利休がいた時はよく庭に出て遊んだが孫達も大きくなって庭遊びが減った今日はグングンを庭で遊ばせる事に…以前購入のフェンスを使う時が来た始めはけいかいしてゲージから出なかったけど暫くしてぴょんぴょん出てきたよ芝刈りもして準備万端な庭フェンスも日陰にセットしたんだけど何故かお日様ガンガンの所に行くグングン楽しかったかな?鼻のヒクヒクが止まらなかったグングン怖かったかもしれない(^^;)今はエアコンの効いたいたもの部屋でまったり過ごしています庭遊び
最愛の愛犬利休を虹の彼方に見送って寂しい日々 気付けば人生もうこんな処まで…でも… もう少し役立つ事や楽しい事あるかな? 娘家族と同居のお気軽日記です。
![]() |
https://www.instagram.com/rikyuu0518 |
---|
利休がいた時はよく庭に出て遊んだが孫達も大きくなって庭遊びが減った今日はグングンを庭で遊ばせる事に…以前購入のフェンスを使う時が来た始めはけいかいしてゲージから出なかったけど暫くしてぴょんぴょん出てきたよ芝刈りもして準備万端な庭フェンスも日陰にセットしたんだけど何故かお日様ガンガンの所に行くグングン楽しかったかな?鼻のヒクヒクが止まらなかったグングン怖かったかもしれない(^^;)今はエアコンの効いたいたもの部屋でまったり過ごしています庭遊び
部屋の温度計見たら30度急に暑くなった湿度は28%って乾燥してる〜‼️お昼から凄く顔が痒かったんだけど乾燥してて痒かったのかな?ちょっと顔に化粧水をスプレーしてっと…でもグングンは暑そうな顔してないワンコと違ってハアハアしないからね〜でもでも暑いよね🥵部屋には西からの風が入ってくる結構強い風エアコン無しでも大丈夫かなまったり〜のグングン♡またまた久し振りのブログです2月からの体調不良が4月にマックスになって…いやぁ〜結構大変だった💦風邪を拗らせて頭から首の痛みが凄くとうとう顔面神経麻痺で左顔面が全く動かなくなってしまったんです実は今も左目が瞬きしないのでスマホを見たりするのが結構辛い💦耳鼻咽喉科で診てもらってるんだけどこの次行くのは後1ヶ月以上先ビタミン剤と...今日は夏だね
1ヶ月があっという間に過ぎましたグングンは元気にしています午前中のお昼寝タイム相変わらず両手を揃えてまったりしてます可愛いのでアップの写真です目を薄ら開けて寝てるんですよ〜この1ヶ月間いろんな事があったんだけどそれは次回に書きますね〜取り敢えず今は元気になりました😀健康って大事ですね久しぶりです
今朝は部屋の中は20℃5時過ぎに散歩出発外気温は10℃まだ寒い散歩の途中桜と残雪この雪は来週末迄頑張るつもりだよね💦学校脇の利休との思い出の景色にも右端に残雪がある今日の天気予報は曇りのち雨雪国の何もない春です桜と雪
久しぶりの朝散歩🚶♀️薄手のシャカシャカパーカーで外に出たら震える寒さ🥶気温見る余裕なしダウンに着替えて出動です1.2km歩いた2000歩だった歩幅60cm体力完全に落ちてる💦明日も頑張ります今日いち-2025年4月17日
ボクちゃんが忘れて行った折紙を刻んで作った私にはよく分からないキャラクターグングンは興味津々あらっ!食べ始めました💦グングンは紙が大好き油断してるとムシャムシャ食べちゃうから素早く片付ける必要がありますうさぎは異物を吐き出す事が出来ませんから気を付けてやらないとねボクちゃんの匂いがする折紙大好き❤💦紙が大好きグングン
スーパーの駐車場の雪の山冬の間、積み上げられた雪が春になっても残っているロータリー除雪車で雪を飛ばして積み上げたんだと思うけど…この高さと大きさに孫達と一緒に驚いたいつまで残っているかな?今日いち-2025年4月12日
今日もご機嫌なグングン!写真を撮られるのも慣れたよね写真撮られるのは慣れたけど移動用のバスケットには中々慣れないのでAmazonでセールになってた小型のクレートを購入しました〜側面からも入れるし病院で上から出す事も出来るので便利全部バラバラになるので掃除も簡単唯一上下を繋げるのがネジなのが不便まぁ、一度組み立てたらその後はバラバラにする迄ドライバーは必要無し普段は扉ごと外してオーブンスタイル設置しただけでぴょんと入ったグングン全然怖がらなかったよ(^^)クレートの中にはグングンが使ってるボクちゃんのお下がりのタオル自分の匂いで安心でしょうそれから部屋の隅に移動うさぎは部屋の模様替えや新しい物に凄く敏感に反応するらしいが部屋の模様替えが大好きな私の子らしく家具の移動もハウスの移動も大丈夫👌嬉...小型ハードクレート
まったりグングンいつの間にかこんな所にオシッコが…ほんのちょっとなんだけど😅時々昼間のウトウトタイムにしちゃうのかな困ったもんですこれね500円玉で隠れる大きさだけどこのまま放置すると多分匂いが気になってくるよねなので我が家ではクエン酸スプレーをひと吹きしてテッシュなどでトントンして綺麗にしてますクエン酸スプレーは動物が舐めても大丈夫だし黄色くなったカーペットも綺麗になるから強い味方なのです時々失敗するグングンだけどお顔の手入れをする姿が可愛すぎて全然怒れないのです因みにうさぎの躾は大きな声で叱ったり叩いたりしたら絶対駄目なのです悪い事した時は「ダメ」と静かに言う…多分伝わってくれてるはず大声や叩くのは怖がって逆効果仲良く暮らしたいなら噛まれて困る物は片付けたりカバーするカーペットも汚され...こんな事…あるよね(>_<)
最近、夜眠れないのよね寝入りも悪いし途中で目が覚めるでも外で仕事してる訳じゃなし家事をしてるだけだから眠りが浅くても眠りに導入し難くても眠くなったら昼寝したら良いしなんて思って気にしてなかったんだけど寝付けないからついついテレビやYouTubeを見て頭が尚更冴えて来たりして…あんまり身体に良く無いよね?という訳で眠れる工夫をする事に①朝目覚めたら太陽の光を浴びる②日中は意識して動く③午後3時以降はカフェインは飲まない④お風呂は寝る1時間か2時間前に入る⑤寝る1時間前にはTVやスマホを見ないこの5つを実行する事に冬の間はストーブの部屋でまったりゆっくりしてたからね〜身体も疲れないんだねきっと…そして睡眠導入にアロマキャンドルを使ってみました随分前にお友達から貰ったキャンドルこんな時に使わなきゃうさぎは匂いに...アロマキャンドル
最近のグングンはこの椅子の下にいる事が多くなったよやっぱり何かの下に隠れていた方が安心するんだねここ大好きな場所だよって顔してる😃こんなにまん丸に小さくなってまーす❄️今年の大雪でいつもより春は遠いでも…もう流石に雪は降らないでしょうね庭にはまだ雪が残っています手前に見える緑の葉は鉢植えの夏みかん11年前に種子から育てたんだけど一度も花が咲いた事がない実を付けたいので色々調べてはいるが…今年も駄目かもだけどこの緑を見るだけで春を感じるよね☘️グングンの隠れ家と我が家の庭
ダウンして5日目ご心配をお掛けしましたm(__)m病院で急性副鼻腔炎にもなってると言われ抗菌剤等3種類の薬を貰いました以前から飲んでる花粉症の薬も継続して…すっかりと言えないのが残念だけど大分良くなりました(^^)2日後にもう一度病院へ行ってきます完全に治したいもんね寝ている飼い主を恨めしげに見ながら目を開けたままお昼寝のグングン後ろ足を投げ出してるのが可愛い💕昨夜のグングン久しぶりに姫ちゃんが部屋に遊びに来たよグングンは大喜び(^^)私と2人きりではつまらないもんねオヤツをもらって嬉しいグングンでした今日は布団から起き上がって少し動いてみますあー退屈な5日目でした💦こんな事初めてかも若い頃は高熱でもパッと寝て翌日はすっかり治ってたからね気を付けてたんだけどな〜もっと気を付...復活
書展開催中なのに喉の痛み声枯れ、身体に熱が籠ったようなだるさ2日間じっと寝てたけど全く改善されず改善を図るべく病院へ…コロナとインフルを疑われ外玄関で問診今、疑いも晴れ待合室で順番待ち中今日いち-2025年3月28日
2025/3/26〜31迄情報館フリースペースで第5回嶺明会書展が開催されてます今日はその初日初日の受付は私ともう1人まだ開館したばかりで情報館はシーンと静かです誰も居ないスペースで作品を撮りました前面奥に2人の先生の大きな作品が飾ってあります時々写っているのは先生方です私の作品は真ん中「蘭飛馨」金紙に「黙如雷」の字は嶺彩先生の作品で今回の27作品の中で私が1番好きな書です此方も好きな字私の師匠啓明先生の作品になります隣に猫の後ろ姿がありますが、今年1月に虹の橋を渡った先生の愛猫小太郎くんを偲んだ作品ですとても大人しくって人懐こい子で生前は利休とも仲良くしてくれました…前面の大きな作品は迫力ありますその作品の前に置いてある岩本物にしか見えないけど啓明先生の手作り発泡スチロールに絹布を巻いて作ってます近くに...第5回嶺明会書展
先日ボクちゃんは学校から可愛いチンコロを持って帰って来た11個の米粉で出来た小さなチンコロ工作な時間に楽しみながら作ったようです龍、蛇、うさぎ、猫そして小さなみかん楽しい授業だった事が伺われる(^^)節季市に出掛けて可愛いチンコロを見つけるとほっこりします[節季市について]農家の人々が、主に冬期間の副業として竹やわら等で作った生活用品、民芸品を持ち寄って始めた市場に由来しています犬や十二支を型どった小さなしんこ細工の「チンコロ」が人気で、別名「チンコロ市」とも呼ばれていますチンコロは十日町の方言で小犬のことをいい、古来より魔よけや福を招くとされ、食べると病気が治るとも云われる縁起物ですネットで検索すると直ぐ出てくる凄くいいよね♡昨日のグングン部屋で自由にぴょんぴょん🐇💕す...チンコロ
新しいカーペットは掃除機をかけるとこんな模様になる毎朝この模様(^^)掃除機をかけ始めても中々自分の場所から動かないグングン掃除機の音も怖くないって利休と同じだね掃除機が終わった後しばらくすると部屋の中をぴょんぴょんするよ足跡が点々とある今日もまったりのグングンでした🩷カーペットの模様(^^)
ボクちゃんが忘れて行ったティラノサウルスのぬいぐるみ🦖仲良しのコッカーより背が高い昨日も仲良くしてたけど今日はもっともっと近付いたよ♡お喋りしてるみたいだねお友達が欲しいのかな?と思ってしまうお世話好きなグングン可愛いく動くグングンはこちら⬇️https://www.instagram.com/reel/DGuDNRHz3HU/?igsh=MTR2MzZ6NHB5aXZwaw==藤井風さんの新曲「真っ白」に合わせてティラノくんを愛でています今日はまた雪❄️3月3日お雛様だね🎎まだのんびりしております💕グングンとティラノ
