chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~ https://blog.goo.ne.jp/kurakin1220

クラキンのささやかな道楽三昧、自己満足の世界の気儘な日記です。 プラモデル、釣り、旅行、グルメ・・

これまでOCNで作成していたブログをGooブログへ引っ越しました

クラキン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/12

arrow_drop_down
  • 映画「 FLY ME TO THE MOON」観てきました

    1969年のアポロ11号による人類初の月面着陸について根強く残る捏造疑惑を題材に、ちょっとユーモラスに描いたフィクション映画です。映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ(flymetothemoon.jp)主演はスカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムのダブル主演です。アポロ1号の惨事が全編に背景となっていますが、あまり肩肘張らずに楽しめる娯楽作品に仕上がっています。60年代のファッションや車、音楽が再現されているのも楽しめます。「アポロ11号の真相はどうだったのか・・」なんていう難しい問題を真剣に追求するような映画ではありませんので、そのつもりで観て下さい。お薦め度★★★映画「FLYMETOTHEMOON」観てきました

  • マルイカ釣り 撃沈

    梅雨明け以後、連日猛暑日が続く中、湘南葉山からマルイカ釣りに行きました。マルイカ(ケンサキイカ)は今年4月に初めて経験し、その時はレンタル道具でなんとか3尾ゲットしたのですが、6月の二度目は見事にオデコ(仕立てのリレー釣りだったので後半のマダイはまぁまぁの釣果)でした。今回は3度目の正直という事で、2週間程前に釣り仲間が20数尾をゲットした葉山沖の水深20m前後の浅場釣りに挑戦です。同行したのは前出の2週間前に20数尾をゲットした釣り仲間です。潮は大潮でやや濁り、天候は晴れ(ドピーカンの猛暑日!)で凪ぎです。釣り客は私達を含めて3名だけの大名釣りです。ポイントは葉山沖から稲村ヶ崎沖~腰越沖辺りの水深20m前後です。写真は稲村ヶ崎沖から江ノ島方向の眺めです。結果は・・・タイトルの通り、見事に撃沈です。😥触っ...マルイカ釣り撃沈

  • 1年ぶりのアジ釣り

    昨年の6月22日に走水沖のアジ釣りに行った後、イカや深場釣りが多くなってアジ釣りはご無沙汰でしたが、1年ぶりに走水沖のアジ釣りに行ってきました。三浦半島東側の走水港から出る走水沖のアジ釣りは「金アジ」と呼ばれて大型が釣れることと餌のせいで小型でも脂が乗って美味しいことで有名です。出船時刻7:15と遅めで、陸上がり13:00と若干早めなので海上で釣りをしている時間は5時間半余りという事で松輪や相模湾あたりと比べるとかなり楽な釣りです。アジを7時間も釣っていても飽きますし、釣れすぎて困る事もありますから、このくらいが丁度良いです。勿論、その分料金もお安いです。前日の雨も港に到着した5時半頃には上がり、気温24度くらいの曇り空でちょうど良い感じです。私の釣り座は右舷のミヨシ(本当はオオドモを取りたかったんですが...1年ぶりのアジ釣り

  • エレール1/72 LEO451製作記 その7

    今日も梅雨空が続いていて、朝からずっと雨が降っています。明日は半年ぶりでアジ釣りに行くので支度をしていましたが、それ以外の時間は若干の家事とプラモデル作りです。LEO451の主翼内の電動電飾の仕込みが終ったので、主翼の上下パーツを接着して組み立てました。エレールキットの常で主翼後縁はかなりシャープです。翼端灯のクリアパーツは無いので、クリアレジンで整形して磨きました。着陸灯はキットのクリアパーツがあるのでそのまま使いました。翼端灯と着陸灯の点灯テストもOKです。今日はここまでです。この後はいよいよ苦手なフィギュア作りです。😨今夜は早目に寝て明朝は三浦半島走水港に向けて4時出発です。最近イカ釣りで良い所無しだったので、走水沖の名物「金アジ」を釣ってリセットしたいと思います。HellerLEO451戦闘機プラ...エレール1/72LEO451製作記その7

