ転居する兄弟さん別れのご挨拶に来られました出逢いからの思い出など語り合い思い出写真があったはずとフォルダを探しましたが話しながらでは見つからず帰ってからゆっくり探したら出てきましたfacebookのメッセージに添付して届けました旅立つ我が子のような感覚でした写真は2013年のフォルダにありました11年前の写真から出てきた写真なもんで懐かしく想い2013年の写真を開いてみていましたそしたら...故郷のある海岸からの初日が出てきましたこれも懐かしい!これまで年に十数回は菜園づくりに通っていましたが膝を傷めて菜園を閉じてからはさっぱり行く機会がなくなっています2013年の初日の出も退職後に団地住まいをして7年目自宅から46㎞ほどですが車を飛ばして故郷の海岸から元日を祝いました空をオレンジに染めて太平...懐かしい~故郷からの初日

  • 雪かきの朝の醍醐味

    雪あけの朝です朝は6時に起きて雪かきの準備今日も除雪車に先を越され歩道側に雪が押し込まれていましたしゃないな~今日の雪は10㎝くらいでしたがこの程度でも除雪車が入るんだねもしかしたらもっと積もっていたのかもしれません風が強かったようで吹き溜まりもあったから...雪は重めで少し難儀しましたが朝の光景が清々しくて雪かきをしながら朝の醍醐味を堪能しました(笑)玄関を出たら南の空朝日を受けた月が綺麗でしたこういうシーンを見たら仕事はそっちのけ(笑)すぐコンデジを持ち出してきてハイパチリ...さてそれでは雪かき始め!と住宅の間から朝日こういう光景も一日の始まりには最高のシーン!住宅の間から差し込んだ朝日に照らされたツララこれがまたいいのです黄金のジュエリーツララ!雪の量はそんなに多くなかったけど2時間近く外での雪か...雪かきの朝の醍醐味

  • やって来ました!!

    この前出窓に設置した給餌場ホームセンターで買ったたわし入れケースで代用し出窓に吸盤でくっつけましたしばらく音沙汰がなかったのですが今日外に出てみたら出窓の下にヒマワリの殻が散らばっていましたオー!来たな!※この写真はすでにヒマワリを追加したものですこの散らばり具合はシジュウカラではありません殻を振り回す力がある鳥です直観的にシメと思いました朝の早い時間に来たものと思いますこれはエサにありつけたという野鳥の成功体験ですから必ずやってくるものと期待していました案の定...追加したヒマワリを目当てにやって来ましたやっぱりシメでしたカーテンを開いても断続的にやって来ます50㎝くらいに近づいてもガラスの壁があることを知ってのことかなかなか大胆です(人を恐れない?)前庭の雪山で次の出番を待つシメ※雪が降り始めました口...やって来ました!!

  • 懐かしい中学校の 学園逍遥歌を見つけました

    伊福部昭さんのことでちょっと調べごとをしていてました音更町の道の駅に伊福部昭さんのピアノが置いてありますご存じの方もいるかと思いますが映画ゴジラのテーマ曲ではおなじみの作曲家です伊福部昭さんと音更町のつながりはお父さんが音更村(現音更町)の村長として移ってきたことによります伊福部昭さんの紹介など読んでいたら「ヌタクカムシュペ」という言葉にくぎ付けになってしまいましたフラッシュバックとでもいうかおじさんがいた中学校には学園逍遥歌があってその一節にヌタクカムシュペということばが出てくるのですヌタクカムシュペとはアイヌ語で川がめぐる山の上という意味で旭岳を含む大雪山系を指しています中学校に学園逍遥歌はどこの学校にもあったのかな?十勝の学校では聞いたことがありません逍遥歌は何番まであるかは忘れましたが一番は今でも...懐かしい中学校の学園逍遥歌を見つけました

  • 重くて固い! 雪かきに充実感?

    低気圧通過で十勝も恒例の湿った雪昨日から終日か細い雪が降り続けましたがどうやら峠を越えたようです一度の雪かきでは身体がもたないので昨日は3度の雪かきをしました最終は午後10時融雪機のバーナーが暗闇に輝いて光のファンタジーショー?町のHPではおじさんの地区の除雪開始時刻27日0時となっていましたいつも歩道わきにどっさり道路の雪を押し込んで置いていくので除雪車に合わせて監視?し置かないように時間を合わせて一緒に作業しようと思っていましたが時間も時間などであきらめましたそして今朝除雪車は予定通り入ったようで案の定タップリ置き土産歩道の中にまで入っているのでまずは道路側の雪を残して押し込まれた雪を中心に融雪機にかき集めます湿った雪が固まってこれが重いのです取材を楽しまなければやっていられません(笑)気長にゆっくり...重くて固い!雪かきに充実感?

  • 雪かき第2ラウンドしました!

    細かい雪がずっと降り続きました午後4時過ぎ今日の第2回目の雪かきをしてきました第1回目より多い積雪そして重めになってきました今朝より融雪機に入れる雪は多いですこの融雪機は灯油でバーナーのような働きをします灯油代も高くなっていますが作業効率がよいのでガマンです(笑)これまでの積雪です今朝測ったときは6~7㎝でしたが...20㎝を越えたあたりですおじさんの前の道路はスノーダンプで少し反対側へ押し込みましたが隣の仲通りは,,,こんな感じもうそろそろ除雪車が入ってもいいのですが...自宅前の雪かきは21:00過ぎに様子を見て第3ラウンドあたりで終わりにしようと思います雪かき第2ラウンドしました!

  • 雪かき第1ラウンド

    寒気団と南岸低気圧のはざまで春告げ?の雪が降り始めました昨日は関東方面でも雪交通機関が影響を受けたとの報道がありました当方も未明からチラチラ雪になりました大雪注意報が発令中とあったので今日の雪かきはこまめにやっておかないと負担が重くなって体がもちませんそんなわけで今日はこまめな雪かき作戦をとることに...第1ラウンドを9:30開始しました6~7㎝くらいでしょうかこの雪は予報によると今日いっぱいは降り続けるようです積もり具合を見て第2ラウンドだな...雪かき第1ラウンド

  • 若さ爆発 激走に感動の大阪マラソン

    パリオリンピックの残り1枠をかけたマラソン大阪マラソンをTV観戦優勝は初出場の国士舘大学3年平林清澄選手が優勝しました32㎞あたりからトップに出て後続を引き離すも後ろにぴったりとつくS・キッサ(ウガンダ)余裕があり最後は抜かされると思ったけど残り900m辺りから平林選手のスパートについていけないキッサ選手優勝のテープを切った平林選手タイム2時間06分18秒青学大の横田俊吾(現JR東日本)が保持する日本学生記録(2時間7分47秒)西山和弥(トヨタ自動車)の初マラソン日本最高(2時間6分45秒)いずれの記録を更新する快挙途中で崩れるだろうと観ていましたが最後まで崩れることなくアグレッシブにチャレンジする若きアスリートの激走に感動と興奮をもって応援していました大阪マラソンでは設定記録者を越えた選手はなくて3月3...若さ爆発激走に感動の大阪マラソン

  • 今日は満月 スノームーンを迎えに

    今日は満月前回は天気が悪くて月の出を迎えることができませんでした(うっかり忘れていたこともありますが)月の出時刻は16:47となっていました方角からいって長流枝内丘陵辺りから出るので17時近くなると読みました少し早めに外に出てぐるりと散歩いつものようにタンチョウ観察うわさの足環193♀も来ていました(行きと帰りがごちゃ混ぜです)昨日撮った辺りから懲りもせずですね日高山脈十勝幌尻岳雲が張っていてわずかに見えるだけでしたそして昨日もいた松の枝にツグミここの松の木に来ればツグミのはずれはないようです自宅に戻って買い物の用を足しそろそろ時間になったので東通りに出て月の出を待ちます東の空はいい感じの夕空ですが肝心の月の出を観る地平線は雲が張っていますやっと雲の間から満月が見えてきました17:03ころ今日の満月はスノ...今日は満月スノームーンを迎えに

  • 日光浴MTB散歩

    寒い一日でしたが午前にMTB散歩をしようと思っていましたが録画しておこうとした世界距離別スケート(カルガリー大会)検索してみたらTV放映はフジテレビ系の関東ローカル限定だとカレンダーにまで入れておいたけどこちらでは録画はできませんテレビ紹介の下にSkatingISUの表示があったので開いてみるとなんと!すべてのレースが録画配信してあったのです!いつか閉じるかもしれないと思うと...結局すべてのレースを必要個所だけのダイジェストで視てしまいました!※関心のあるお方がいればずっとスポーツ⇒スピードスケート⇒2024・2⇒テレビ放送・ライブ配信これで視聴できますよということで予定してい午前のMTB散歩は延期昨日からの予定だったこともあり午後3時過ぎせめて日光浴でもしてくる気持ちでMTBで出かけましたということで...日光浴MTB散歩

  • ここのパンが好きなのです

    今日も強風吹く一日散歩も自転車もちょっと出渋りますそれでも外に出たくて車で買い出しに...十勝川温泉の道の駅内「よりみちベーカリー」ここのパンが好きなのですここの「金時ブレッド」は一番売れていますこの金時ブレッド(写真右上)がおいしいのです今日の昼食は「金時ブレッド」がメインです外に出たついでにもう少し日光浴もしたいと十勝が丘展望台へ車を走らせました日高山脈の上空は雲が飛んでいます太陽をいっぱい浴びて十勝の大地を眺めていると気分がいいね...!!帰りには野鳥観察もできました今日もハクチョウが小麦畑にいました首を器用に使って小麦の葉を食べていますうわさの足環193♀も来ていました外に出たら毎回見かけるようになりましたお相手のタンチョウをなくして2シーズン目ですが今年もつがいのお相手はどうなのかな?明日も寒そ...ここのパンが好きなのです

  • なんで?