久しぶりに友達からLINE電話が来てたっぷり1時間は話したのにその後、お昼を一緒に食べようか(^^)って事になって食事に行って来ました何処に行こうか?田舎の事だから行く所は殆ど決まっていて時々行ってたお店に行く事にした私は森のきのこのスパゲティ🍝友達はミートスパゲティ🍝パクパク食べながら電話で話した話の続きをペチャクチャおしゃべりエンドレスコーヒー飲み終わっても話が終わらずおかわりのカプチーノを頼んで又おしゃべり♡♡♡♡♡終わらない💦このカプチーノにシナモンスティックが付いてたんだけど香りが感じられないどーした?シナモンパウダーをコーヒーの中に仕込んで欲しかった等等……そんな事で又話が盛り上がる話す事に飢えていた様なおしゃべり三昧友達はこんなにお喋りだった?...久しぶりにお友達とお昼だったよ
3月初めの土曜日お日様サンサンのグングン地方先週迄の大雪とは打って変わって太陽が山の様な雪を解かしていく(^^)木曜日の空この建物の中で習字してるんですよこの場所に教室が移動して一年広い畳の部屋は快適なんです山の様に積み上げられた駐車場の雪この雪は今日はどうなっているかな?1時過ぎから今週2回目の習字教室です⭐️昨夜のグングンまったり〜姫ちゃんが来たよ姫ちゃん大好き💕カメラ目線のグンちゃん夕飯が終わると独りぼっちが終了姫ちゃんボクちゃんが部屋に入って来たよ賑やかな夜になったねみんなと一緒が好き🐇💕夜の光の中でグングンの個性的な模様が浮かび上がってまるで耳が長ーいネコちゃんみたいだね今週もまったりな週末ですまったりな週末
いつものタイルカーペットの上に新しいカーペットを敷いたんだけどこんなに跡がつくなんて…ちょっと凄いんですその内慣れるかな???どこから見ても足跡👣👣🐾このタイプのカーペットだったのねネットで購入したので分からなかった💦❄️今日の雪事情は…ヤカンの後ろに雪の小山この雪はエアコンの室外機のカバーの上に積もった雪❄️先日全部消えたのに70cmはありそうです❄️カーペットの重ね敷きで凄く暖かくなりましたふわふわぬくぬくでグングンはいつもよりリラックスしてるよカーペット
パパが朝から除雪の土曜日屋根からの落雪が凄過ぎて、とうとう庭にパワーショベル導入となりました何しろ2階の窓が危険に晒され、頭を窓側に寝てると恐ろしい😱これで今夜はゆっくり眠れるかな春まだ遠し今日いち-2025年2月22日
今日はシルバーディ…昨日、今日と雪が降る降る❄️この雪の中を買い物って嫌だなぁ〜シルバーディは全品5%off毎週木曜日は私の出番なんだよね今日は牛乳3本と砂糖が重い肉や魚、じゃがいも人参も重いけどカートで車まで運ぶんだからそんなに力はいらないけど……今日のスーパーの駐車場は車が少ないこの吹雪の様な振り方の雪じゃ車で出掛けるのは控えたい気持ち分かる〜こんなにガラガラ駐車場の雪の山が恐ろしい💦❄️帰り道の赤信号でパチリ道も圧雪なので運転に気を付けないとね家に着くと屋根からの落雪が…この落雪お日様が出たらグーンと凹むんだけどね来週月曜日まで雪のマーク❄️早くお日様出ないかなぁ〜今日のグングン1人でお留守番してましたよ安全の為、石油ストーブは消してエアコン21度に設定して出掛けましたあったかい部屋...寒波再来
今日は朝から雪が降るベランダの雪がなくなったのにもう真っ白だけどグングンの前歯は長くなってる💦カットしないとフード食べ難いもんね今回もバスケットに入れるのに苦労したバスケットに慣れるためにハウスの横に置いてたから上がったり降りたり楽しそうに遊んでたんだけどねこんな感じで馴染んでます(*^^*)そして…今日もバスケットに入れるのが大変だった大判の布を被せて捕まえてバスケットに入れたんだけど後ろ足の蹴りの強さが凄かった1.85Kgしかないのにね💦先生に施術が終わった後お利口さんだったねと言われたグングン帰りも凄い勢いで降る雪の中を帰って来ました❄️ちょっとご機嫌斜めなグングン車の中ではバスケットに毛布を掛けて目隠しと保温してたから落ち着いてた後はバスケット問題!どうしたら怖がら...雪の中を前歯をカットに行って来ました
昨日スーパーで買った「とちおとめ」イチゴはみんなが大好きだよねグングンに小さく切ったイチゴをあげたよクンクンして食べる気満々と思ったのに顎を擦り付けて自己主張が...グングンはどうもイチゴは苦手らしい小さなオヤツは食べるのにねイチゴはいかが?🍓
雪まつりの夜もグングンと私はいつもと同じ夜家族は皆んな町内の雪まつり会場へ…今頃盛り上がっているよねという訳でグンちゃんと2人きり…まったり〜のんびり〜ふと見ると最近では部屋で見かけなくなった💩これのんびりしていると冬の花火窓をバッと開けて見た後でふと見ると💩が2つ……💦のんびりしてたのに凄い音だもんね思わず…💩…なのでしょうか???ね…💦こんな事よそのウサちゃんもあるのだろうか?あるよねうさぎさんだもの(*^^*)雪まつりの夜
今日は雪まつりとてもいいお天気雪まつりも盛り上がるよねと言っても私は外に出る予定はない💦午前中は細字の練習…中々上手くいかないけど書いてますそれを見に来る可愛い子💕今日いち-2025年2月15日
昨日の接骨院の再予約が9時からだったので行って来ました〜接骨院迄の歩道は雪で囲われてる背丈ほどの雪の壁で車道が見えない迷路の様になってるから何処の切れ目から反対の歩道に行こうかなこの次の切れ目から右方向にある接骨院へ除雪された車道はこんなです雪の壁で接骨院の入り口に1番近い雪の切れ間を渡って車道に出たよ💦まだもう少し先だけど…どうか車が来ません様に🙏無事、接骨院に到着足エアーバックで圧縮?気持ち良かった帰り道は除雪作業に遭遇お天気良くて作業も進むロータリー車が集めた雪を大型ダンプが運ぶ、その先には雪の壁を崩すパワーショベル3台の重機が頑張って町内の除雪してました明日もお天気良さそうですお日様が出て除雪も捗る
今日の午前中お日様が久しぶりに顔を出しました陽射しを感じる窓は気持ちいいね午後3時換気の為に南の窓を開けると雪が静かにまた降り出してた❄️このまま、ゆっくりハラハラと降ってくれたらな〜昨日は朝から水中ポンプが故障?全く水が出なかったので朝、昼、晩とスノーダンプでセッセと除雪家の前の小さな排水路に積もった雪を運ぶのだけど何往復したのかな〜スマホアプリを見ると5380歩ダウンのポケットにスマホ入れたんだよね此の位だと疲れた〜って感じにはならないまだもう少し大丈夫かなでも我が家は除雪の為のポンプは必須夕方仕事から帰ったパパがポンプを直したモーターに細い紐が絡んでたとか…こんな事初めてだったけど直って良かった🙌このポンプ1台5〜6万円だよね直って1番喜んだのはママでした🙌€...又予約を忘れた💦グングンはいいなぁ〜
今日もまったりグングン💕土曜日曜はボクちゃん、姫ちゃんがグングンに会いに来る頻度が高いよこんな風にまったりしててもボクちゃんが部屋に来るとそわそわウロウロボクちゃんの側をぐるぐる回る🌀因みにボクはズッとタブレットでYouTube三昧なんだけどね😆グングンは時々は私の側にも来るけどボクが側にいると嬉しいんだろうね💕いつもの場所に薄いクッション置いたらのんびり後ろ足を伸ばして寝てました今日ものんびりグングン❄️部屋の窓を超えた屋根からの落雪私の部屋の窓は少し外れているけどお風呂場の窓の真ん前が落雪で出来た雪の山の頂点!少し外れているが手が届く💦1日か2日、雪が止んでお日様が出ると雪が少し沈むんだけどな〜部屋の窓から外を覗くボク「わ...まったりな日曜日
朝起きたら屋根からの落雪が2階の窓に到達していた💦まだ降り続くらしいけど窓ガラスを圧迫しません様に🙏1階の車庫の窓は雪囲いしてあるけど2階の窓はしてないから不安❄️この雪の降り方凄すぎる😰今日いち-2025年2月8日
我が家は川の水を利用して家の前の道を確保しているんだけど昨日も今日も降り続いているので除雪の水も雪に負けてしまって…こんなに風に雪が離れ小島の様になってる😱なので今朝も40分くらいスノーダンプで除雪したよ〜スノーダンプはこちら↓この赤いスノーダンプは3年使ってます今年使ってびっくりしたんだけど底が薄くなって穴が開いてた💦この赤いスノーダンプはプラスチックで軽いから購入したんだけど摩耗が早い😅やっぱりステンレスのが一番なのかな車庫に無造作に置いてありますいつでもスタンバイOK今日は燃えるゴミの日ゴミ捨てがてらご近所の雪事情をスマホでパチリロータリー車が今朝も除雪中除雪してもしてもキリがない程降り続く早く降り止まないかな〜🙏ゴミの収集も大変だろう...今日も雪は降り続く
今朝は20cm位の積雪整骨院から帰ってから除雪をした家の前は水を使った除雪なんだけど水の量が少なく雪は完全には消えてないなのでスノーダンプを使って1時間ほど頑張ったよ〜こちら↓は部屋からの写真屋根からの落雪が山になってます久しぶりだし無理しない様にゆっくり除雪したから筋肉痛には多分ならないと思うよ〜多分バァバありがとぴょんあたしは外に出ないけど…頑張ったねって顔してるグングンです(^^)今年初の除雪
YouTubeを大きな画面で見たくてAmazonでテレビをポチッとしたよ〜今まで見てたTVは古過ぎてYouTubeを画面で見る機能も付いてないし外付けの機器を購入しないでテレビを買う事に…そもそも外付け出来る〜???新しい物好きなグングンうさぎは本来新しいの苦手って本に書いてあった様な気がするけど例外もあるよね大きなTVのダンボールに興味津々勿論TVにも興味あるよ〜使った道具箱にも興味津々スタンドを取り付けるネジがなくて💦手持ちのネジで取り付け完了☑️今までは大画面で見たい時はリビングで見てたんだけど最近リビングじゃなくて自室でまったりしながらYouTube見たいと思って…ポチッTVをチェンジして1週間YouTubeやprimevideoを見続けてる私で、ブログやInstagramを忘れそ...テレビを替えたよ〜
日曜日の夜NHKの大河ドラマ「べらぼう」を見ながらまったり〜のんびりしています大河ドラマを初回から見るなんて20年以上振り…続き物のドラマが超苦手ですこのドラマも最後まで完走出来るか不安前年度の「光る君」も時々所々…何しろ我が家にはテレビより面白くて可愛い子がいるんだから(^^)動物は本当に癒されますよね昨夜のグングンは…場所を時々変えながらまったり〜のんびりしていますそしておもちゃで遊んだり…↑このおもちゃでオヤツ探ししてますウサちゃんは匂いを嗅ぎ分けるのが上手いのでこの遊びはお手の物(^^)上手に前足でカップをひっくり返します甘々バァさんはこの日は全部の入れ物に小さなオヤツを入れました💦我ながら甘過ぎて笑っちゃう(o^^o)ひっくり返す仕草が可愛過ぎてついつい全カップにオヤツ投入そうで...まったりな夜