  • エレール1/72 LEO451製作記 その6

    西日本各地の豪雨で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。松山の土石流で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。🙏関東でも鬱陶しい梅雨空が続いていて日課のウォーキングもこの数日はお休み状態ですが、今の所豪雨にはならずに済んでいます。このまま無事に梅雨が明けることを祈るばかりです。さて、こういう日は涼しい家の中でプラモデル作りがいいですね。LEO451の製作を続けます。飛行姿勢にするのでプロペラの電動と翼端灯、着陸灯の電飾をする為に両主翼の中に色々と仕込みます。先ず翼端灯から。キットの翼端灯はモールドだけなので、翼端灯部分をカットしてから光ファイバーを通すための穴を1mmのピンバイスで貫通させます。着陸灯は1mm径の白色LEDを瞬間接着剤で固定します。ライトの周辺部分に光漏れ防止のアルミシートを貼り、その...エレール1/72LEO451製作記その6

  • エレール1/72 LEO451製作記 その5

    スルメイカ撃沈のショックからようやく立ち直り、LEO451の製作続行です。😁機内の組み立てです。爆撃手席と操縦席の計器盤&操縦桿を胴体右側のパーツに取り付けます。操縦士席、通信士席と上部銃座を胴体左側のパーツに取り付けます。20mm機関砲が異様に大きいです。胴体左右のパーツを仮組みしてみました。爆撃手席を正面から見たところです。操縦士席です。上部銃座です。この3つの席にこの後、フィギュアを乗せて行きます。次にプロペラ電動の準備です。直径4mmのマイクロモーターをエンジンカウルパーツ内側のこの窪みに取り付けたいのですが、窪みの直径が7mmくらいあります。この窪みに合わせるためにマイクロモーターに外径6mmと1mmのプラパイプを被せて瞬間接着剤で固定します。これで按針カウル内側の窪みにピッタリと嵌まりました。...エレール1/72LEO451製作記その5

  • 映画「フェラーリ」観てきました

    TVでもCMをやっている映画「フェラーリ」を観てきました。映画『フェラーリ』公式サイト|7月5日(金)全国公開(ferrari-movie.jp)監督は「アビエイター」や「フォードVSフェラーリ」などを手掛けたマイケル・マン、主演はスター・ウォーズでカイロ・レン役を演じたアダム・ドライバー、共演はパイレーツ・オブ・カリビアンにも出ていたペネロペ・クルスといった面々です。この布陣を見てお解りの通り、完全なアメリカ映画なので、イタリアを舞台にイタリア人を描いた映画にも関わらず全編英語なのが一番残念なところです。ネタバレになってはいけませんのでストーリーは書けませんがフェラーリ創業者であるエンツォ・フェラーリの1950年代の苦悩の時期を描いた内容です。勿論、往年のフェラーリの名車が実車で沢山登場しますし、レース...映画「フェラーリ」観てきました

  • 山梨市プラモデル作品展示会への出品

    山梨市プラモデル作品展示会サポーターズが主催し、山梨市が後援するちょっと珍しい展示会に出品しました。【6月1日展示作品募集開始】山梨市プラモデル作品展示会の開催及び展示作品を募集します-山梨市公式ホームページ(city.yamanashi.yamanashi.jp)毎年7月の第1又は第2土日にJR山梨市駅前の地域交流センター「街の駅やまなし」を会場として開催される自由参加型の展示会です。事前にネットでエントリーすれば誰でも出品できますし、出品料は無料です。実は11年前にもこの展示会にエントリーしていながら事情により参加を見送り、翌年にサークル仲間と観に行った経緯があります。山梨市プラモデル作品展-自己満足日記(goo.ne.jp)今年は10年間でどう変わったのかを確認する意味と11年前に果たせなかった出品...山梨市プラモデル作品展示会への出品

  • スルメイカ 撃沈❗❗

    先週金曜日、猛暑の中、釣り仲間3人で小田原からシーズンが始ったスルメイカ釣りに行きました。気温は30度超えの32~3度、大潮で風弱く、べた凪です。最初のポイントは30分くらい走った真鶴沖で水深120~130m。7本角のブランコ仕掛けで、ベタ底から20mくらい上までを探ります。2時間くらい頻繁に移動を繰り返すも、全くアタリ無し。次に向ったのは南沖の初島と網代の間辺りの水深140~150m。ここでは40cmサイズのサバが来てしまいましたが、痩せっぽちで見るからに美味しく無さそうなので即リリース。次に来たのがやはり40cmサイズのアラ。これは高級魚なので取り込みたかったのですが、食いが浅く船縁でバラしてしまいました。仕掛けを5本角のキラキラに変えたり、ライトを付けてみたりもしましたが、やはり本命のアタリは無し。...スルメイカ撃沈❗❗