    いったい何という天気だろう4月のような陽気が続いたと思ったら昨日からは寒気団が入り込み寒さと強い風この環境変化に身体がついていきません昨日・今日と自宅に閉じこもっています読んだり・観たり・食べたり・寝たり...腹回りだけが豊かになっていきますこれじゃいけないと今日は室内ローラートレ2ラウンドをこなしましたこれまでの累計251㎞からスタート今日のゴールは...290㎞ほぼ40㎞回しましたケイデンス65~110(1分間の回転数)※110はたまにインターバルで短時間体が重く感じるこの頃です(笑)明日は寒くても外に出ます!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・写真がないと寂しいので...キレンジャク2021年3月撮影この寒気はしばらく続くとか三寒零温?なんで?

  • 陽気に誘われて

    予報では13℃となっていましたが予報は外れたようですそれでも10℃前後で風も穏やかとなってサイクリング日和ですシーズンの初ライドしました!26㎞ほどですが久しぶりなので結構走ったような疲れを感じましたMTBでゆっくりロードを走りました走るといっても周りをキョロキョロしながら...走ったコースです十勝川温泉を横切ってゴルフ場辺りをグルリ回ってきました自宅を出てすぐタンチョウ足環193♀が来ていました中央大橋から日高山脈あたりは重めの雲が覆っています坂の上り初めあたりハクチョウが来ていました賑やかですねよく鳴き合っています求愛行動でしょうか?少し離れたところにも来ていましたどこも小麦畑の中です小麦の葉を食べていると思います小麦はそれでも夏には実をつけるんだから...サイクリング初めは毎年このコースからですここ...陽気に誘われて

  • 散歩de良い出逢いいっぱい

    通りにあるポストへ郵便物投函に行きました帰りにタンチョウ来てるかな?ちょっと寄ってみたら来ていました!自宅に戻ってコンデジ抱えて観察・観賞へ...足環193♀も来ていましたタンチョウを見ていたら歩道をMTBで来るお方が...自転車仲間のYさんでして!久しぶりで自転車仲間に会えて嬉しかったです仲間とはいえこの頃の体力ではとても一緒に走れる自信がありませんもう仲間とのサイクリングは難しいと思っていたので逢えたことだけでも嬉しかった!千代田堰堤あたりまで行ったそうで道もちゃんと走れたと...でもYさんのfacebookではあら雪をかきわけていました久しぶりで交流ができてお別れ懐かしくお思い見送りましたそんなことをしていていたらスーッと現われタンチョウを超望遠レンズで撮り始めた方が登場腕には「調査中」の腕章をして...散歩de良い出逢いいっぱい

  • これってよくないこと? エサ台を出窓に

    野鳥が大好きで自宅前のブルーベリーによく来る野鳥エサ台は鉢の受け皿にヒマワリをやっています今日はシメがやって来ましたエサ台代わりの皿は枝に絡ませて置いてあるので不安定なのでそれでちょっと考えましたホームセンターでたわし置きを買ってきてこんなエサ台をつくってみましたいい具合に吸盤を使うと出窓にくっつきますシートに使ったのは牛乳パックですできたことはできたのですがまだ野鳥は来ていません野鳥の習性などもわからず思い付きの工作なのでどうなるやら気なが~に待ちます(笑)いちいち出窓に行って観賞しなくても目の前で見れると思うんだけど...※このような観賞方法を快く思わない方もいること、承知しています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午後からサッカー・スーパーカップをTV観戦しながら室内ローラー...これってよくないこと?エサ台を出窓に

  • 関東以南は春一番 こちらは雪あけの朝です

    天気予報通り昨晩から降り始めた雪20㎝超の湿った雪が降りました20㎝以上の降雪時には除雪車が入りますが6:30に雪かきを始めるころにはすでに除雪車が入っていました未明に雪が収まったので車も早めに入ったようです近隣の若い衆はもうすでに作業を行っていましたありがたいことにお隣さんの小型除雪機が除雪車が残した歩道わきの雪を機械で除雪してくださいました感謝感謝!おじさんのところはカーポートが2棟あるので除雪ではあまり苦労がありません歩道部分を含めた雪を融雪機に集め融かすだけです今日は雪が湿っていたので少し重く感じましたが大きな負担は感じることもなく...こんな感じで表通りは終了では前庭側の雪かきに入りましょうかブルーベリーに着いた雪ごみ一時保管ボックスの雪は20㎝ちょっとかな?今日はツララも観賞辛い雪かきも見える...関東以南は春一番こちらは雪あけの朝です

  • 2枚の写真

    1枚目(郷土博物館施設)5年ほど前に出逢った浦幌在住のY氏(高校の2個後輩でした)郷土史のオーソリティ念願かなって対面交流故郷十勝や浦幌の人々を中心にお話を伺いました母方のルーツにまつわる逸話なども共有できましたいっぱいいっぱいの話題が続き場所を移して2枚目(coffee&rostカナリア)場所を変えて話の続き人と人とのつながりが話せば話すほど広がって自転車で行くファームレストラン(士幌町)佐倉カフェ此処も話題になって歴史の中の一コマと融合していたことが判明何とここのショップとも縁があると...それ以上に驚いたのはおじさんが独身時代にお世話になった下宿がありましたがshopのママさんがその下宿のオーナーの妹さんだった!郷土史についてレクチャーを受けなおかつ個人的なつながりが加わって...あまりにも話題が深...2枚の写真

  • カワセミ通り渡り

    全国的に気温が上がった今日この時期としては気温が高く暖かな一日になりました午後の散歩時で12℃上着はウィンドブレーカーでもポカポカテリトリー散歩なので道々もゆるんでいると思い長靴をはいて出かけました以下時系列で散歩します自宅東の畑畑の雪もどんどん解け始め茶色の地面が顔を出し始めました今日は堤防道に出ました吹き溜まりはまだ雪も残っています自転車で通るにはもう少し時間がかかりそう堤防からメン川カワセミ通りに向かいます長靴で来て正解でしたカワセミ通りに着きました両側には道ができていますが橋がありません今日は靴なので川渡りの前に水遊びと動画撮影ザブザブ楽しいなぁ~エッ!なんか足の側面が冷たい!おいおい長靴なのに足が冷たい?どうやら靴の側面が劣化で筋が入って水がしみ込んでいる長靴が長靴の役目を果たしていない!ここま...カワセミ通り渡り

  • カワセミ通り渡り

  • 早起き

    昨日早起きをしました日の出前にごみ出しに行ったら朝焼けが綺麗でしたいつもは夕空が多い生活をしているものですから新鮮です!せっかくなので日の出を待って再撮影に出てみました夕焼け空と違って空に勢いを感じます!!早起きはいいね...早起きをしたわけがこれです総合病院で内視鏡検査に行くために自分の朝仕事を早めに終わらせるよう早起きをしたということなのです昨年の暮れから体調が悪く寒さを理由に籠りがちでしたがいっこうに改善しないのでかかりつけのクリニックから紹介状をいただいて2月にはいって総合病院で受診をしました昨日は2度目の内視鏡検査を行いいずれも問題なしの診断をいただきました検査が終わって診断が出たらこれまで自覚症状としてあった体調があら不思議?感じなくなってしまったのです高齢者となってこれまでの生活のありようを...早起き

  • 来てくれてありがとう!

    暖かい日になりましたこの時期にプラス2℃はまさに立春です(風がちょっと吹いていましたが)ガソリンスタンドに出かけたのでタンチョウはいるだろうか?いつも現れるところを見ましたがいませんでしたどうしているのかな足環193♀2月4日以来観察出来ていませんあきらめていた帰り道あぁ~来ている1羽!左足に足環が見えます1羽で足環付きとなれば193♀に違いありません!自宅に戻ってすぐコンデジ抱えてやって来ましたやっぱり足環193♀ですここはエサがないとわかっているのかな?十勝川温泉辺辺りやエコロジーパーク内には給餌場があるのを知っているのかな?きっとそっちの方にも行っているのではと思いますここに来るのは本能的に来るのかも...いや長い習性がそうさせているかも...とにもかくにも会えて嬉しい!!足環193♀のことについて...来てくれてありがとう!

  • 経験ゼロから覚えた“奇跡の漁師ピアニスト”夢の先は...

    昨晩のことですもう寝ようとしていたのですが何気なくTVチャンネルをNHKEテレに入れたら「漁師と妻とピアノ」というドクメンタリーが放送中でした影像を視てこのひとのことを聞いたことがある!!ということで最後まで見てしまいました視聴後NHKからお借りした徳永さんの紹介です52歳でピアノを始めたのり漁師の徳永義昭さん。きっかけは難曲として知られるリストの「ラ・カンパネラ」を聞き、この曲を弾きたいと思ったことだった。猛練習の末、各地でコンクールに出るまでになった徳永さんにそっと付き添うのは、ピアノ講師でもある妻の千恵子さん。義昭さんをピアノに駆り立てたものは何だったのか。そして妻の千恵子さんの思いは。夫婦の「旅」の物語。ピアニストのフジコ・ヘミングさんのリスト作曲のラ・カンパネラを聴いて感動を覚えて漁師さんの徳永...経験ゼロから覚えた“奇跡の漁師ピアニスト”夢の先は...

  • 取扱説明書ではわからなくて インターネット検索で解決!