半分壊れかけたテーブルを出して今日はそこで習字をする事にしたよするとグングンはテーブルの下でぴょんぴょん遊び始めたうさぎさんは変化を嫌うらしいが部屋の模様替え好きな家の子らしく新しい物にもめげないよ〜テーブルの上に大好きなみかんがあるからかな?習字をしてるとそっと体を私の足にくっ付けて来てかわいいこと❤️で…可愛いからちょっと遊んでたらそれは嫌なの💢って感じで前足で叩かれたこれが決定的瞬間そんなに上手く撮れるはずはないこれは動画をスクショした物便利な機能ですねちょっと頭をチョンチョンとしただけなんだけどグンちゃんはお気に召さなかった様で2〜3回チョンチョンして全部拒否されました💦という訳で今日もグングンとまったりしたり出来た習字も出来たから充実の1日って事なのかな〜テーブルの下で…
以前は野菜も果物も全然食べなかったけど最近はいろんなもの食べる様になったよ林檎、ロメインレタス、クローバー、人参1番好きなのはバナナみたいですお正月過ぎからみかんもレパートリーに入れたみたい今日いち-2025年1月21日
昨日の夕方ボクちゃんが作った白うさぎですかわいい💕夕方なんだけど暖かさが残っててもう直ぐ解けてしまいそう💦そしてこちらも名前聞いたんだけど忘れてしまった😅なんでも直ぐに忘れてしまう病認知症に少しずつ近づいてる🤣この子は本当に小さいのです⛄️屋根からの落雪で出来た雪山に穴を開けて小さなこの子の「かまくら」にしてます昨日の日曜日は孫達は一日中タブレットでゲームやYouTube三昧夕方4時やっと外に出て小さな雪だるまを作ったボクちゃんそれを見に行った姫ちゃん冬は外遊びも少なくなりがちです❄️グングンは…恐竜のぬいぐるみと遊んでました🦕左の緑の子が好きなようですピンクの子は今は興味無いらしい😅小さなうさぎの雪だるま&#...小さな雪だるま
2日前に出来上がっ姫ちゃんのキャミベスト細いモヘヤで編んだので時間がかかったよモデルに着てもらいました足元でグングンも見ていますアップはこんな感じ胸と背中のフリルがちょっとオーバー気味でも、これが可愛いんだよね💕🧶そしてまた新しいのを編み始めました私のベストにするつもりなんだけど編み進むにつれ縄編みやかのこ編みが全面にあるので思ったより小さくなったような気がするこの編み地と色を見たボクちゃんは「カッコいいセーターだね誰の?」と聞いてきたから「これベストにしたら着る?」と言うと「着る〜❗️」と返信が返って来たよボクちゃん本当に着るかな?ちょっとおばさんな感じしない?編み進みながら時々確認しなくちゃ🧶キャミベスト出来ました
情報館に久し振りに行って来ました暮れに借りてたビデオを返しに行って帰りは山盛りの本を借りちゃった重かった💦本当は借りる気無かったんだけど通路に飾ってあった新刊の本が目に入ってこれ借りようかな〜と手に取ったよこの本ね丁度焼きたいと思ってたんだよねそして料理やお菓子の本があるコーナーへ吸い寄せられる様に行ったよ今日は借りるつもりなかったのにと思いながら次々に本を手に取って貸し出しカウンターへ〜「何冊まで借りられますか?」と聞くと「20冊迄です」との答え誰が一度に20冊も借りるの???借りる人もいるのか…なんて思いながら9冊借りて来ました1月29日が返す日となってます料理の本と編み物の本なんだよね作りたいのがいっぱいあって困る😅先ずはクッキーから作る予定です(╹◡╹)♡情報館で借りた本
グングン不正咬合の前歯をガットしに病院へ行って来たよ〜バスタオルで体を包んで口だけ出してパチンと前歯を切ってもらう結構伸びてだね先生に「お利口さんだったね。よく頑張ったね偉かったよ」と言われたよ今日いち-2025年1月17日
青い空と白い雲…雪国の空とは思えない家の前の田んぼも白い雪でお化粧してる大雪で困っている地域もあるのに今年のグングン地方は小雪このくらいの雪なら過ごしやすけど困っている人もいるんだろうな☁️今夜は手作り餃子🥟皮も作りました先日は水餃子にしたから今回は焼き餃子市販の皮より柔らかく包み易いそして大きい…この次はこの半分にしよう28cmの大きなフライパンに並べたよどんなになるかなぁ〜🥟ぎゃーー😱焼き過ぎ?こ、こ、こげた💦IHだから真ん中が熱が強いんだよねこんなになるまで焼いてしまうなんてほんのちょっと目を離しただかなのに…仕方ない真ん中は私が…食べました💦焦げたけどこれはこれで美味しい🥟😋手作り餃子
今日はグングンのチモシーやペレットフードご褒美?のおやつを買って来たよ今回はペレットは大きい袋にした冬だから大丈夫だね👌乾燥りんごが大好きだから今日も買ったよそして…こんな物が目に入ってなでうさタッチ…って軽くブラッシング出来るのかなぁ〜と勝手に思ってしまって家でよく読んだら撫で撫でする物らしいうさぎ専用🐇だってブラッシング出来ないのかーい💦慌てん坊のバァバでございました🙇♀️バァバ…それってなに?あっ!この顔は実は私のせんべい狙ってますホームセンターのお菓子コーナーでこんなお菓子みーつけた!のです1日1回楽しみながら食べるためにガラスの瓶に入れたよそしたら…壊れたせんべいが床に落ちちゃってグングンはササ〜サッと駆け寄ってポリポリせんべい食...辻占いせんべい
今日はグングンの2歳の誕生日🎂2023年1月オランダ生まれ迄は分かっているのだけれど日にちが分からず14日にしました。午前中はいいお天気だったけど午後からは雪国の空です☁️もう少しお昼寝します😴💤今日いち-2025年1月14日
びよ〜んと伸びてる今日のグングン!成人の日は曇りグングン地方は豪雪地帯なので過去の積雪量に425の記録があるが今年は今のところ75cmと小雪の冬⛄️大雪で大変な思いをしてる方々頑張って下さい今日いち-2025年1月13日
薄紫のモヘヤでベストを編み始めました🧶姫ちゃんのキャミソール風のベストです上手く編めるかな?ノートに簡単な絵を描いてイメージは出来てるんだけど…前見頃にフリルになる予定😱1週間で編み上げたい今日いち-2025年1月12日
残り毛糸を使って女性用のベストを編みましたお揃いの猫ちゃんのベストも編んだよ毛糸が少ないので短めのベストこれは習字の先生と愛猫の小太郎くんへプレゼントしました先生が習字をする端っこに座布団敷いてもらってお昼寝ですストーブの前なんだねあったかそう(^^)そしてこのセーターは利休とお揃いなのですこのセーターが一番似合うがも…これもかわいい💕こたちゃん✨ポーズも決まってるよこの冬はセーターを着てあったかく過ごしてね16歳のまったり猫ちゃんです🐈ベスト編みました
これ…何だか分かります???先程、グングンを風呂場でブラッシングしました🐇💦驚く量の抜け毛😱抱っこするのに大騒ぎ❗️大きな風呂敷を被せて捕まえました…⤵︎こんなに凄い抜け毛!お手入れ大事ですね今日いち-2025年1月9日
グングンは毎日入念なお手入れをする少しは見習わないとだねお手入れが終わるとコロッと寝てしまういろんな角度のグングンを見るけど前後左右色も模様も違うから何羽もいるような???模様によってお手入れの仕方も違う?グングンと共に1日が過ぎてゆく〜まったりし過ぎてボケないように冬は編み物三昧の日々今季はワンちゃんに3枚猫ちゃんに3枚大人のベストを1枚編んだ2年前に山盛り買った毛糸を今年は全部何かしらの形にする予定あまり毛糸なので人間の編むの難しい😓念入りなお手入れ
ボクちゃんのリクエストでシュウマイを久しぶりに食べる事になったよ餃子に比べるとシュウマイは簡単に包めるし中身も楽なのだ…我が家は挽肉と玉ねぎのシュウマイ下敷きにちぎったキャベツを山盛り敷くのがいいんですせいろは直径26cmの2段たっぷり食べれました(^^)少し余った挽肉で明日は肉まんを作ろうかな〜と密かに思ってます食べる事って楽しいね😀シュウマイ
正月2日に小さなお客様がやって来たよグングンを抱っこしたいのに…臆病なグングンはぴょんぴょん逃げ回って中々触れない💦おやつで釣って…ちょっとコミュニケーション取れました可愛いお客様にほっこりの1日でした💕可愛いお客様
今日から2025年ですね本年も宜しくお願い致します🙇♀️新しい年を家族と共に迎える事が出来てしあわせ!しあわせ!が…パパはインフルの隔離期間が終え…元旦の早朝、初仕事にいきました可哀想だけど仕方がない朝10時半、パパのお父さんが年始に来てくれましたお年玉を持って来てくれたのですがセブンで棚の端から端までの色んな種類のチョコレートを山盛り買ってきてので孫達は大喜び(^^)「お前達の土産はこれがあれば喜ぶから簡単でいいなぁ〜」とニコニコ顔雪の中を車で来たのでお酒はなしお茶と少しのお節のおもてなし久しぶりに話の花が咲きました🌸❄️午後から雪が止んでいいお天気孫達は早速外で雪遊び庭の雪の上に座り込んで…見てるだけで寒くなる❄️孫達の遊んだ後の雪の庭は足跡が凄い!今年も身体を使った...1月1日
グングンはハウスを綺麗に使ってくれるから掃除はとっても簡単今朝は年末のお掃除をしたよブロ友のぐみちゃんと同じくハウスの上を外して床に置くと…やっぱり入った(^^) なんでここにあるのかな?と不思議そう外からも点検のグングンこのハウスはグングンには小さいけど…夜寝る時以外は自由だからいいよね(^^)毎日2回お掃除するのでハウスの側にお掃除グッズが置いてあるよ🐰今日はいいお天気!お日様が入らないように布でカバーしてるけど、少しはお日様入った方が良いかな?さぁ!今日も…綺麗にお手入れして…寝ます💤お昼過ぎまでおやすみなさい♪ハウスのお掃除
今年のクリスマスはインフルエンザで台無しだったので昨夜静かにクリスマスをお祝いしました準備は姫ちゃんボクちゃんにも手伝ってもらって…餃子の皮の簡単ピザケチャップ塗ってツナとコーン上げてビザ用チーズをのせて…ウインナーかサラミが欲しいが無い💦冷蔵庫ですっかり忘れてたバジルも使って緑を補給…でもチーズに隠れて見えない焼き上がったのはこれですよ餃子の皮がパリパリで美味しかった山盛りの唐揚げパーティーなんだけど茶色一色って……仕方なーい😅😅😅クリスマスの雰囲気だけ楽しみました唐揚げパーティー(茶色パーティー)可愛いケーキとクリスマスの飾り達ツリー🎄は今日片付けます💦パパはインフルエンザで不参加ですそのせいなのか唐揚げが...遅れ過ぎだけど仕方ない
今朝は除雪が必要な雪の振り方だった買い物行きたくないな〜と思いながらもお昼過ぎにシブシブ出掛けたよ😢スーパーに行く途中、大きなワゴン車が道路の路肩に斜めに止まってて…そこには白いコート姿の警察官が2人車は前の方がグシャッと歪に凹んでた交差点での交通事故?交差点に面したローソンの駐車場にはパトカーが止まってた事故の相手は見当たらない単独事故かな?雪道は危険がいっぱい急ブレーキ急ハンドルは本当に危険なのだそして暮れのスーパーは大賑わいレタスが398円…田舎も葉野菜が高い欲しかったけどキャベツに変更キャベツも398円だった…いつもの2倍のお値段でした仕方ない柔らかなロメインレタスの半分が目に入ったので128円で購入グングンは最近は林檎と人参ばかりだから少しお裾分けしなくちゃそんな事を考えながら買...積雪60cm…
あーなんて事でしょう今年のクリスマスは孫達が次々とインフルエンザに罹って…💦2人とも終業式にも出られずでしたいつものように週末から私の部屋にお泊まりのボクちゃんは日曜日に具合が悪くなって夕方には救急で総合病院へ結果はインフルエンザ陽性😷姫ちゃんに感染しないようにと私の部屋で養生する事に…一緒に泊まりに来た大事なぬいぐるみ🧸可愛くなーい!レインボーフレンズ🏳️🌈ごめんね🙇♀️ボクちゃんが泊まりに来る時は大概こんな感じで↓お気に入りのおもちゃをバッグに入れて…ただ部屋に置くだけなんだけどいつまで続くんだろうか???そんな訳で今年のクリスマスは無しでしたツリー🎄やクリスマスの飾りは部屋のあちらこち...クリスマス
初めて作った肉まんレシピに551風とあったので作ったよ少し前に購入した蒸籠大人数なので26cmは沢山蒸せて嬉しいこの肉まん家族に大好評で2日続けて作りました今度はもっと綺麗に包みたいな🤭今日いち-2024年12月21日
夕飯を食べ終えたグングンお手手を揃え後ろ脚を投げ出しリラックスしております☆今日も一日いい日でした💕今日いち-2024年12月13日
ボクちゃん8歳の誕生日を祝いましたもう1週間が過ぎでしまいましたがその時の様子を少し…誕生日ケーキはチョコレートブラウニーボクちゃんのリクエストでママの手作り超濃厚なチョコレートが美味しかったテーブルの上はボクのリクエストが…私にはピザのリクエスト🍕カレー味ですこれは家族全員が大好き今回はいつもの半分の量だったので楽〜でも4枚焼きましたよトッピングは色々食べてる時は仲良し姉弟プレゼント開封🎁私からはレインボーフレンズのオレンジ🧡なんだかよく分からない怪獣のぬいぐるみボクちゃんはぬいぐるみが大好き🧸グングンからもボクちゃんお誕生日おめでとう🎉これからも元気いっぱいに過ごしてねボクちゃんの誕生日
ボケボケ写真で失礼します🙇♀️動画を撮ってたら欠伸で前歯が見えてのでアップしてみたらやっぱり2本の前歯の長さが違う😱カットした時にも気付いていたけど歯が伸びるのが早いのか段差が凄い事になってる今日いち-2024年11月30日
ちょっと前グンちゃんの前歯が伸びて下唇に当たっていたのでカットに病院へ行って来たLINEで受付して1番目か2番目になったら病院の駐車場に車を止めて病院内に入るこれがこの病院のシステム駐車場が2〜3台分しかない為のシステムで長い時間待たなくていいからこれはいい!我が家から病院までは7〜8分グングンの前の子が診察してもらってる間に病院へ辿り着くよねぬいぐるみの隣でまったりしてますこの後バスケットに入れられるのにねそれがバスケットに入れるのが大変でしたぴょんぴょん逃げて狭い部屋をあっちに行ったりこっちに隠れたりやっとこさ大きな布をフワッと被せて捕まえたんです💦バスケットに入ったグンちゃんは怯えているだろうから少しでも和らげようと大好きなおやつをあげると…何の抵抗もなくポリポリ食べたえ〜あんなに怖...前歯のカットと爪切り
久しぶりにフワフワのちぎりパンを焼いたのに…膨らまなくてただのちぎりパンに…残念😢今日いち-2024年11月20日
姫ちゃん11月11日11歳になりました早いもんですね生まれてから11年…いろんな事あったよね未熟児で生まれたんだけどよくまぁここまで大きくなって…バァバは嬉しい☺️そして幸せ😃誕生日のケーキはパープル好きな姫ちゃんこんな色を希望したらしい💜思い通りの可愛いケーキに笑顔が溢れるとってもいい顔してくれて…バァバも嬉しい〜ママからのプレゼントを開けると嬉しい顔に…弟のボクも笑顔になるバァバは姫ちゃんと一緒に洋服を買いに行ってきたよ〜プチプラのお店をハシゴして洋服選び楽しんで山盛りの洋服ゲットしたGパンも選んだんけど多分来年は丈が短くなってるかも姫ちゃん11歳おめでとう㊗️大きく成長したねでもまだバァバの可愛い姫ちゃんだからね大好きだよ🩷姫ちゃん11歳の誕生日
この前、イチゴの葉っぱの食べ過ぎでお腹を壊したグングンあんなに好きだったのに今朝は食べません昨日もあげたけど食べなかったグンちゃんはイチゴの葉でお腹壊した事ちゃんと覚えてしっかり学習したらしいウサちゃんて思ったよりお利口さんですね耳がピンと立ったグンちゃん寒くて毛布や暖房は必須になって来たねグンちゃん学習したのかな?
寒くて丸まってるグングンです今日は寒い朝でしたここんとこ嫌な事が続いています今日、ネットでポチッとして決済しようとしたら出来なくてカード会社に電話すると誰かが不正アクセスして10数万円の買い物とチケット購入を試みたらしい💦それでカードがストップしたのです対策はカード番号とIDを変える事に…被害はなかったけどびっくり‼️カードで変だなと思ったら直ぐにカード会社に連絡ねとっても親切に対応してくださいました心折れてる時の優しい言葉はありがたいね皆様もお気を付け下さいm(__)m不正アクセスに心がモヤモヤ
習字教室の帰り一緒に習ってる方を頼まれて家まで送って行ったんだけど…車から降りたら助手席のシートに墨汁が…確認したら彼女の左指は墨汁で真っ黒😱ここまで落ちたけど後はクリーニング?落ちるかな💦今日いち-2024年11月7日
今日は振替休日だけど我が町内の駅前接骨院は朝早くからやってます朝8時に予約して膝と腰のメンテナンス先生が親切で色んな話したり聞いてくれるので人気ですあースッキリ軽くなった明日も予約入れました今日いち-2024年11月4日
今日は朝からじ美術展の表彰式がありました昨日のバシャバシャ冷たい雨が上がって朝からお日様が覗いてるお天気です今年は第56回十日町市美術展ありがたい事に奨励賞を頂く事が出来ました昨年は初出品で佳作を頂き、今年は2回目の出品で奨励賞を頂けるなんてありがたいアレンジしてありますが隷書です56文字楽しく書く事が出来ました書道を初めて8年途中、利休の介護で1年半お休みして2年前の暮れに復帰まだまだ未熟者ですが先生のご指で頑張れましたよ〜(^^)引き続き楽しんで書きたいと思います💓市美術展
十日町市美術展11月1日から4日迄、段十ろうにて開催書道部門で市展賞に輝いた作品とても美しい作品ですね今日いち-2024年11月2日
イチゴの葉っぱが大好きなグングンベランダで育ててるワイルドストロベリーをいつもあげてたのだけれど…先日、裏庭のあまおうの葉っぱをあげたら半日後とんでもない事になった💦この葉っぱねワイルドストロベリーの葉は柔らかく小さいがあまおうの葉は大きくてワイルドストロベリーの葉より硬いのですイチゴの葉は3枚1組になっているので何気なくグングンにあげたら美味しそうに食べて…半日過ぎてウ○チが柔らかくなった💦その後、盲腸便(栄養便)も形が分からないようになってしまったうさぎの盲腸便とはブドウ状になった栄養価の高い柔らかな便でうさぎが生きて行くうえでとても大切な食便なのです久しぶりに盲腸便を見たのだけれど柔らか過ぎて形を留めてなかった😭ハウス中も軟便の為に汚れ、部屋の中もウ○...食べさせ過ぎでお腹お壊す💦
少し前ペレット用の器をネットで購入したグングンのペレットの適量は使ってるスプーンを1杯半を朝晩なんだけど新しい器ほんとに必要だったの?手元に届いてから?になった優柔不断な母どっしりとして高さが有るので食べやすそう高さ8cm 重いから動かない重さ500gやっぱり新調してよかったのだピンクの器って…私の趣味じゃ無いんだけど姫ちゃんの「グンちゃんは女の子だからピンクでこのうさぎのイラストが可愛いんじゃない」って言葉で決めたバァバですグンちゃんよかったねペレット食べ終わった器にイチゴの葉っぱを入れるとまた走って来てモグモグイチゴの葉っぱは冬もベランダで栽培しようワールドストロベリーの葉は小さくて柔らかいイチゴは食べないグンちゃんだけどイチゴの葉っぱは大好きなのだ〜また少しずつ食べる野菜が増えて来ましたうさちゃんのらくらくお食事ディッシュ
今日グングンを動物病院へ連れて行った1ヶ月前に不正咬合の為に前歯をカット鎮静剤を使って日帰り入院?だった2〜3ヶ月に1回カットが必要との事だったが先週末グンちゃんの歯を見るともうカットしなくてはいけない状態になっていたので病院へ連れてく事にした病院へ行くためにバスケットを床に置いた途端部屋中を逃げ回るグンちゃん!仕方なくバスタオルをふわっと掛けて捕まえた先週から今回は別の病院へ行こうと決めてたのでR病院へ行って来たよR先生は若い先生で、うさぎの事を詳しく教えてくれて頼もしかった不正咬合で歯をカットして欲しいと言うと看護師さんがグンちゃんをバスタオルで抑えて前歯を見えるようにした…先生は「では切りますね」と言うとパチンと専門のハサミ?で簡単にカットして終わったえー!もう終わったの?鎮静剤も何も無い!凄い早業...不正咬合②
昨日は姫ちゃん達の従姉妹が遊びに来たよ目的はハロウィンパーティー🎉来てすぐにグンちゃんに会いに来てくれた白雪姫になって登場!小さな子は夢がある洋服来て楽しいよね姫ちゃんもこんな時があった本人は忘れているかもだけどね🎃私はパーティのお菓子を山盛り提供してお友達とお隣の小千谷市へお昼を食べに行ったよ「東忠小千谷」玄関はこんな感じ写真はお借りしましたここからは私のスマホねお友達と2人で素敵なお昼だったわ確かお弁当となったんだけど2段で豪華でした美味しかったご馳走様🙏家に帰ると可愛いグンちゃんがお出迎え多分今日は孫達が居たから賑やかだったよねグンちゃんお疲れ様ハロウィンパーティーとバァバはお出掛け
今日は学習発表会に行ってきました昔は文化祭とか学芸会とか言ったけどねパパやママは早く学校に行って前の席をキープ私は姫ちゃん達5年生の出番に間に合う様にてこてこゆっくり歩いて9時に学校に到着5年生は42名なので2クラスに別れている学習発表会は学年単位なので全員で頑張ったよ1クラス21人と少人数だからなのか姫ちゃんのクラスは伸び伸びと元気いっぱいこうして見るとみんな大きくなったなぁ〜ボクちゃんは2年生1クラスで35名結構な人数のクラスです1クラスは最低20名が決まりらしく2年生の35名は多いと思うけど仕方ない本当は少人数で先生にしっかり見てもらいたいと思う親心しかし昨今は子供達の人数も年々減って姫ちゃん達の小学校はクラスが2つあるのは5年生だけで後の学年はみんな1クラスなんです子供達が年々減ってきていますそれ...学習発表会