    この前ウォッシュレット便器の水の流れが鈍くなってきたので便器を取り外して配管掃除をしました陶器なものですから重くて難儀しましたがなんとか取り外しができて作業も無事完了しましたですが自動洗浄のプラグ・ケーブルだけが配線接続の場所が分からなくて...取扱説明書を見ても探せません自動だけに頼ってもよくないと思い手動でバルブを操作することにしましたそれでも気になりますいったいどこに接続部はあるのか?便座部分を探しても見つかりません以前はちゃんと自動洗浄になっていたんだから取り外すときによく確認していなかったことがあだになっていること明白...説明書では見つけれないし...困ったときのインターネット検索!製品名での取り扱い説明を検索したら...「配線・接続する」ページの右側に見つけました便座の後方部キャップを取った...取扱説明書ではわからなくてインターネット検索で解決!

  • 陽気につられてMTB散歩しました 初めて撮った野鳥も

    久しぶりに日中の気温がプラスになりました凍った歩道道のアイスバーンも緩んだのでMTB散歩で十勝川温泉を往復してきました午後1時半過ぎに自宅を出ました午前は穏やかだったのに午後は少し風が吹き始めました行きは北東の向かい風帰りも北西の向かい風おじさんの方向に向かって吹く風が移動したようです結局今日は行きも帰りも向かい風にやられました意地悪な風でした(笑)今日は野鳥も結構観察できました道々の光景と野鳥たちです歩道道から堤防下道を走って中央大橋を目指しましたプラス気温で路面がドライだったりシャーベット状で走りやすかったです中央大橋から小さく見える野鳥ズームしてみました少しボケ気味ですがミコアイサだと思いますタイミングよくタンチョウが橋の上を越えて行き河川敷にある給餌場に降りて行ったので...ホテル前の土手から観賞...陽気につられてMTB散歩しました初めて撮った野鳥も

  • 十勝を身近に感じていただき 嬉しい!

    十勝に関心を持っていただくブロ友さんからコメントがありました十勝・豊頃町に関することが新聞掲載やカレンダーの写真になっていますよと...(けいざい+)北のコンビニ、「セコマ」の今:1道民支える「1日地球2周」(こんなタイトルで朝日新聞2月6日朝刊)豊頃のコンビニが紹介されていますよと...朝日新聞デジタル版の一部で確認できましたブロ友さんの自宅にあるカレンダーの2月の写真が豊頃大津海岸のジェリーアイスですよと...そんなコメントに触発されインターネット検索でそのカレンダー探しをしたものです(笑)ありました!さすがプロの写真家が撮った写真ですねブロ友さんはこの1カ月ジェリーアイスにお付き合い(笑)十勝を身近に感じていただき嬉しかったです!と同時に今では行かなくなってしまったジェリーアイス観賞懐かしく思い出さ...十勝を身近に感じていただき嬉しい!

  • 情報化の時代ですね

    十勝の冬のスポーツはスケートですというのはだんだん神話になってきましたが今でもほとんどの小学校では冬の体育授業に取り入れています選手層でいえば日本の中でレベルが高いと思います2月3日~6日全国中学校スピードスケート大会が長野市のエムウェーブで開催されています(この施設は長野オリンピックのスケート会場です)以前はリンク施設のある所が会場になっていましたが何時頃かは忘れましたが今は全中スケートのスピードスケートはエムウェーブに固定されています今日の夕刊紙十勝勢がアベック優勝したとの記事を見ました十勝の夕刊紙ですよね十勝のスポーツ選手の活躍は思いっきり紙面を割いて掲載されています女子の優勝者はおじさんの町で同じ市街にある中学校です記事でも十分活躍は伝わりますがどこかでLIVE配信でもしていないかな...2024...情報化の時代ですね

  • 帯広の森の築山から

    関東方面が大雪のようです夕方のTVはさかんに都心の雪の様子を放送していましたみぞれのようなベタ雪で大変なようですね一方十勝は低気圧から離れて寒気団で覆われています穏やかですがピリリと寒い一日でした防寒をしっかりすれば風がないので過ごしやすかったです用事があって帯広に行った帰りに天気が良いので車で帯広の森の築山に行ってきましたいつもは近くの十勝が丘展望台からの眺望が多いのですが帯広の森の築山からの眺望もなかなか良いですぶっつけ今日の築山からの眺望を紹介します森の道を築山に向かいます正面には芽室岳が見えていました築山の駐車場から徒歩で向かいますスマフォをいじっていたらこんな感じに撮れました(ファンタジックです)110段?だと思いますが一気に展望台に到着日高山脈方面です十勝側から見る日高山脈は十勝幌尻岳が一番存...帯広の森の築山から

  • ウワサの足環193♀

    今日は立春こちらの陽気も立春にふさわしい天気になりました朝は−14℃と寒かったですが最高気温はプラスになりました立春冬に陰気に閉ざされた万物に春の陽気が立ち初めるという意味があります午後ガソリンスタンドに行くために外出出たついでなのでタンチョウは来ていないかといつもの場所を見たら来ていたんですよ!それも久しぶりに観る足環193♀のタンチョウでしたこの場所に越冬に来て初めて出合ってから8シーズン目出合ったときはつがいでしたが子どもはいませんでした4シーズン目に初めて子連れでやって来ました5シーズン目は2羽の幼鳥6シーズン目は1羽の幼鳥でしたが7シーズン目の昨シーズンはつがいの♂が事故で亡くなってそれでも1羽だけでやってきて越冬しました8シーズン目の今年も1羽だけでやって来ました2016年から毎年ここで越冬す...ウワサの足環193♀

  • 節分

    きょうは節分鬼は外福は内豆まき高齢者のわが家はそれらはスルー恵方巻で節分東北東に向かい黙食祈願おくさんに感謝!節分

  • やっぱり外はいいですね

    やっぱり外の空気はうまいね降雪や強風で散歩が途切れていましたがきょうは強風になるかと思っていたら以外にも穏やかな日中になりました気温は真冬日になりましたが(最高気温−4℃)真冬日とはいえ風がほとんどなかったのでおじさんにすれば散歩日和です今日はどんな発見があるだろうどんな生き物たちに会えるだろうワクワク...タンチョウ2羽見ました畑の奥にはキタキツネ巣に戻るところかなメン川あたりの窪みに巣があるとにらんでいますテリトリー東の農道から西側方面山沿いは雪がちらついているのかな東側方面今年は雪が少ないです強風で畑の雪も飛んで地面が茶色くなっています白樺にトビの巣毎年営巣に使っていますヒナが生まれるころは若葉に覆われてチラ見です(笑)今年もここを使ってくれるかな期待...十勝農業遺産マンサード屋根の建造物この朽ち...やっぱり外はいいですね

  • 強風下の朝

    おはようございます!今日から2月もうすぐ春だと油断ができない十勝2~3月に湿ったドカ雪があるのですそれでも暦は進んで行きますね少しずつ春が来るのを待ちます今朝は朝から強風下昨日サラッと降った雪が強風下でぶっ飛んでいます十勝は強風で終わるようですが道内は風雪が強いところもあります用心用心...番外編十勝の力地産地消十勝には十勝産小麦を使ったパン工房がいっぱいあります旨いですよ...!強風下の朝

  • 夕陽を受けて

    散歩道日高の山も東大雪の山もよく見えませんでもハクチョウが舞ってくれましたこんなシーンに出合えておじさんハッピーおじさん心...夕陽を受けて

  • 一日のスタート

    ちょっと早めに起きました今日は少し寒い朝になりました8時少し前ごろの気温です日中は+の予報です窓からちょうど朝日が射し始め隣の換気扇から出る湯気が陽にあたって染まっています生活感を覚えますおはよう!まだ6時代というのにシジュウカラがやって来ましたゴミ出しに行くので玄関に出たら朝の月が美しい今日の始まり!一日のスタート

  • 19年ぶりの日本新記録! 感動をありがとう 前田穂南選手

    今日はマラソンTV観戦大阪女子国際マラソを見ましたパリ・オリンピックのマラソン女子の残りは1枠2時間21分を目標に競われました前田穂南(天満屋)選手が21㎞あたりからペースメーカーの前に出て(ペースメーカーは30㎞まで走るとか)自らペースをつくって目標タイムにチャレンジ途中でエチオピアの選手に抜かれたものの最後は追い上げる健闘2時間18分59秒の日本新で2位(日本人トップ)でゴール野口みずきさんの日本新記録をも超える日本新記録とは...激走の場面に出合えておじさんは感激!!パリ・オリンピックの残り1枠に大手をかけました!代表選考の最後名古屋マラソンがあると言いますがこの記録を上回るのは...?(ほぼ決定か?)おめでとう大いなる刺激をいただきありがとう!!元気をいただきました!21㎞を過ぎたあたりで前に出る...19年ぶりの日本新記録!感動をありがとう前田穂南選手

  • 高齢化顕著? 出るのもおっくう 会うのも億劫

    季節がらなのだろうか高齢化だからなのか外に出るのも人に会うのもおっくうになってきましたこういうのが高齢鬱というのかな?自宅にとどまっていると読書をするかTVを見るか自分のノルマの家庭仕事をするくらい...次の行動へ移るのも時間がかかります(フットワークが重い)これが日常になって何も感じなくなったら恐ろしい!なんとかしなくてはと今日の強風下強制外出の散歩に出かけました(笑)昨日からの強風ですがそれでもまだ飛んでいく雪があるのでしょうところどころで地吹雪が起きていました強風で電線がうなりを上げています気温は1℃くらいですが体感温度は-10℃?天気がいい分強風も気にならない?山もいい!お馴染み東大雪ウペペサンケ日高山脈もよく見えますいつもは観る野鳥たちですが今日の強風で野鳥たちが外出自粛?団地に戻るころ風の通り...高齢化顕著?出るのもおっくう会うのも億劫

  • 霧氷が美しい午前でして

    昨日の降雪で辺り一面は白銀の世界になりました雪の後は気温もプラスになりそして今日の朝は−15℃とピリッと冷えました空中の湿度が多くて冷えたときには辺りは霧氷に覆われる現象が起きます今日は霧氷ができる条件がそろっていました朝、出窓の前のブルーベリーの枝が白くなっていました(写真撮り忘れました)ゴミ出しに行ったらごみステーションの金属網タップリと霧氷ができていましたこれなら表通りの街路樹にも霧氷が...コンデジを取りに行って表通りに向かいました電線(電話線?)も白くなっています街路樹も白くなっていますいいねえ...霧氷のイルミネーション!メン川ふちの林も真っ白冷えたらいつでもできるとは限りません今日は本当に良い条件に恵まれました!もう少し間近で霧氷を堪能します今時期は花も咲かないですが霧氷を楽しみます!これで...霧氷が美しい午前でして

  • 久しぶりの雪かき 今日は2回しました

    今シーズンいちばんの寒波を伴なった低気圧日本列島24日にかけて日本海側から九州あたりも雪の予報とか十勝は日高山脈のおかげであまり雪は多くありませんが今回の低気圧は南側から移動しながら北海道に入ってきますこんな時の十勝は日高山脈には頼れません(笑)予報では十勝も30~40㎝の積雪となっていました明日は雪かきだなと緊張感をもって朝を迎えました早めに起きたら外は結構な積雪でした15㎝くらい積もっていたようなのでこの後も雪は降り続く予報なので1回目の雪かきをしました融雪機を使いましたが灯油代節約で中庭にも一部排雪しましたアッという間に雪山ができていきます午後には上がる予報ですが雪はまだ降り続きます辺りが霞む勢いで降り続きます雪がやむまで気になります窓から様子をうかがいながら過ごしていました目に入ってくるのは簡易給...久しぶりの雪かき今日は2回しました

  • 湖上サイクリング~タウシュベツ橋梁からの帰り道

    1月19日(金)に行ってきた糠平湖タウシュベツ橋梁サイクリングタウシュベツ橋梁見学や周りの景観を堪能し駐車場に戻る帰り道の様子最終章として紹介します風はほとんど無風状態ですが湖上の寒さは半端ではありませんそんな気象は織り込み済みだったので特に問題はありません先方のワカサギ釣りのテント帰り道なのでちょっと近くに寄ってみました釣りを終えてテント撤収の人たちもいます行きはタウシュベツ橋梁を目指していたのであまり周りの様子を見ていまかったのですフロストフラワーがまだ形が残っていました湖面の水位が下がったところにフロストフラワーができていました今年は数少ないキノコ氷行きには見落としていたみたいですキノコ氷は一度湖面が凍った後に水位が下がったことで古木の上の氷が残ってこのようになったのですアイスバブルアイスバブルは湖...湖上サイクリング~タウシュベツ橋梁からの帰り道

  • タウシュベツ橋梁 から

    1月19日に行ってきた糠平湖タウシュベツ橋梁MTBサイクリング昨日の続きですいよいよ湖にできた踏みつけ道をMTBでタウシュベツ橋梁を目指します写真と動画でも記録紹介します3年ぶりの湖面サイクリングですが今年は少し事情が違いました踏みつけ道を外れると雪の下はザクザクと雪が染みてきます出来るだけ道を外さず走るのに苦労しましたでは写真で紹介します林を越えて湖面に入って振り返るとこんな光景です雲が張ってはっきり見えませんが雲に中はウペペサンケだと思います道は左にカーブしていきますと...見えてきたのは二ペソツMTBをお伴に撮りました(右側にタウシュベツの一部も見えます)湖上から見る風景はダイナミックです!おじさんは自然に包み込まれた感もうすぐ橋梁に着きます久しぶりのタウシュベツ橋梁自転車を降りてゆっくり眺め眺め愛...タウシュベツ橋梁から

  • タウシュベツ橋梁へ その1 行き道編

    今日は大寒十勝の最低気温は-18℃らしい寒さになりました昨日(1月19日)3年ぶりに糠平湖にあるタウシュベツ橋梁見学に行きましたタウシュベツ橋梁は旧士幌線に架かっていたコンクリートのアーチ橋です北海道遺跡として北海道に選定されています久しぶりの遠出だったので行き道の道々を楽しみながら行きました今日は行き道と湖に入るところまで記録紹介します自宅を出るころ東大雪方面は雲がかかっていました予報と違うなと思いつつ上士幌を越えるころかかっていた雲は然別湖あたりまでのようで上士幌市街を出て糠平方面は雲一つない晴天のようです道路はほぼドライで走りやすかったです糠平ダムと山々ダムの向こうに二ペソツや石狩岳が見えますタウシュベツ橋梁へ向かう氷上サイクリングが楽しみ!トンネルを5つ?ほど超えて温泉街に入ります山に所々雲がかか...タウシュベツ橋梁へその1行き道編

  • タウシュベツ橋梁へ行ってきました

    今日は天気がよいという週間予報3年ぶりに糠平湖のタウシュベツ橋梁へ行ってきました少し前に帰ってきたので詳細の記録は明日以降にしますビリビリと寒かったですが天気はまずまずで久しぶりのタウシュベツを堪能しました雰囲気だけですがダイジェストで...湖上から二ペソツ方面タウシュベツ橋梁キノコ氷アイスバブルアイスバブルカフェにてかなりの重ね着で行きましたが額がビリビリするほど冷たかったです道々や現地の様子この後数回に分けて記録したいと思います今日は短い距離ですが結構疲れました歳ですね...タウシュベツ橋梁へ行ってきました

  • ジャガイモの塩煮とバター

    いただいたジャガイモ(種類はわからず)おくさんが塩煮にしてくれたバターをつけてトロリと融けたあたりでいただいたイモ独特の味わい(これはイモの花の季節にも同じ匂いが風にのって鼻に入ってくる)バターの塩味とうま味が融合して何とも言えない...あまりにも美味しく懐かしかったので昼食時にも牛乳を添えていただくシンプルに美味しい!そして子どもの頃の昭和が懐かしい!!ジャガイモの塩煮とバター

  • 雪中ライドしてきました いいコース発見!

    プロローグ寒い朝でしたが風もなく穏やかいつもは午後の散歩ですが今日は10時ころからMTB散歩に出かけましたタンチョウは来ているかな?今日はつがいの2羽が来ていました9号の農道に入りますきょうは日高山脈芽室岳がクッキリ見えました9号橋のメン川の川だまりミコアイサが来ていますここでゆっくり観察していたら前後して二人のお方(年齢はおじさんくらいかな?)お互いのあいさつを交わし交流(今日出会ったお方は別名パンダ鳥ともいうと言ってました(笑))一人のお方は昨年も逢ような...訊いてみました昨年シマエナガの写真を見せてくれたお方ですか?そうだよ~とやっぱり...お久しぶり!!話題は野鳥の話になってスマフォの中の野鳥などを見せてくれました中にはここをスポットに写真を撮っている方からもらったというエゾモモンガが出てきまし...雪中ライドしてきましたいいコース発見!

  • 低気圧通過中につき外出なしでした

    北海道を低気圧が通過中日本海側を中心に暴風雪になっています留萌市では公共交通が止まったと報道十勝はと言えば日高山脈のおかげで晴天雪雲は日高山脈で止まったけど冷たい風は地吹雪となって吹いていましたこんな日は散歩はしません終日家の中で過ごしました退屈まぎれに前庭のブルーベリーの木にやって来るシジュウカラを時々に愛でていましたよく見たらなかなか美しいではありませんかなんかかなりの時間シジュウカラを撮り続けていました(笑)夕方は2階に上がって運動不足解消にローラートレ22㎞ほど回したかな?facebook情報では自宅東の畑に20羽以上のタンチョウが現れたような発信者さんは目の前が東の畑が見えるところに自宅がありますちょっと気にかけておけばおじさんも見れたのにな...低気圧通過中につき外出なしでした

  • ウペペサンケ

    今日の散歩のメインは東大雪ウペペサンケとしました久しぶりにくっきりと見えたものですから歩きながら所々でシャッターを押しました途中の道々での様子を紹介しながらウペペサンケを見てみます自宅を出てすぐの歩道から白く雪が積もっている山がウペペサンケですウペペサンケとはアイヌ語で「雪解け水を・出してくる」という意味です頂稜部は東西2kmにおよび西ピーク(1,836m)・ウペペサンケ最高点(1,848m)・糠平富士(1,834.6m)で構成されています上空に飛行機音青い空に吸い込まれそうな飛行機プロペラ機ですねまもなく東はずれの農道に着くあたりから先の説明からするとウペペサンケの右端が糠平富士ですね昨年秋の紅葉観賞で糠平に行ったとき糠平富士を見ました東大雪自然館の前から撮ったものです(なるほどここからなら糠平富士です...ウペペサンケ

  • メン川カワセミ通りから十勝川温泉辺りまで

    昨日のことですこの日は十勝も冷えました自宅付近も-18℃陸別町は-27℃にもなったようです寒いほど穏やかな日中になるのが十勝らしさか?日中も-6℃前後でしたが道もMTB走行が可能だったので近くを16㎞ほど巡ってきました(これはおじさんの散歩スタイルの一つなのです)自然の姿を愛で野鳥などがいればそれを愛で道なき道は自転車を押して歩き同じエリアも新鮮に感じながら...MTB散歩タンチョウは来ていないかな散歩道の東はずれの農道際につがいで来ていました(畑の奥のメン川の林の前にも2羽いました)何故かタンチョウを見るとホッとします(笑)通った順で記録していますメン川カワセミ通り行きましたここは何か発見のあるスポット動画で撮ってみましたせせらぎとこの日の寒さでできたフロストフラワー(霜の花)せせらぎ流れが奏でるメロデ...メン川カワセミ通りから十勝川温泉辺りまで