昨日10月23日は習字の日でした市展に出品する作品は先週終わったので昨日はペン字をする事に…難しい😓この日の休憩中の話題は20年前の中越地震の話だったみなさん其々に忘れられないエピソードがある写真は昨日の朝6時の部屋からの空朝焼けが鮮やかな空だったけどなんとも不思議な感じの雲と朝焼けこの朝の空を見て20年前の空を思い出した地震の後のドーンと落ちたような雲と空あんな空は初めて見た習字の仲間も同じくあの日のあの空を見ていた夕方5時56分震度7でしたその日は土曜日で仕事は休み早目に夕飯の支度をウキウキしながら作った記憶があるそれは家族3人で夜飲む為の物だったカウンターには大きな器に入れた煮物やぜんまいのきんぴらともう一品田舎料理を並べていたその料理が全部落ちて棚の上からいろんな品物が落ちてキッチ...中越地震から20年
日曜日にクラフトフェアに行って来たよあら〜もう3日も過ぎちゃって…いろいろ忙しかったんですよ(^^)当日の写真実はこの写真一枚きりなのよ〜💦💦お友達と3人で行ったんだけど足元は前日と当日の朝の雨でグチャグチャでも久しぶりで楽しかったクラフトフェアのInstagram貼ってます⬇️ https://www.instagram.com/p/DBLsphGSIZ7/?igsh=MWQ4YjZ4cnFudmc3bQ==山の上は雨上がりで気温も低くて寒かったひと通り見て回ってグリンピア津南のホテルの中へ寒かったお店はみんな可愛いテントなんです写真お借りしましたコロナ前に行った時と比べるとクオリティが凄く高くなってたよそしてお値段も高くなってた様に感じる年金暮らしの私にはハードル高い!...グリンピア津南クラフトフェア行ってきたよ
今日はいつもいってるスーパーの健康セミナーに孫達と行ってきたよ〜ベッドにフェンスを張り巡らせて準備OKグンちゃんは一羽でお留守番何をやるのかな?と思ったら参加者20人でスーパー徒歩30〜40分エリアをウォーキングしてきましたスーパーから歩いて15分位の情報館の駐車場懐かしいな〜利休と散歩したどんぐり公園で休憩晴れた日は利休とトコトコお散歩したね流石どんぐり公園いっぱいどんぐり落ちてたついついどんぐり拾っちゃうよね休憩タイムも孫達はじっとしていません配られた水を飲みながら歩いたよおしゃべりしながらの楽しくウォーキングはあっという間に終わりましたそしてお土産まで頂いちゃって(^^)Qピーさんの商品の数々が景品でした健康の話を聞いてウォーキングして楽しんでこのお土産はありがた過ぎる勿論参加費はなしQピーさんは来...ウォーキングデー
ベッド解放5日目で残念だけど…💦完全にトイレにしていました習字で4時間留守にしたからフェンスをすればよかったのに…そのまま出掛けてしまいましたごめんねグングン🙇お母ちゃんが悪かったね今日いち-2024年10月17日
昨日は薄い雲があったけどまあまあのお天気でしたお天気だけど風が強くて我が家の洗濯物が風に飛ばされて行方不明になっちゃってママが暫く探したけど見つからずでした因みに風に飛ばされたのは姫ちゃんの枕カバー姫ちゃんのお気に入りの柄でした…残念多分、家の前の川に流されちゃったのかもこちらは風にふわふわ揺れるカーテン太陽が眩しく暑いのでカーテンを閉めてたのに風でふわっと何度も何度も踊ってるみたいに舞い上がって凄いのですグンちゃんはこれを見て驚いたのかそれとも単に昼間のまったり時間だったのかベッドの下の自分の場所でジッとしていたこちらは可愛い2人朝6時頃3階から起きてきて私のベッドへ潜り込むのが日課のボクちゃんボクちゃんがベッドに潜り込むと直ぐに私がグンちゃんをハウスから出してやるこれが最近の朝のルーティングンちゃんは...カーテンを揺らす強い風とまったりな2人
ベッドを解放して3日目になりますその間一度だけ厚手の膝掛けにマーキング直ぐに撤去して洗濯した本日のグングンベッドの端っこが好きまん丸になってるね♡ベッドの上の膝掛けにマーキングした時すかさず「ここにオシッコしちゃいけない」と注意したよ勿論、静かに優しい声で…マーキングしたのはこの膝掛けですウサちゃんは大声で叱っちゃいけないのだ飼育本にも書いてあるんだけど大きな声を出すとビクッとして恐怖を感じて怯えた顔になるんです以前、利休の主治医だった動物病院の先生にグンちゃんを観てもらった時「お母ちゃん、この子の前で絶対に悪口言っちゃいけないよ」「この子はちゃんと人の言った事を聞いているんだからね」「動物はいつも人の話聞いているんだよ」…と話してくれたグンちゃん私の話をちゃんと理解してるんだベッドの上で寛ぐグングンあっ...ベッド解放3日目
今朝からグンちゃんにベッドを解放しましたハウスの扉を開けると暫く躊躇してたけど恐る恐るベッドに飛び乗ったよ毛布の上を楽しそうにぴょんぴょんしてたけど突然バタっと横になったグンちゃんうさぎは安心出来るとバタッと横になるよ〜そんなにリラックス出来たのかとビックリ‼️でも毛布にオシッコしちゃったら困るよな〜それで利休が使ってた毛布と取り替えたよこの毛布、最近は私の膝掛けにしてたから馴染んでる私の匂いだよねで…暫く遊んでいたら毛布にマーキング❗️一回くらいのマーキングは大丈夫直ぐに毛布を洗って天日干しグンちゃんにここはオシッコ駄目だよと言って別の膝掛けで対応しましたうさぎは柔らかな毛布大好きですよねそれから数時間マーキングは1回だけで後は大丈夫だったよ今日は習字のお稽古日だったので悩んだけど防水シーツにしてあるし...ベッド解放してみました
頭ツンツンしてうっとりしたところを静かに静かにブラッシングしたよグンちゃんの右半身を中心に綺麗にしたのでさて左半身をと思ったらぴょんぴょんと逃げてもう捕まらない!でもこんなに毛が抜けたよ〜膝の上に乗せてブラッシングしたもんだからズボンにこんなに毛が…この次は何か敷物を用意した方がいいかもさて左側どうしようまた機嫌のいい時に撫で撫でしようかな(^^)換毛期Ⅱ
昨夜のフリースタイル失敗80cmのフェンスを飛び越え脱走❗️囲まれるのが嫌だったのかな?結局ハウスの扉を閉めていつもの夜です扉を閉めた途端、大人しくなっていつもの狭い隙間でぐっすりでした今日いち-2024年10月9日
今夜からグンちゃんをハウスに入れずにペットサークルでハウスを囲ってみる事にした大きな利休のお昼寝マットを敷いて…以前使ってたからマットには慣れてるはずこのピンク…私は苦手なのですが💦時々、ハウスに入るの拒否するグンちゃんは狭いハウスが嫌なんだろうねペットサークルなら今より広くなるし自分の好きな時に好きな場所で寝れるからいいよねベッド以外はオシッコは問題はないしうん○はたまに1〜2こ落ちてる事はあるけど基本うん○もトイレで出来てる犬や猫のように24時間自由にする為に今夜から頑張るね💤そんな事とは知らずのんびり寛ぐグングンです❤️24時間フリースタイル
ベッドを部屋に置いてからグンちゃんの寛ぎ場所がベッド下になって以前より側に来なくなったような気がするでもたまには側に来る事もあるよ〜こんな下からの顔が撮れました何とも可愛い顔してる(^^)寝転がる飼い主の側で…いい子いい子して欲しいグンちゃんを必死でスマホ撮影ボケボケになってしまった💦いつもと違う角度からのグンちゃん
今日はベルナティオに友達と行って来たここに来ると利休との散歩の思い出が蘇る湖畔には沢山の彫刻が展示されてたあてまの湖畔に「森の妖精」が舞い降りました!あてま高原リゾートベルナティオのセントラルレイクの周りに、十日町こちらポチッと押すと作品が出て来ますよ↓ベルナティオ湖畔に「彫刻の小径」完成藤巻秀正さん作品13点が展示-十日町タウン情報あてまの湖畔に「森の妖精」が舞い降りました!あてま高原リゾートベルナティオのセントラルレイクの周りに、十日町ベルナティオ湖畔に「彫刻の小径」完成藤巻秀正さん作品13点が展示-十日町タウン情報今日の1枚彫刻家藤巻秀正さんと私の友達は昔、自分達の子供が同級生と言う事で交友があったようだ藤巻さんから手彫りのブローチを貰っているそんな話をしながら湖畔を2人で散歩した今日のベルナティオ...久しぶりのベルナティオ散歩
孫達の赤ちゃんの時からのぬいぐるみ達先日お天気のいい日に洗濯機でジャブジャブ洗いましたグンちゃんの後ろの子達は洗濯機待ちの子一日で中まで綺麗に乾いてスッキリいつも一緒に寝ていた芝犬が凄く汚れてて真ん中の子ね汚れの原因はグンちゃんのマーキング!いつの間にこの子も自分の匂い付けたんだねでも、このぬいぐるみ達も綺麗になったよ実はボクちゃんが大のぬいぐるみ好き我が家は年に3〜4回こうして洗うのです昔のぬいぐるみと違って中のあんこが化学繊維なのですっごく早く乾きます綺麗になったぬいぐるみ達と遊ばなきゃぴょんぴょんぬいぐるみを洗う
ペットフェンスをベッド周りに設置この雑多な感じの部屋がどうも悩ましい💦フェンスに隙間を作ってベッドの下を出たり入ったり遊んでるグンちゃんマーキングは今のところ全く大丈夫です今日いち-2024年10月4日
ブラッシングが嫌いなグンちゃんを頭ツンツンで気分良くしてから〜体をなでなでしながらブラッシングしたよあたしの匂いがするクンクンのグンちゃんこんなにブラッシング出来たの初めてだよ結構毛が抜けたけど…今回はこれで終わりやり過ぎて嫌いになったら困るもんねどう?綺麗になった?換毛期
先日、ネットでポチッた防水シーツが届いた早速セットすると…グンちゃんぴょんと飛び乗って吟味中このポーズが可愛くて写真を撮りまくる飼主リラックスしてるのかお手入れ始めましたが… しかしふと気付くと…シーツの上に水たまり💦やってしまいましたシーツをセット完了30分程で取り替えとは…確かにこのシーツ少し匂いがあるグンちゃん警戒するかな〜と思ってたらやっぱりやっぱりやってしまった😢防水なのでオシッコが水溜りになってますセットを取り外し洗濯機に直行今後どうする?自室飼いなので同じ部屋で寝るのだけれどボクちゃんが毎週末泊まりにくるので狭い部屋にベッドはセミダブルそしてグンちゃんのマーキング問題悩み多き秋になりました〜防水シーツとセミダブルベッド