  • 10年前の今日 その2

    昨日に続き10年前の台湾ツーリング2日目は...(2014年1月10日)この日は自転車は乗らず台北市内観光そして夜は九分へ...迷路のような通路に何やらいろいろな店が軒を連ねています最後は茶屋で台湾茶とランチ(記憶があいまい)茶屋から見る夜景茶屋を出てから狭い通路と起伏のある地形元は鉱山だったということですが夜に映える九分でしたでここの茶屋で起きたハプニングが話題のメインなのでありますお茶と食事が終わったら出てきたものは...実はおじさんの誕生日(10年前の今日は68歳の誕生日でした)誕生を祝うデコレーションケーキが届いたのですこれにはおじさんだけでなく一同ビックリ!ジャイアント旅行者のスタッフの心くばりに感激しました!!次の日から三日間のツーリングとなり台湾にいっぱい思い出をつくってきたわけですでなんで...10年前の今日その2

  • 10年前の今日

    さかのぼること10年ひと昔(おじさんは67歳だった)本州ツーリング仲間の北海道グループ+αの10名で台湾ツーリングへ出かけました長年の夢が叶って身近な台湾でしたがすごくワクワク感がありました(結果半分は観光旅行でしたが(笑))10年前とはいえとても懐かしく思い出します千歳空港から直行便初めて見る桜島今ではブロ友さんがアップしてくださる桜島この時の感動を再現しながら見せていただいています午後から夕方までのフライト台湾と日本の時差は1時間です(標準時なので沖縄辺りは数十分に時差だろうね?)4日間お世話になるジャイアントアドヴェンチャーの出迎えこんなデッカイ横断幕で迎えてくださいましたホテルに荷物を置いてお出かけ道はスクーターで溢れかえっていました夜市に繰り出すもう見ただけで腹いっぱいの記憶があります(安かった...10年前の今日

  • MTBで十勝が丘展望台まで

    元日から能登半島地震(いまだに全容把握が難しいようです)羽田での航空機事故(乗客全員脱出は奇跡的でしたが海保機の乗員が亡くなった)自民党の派閥資金問題(7日に一人目逮捕となったがトカゲのしっぽ切りで終わるのでは)自民党にも劣らない芸能界での乱れよう(松本人志が芸能活動休止とか)脳科学者の養老孟司私は生き物だ大好きですでも人間(という生き物)の一部が嫌いですと...おじさんも同感ですいとこが亡くなったり元旦から続く鬱々した気分スポーツ番組の観戦で何とか持ちこたえましたがやっぱり家の中ではしぼんでしまいそうサドルにまたがって自転車に乗ってストレス発散!天気がよくて風も穏やか(午後には強風に変わったけど)MTBで初ライドしてきました十勝が丘展望台までと距離は短いけど充電できました!展望台からの光景や道々から.....MTBで十勝が丘展望台まで

  • 2024年に 初日の出と震災

    訪問いただいた皆さま新年おめでとうございます今年もよろしくお引き立てのほど宜しくお願いします今年の元日も自転車仲間の皆さんと十勝川温泉近くの中央大橋から初日の出を迎えに行きました惜しむかな地平線からの日の出を迎えることはかないませんでした途中から雲をついて日が出てきましたのでこの一瞬に今年の願掛けをしました(太陽は神にも勝る神だと思って節があるおじさん?)おじさんは車で行きました堤防道をMTBで行こうと思っていましたが前日の雪でおじさんには走行不能でした皆さんは公道を走行してきました2024年元日の日の出中央大橋からはこんな感じ...日の出が照らす十勝川とタンチョウがよかったです思いっきり早起きして行きましたいつも籠りがちなおじさんですいい2024年のスタートができました!昨日はこの後おくさんの実家へ年始...2024年に初日の出と震災

  • 大掃除しました

    今日は大掃除をしましたすす払い・念入り掃除くらいですから大げさではありません気持ちやったよってくらいですけどね(笑)すす払い・掃除機かけ床拭き・仏壇の掃除等々...1・2階とあるので1時間半くらいかかりました天井や壁なども結構ほこりがたまっているんですね部屋に入る日光を受けてほこりが部屋に充満している様子がよくわかりましたわが家で一番神聖な場所?トイレから始めました床拭きは膝をつくので...ひざを手術する前に通販で買ったサポーターをしました床拭きに膝を使うので衣類の膝汚れ防止にしましたサポーターだけ洗濯ですおじさんは大雑把な人だから大掃除も大雑把だったと思います(笑)それでもわが家の一年の汚れを落とした気分です明日は大晦日十勝は雪の予報です元日は晴れてほしいですね........................大掃除しました

  • 未確認物体はエゾモモンガのものでした

    昨日堤防斜面の林で見つけたフンfacebookでSOSを発信したら自然ガイドのKさんがアドバイスを下さりもしかしたらモモンガのフンではないかのことでした近くの木にモモンガの巣があるかもしれないと...ということで今日は改めて調査に出かけました天気も良く暖かかったのでMTBで行きましたまず昨日フンを見つけた木があった辺りにMTBを止めて堤防斜面の木々当たりををつけて木の下を探し始めました見つけました!近辺の6本の木の下で見つけましたはじめは2本の木の下で見つけたのでテープを2本用意して木に巻き付け今度来た時の目印にと思ったのですがこれではテープが足りません枝に巻き付けたら短くて済みますがハサミががないので一考ギアの刃にこすりつけて何とかカットとりあえず枝に巻き付け目印にしました改めてフンらしき物体を詳しく調...未確認物体はエゾモモンガのものでした

  • 自然の魅せ方...無限

    今日は午前に散歩してきました午前で正解でしたね自宅に戻るころ風が吹き始めました暖かいといっても風が吹けば体感温度がグッと下がりますから...いつもの道だけどいろいろと発見があったり初めて気がついたり...しかし見ようとすれば無限ですね(価値があるかどうかは人それぞれですが)では散歩に出ます見えてきたこと時系列で...団地前の畑にはタンチョウが来ているかな?今日はこの時間には来ていませんでしたでも散歩道には2羽来ていました通年でいた2羽ですしかしエサが少ないようですね常に首が下に向いています今日は裏幹線道から歩いたのでこの表示板を左折するとおじさんテリトリーの東はずれの農道に入ります農道道はメン川カワセミ通りに繋がっています道端の電線に絡みついたツルウメモドキドライフラワー状ですねこの道から見える今日の日高...自然の魅せ方...無限

  • 満月を迎えに行ったんだけど ハズレだった

    今日は満月(コールドムーン)月の出を迎えようとこちらの月の出15:56過ぎ自宅東通りから長流枝内丘陵から昇る満月を迎えに行きましたが残念なことに丘陵辺りの空は雲が出ています月の出は撮れませんでしたが少し待ってみましたそんな時遅い時刻ですがタンチョウが4羽やって来ました幼鳥2羽連れの4羽家族でした足環はついていませんでした4羽家族はここらあたりでは初めて観たような気がします十勝川温泉辺りも含めて20羽近くがここらあたりをねぐらにして越冬しているのかな?タンチョウを観て再び東空を見たら...長流枝内丘陵の上に薄雲を通して満月が見えました頭上辺りは雲がないのでもう少し時間が経ったらはっきりと見えるのではないかと思います寒い風が吹くたそがれ時でしたこれは日中前庭のブルーベリーにシジュウカラヒマワリを置いておいたら...満月を迎えに行ったんだけどハズレだった

  • 堤防ライドリハーサル&タンチョウ観察

    元日は自転車仲間と初日の出を見ながら新春を祝います場所は中央大橋から地平線に昇る朝日ですおじさんは堤防から3㎞に中央大橋があるので堤防道をMTB(セミファット)で行こうと思っていますそこで今日は堤防道の様子を見ながらMTBリハーサルに出かけましたもう一つの目的は中央大橋下流河川敷にあるタンチョウの給餌場にタンチョウが来ているかを観たかったのです今日のタンチョウにかかわるニュースです朝ごみ出しに外に出たついでにタンチョウが来ているか?様子を見に行ったらもうすでに足環193♀が来ていました朝から幸運でした!昼食後MTBで堤防道の様子を見に出かけましたこの堤防は風が吹き抜けるのでセミファットバイクで十分行けそうです元日まで雪が降らなければMTBは使えそうです中央大橋手前の堤防下に早速タンチョウ現るカップルですね...堤防ライドリハーサル&タンチョウ観察

  • タンチョウ足環193♀の出合いと これまでを振り返る

    出合いから8シーズン目となったタンチョウ足環193♀今年は12月21日に初めて出合いがありました今日は2回目の観察ができましたやっぱり1羽で来ていました他に2羽のタンチョウがいたので遠慮気味に周りをうろついています他の2羽は場所を譲ってくれたようです足環193♀は本当に想い入れのあるタンチョウなので愛おしくて愛おしくて...今年で出合から8シーズン目ですがこれまでの出合いでその時々にドラマがありました今はつがいのオスをなくして孤独の身ですが出合いから193♀を見てみましょう1シーズン目(2016年秋~2017年春)この年の12月4日に初めて足環193♀に出合いました右側にいるのが足環193♀ですこの時点ではよくわからなくてただ足環らしいものがあるという認識位でした後日気になってトリミングしたら193と読み...タンチョウ足環193♀の出合いとこれまでを振り返る

  • 毎日サンデーでも...今日は日曜日

    毎日サンデーのおじさんそれでも世間は今日が日曜日なので今日は思いっきり遅起き9:40まで寝ていました起きてなんだかんだして朝食が終わったのが11:20ころ結局今日は朝昼兼用になりました(ゆったりできましたが健康にはいいのか悪いのか)食事中に始まった全国高校駅伝にはまって10:00~14:30までTV観戦若い選手の躍動する姿に感動!特に印象に残ったのは女子のトラック勝負は圧巻でした!いい競り合いは清々しかった!!優勝ゴールした神村学園のカリバ・キャロライン選手はパリ・オリンピック代表クラスかな?(どこの国か分かりませんが)北海道勢も頑張りました男子の札幌山の手は11位と健闘しました(帯広市出身の1年生もいました)まだ競馬など見たかったのですが散歩は欠かすことができませんコンデジ持参でテリトリー・ハーフの散歩...毎日サンデーでも...今日は日曜日

  • ここだからこそ見えてくる世界

    午後の散歩-4℃と冷え込んでいましたがタンチョウ足環193♀のことも気になっていたのでタンチョウ観察がてら出かけました193♀とは出合えませんでしたが生き物語になる散歩をしてきました(笑)周りの光景も含め時系列で記録します21日にタンチョウ足環193♀がやって来ました8シーズン連続の出合いになってタンチョウ観察にも力が入りますまずは出てすぐタンチョウ観察ちょうど2羽のタンチョウがやって来ました先客が2羽いたようですおじさんの自宅前には4羽のタンチョウが来ました散歩道では他に3羽出合いました飛んで行った1羽が足環193♀の可能性があります?散歩道では7羽のタンチョウが来ていましたメン川カワセミ通りに続く農道にやって来ました風が強い日が続いているので畑の雪が飛ばされて道路を越えて行ってます雪の量も少ないので吹...ここだからこそ見えてくる世界

  • 冬至の日散歩

    今日は冬至一年で一番日が短い日冬至には小豆とカボチャをいただく風習がありますちょっと調べてみたら...(お借りしました)かぼちゃと小豆(あずき)を一緒に炊いた「かぼちゃのいとこ煮」も、昔から冬至によく食べられてきた料理の一つ。赤い色で邪気や厄を払う力があるとされている小豆と組み合わせることで、かぼちゃで運気を上げ、小豆で厄災を払う。まさに冬至にはピッタリの最高の組み合わせです。わが家ではお汁粉とカボチャ団子でいただきました一番日が短い日の散歩に出かけました午後3時40分もう太陽は日高山脈に張った雲の中十勝の日の入りは午後3時56分となっていたけど...北方面東大雪方面にはもっこりと雲日本海側や空知地方では大雪だったようですがこの時間帯はどうなっているのだろう日高山脈で唯一姿を見せる剣山(芽室岳も見えますね...冬至の日散歩

  • 来ました! タンチョウ足環193♀

    昨日はタンチョウを話題にしましたがあまりよい情報ではありませんでしたそんな今朝外に出たらタンチョウの鳴き声すぐ近くですが居場所は住宅を挟んでいるので声だけ聴いたのですが何羽か来ていることは間違いありませんすぐ防寒支度をして行ってみましたそしたら...何とタンチョウ7羽が来ていました!その中に足環193♀がいたんですよ!昨日の今日なのでビックリするやら嬉しいやら...今日は全部で7羽来ていましたとりあえず記録しておきますビニルハウスのパイプ越しに確認しましたNPOタンチョウ保護研究グループからの情報では12月4日に枝幸町で確認した以降情報がないということでしたので枝幸町のオホーツクミュージアムへ電話を入れたところタンチョウがよくやって来るS牧場さんを紹介していただいたのでS牧場さんへ電話しましたそこで分かっ...来ました!タンチョウ足環193♀

  • 何かの間違いであってほしい

    夕刊紙電子版の見出しから広尾のオジロワシが高病原性鳥インフル幕別のタンチョウは陽性反応2023/12/2016:22【広尾、幕別】環境省と道は20日、広尾町内で回収した野鳥のオジロワシ1羽の死骸について、国立環境研究所(茨城県)で致死率が高い高病原性鳥インフルエンザウイルスを確認したと発表した。11月13日に...地元夕刊紙の電子版で見つけた見出しですおじさんは会員登録していないのでここまでしか見れなかったんだけど...野鳥のインフルエンザが拡大していますついに十勝でも地元の町のタンチョウに陽性反応との見出しオジロワシもタンチョウも天然記念物ですタンチョウに至っては特別天然記念物に指定されています一般に渡り鳥がインフルエンザの発生源になっているようですが渡り鳥から感染した野鳥の感染拡大が心配されます今年は...何かの間違いであってほしい

  • 冷える朝 十勝が丘展望台からの眺望

    今日は冷えましたこちらでは−14℃まで冷えました十勝管内では陸別町が-24℃管内のあちらこちらで−20℃台の報告がありましたこんなに冷えた朝は日高山脈もクリアです9時過ぎですが車で行ってきました十勝が丘展望台!まずは動画で撮って記録しました雲一つない十勝平野と日高山脈いつも同じような場所ですがいつ来ても日々新たなり...です正面に中央大橋と日高山脈は十勝幌尻岳を正面に...左奥に日高山脈最高峰の幌尻岳続いて...妙敷(オシキ)岳・伏見岳・ピパイロ・剣山・芽室岳・・・十勝川の上流に白い2本の塔が見えますが十勝大橋の主塔です(本橋は32.8mという広幅員でありPC斜張橋としては日本一の橋面積を誇る)風がなくて工場の煙はまっすぐ立ち上がっています再掲された表示板も見慣れてきました(悲しいかな盗人がいたんです)帰...冷える朝十勝が丘展望台からの眺望

  • サブっ! 配達散歩は帰りにメン川源流見学

    こちらの最高気温−4℃(配達から帰った午後2時ころ)北海道は寒気ががっちり入り込んで日本海側では暴風雪ですが十勝は晴れていて寒い一日でした昨日団体の配布文書が届いたので散歩がてら配達に行ってきました寒かったですが防寒がっちりで体はポカポカ...おじさんは首周りの寒さに弱いのでネックウォーマーにマフラーの二重装備でガッチリ歩きずくめなので体はポカポカでした時系列で散歩道からの光景を記録します雪が少なくていいのですが道路はツルツルですこんな時の歩きは擦り脚です(西空は日高山脈に張った雪雲)帰りは堤防に出てみました南西方向この先には十勝幌尻岳が見えるのですが日高山脈は雲が張っています西側方面いつもながら剣山(1205m)はかろうじて見えています北東方面遠くの山麓には雪雲が見えますねこの光景のように十勝中部は晴れ...サブっ!配達散歩は帰りにメン川源流見学

  • 万歩計が示す今日の一日

    正確ではありませんが万歩計は歩く歩数を表示しますが表示されるグラフから今日の一日の活動も読み取れます万歩計から今日の一日を見てみますと...十勝も雪が降りました(6~7㎝ですが)万歩計で見ると正午近くまでは机の上にスマフォは置いたまま正午近くに雪も止み青空が見え始めたので雪かきに出ました少しべたついた雪でした昨晩にも一度雪かきをしていたので量としては多くありません住宅周りをすべて終えたのが午後1時前昨日から融雪機を使い始めましたこれまでは空地にも捨てていましたが体力が衰えたこともあり自分の屋敷周りの雪はすべて融雪機を使うことにしました万歩計で見ると作業といっても1000歩に満たないこともわかりましたかなりチョコマカ動いたと思ったんですけどね(笑)昼食をはさんで休息などをとって...午後3時過ぎに室内ローラ...万歩計が示す今日の一日

  • シジュウカラ

    今日は一日雪&曇り一度だけ雪かきをしましたが5㎝ちょっと降ったかな?後は一日家の中に籠っていました(したいことをしていましたが)時々見るシジュウカラ十勝はうっすらと降った程度ですが北海道も日本海側を中心に雪が降り続いているようです特に明日は猛烈な風と雪(暴風雪)の予報関係地域のお住まいの方たちには安全第一で過ごしてください十勝は明日は晴れ間も出るということですので散歩にでも出ようかと考えています北海道は広いですね!シジュウカラ

  • アナログですけど 冬対応の室内ローラー始めています

    12月に入って外での自転車が乗れなくなりました(滑る・寒い・家族からの禁止命令...)それで散歩をするようにしていますが膝の軟骨が擦り減っているので長い時間歩けません自転車が現状では一番の運動と思っています室内ローラーは身体機能の衰えを防ぐとともにリハビリの側面があります自転車仲間のシゲさん(82歳)も室内ローラーを始めたよの報ということで今日は久しぶりに室内ローラーをしました今日までに60㎞を記録しています平均速度(AV)22km/hAVはどうでもいいのですがデーターとしてあるので気にはしていますサイコンの不具合でいつかは曖昧になってしまいます(笑)ただ踏むだけで単調なので以前使っていたPCを使ってインターネットで過去のロードレースを見ながら...ポケットに入れたスマフォの万歩計黒線の間がローラーを踏ん...アナログですけど冬対応の室内ローラー始めています

  • (ふたご座流星群)映像には撮れなかったけど観ました

    今日はふたご座流星群が見ごろとか夜10時ころ2階から目を凝らして観ていたらスーッと一つだけ観ることができましたスマフォ動画でと思って撮っていましたがそんな時には一つも現れませんでした流れる流星は撮れませんでしたがオリオンが撮れていました!スマフォもなかなか頑張るなと...こんな具合で天の川も撮れないかな...?(ふたご座流星群)映像には撮れなかったけど観ました