1年前に我が家に来た時より大きくなったよね生後8ヶ月で連れて来た時は…これ以上大きくなりませんよと〜言われてでもグンちゃんは成長し続け今の大きに…やっぱりハウスが小さく感じるねトイレでチモシー食べてるグンちゃんこれが1番ゆっくり食べれるらしい海外では大きなケースにチモシーを山盛り敷いて部屋に設置してあるのを見たオーストラリアに住む日本の女性のサイトでうさぎの飼育に詳しく私も参考にしているうさぎは同じ場所で排泄をするし食べながら排泄する習性もある毎日の掃除、汚れたチモシーの撤去交換は必須トイレ部分にはペットシートも敷いてある因みに汚れたチモシーはうさぎは食べないそうなので同じケース内でも心配ないそうだ我が家はトイレとチモシー並んでるからOK!写真で改めて見るとトイレも小さい様な💦寝る時は手前...グンちゃんのハウス
ベッドへのマーキング対策にマットレスを畳んでグンちゃんがベッドに飛び乗るのを阻止する事にした他にもやり方は有るかもしれないが今はこれが1番のような気がするベッドの下で寛ぐグンちゃんボクちゃんのお古のタオルを敷いてますそのタオルをホリホリするのが楽しいらしいベッドの奥に入らない様にクローゼットの収納ボックスを置いて通せんぼ収納ボックスの中には編みかけのぬいぐるみこれは早く仕上げなきゃ…今日もダラダラな1日だったさて、夕飯の支度ですマーキングは仕方ないのかな
昨夜の1枚20時40分、駅東口から西口への地下道誰もいない…地下道を通ってほくほく線へ十日町駅から一駅の無人駅まで210円かわいい2両編成の列車が来た先頭車両に乗って家に帰ったよ今日いち-2024年9月26日
グンちゃんを3時過ぎに迎えに行って来ましたなんでもない様な顔してだけどきっとドキドキだったよね。おつかれ様待合室で待ってる時なんだけどチャトラの猫ちゃんが診察室から出て来たからケージ越しにそっとジーッと見てしまったとても大人しくてお利口さんに見えたから飼主さんにそう言うと「家では賑やかで何時もニャアニャアお喋りなんですけど病院は怖いのかも」と言ってニコニコしていたこの可愛いチャトラの猫ちゃんは膀胱炎でお薬を貰って帰って行った人も動物もみんな同じ病気になるんだね診察室で対面したグンちゃんは一回り小さく見えた。多分怖くて縮こまってしまったんだねごめんね、もう大事だよねねちゃんが早帰りで一緒にお迎えに来てくれたからグンちゃんをバスケットごと抱っこして家に帰って来たよ怖かったよね部屋に入ると直ぐにベッドの下へ…そ...不正咬合
グンちゃんをバスケットに入れて動物病院へ前歯の噛み合わせが悪くヘンテコに伸びた歯をカットする事に…今回は大きな歯を切るので鎮静剤を使うとの事グンちゃんを病院へ残し帰って来た3時にお迎えです今日いち-2024年9月24日
グンちゃんの前歯が酷いことになってる😱7月に不揃いになった前歯を綺麗に切って貰ったばかりなんだけど…ペレットもチモシーもモリモリ食べてるけど明日、病院に行って来ます今日いち-2024年9月23日
グンちゃんのベッドへのマーキングが酷くて車庫に避難させてたたんだけど…先日ベッドを部屋に戻したよ〜組み立て式なので1人でなんとか頑張ったベッドカバーを掛けてグンちゃんのマーキングに備えたんだけど…カバーを掛けた途端にベッドの角にチョロって残念過ぎる〜放飼いだから仕方ないんだけど😅ベッドの上からパチリこの雑然とした部屋なんとかならないかなぁ〜ベッドを置いた事で他の物をなんとかせねばやっぱりり断捨離だねがんばらなきゃ〜ベッド再び
夕飯の支度をしているとボクちゃんが「すごく綺麗な夕日だよ」と教えてくれたもう直ぐお日様が沈む…今日いち-2024年9月17日
今朝、回覧板が回ってきて中を見ると…ボケない為の替え歌か載ってたボケない小歌一、何もしないでぼんやりとテレビばかり見ていると のんきの様でも年を取りいつか知らずにボケますよお座敷小唄の替え歌で歌うらしいこの歌絶対知ってる歌なのにお座敷小唄のメロディが浮かんでこず朝から焦ってしまいました知らない内にボケたようです💦本日のグンちゃん最近はこの場所が定位置ですボケても分かる可愛さです〜🩷身に沁みる替え歌
白くまくんに寄り掛かってウトウトと気持ち良さげ〜朝からエアコンが始動しました今日いち-2024年9月10日
今日は朝からのんびりな日曜日だった前日、姫ちゃん達は夜遅くまで防災センターでお祭りの打ち上げ家族慰労会だったからみんな朝寝坊だった我が家にしては珍しいまったりグンちゃんゲージから出すと部屋中を散策して机の下でまったりタイムペアのぬいぐるみの隣に寝転ぶのが可愛い🩷午後から姫ちゃんボクちゃんの自由研究が展示されてる川西コミュニティーセンターへみんなで行って来た最近スマホを持ち歩くの面倒になって来て机の上なんかに置きっぱなしにしてるんだけど今日も持って行かなきゃ〜と思ったのに…完全に忘れてしまったよ💦なので姫ちゃん達の作品の写真なしママからLINEで送ってもらったからブログに載せるから見てね(^^)お留守番こグンちゃんぬいぐるみ達を移動させるとやっぱり側にいく可愛いグンちゃんなのですお手入れして...まったり日曜日
「ブログリーダー」を活用して、利休母さんをフォローしませんか?
利休がいた時はよく庭に出て遊んだが孫達も大きくなって庭遊びが減った今日はグングンを庭で遊ばせる事に…以前購入のフェンスを使う時が来た始めはけいかいしてゲージから出なかったけど暫くしてぴょんぴょん出てきたよ芝刈りもして準備万端な庭フェンスも日陰にセットしたんだけど何故かお日様ガンガンの所に行くグングン楽しかったかな?鼻のヒクヒクが止まらなかったグングン怖かったかもしれない(^^;)今はエアコンの効いたいたもの部屋でまったり過ごしています庭遊び
部屋の温度計見たら30度急に暑くなった湿度は28%って乾燥してる〜‼️お昼から凄く顔が痒かったんだけど乾燥してて痒かったのかな?ちょっと顔に化粧水をスプレーしてっと…でもグングンは暑そうな顔してないワンコと違ってハアハアしないからね〜でもでも暑いよね🥵部屋には西からの風が入ってくる結構強い風エアコン無しでも大丈夫かなまったり〜のグングン♡またまた久し振りのブログです2月からの体調不良が4月にマックスになって…いやぁ〜結構大変だった💦風邪を拗らせて頭から首の痛みが凄くとうとう顔面神経麻痺で左顔面が全く動かなくなってしまったんです実は今も左目が瞬きしないのでスマホを見たりするのが結構辛い💦耳鼻咽喉科で診てもらってるんだけどこの次行くのは後1ヶ月以上先ビタミン剤と...今日は夏だね
1ヶ月があっという間に過ぎましたグングンは元気にしています午前中のお昼寝タイム相変わらず両手を揃えてまったりしてます可愛いのでアップの写真です目を薄ら開けて寝てるんですよ〜この1ヶ月間いろんな事があったんだけどそれは次回に書きますね〜取り敢えず今は元気になりました😀健康って大事ですね久しぶりです
今朝は部屋の中は20℃5時過ぎに散歩出発外気温は10℃まだ寒い散歩の途中桜と残雪この雪は来週末迄頑張るつもりだよね💦学校脇の利休との思い出の景色にも右端に残雪がある今日の天気予報は曇りのち雨雪国の何もない春です桜と雪
久しぶりの朝散歩🚶♀️薄手のシャカシャカパーカーで外に出たら震える寒さ🥶気温見る余裕なしダウンに着替えて出動です1.2km歩いた2000歩だった歩幅60cm体力完全に落ちてる💦明日も頑張ります今日いち-2025年4月17日
ボクちゃんが忘れて行った折紙を刻んで作った私にはよく分からないキャラクターグングンは興味津々あらっ!食べ始めました💦グングンは紙が大好き油断してるとムシャムシャ食べちゃうから素早く片付ける必要がありますうさぎは異物を吐き出す事が出来ませんから気を付けてやらないとねボクちゃんの匂いがする折紙大好き❤💦紙が大好きグングン
スーパーの駐車場の雪の山冬の間、積み上げられた雪が春になっても残っているロータリー除雪車で雪を飛ばして積み上げたんだと思うけど…この高さと大きさに孫達と一緒に驚いたいつまで残っているかな?今日いち-2025年4月12日
今日もご機嫌なグングン!写真を撮られるのも慣れたよね写真撮られるのは慣れたけど移動用のバスケットには中々慣れないのでAmazonでセールになってた小型のクレートを購入しました〜側面からも入れるし病院で上から出す事も出来るので便利全部バラバラになるので掃除も簡単唯一上下を繋げるのがネジなのが不便まぁ、一度組み立てたらその後はバラバラにする迄ドライバーは必要無し普段は扉ごと外してオーブンスタイル設置しただけでぴょんと入ったグングン全然怖がらなかったよ(^^)クレートの中にはグングンが使ってるボクちゃんのお下がりのタオル自分の匂いで安心でしょうそれから部屋の隅に移動うさぎは部屋の模様替えや新しい物に凄く敏感に反応するらしいが部屋の模様替えが大好きな私の子らしく家具の移動もハウスの移動も大丈夫👌嬉...小型ハードクレート
まったりグングンいつの間にかこんな所にオシッコが…ほんのちょっとなんだけど😅時々昼間のウトウトタイムにしちゃうのかな困ったもんですこれね500円玉で隠れる大きさだけどこのまま放置すると多分匂いが気になってくるよねなので我が家ではクエン酸スプレーをひと吹きしてテッシュなどでトントンして綺麗にしてますクエン酸スプレーは動物が舐めても大丈夫だし黄色くなったカーペットも綺麗になるから強い味方なのです時々失敗するグングンだけどお顔の手入れをする姿が可愛すぎて全然怒れないのです因みにうさぎの躾は大きな声で叱ったり叩いたりしたら絶対駄目なのです悪い事した時は「ダメ」と静かに言う…多分伝わってくれてるはず大声や叩くのは怖がって逆効果仲良く暮らしたいなら噛まれて困る物は片付けたりカバーするカーペットも汚され...こんな事…あるよね(>_<)
最近、夜眠れないのよね寝入りも悪いし途中で目が覚めるでも外で仕事してる訳じゃなし家事をしてるだけだから眠りが浅くても眠りに導入し難くても眠くなったら昼寝したら良いしなんて思って気にしてなかったんだけど寝付けないからついついテレビやYouTubeを見て頭が尚更冴えて来たりして…あんまり身体に良く無いよね?という訳で眠れる工夫をする事に①朝目覚めたら太陽の光を浴びる②日中は意識して動く③午後3時以降はカフェインは飲まない④お風呂は寝る1時間か2時間前に入る⑤寝る1時間前にはTVやスマホを見ないこの5つを実行する事に冬の間はストーブの部屋でまったりゆっくりしてたからね〜身体も疲れないんだねきっと…そして睡眠導入にアロマキャンドルを使ってみました随分前にお友達から貰ったキャンドルこんな時に使わなきゃうさぎは匂いに...アロマキャンドル