  • 散歩deゴジュウカラ

    寒気が北海道を覆っています日本海側や道央・北部は雪そんなときの十勝は...晴れ風だけは6~7m気温も最高で-1℃の冬日家に籠ってもいられず今日も強制散歩(笑)今日の散歩はおじさんテリトリーどんな野鳥に出合えるか...今日はゴジュウカラ1羽だけ(ほかにはいつものハクチョウはいましたけど)場所はメン川カワセミ通りのおじさんのけもの道の林林の高いところでチョロチョロ...やっと撮れて何とか見れるものを記録します今日の小麦畑のハクチョウ堤防下から林の回廊を抜けます今来た堤防道林の回廊に入ってメン川カワセミ通りに来ました野鳥はいないかな...林の木々が風を受けてゴーゴー唸っています川べりのおじさんのけもの道に入って林の木々をキョロキョロ...枝の間をチョロチョロ動く野鳥いました!ゴジュウカラです行ったり来たり日向に...散歩deゴジュウカラ

  • 前庭のシジュウカラに誘われて

    週末はTV番組はいくつかのチャンネルでスポーツ放映アイスホッケー・サッカーチャンネル掛け持ちで見てました3時からは競馬だな...と思っていたら窓の向こうの前庭にシジュウカラなんか...シジュウカラが外に出なよって誘ってるみたい競馬は録画しておき短い時間ですが散歩に出ました今日は出だしから西空に雲が張って太陽はさえぎらて薄暗さを感じましたおじさんテリショートカットでいつもの半分にしました出だしは今日も自宅東小麦畑のハクチョウ昨日と同じ場所で小麦の新芽を突っついていました昨日よりは少なめですメン川9号橋あたりシジュウカラにハシブトガラ今日はこんなところでしたショートカットは9号橋から農道に入りました西空は厚めの雲が張っていますスマフォの雨雲レーダーで見たら新得町屈足あたりは雨が降っているようですここは十勝中部...前庭のシジュウカラに誘われて

  • 散歩deヒヨドリ他

    強風下の一日でした晴れていたので重ね着をしておじさんテリトリー散歩を強行時系列で散歩記録します自宅を出て小麦以外は褐色の大地道端の交通安全旗バタバタと音を立ててなびくタンチョウつがい突風で体が押されてふらつくテリトリーの農道林がメン川あたり(カワセミ通りがあります)同じく農道から日高山脈も何とか見えますメン川カワセミ通りおじさんけもの道あたり動画の林の中がおじさんのけもの道せせらぎの奏でる音がよかったな元気過ぎたけど(笑)けもの道の岸辺メン川も水量が減って石ころが見えてきました数年前はすっかり枯れてしまったことがありました溜まりの光景せせらぎや水辺を見ているとなんか...心が落ち着くのですよね水のある光景は好きですねメン川と林の回廊の間を歩いてみました枯れ枝にキノコ表の顔と裏の顔?胞子菌で育つことがよく分...散歩deヒヨドリ他

  • 散歩deヒヨドリ他

    強風下の一日でした晴れていたので重ね着をしておじさんテリトリー散歩を強行時系列で散歩記録します自宅を出て小麦以外は褐色の大地道端の交通安全旗バタバタと音を立ててなびくタンチョウつがい突風で体が押されてふらつくテリトリーの農道林がメン川あたり(カワセミ通りがあります)同じく農道から日高山脈も何とか見えますメン川カワセミ通りおじさんけもの道あたり動画の林の中がおじさんのけもの道せせらぎの奏でる音がよかったな元気過ぎたけど(笑)けもの道の岸辺メン川も水量が減って石ころが見えてきました数年前はすっかり枯れてしまったことがありました溜まりの光景せせらぎや水辺を見ているとなんか...心が落ち着くのですよね水のある光景は好きですねメン川と林の回廊の間を歩いてみました枯れ枝にキノコ表の顔と裏の顔?胞子菌で育つことがよく分...散歩deヒヨドリ他

  • 大雪

    12月7日今日は二十四節気で大雪(たいせつ)とありました雪が激しく降るころの時期なのだそうですそんな大雪(たいせつ)の日ですがどうもピリリとした寒さがなくて曇って霧雨が降る一日でした師走を迎えてそろそろ年賀状の準備をしようと今日は郵便局で年賀状購入印刷のインクを買いにヤマダデンキまで...来年の干支は辰なんですね年賀状辺りでは覚えているのですが年が進んで行けば忘れがちになります(笑)年賀状はいつもながら事前準備はしますが投函は年明け直後としていますなのでそんなに焦ってはいません国道38わきのヤマダデンキインクカートリッジはすぐ買えましたが久しぶりに来たので店内の商品類を見て回りました世の中便利になったもんだと仙人感覚(笑)膝がだるくなってきたので退散...帰りは大好きなお焼きや高橋まんじゅう屋大判焼きはチ...大雪

  • 漂流する国民~汁を吸う輩

    いくらなんでも国民をバカにしていないだろうかキックバックだって?思いっきりキックしてやりたい!ずっと変な政治家が多いと思っていたけどここできっぱり自浄作用を起こしていただきたい!!!自浄作用ができないなら怒りのデモにでも参加したいです!草食系日本人だと思って舐めてるのかな...(怒)😠言葉が続きません書き留めておきたいのです!!今日の自宅前タンチョウとハクチョウ穏やかに過ごしていました漂流する国民~汁を吸う輩

  • 探鳥散歩

    十勝は穏やかな一日でした散歩に出るころはほとんど無風でした今日の散歩はどのくらい野鳥に出合えるかただ散歩ではつまらないのでこじつけの課題設定です(笑)(一番はシマエナガと出合うことです)出会った野鳥や道々からの光景時系列で記録します自宅東の小麦畑にハクチョウが来ていました一日中こんな感じですスズメツル木に集団で飛んできました同じような色なのでよく見ないとわかりませんガーデン温泉針葉樹の向こうに頭だけ出ていますメン川近くの木にやって来ましたヒヨドリ温泉の池に行ってみましたカエデの枝が毛細血管のようマガモ行水ではなくて1羽が飛んだばかりのシーン9号橋のほうに向かっていたら上空に飛行機音ANAの双発機です撮った時刻は14:49帰って道東の空港から飛び立つ飛行機の時刻表を調べました引っかかってきたのはたんちょう釧...探鳥散歩

  • 堤防道を使って森の築山まで行ってみました

    風もなくこの時季としてはポカポカ陽気久しぶりにちょっと長めのMTB散歩してきました帯広の森の近くにある築山まで行きました早い時間にクリアな風景を見たかったのですが午後2時近くに家を出ましたあまり走れないので日没帰還は想定内です堤防伝いに行き帯広の森の入る道で堤防を降りて一直線帰りも同じ道で帰ってきましたこの陽気の中運動不足解消の消化ライド的になりました(笑)それでも道々での出合いはこの時しかない唯一のものなのですよね...そんな思いで撮った道々を記録します行きの札内橋から午後2時過ぎは空もクリアで東大雪方面ウペペサンケも白さが際立っています十勝大橋を見ながら先日の雪はほとんど消えていて道路を走るのに問題はありませんいつも日陰になるところは要注意でした十勝大橋‐鈴蘭橋‐平原大橋を越えて中島橋との中間あたりで...堤防道を使って森の築山まで行ってみました

  • 時間が遅かったので

    福岡国際マラソンやラグビー早明戦のTV観戦すっかりはまって見ていました時計を見たらもう3時を過ぎていましたラグビーは明治が大差で早稲田をリードしていたので途中で切り上げて散歩に出ることにしました家を出るころは3時20分これからおじさんの散歩?人気のない自然道今日の散歩は初めてのコース堤防道‐札内橋‐国道‐温泉道(札内北大通り)暗くなってもどちらかと言ったら安全です案の定暗くはなりましたが散歩で使うのは味馬手のコースだったので(ふだんは自転車や車で普通に通っていますが(笑))とても新鮮でした!散歩道をウィンドーショッピングなどもしてみました今日の散歩道からです自宅東の様子すっかり日陰ができていますまだハクチョウが小麦畑の中にいますね道端のガガイモの殻綿毛が飛んだ脱け殻ガガイモの殻のオブジェだねいい!ガーデン...時間が遅かったので

  • 今朝の十勝が丘展望台からの眺めは最高でした!

    朝、2階の窓から団地の屋根越しに十勝幌尻岳の頂上部が見えましたフム、こんな日は日高山脈がはっきりと全容を現しているに違いない今日を逃す手はないなと車で駆け付けましたやっぱりな...まだ冠雪初期の日高山脈ですがうっすらと雪をまとった日高山脈全長150㎞の山並みが十勝平野の向こうに観えました!動画と切り取り写真で堪能してきました動画の後に山並みや主な山を切り取り写真で紹介しますまずは動画で...十勝の景観を象徴する十勝が丘展望台です早起きは苦手なので9時ころになりましたが150㎞の日高山脈は圧巻です!冠雪した山並みが景観を引きたててくれました十勝は、北部にはナイタイ高原・士幌高原西部には然別扇が原・美蔓パノラマパーク・芽室新嵐山スカイパーク中部には十勝が丘展望台・明野が丘東部には池田ひつじの丘展望台・池田ワイ...今朝の十勝が丘展望台からの眺めは最高でした!