最近のグングンはこの椅子の下にいる事が多くなったよやっぱり何かの下に隠れていた方が安心するんだねここ大好きな場所だよって顔してる😃こんなにまん丸に小さくなってまーす❄️今年の大雪でいつもより春は遠いでも…もう流石に雪は降らないでしょうね庭にはまだ雪が残っています手前に見える緑の葉は鉢植えの夏みかん11年前に種子から育てたんだけど一度も花が咲いた事がない実を付けたいので色々調べてはいるが…今年も駄目かもだけどこの緑を見るだけで春を感じるよね☘️グングンの隠れ家と我が家の庭
ダウンして5日目ご心配をお掛けしましたm(__)m病院で急性副鼻腔炎にもなってると言われ抗菌剤等3種類の薬を貰いました以前から飲んでる花粉症の薬も継続して…すっかりと言えないのが残念だけど大分良くなりました(^^)2日後にもう一度病院へ行ってきます完全に治したいもんね寝ている飼い主を恨めしげに見ながら目を開けたままお昼寝のグングン後ろ足を投げ出してるのが可愛い💕昨夜のグングン久しぶりに姫ちゃんが部屋に遊びに来たよグングンは大喜び(^^)私と2人きりではつまらないもんねオヤツをもらって嬉しいグングンでした今日は布団から起き上がって少し動いてみますあー退屈な5日目でした💦こんな事初めてかも若い頃は高熱でもパッと寝て翌日はすっかり治ってたからね気を付けてたんだけどな〜もっと気を付...復活
書展開催中なのに喉の痛み声枯れ、身体に熱が籠ったようなだるさ2日間じっと寝てたけど全く改善されず改善を図るべく病院へ…コロナとインフルを疑われ外玄関で問診今、疑いも晴れ待合室で順番待ち中今日いち-2025年3月28日
2025/3/26〜31迄情報館フリースペースで第5回嶺明会書展が開催されてます今日はその初日初日の受付は私ともう1人まだ開館したばかりで情報館はシーンと静かです誰も居ないスペースで作品を撮りました前面奥に2人の先生の大きな作品が飾ってあります時々写っているのは先生方です私の作品は真ん中「蘭飛馨」金紙に「黙如雷」の字は嶺彩先生の作品で今回の27作品の中で私が1番好きな書です此方も好きな字私の師匠啓明先生の作品になります隣に猫の後ろ姿がありますが、今年1月に虹の橋を渡った先生の愛猫小太郎くんを偲んだ作品ですとても大人しくって人懐こい子で生前は利休とも仲良くしてくれました…前面の大きな作品は迫力ありますその作品の前に置いてある岩本物にしか見えないけど啓明先生の手作り発泡スチロールに絹布を巻いて作ってます近くに...第5回嶺明会書展
先日ボクちゃんは学校から可愛いチンコロを持って帰って来た11個の米粉で出来た小さなチンコロ工作な時間に楽しみながら作ったようです龍、蛇、うさぎ、猫そして小さなみかん楽しい授業だった事が伺われる(^^)節季市に出掛けて可愛いチンコロを見つけるとほっこりします[節季市について]農家の人々が、主に冬期間の副業として竹やわら等で作った生活用品、民芸品を持ち寄って始めた市場に由来しています犬や十二支を型どった小さなしんこ細工の「チンコロ」が人気で、別名「チンコロ市」とも呼ばれていますチンコロは十日町の方言で小犬のことをいい、古来より魔よけや福を招くとされ、食べると病気が治るとも云われる縁起物ですネットで検索すると直ぐ出てくる凄くいいよね♡昨日のグングン部屋で自由にぴょんぴょん🐇💕す...チンコロ
新しいカーペットは掃除機をかけるとこんな模様になる毎朝この模様(^^)掃除機をかけ始めても中々自分の場所から動かないグングン掃除機の音も怖くないって利休と同じだね掃除機が終わった後しばらくすると部屋の中をぴょんぴょんするよ足跡が点々とある今日もまったりのグングンでした🩷カーペットの模様(^^)
ボクちゃんが忘れて行ったティラノサウルスのぬいぐるみ🦖仲良しのコッカーより背が高い昨日も仲良くしてたけど今日はもっともっと近付いたよ♡お喋りしてるみたいだねお友達が欲しいのかな?と思ってしまうお世話好きなグングン可愛いく動くグングンはこちら⬇️https://www.instagram.com/reel/DGuDNRHz3HU/?igsh=MTR2MzZ6NHB5aXZwaw==藤井風さんの新曲「真っ白」に合わせてティラノくんを愛でています今日はまた雪❄️3月3日お雛様だね🎎まだのんびりしております💕グングンとティラノ
久しぶりに友達からLINE電話が来てたっぷり1時間は話したのにその後、お昼を一緒に食べようか(^^)って事になって食事に行って来ました何処に行こうか?田舎の事だから行く所は殆ど決まっていて時々行ってたお店に行く事にした私は森のきのこのスパゲティ🍝友達はミートスパゲティ🍝パクパク食べながら電話で話した話の続きをペチャクチャおしゃべりエンドレスコーヒー飲み終わっても話が終わらずおかわりのカプチーノを頼んで又おしゃべり♡♡♡♡♡終わらない💦このカプチーノにシナモンスティックが付いてたんだけど香りが感じられないどーした?シナモンパウダーをコーヒーの中に仕込んで欲しかった等等……そんな事で又話が盛り上がる話す事に飢えていた様なおしゃべり三昧友達はこんなにお喋りだった?...久しぶりにお友達とお昼だったよ
3月初めの土曜日お日様サンサンのグングン地方先週迄の大雪とは打って変わって太陽が山の様な雪を解かしていく(^^)木曜日の空この建物の中で習字してるんですよこの場所に教室が移動して一年広い畳の部屋は快適なんです山の様に積み上げられた駐車場の雪この雪は今日はどうなっているかな?1時過ぎから今週2回目の習字教室です⭐️昨夜のグングンまったり〜姫ちゃんが来たよ姫ちゃん大好き💕カメラ目線のグンちゃん夕飯が終わると独りぼっちが終了姫ちゃんボクちゃんが部屋に入って来たよ賑やかな夜になったねみんなと一緒が好き🐇💕夜の光の中でグングンの個性的な模様が浮かび上がってまるで耳が長ーいネコちゃんみたいだね今週もまったりな週末ですまったりな週末
いつものタイルカーペットの上に新しいカーペットを敷いたんだけどこんなに跡がつくなんて…ちょっと凄いんですその内慣れるかな???どこから見ても足跡👣👣🐾このタイプのカーペットだったのねネットで購入したので分からなかった💦❄️今日の雪事情は…ヤカンの後ろに雪の小山この雪はエアコンの室外機のカバーの上に積もった雪❄️先日全部消えたのに70cmはありそうです❄️カーペットの重ね敷きで凄く暖かくなりましたふわふわぬくぬくでグングンはいつもよりリラックスしてるよカーペット
昨日、お友達ご夫婦が新潟県胎内市のお友達の所に遊びに行く途中、清津峡渓谷トンネルを是非見てみたいという事で現地で再会する事に!このお友達は5月にクルーズ旅行した時に仲良くなった大阪在住の方そしてご主人それに運転してくれた方の3人連れ深夜に大阪を出発して長野経由で約5時間当初の予定より随分早く到着!地元の私達は…2024大地の芸術祭初日とあって県外ナンバーが続々と山道を走って行く中に混じって清津峡渓谷へ急いだよ、山道は結構な車の数早朝に早く着きそうと連絡があったから予定より1時間早く家を出たんだけど…遥か遠ーい大阪組が予定より物凄〜く早く着いて待っててくれたなにしろ芸術祭初日それも人気の清津峡渓谷トンネルなので早目に出発した私達も駐車待ちの車の列でダラダラ運転渓谷トンネルから少し離れた第二駐車場へ誘導され駐...クルーズ友達と清津峡渓谷トンネルで再会
先日の朝散歩は綺麗な空に遭遇東の山から朝日が静かに昇ってくる幻想的な空に思わずパチリ5分程歩いて小学校の木々が並ぶいつもの場所同じ雲なのに雰囲気が全く違ってるたった5分移動しただけなのに…太陽が校舎に隠れているからかな?不思議です☁️最近スマホカバーを新しくしたんだけど爽やかな色です🩵それが…カバーの厚みの為に困った事が起きてます広角で写すとこんなです何か望遠鏡で覗いてるみたいに💦足元を広角で写してみましたなんか覗いてる感が強い笑笑笑😆目盛を1つ移動させると問題無しなんですなのでヨシ!とする事にしました(^^)今日のグンちゃんリラックスしてますそして目を閉じて寝たのを初めて見ました本当にリラックス出来たんだね💓こんなに家にも私にも慣れてくれたから一緒に散歩が...空
何時も上手にトイレしているグンちゃん…なのにこの所トイレの外に漏れてるのよね⤵️で、ひと回り大きなトイレに変更する事にいつものホームセンターのはグッと大きくてグンちゃんのハウスに入れるの大変そうなのでamazonでジャストサイズをポチッ翌日配達なので大助かりそして送料無料✨でも大きなトイレになっても時々外へ漏れてる端っこでする癖があるのかな?仕方なのかな?最初は三角そして四角、今度のは長方形こうしてグンちゃんのトイレは少しずつ大きくなってハウスが狭くなってしまった💦❤️昨日の事凄いエンジン音に思わず窓を閉めたのですが前の田んぼを見るとなんと面白いのに乗って田んぼの手入れをしているでしたそれがこちら↓小さくて分かり難いけど…アップしてみました…「長閑だね〜」って声が聞こえてきそうですこれは何...トイレをまたまた大きくしました
久しぶりの習字仲間との食事会先生と習字教室初期のメンバー3人今は在籍してない方、家の事情でお休み中の方そして先生と私先生はこの初期のメンバーをとても大事にしてくれて食事会を設定してくれた話が弾んで最後のデザートだけの写真💦以前とは二次会も盛り上がったけど早めの帰宅でした家に着いたのは午後10時20分スタートは6時からだから4時間以上の会だったあれこれ話が弾んで…4時間て凄いね🤭❤️家でお留守番のグンちゃん姫ちゃんが8時半にはハウスに入れてくれたよ最近の姫ちゃんは何も言わなくてもちゃんとお世話してくれて頼もしい(^^)いい子でお留守番出来たグンちゃんでした久しぶりの食事会
昨日はお友達を誘って星峠へ行って来ました家から42分とカーナビは表示したけど迷子になって1時間以上掛かってしまった💦この山の中、看板が要所要所にあるけど…カーナビより地元の人に聞いた方が分かりやすかったよ〜工事中のお父さんと電気屋のお兄さんありがとう画像はお借りしました春先と初夏の棚田私は春先の田んぼに水を湛えた風景の方が好き美しいと思う!こちらは昨日の私が写したもの如何かな?💙昨夜のグンちゃん✨耳をピンと立てて何かを察知中でも、目はこちらに集中!かわいい💕グンちゃんもこの棚田を駆け回りたいだろうな星峠の棚田
市民活動教室の「やさしい刺繍教室」に参加しようと申し込んだのが4月スタートが5月9日だったのに…5月はどう頑張っても出れないのは分かっていたけど、今じゃなきゃ習う気持ちが薄れる〜とそう思っての申し込みだった😅5月は旅行日程と被ったので不参加(仕方ない)この前は…キルト展を見に行ってすっかり刺繍教室の事を忘れ💦これまた不参加…そんなこんなでやっと参加出来ました🙌足腰は整体でバッチリ👌快適に楽しめましたよ新し物好きなグンちゃん新しい匂いにクンクンが止まらない💦チェーンステッチ、フレンチノットステッチサテンステッチの3種類のステッチを習ったよ懐かしい〜小学校依頼の刺繍楽し〜い!こちらはテキストに載ってた刺繍こんなに手の込んだ刺繍…ス...ししゅう教室
昨日は寒い1日でしたそんな中、車でビュンと整体に行って来ました足腰はスッと楽になって「朝から歩いても大丈夫ですよ〜」と言われてきました(^^)昨日の19:25の西の空水色の空とピンクの雲が綺麗でした左の足首が少し捻れているようでその捻れを正常にしつつ筋肉を強くする事に…そう言えば昔左足をよく捻挫してたんだよねこんな所で?何で???みたいな感じで3〜4回やってるんだけど癖になってたの思い出した。それで最後は転んでくるぶしの下を骨折したんだけど痛かった💦そして…それから捻挫はしなくなった20年も前の話です昨夜のグンちゃんねねちゃんに遊んでもらいました💕て事で左脚からお尻の筋肉を強制をする事になったよいつもの筋トレ(ユルトレね)を週2回そして毎日家で3種類のトレーニング…ゆっくり...足腰の痛みの原因と対策
ちょっと長く不調が続いているこんなに身体が重く感じるって何故?午前中はなんとか頑張れるけど午後からは昼寝なしでは動けない!動かない😓昼寝も以前は10分~15分でパッと目が覚めたのに最近は気付けば1時間過ぎてる事も珍しくないそれで夜眠れないのかというと、そうではない夜は夜で9時と言ったらもう横になってる眠るのは10時くらいかなそれも寝付きが凄くいいんです🍀グンちゃんも直ぐに足を投げ出して仮眠ですでも…グンちゃんは部屋中走り回っているからOKよ🍀疲れているのか?何に?何故?どうした?と言う具合なのです午後からは全く何かをする気もなく只々、グンちゃんと部屋でまったりゴロゴロ筋肉弱ってる😱そしてやる気も弱ってるのだ😥身体の何処かが痛い...最近…足腰が……💦
昨日も今日も朝散歩は2日とも30分3000歩少し時間を減らしましたでも、足腰そして膝が痛いどうしたのかな?今日は薬飲みました雨が降らないから田植えした稲が枯れそう…2、3日前にテレビのニュースでやってた大変だな何処だろう?と思って見ているとそれって我が市ではないですか😱何処何処そこは何処なの〜稲がからそうって…雪が降らなかったのも関係しているし雨も全然降らないもんね…少し降らないかなそしたら昨夜、ほんの少し降ったんだよねでも少な過ぎて太陽に照らされて暑くなったアスファルトはすぐに乾いてしまったよ💧我が家の側にトンネルから溢れ出る水が流れていて、そこに車で水を汲みにやって来る人達が結構いるんだけど、このところ引っ切り無しに車が入れ替わり立ち替わり水を求めてやって来てます水道料...雨が降らなくて困ってます
今日は昨日より足腰が軽くなってる30分3000歩その後、庭の観葉植物に水遣り🪴昨夜はボクちゃんがお泊まりしたので一緒に9時に寝たんだよね…夜中2時頃まで一眠りだったそして…朝5時まで寝たから随分身体が楽になったよ〜ボクちゃんありがとう😊今夜もお泊まりするかな???🩷散歩途中の小学校のグランド脇の木々利休との思い出の風景だよ緑の木々と青い空今朝はいいお天気散歩途中には…冬の間、大活躍だったブルドーザー今は高架橋の下で休んでます小さなボクちゃんと思い出の場所午前中は元気な私も午後から少しふんわりモードです今夜は筋トレ(先生曰くユルトレ…確かに)頑張れるかな?今日の散歩
散歩が復活して毎日歩いているんだけど無理はしたつもり無いのに足腰が痛い😣でも頑張り過ぎたのかな?朝の散歩40分4000歩はそんなに凄くは無いけどずっとサボってたしそれより何より老化してる足腰には久し振りの散歩は厳しかったかも筋肉落ちてるしねと…ここまで書いて思い出したそうだこの前、キルト展を会場から会場へ歩いて行ったし、それに展示物見るのも結構体力使ったんだったでも足腰の痛み、もう少し前からだよね💦🍀気に入ったキルトの写真載せときますまだまだあるけど、これくらいで🙇♀️実は友達と行って凄く感動したので…昨日のキルト展最終日にもう一度見に行ったんだよね。勿論ひとりで…今日は足腰の都合で15分の散歩だったグッと時間も距離も縮めたよ〜また明日、の...朝散歩
街中キルト展行って来ました〜賑やかなシニア女子3人で楽しかったよ最初に見に行ったのは中央公民館「段じゅうろう」超立体的な作品達構想、デザイン、生地選び、そして何よりチクチク気が遠くなる位、針を動かす💦思っただけで気が遠くなる…こちらは小作品ねと言っても…やっぱり気が遠くなる、そして一段と細かい段じゅうろうの玄関脇の回廊にも沢山の作品北は北海道、南は九州熊本からの出展そしてイタリアや韓国、フランスなどの外国からの作品も凄かった殆ど写真撮らなかったけど目に焼き付けて来たよ祖母や母の形見の着物や古布を使った作品は布が弱かったりして縫ってる最中に破れてやり直ししたり、思い出が蘇って涙したり、そんな作品作りの苦労話や思い出を解説パネルで読むと一段とその作品の深さを知る…でもこの解説パネルがあったのは...きものの町のキルト展
朝散歩が復活して10日程になりました何処を歩いても利休を思い出すんだよね16年もの長い間、毎日歩いたんだものどこ歩いても思い出がいっぱい中学校の前庭も散歩コースだったねキラキラしてると思ったら太陽が顔を出した午前5時前この日は4時45分に家を出たんだよそして…随分歩いたよこの場所はカラスが落としたクルミを石で割ってあげたんだよね利休はそのカラスの側に行きたくてリードをグイグイ引っ張ったんだよ、怖がりなのにね(笑)お墓に行く物凄く急な坂スマホの計測機能で測ったら-14°と出た面白くなって1番急な所にもう一度置いてみると-18°と計測された…やっぱり急だよねこの急な坂をいつもは車で上がってお墓参りするんだけど車とすれ違うの怖いの思い出した😱でも散歩だから途中休みながら登りきったよ㈳...朝の散歩は利休を思い出すね
裏庭のイチゴ…結局夕方は収穫せず翌日の朝、雨の中をボクちゃんと傘を差しながら採りました…💦それが……採ったのはよかったんだけど若過ぎて硬くて甘味も薄く、あんなに悩むんじゃなかったそれで砂糖いっぱいかけて牛乳も少し入れて甘ーいイチゴミルクにして飲んだ?食べたんですボクちゃんは「美味しい😋」と言ってたけど本当?バァバは食べなかったんだけどね(^^)写真もなし…まだまだこれから赤くなるのがあるから今度はもう少しゆっくり熟すのを待ちます…😅🍓🐇本日のグンちゃん✨ちゃんとお座りしてオヤツ待ってまーすお利口さんなグンちゃんです因みにイチゴは食べません⤵️裏庭のイチゴ
裏庭のイチゴが色づき始めましたこのイチゴを自分で採って食べたら絶対美味しい孫達に食べさせたいなぁ〜と思いながら水遣りして家に入ったんだけど…一歩家に入った途端イチゴが頭から抜けてしまって、もうお昼になっちゃった💦🍓朝ごはんにイチゴいいよねこの写真は2、3日前の孫達の朝食ママはイチゴのヘタを取らないんだよね何故?このイチゴはお友達から貰ったんです家の隣に大きなイチゴ畑があるんだって毎年、もらっているんだけどすっごく有難い我が家のはプランターに植えてたイチゴのツルが伸びて広がったんだけど、コンクリートと石に囲まれて狭いのに頑張ってるんですよ〜それに狭いだけじゃなくて雑草もワサワサ生えてる🍓因みに一昨日我が家のイチゴを利休にあげましたイチゴも好きだった利休…あまり...イチゴいつ採ろうか悩み中
今日は2年前に利休を見送った日もう2年が過ぎたんだねどの写真を見ても、その時の利休が思い出されて…ウルウルしてしまう母です🥹利休が旅立ったて2年
このところ、朝から晩まで…(寝るまでが正しい)ずーっとバァバにぴったりのグンちゃん「だって、バァバが大好きなんだもん」と言ってるグンちゃん(バァバの希望的観測かも)こんなにぴったりくっ付いて来るんだけど抱っこは苦手なんですよ…こんな甘えん坊なグンちゃんのびっくりを今日は見せちゃいます初めて見た時、え〜これは…???となったんだけど時々見る様になったし、ネットで調べてなるほど、これがそれねって…うさぎのうん○はまん丸で硬いですよねそれがぶどうの房の様な綺麗なうん○を時々見るんだけどそれって栄養抜群らしく食べているらしいのですでも、今日は何個か転がっていました写真があるので見てね生理的に無理な方はここでさよならね👋🐰うさぎはオシッコはトイレで出来るけどうん○の躾け出来ないそうな...ちょっと失礼
先日、お友達の庭のたけのこをもらって…冷蔵庫で新聞紙の布団着て寝ていた筍5本も、もらったのに昨日と今日で完食です昨日は煮物になりましたよ〜野菜好きな姫ちゃん「美味しーい!」と食べてくれましたボクちゃんもちょっと食べててたよそれと薄い皮は梅肉和えにしましたお酒にとっても合いますそして今夜は筍ご飯とまた煮物ねこの筍とこんにゃくの煮物はもう40年も前に料理の本?料理番組?で覚えたレシピ長い間に自己流になってます仕上げに鰹節をたっぷり混ぜるのがポイントこの料理は毎年作るんだけど毎回、皆んなが「美味しいー」と言ってくれるから作り甲斐があるんだよね〜今夜はお酒を飲んだ若夫婦私?冷たい緑茶をいただきました(^^)これが又さっぱりして美味しんですこうして2日で5本の筍を食べ尽くした食いしん坊一家でありました(^o^)5本の筍
土曜日の小学校の運動会は気温は低がったけどとっても気持ちいい1日でした朝、リュックを背負って行って来まーすボクちゃんも背が高いです2年生になって学年で1番の背の高さに成長お友達と並んでもやっぱり大きい頑張れ赤組❗️50メートル走はボクちゃん頑張りました1番でゴールテープを切りました🙌🙌🙌このレースを実況したのが放送委員の姫ちゃん弟のレースを実況するなんて…「白組がスタートでリードしています!赤組グングンスピードを出して来ました頑張れ!赤組最後追い越して1番でゴールです!」こんな感じで放送したらしいあっ😅今年の運動会、私は都合により見に行けなくて…残念過ぎるこれは家族の皆んなから聞いた話なのね💦はい姫ちゃんは…かけっこ苦手です長...運動会
今日は薄曇りの1日だった昨日、友達の裏庭で採れたタケノコを新聞紙に絡んでそれっきり冷蔵庫の中へ今日も下ごしらえしなかったから夜に頑張ろう昼間は…グンちゃんとまったり私にピッタリくっ付いてウトウトなグンちゃんどこに座っても寝転んでも直ぐに側に来てまったりのグンちゃん旅行から帰ってから甘えん坊に拍車が掛かったようです(^^)甘えん坊