  • カバー写真変更しました

    朝十勝が丘展望台へ行ってきました天気がよくて150㎞の全容を見せていました早速カバー写真に使うことにしました日高山脈が国立公園に指定されるまでこのカバーでいこうかな...大好きな日高山脈と十勝平野皆様も応援よろしくお願いします!!カバー写真変更しました

  • 寒かったけど 散歩しました

    今日も寒い一日になりました最高気温は1℃前後になりましたありがたいことに十勝は日高山脈のおかげで晴れましたここ二日ほど体を意識的に動かせていないので強制散歩?に出かけました午後2時過ぎから4時過ぎまで周りの様子を取材しながらゆったり散歩になりましたそれでも7千歩強でした歩き始めは膝に違和感を覚えます(軟骨が減って関節が押し合う?)関節を使いだして時間が経ってくると滑液の分泌が始まるのか膝の動きも少し滑らかに感じます(そう思っているものですからそう感じるのかな?)騙(だま)しだましの散歩でもありますおまけに腰の張りもあって...本当に騙しだましの散歩ですコースはおじさんのテリトリーいつもの逆コースで歩きましたいつもならこの時期タンチョウも結構見かけますがここらあたりには今年はほとんど見られませんそれでも通年...寒かったけど散歩しました

  • ひとまず安心~ホイール交換

    半月ほどドキドキしながら乗っていた車のホイール18年間も使い続けて劣化したホイールが悲鳴を上げて空気漏れを起こし応急処置で使っていましたが今日オートバックスで交換しました(オートバックスが混んでいたので今日の予約になりました)午後4時が指定時刻ほぼピッタリに到着して納車待合スペースはあったのですがカー用品などはあまり見る機会がないので店内をウロウロ...欲しいものもないのでサラリと回って20分ほど作業はどうかな?と取材古いホイールからタイヤをとっていましたもう少し時間がかかるだろうと再び店内をウロウロ...どうやら呼ばれたようなのですがおじさんは気づかずいたようですスタッフに訊いたら...終わっていますよ何度かアナウンスしたのですけど...すでに駐車場に戻っていました100㎞をめどにネジ締めの点検に来るよ...ひとまず安心~ホイール交換

  • シジュウカラ

    寒い一日でした最高気温が2℃風も6~7mと体感気温も-5℃くらいでしょうか外に出たくても気持ちがついていきません気温が低くても風がなければ外に出たかったんですけどね...幸いなことに前庭のブルーベリーのところにシジュウカラが何度も来て退屈な気分を和らげてくれました時間も遅かったので露出不足でピンボケ気味ですが今日の収穫はこのくらいですですなんかエサになるものでもあるのか辺りを探しているようですせっかく来たので以前バードテーブルを置いていた時のヒマワリの残りがあったので置いておいたら...2羽のシジュウカラがやって来ました明日は明るいうちに来てくれればもう少しキレのいい写真が撮れるかも...来てくれるかな...来てね!シジュウカラ

  • 雪あけの一日~朝と午後の散歩

    朝カーテンを開けたら一面が白くなっていました前庭のブルーベリーに新雪がついていい造形です外に出て撮ってみました雪は湿っていましたが冬を感じさせます外に出たついでに東通りの街路樹の様子を見に行きました枝に着いた雪はもう融け始めていましたが殺伐とした光景に彩を与えています道路や枝に着いた雪は数時間で消えましたが一面が白くなる光景はいいですね...今日は珍しくブルーベリーにシジュウカラが訪問裏のお宅にはバードテーブルもあるのでちょっと寄り道してくれたようですね(大歓迎)午後は気温も上がってきたので今日は(徒歩)散歩に出かけました西から南にかけて雲がモクモク...一時雨雲が来るようでしたが結果曇ってきましたが雨はありませんでした東通りの畑東の畑にハクチョウが来ていました小麦畑と起こした畑白と緑のコントラストがいい...雪あけの一日~朝と午後の散歩

  • 十勝川温泉へ買い出しライド

    日中の気温も5~6℃風もなく穏やかな一日でしたこんな日は自転車散歩もしたくなりますe-bikeの電量が25%ほど残っていたこともあり十勝川温泉道の駅パン工房「よりみちべーカリー」へ買い出しを兼ねて温泉周辺巡りに出かけました時系列で記録します行きの中央大橋から晴れてはいますが薄雲が張っています川の上流部に水鳥の集団?ズームしてみましょうキンクロハジロでしょうか?パン工房は最後に行くとして...千代田堰堤に向かいました丘陵側に黒い生き物クマ??ズームしてみました黒い馬でした!立派な体格だこと...千代田堰堤が見える千代田トンネル横の丘道から十勝中に薄雲が張っています堰堤からエコロジーパークをつなぐ橋は閉鎖なのでここからサケの捕獲を見ていましたあまり獲れていませんねちょうど1匹獲れたようです(白○内です)網籠が...十勝川温泉へ買い出しライド

  • 秋の思い出

    先日大津からの帰り道でハクチョウやハクガンなどの渡りの野鳥を観ましたが時期も遅いということもあってわずかしか見れませんでした少し残念な思いもあって数年前のハクガン観察などの写真を見ていましたいずれも2020年の11月に撮った写真ですがあの時の感覚を思い出しながら自身を慰めています(笑)2022年は春も秋も行っていません同じ11月豊頃の幌岡の丘で撮り鉄特急おおぞら今は廃止されたキハ283系振り子式記憶は遠くなっていきますが記録は残り振り返りができます再訪してみたい...秋の思い出

  • (乗用車)ホイール交換 危機感が薄かった!

    この前冬用にスタッドレスタイヤ交換をしましたその時に見つかったバルブの劣化タイヤの空気が抜けてペチャンコになっていたのですぐ近くのガソリンスタンドでバルブの交換をしました18年も使い続けたホイールですからバルブのゴム部分の劣化も当然と言えば当然です適度な期間を経たら交換はこれもまた当然なんですよね頭の中はそうなっているのですが...一方では症状の出た部分のみの手当てで済ませていた自分がいましたやっぱりあちらこちらでホイールが悲鳴を上げていました1週間ほど前何気なくタイヤを見たら後ろのタイヤの空気が7割ぐらいに落ちて少しへこんでいるではありませんかホイールに異常があることは明らかですすぐガソリンスタンドに持ち込み見ていただきましたおじさんは当初またバルブのゴムの劣化かなと思っていたのですが...調べてみたら...(乗用車)ホイール交換危機感が薄かった!

  • アキアジの飯寿司づくり 鮭を仕入れに

    今年もアキアジの飯寿司づくりをします(おじさんは持ち運び程度の手伝いですが)いつもアキアジを分けていただく大津の網元さんに行ってきました今年は昨年以上の不漁にもかかわらず分けていただけるので恐縮しながら受け取りました昨年も不漁で今年はその4割近くしか獲れないという話も聞いています海水温が高くて母川に近寄れないと聞いたような...異常気候がサケ漁にも大打撃です(サケにとっても悲劇?)そんな中でも分けていただけることはとてもありがたいことです飯寿司は大好きですがとりわけおくさんが大好きで...多分作る楽しみもあるようですおじさんには一緒に行く楽しみはもう一つあるのですそれは海岸地帯に集まる渡りの鳥たち観賞です時期的にはピークが過ぎてしまっているので合えるかどうか...?帰り道で浦幌十勝川沿いの養老地区の堤防を...アキアジの飯寿司づくり鮭を仕入れに

  • 懐かしい 朝のモーニングショーから

    朝のTV番組鳥羽慎一モーニングショーを見ていたら今、紅葉の京都観光が熱いとか...特にインバウンドの旅行者であふれかえっているというのです番組が進んで行き現れたのが嵐山公園へ続く渡月橋辺り(番組のシーンは動画配信されていました)コロナ禍を経てなんと8割がインバウンドの観光客だというのです外国人にとっても京都は特別な場所のようですねこんなシーンを見ながら懐かしく思い出したことがあります2014年の琵琶湖一周のサイクリングツアー京都が最終ゴールになりました(2014年5月22日)大津港経由で京都市内に入り神社仏閣などを巡って最終訪問地が嵐山公園でした渡月橋を自転車で渡りました(神聖な場所へ)自転車で入る緊張感と新鮮さがありましたそんな感覚だったような気がしたような...秋の紅葉は特に綺麗だと聞いていましたが行...懐かしい朝のモーニングショーから

  • 今日の一日から

    久しぶりに朝から夕方まであちらこちらへと出かける一日となりました午前は川西の農家さんへナガイモを受け取りに行きましたここの農家さんとは2014年に台湾へサイクリングに行ったことが縁で繋がり親戚などへ送ったり自家消費に使っています川西からの帰り道からついこの前に通ったカラマツ並木すっかり葉が落ちてスカスカ...午後からはおじさんの町内会にある高齢者介護施設グループホームの運営委員会ふた月おきに開催されています老後のことや介護関係には疎いおじさん分からないことばかりなのですっごく勉強になりますなんでと言われるようなことまで質問するので施設長さんや管理マネージャーさんなんかはおじさんの対応にどぎまぎしているのでは(笑)新鮮です!!2時間ほどの会議を終えてもう夕方になってしまいましたがガソリンスタンドへ...向か...今日の一日から

  • 強い風でしたが寒くはなかったので 探鳥散歩しました

    朝から天気がよかったので午前から散歩に出ましたMTBを使って移動し野鳥観察などにじっくり時間をかけました雨が続いていましたが日高山脈も東大雪も白さが目立つようになってきましたコースはいつものようにおじさんのテリトリーです散歩が終わってみればそれなりにドラマがありますね(笑)今日も時系列で記録しますガーデン温泉前のメン川水が澄んでいて緑の水草が美しかったので...写真を撮っていたら横の賃貸菜園に町内会のお方が来てしばしおしゃべり(おじさんより3個若い)コロナ禍を経て町内行事など中止になって交流がほとんどないので町内会をやめたそうですおじさんの近くのお方も同様にやめていますいったいどのくらいやめているのだろう?コロナの負の遺産?コミュニティが破壊されつつありますおじさんは町内会員であろうとなかろうと出会いは大...強い風でしたが寒くはなかったので探鳥散歩しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たそがれおじさんのガッチャキ人生(TOGZ) さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たそがれおじさんのガッチャキ人生(TOGZ) さん
ブログタイトル
たそがれおじさんのガッチャキ人生(TOGZ) 
フォロー
たそがれおじさんのガッチャキ人生(TOGZ) 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用