  • エレール1/72 LEO451製作記 その4

    今日の暑さは凄かったです。真っ昼間は20分と外には居られなかったですが、農業や建設業など屋外でお仕事をせざるを得ない方々は本当に命懸けです。こんな日はエアコンの効いた家の中でプラモデル作りです。LEO451の機内の工作の続きです。コックピットを組み立てました。操縦桿の付いた計器盤です。通信士?席??これからフィギュアのサイズと姿勢を調整しながらフィットさせていく必要があります。結構難関そうです。胴体上部の20mm機関砲の銃座です。こんなのぶっ放したら銃座ごと壊れそうです。😱小窓にクリアパーツを取り付けました。パーツの合いは良好です。救世主登場❗探照堂(旧ツキムラ)さんのキャノピーマスクをゲットしました。こんなレアキットのマスクを作ってくれているなんて、本当に助かります。<オマケ>我が家の庭の花です。ノウゼ...エレール1/72LEO451製作記その4

  • エレール1/72 LEO451製作記その3

    梅雨入りしたものの東京は雨は控え目で今日も晴れています。今週はこの後も金曜日まで雨は降りそうにありません。このチャンスを活かすべく、今日は半年ぶりでエアブラシ塗装をしました。胴体内部に機内色を塗りました。1940年頃のフランス軍機の機内色について知識が無いので、私よりも先に同じキットを作られたムライ博士さんの製作記を参考にさせて頂きました。押出しピン跡がそのまま残っていますが、完成してしまうと見えなくなるので気にしません。その他の細かいパーツもエアブラシで塗装しました。機内の床や隔壁、プロペラ、機銃等などです。久し振りのエアブラシ塗装が楽しくて仕方ないです。計器盤も塗装してデカールを貼りました。一部はデカールではなく、モールドをドライブラシで仕上げる必要があります。今日はここまでです。明後日は小田原から真...エレール1/72LEO451製作記その3

  • 2024年上期 自己満足道楽の総括

    暑中お見舞い申し上げます。2024年も前半が終了しましたので、恒例の自己満足道楽の半期総括です。それでは先ずは「プラモデル」からです。★★【購入】画像をクリックすると大きくなります。タミヤ1/48イギリス2トン4×2野戦救急車新製品エクスプラス1/35スピノサウルスジュラシック・パークIII新製品アカデミー1/144ロッキードEC-121ワーニングスターアカデミー1/144ダグラスC-118リフトマスターアカデミー1/144ボーイングE-3GセントリーAEW&Cアオシマ1/24バック・トゥ・ザ・フューチャーPartⅠタイムマシンデロリアン新製品エアフィックス1/72グラマンTBM-3アベンジャー(フリマで格安購入)スペシャルホビー1/72DHCU-1オッター(フリマで格安購入)一昨年「新しいキットはもう買...2024年上期自己満足道楽の総括

  • エレール1/72 LEO451製作記その2

    LEO451の製作です。飛行姿勢で作る事を前提に、必要なパーツをランナーから切り離してバリ取りなどの整形を行いました。コックピット周りのパーツです。72としては十分なディテールだと思います。計器盤はデカールです。胴体上部銃座の20mm機関砲です。プロペラです。非常に薄くてシャープです。電動化に備えて少し手を加える必要があります。垂直尾翼とピトー管です。方向舵の筋彫りは深く彫り足す必要がありそうです。飛行姿勢で作るためにパイロット、爆撃手、上部銃座の銃手の3人のフィギュアが必要になるので、ジャンクパーツの中から「それらしい」3名をスカウトしました。ちゃんとしたフランス兵ではありませんが気にしません。大物パーツの整形も終ったので、仮組みしてみました。なかなかカッコイイです。「多分、パーツの合いは悪いだろうなぁ...エレール1/72LEO451製作記その2

  • エレール1/72 LEO451 製作開始

    昨年末の母の逝去に伴う諸々の対応がようやく終ったと思った矢先、4月に家内が外出先で転んで右腕を骨折して手術してから2ケ月が経ちました。その間、にわか主夫業で忙殺されていましたが、お陰様で家内も順調に快復し、未だ未だリハビリ中ではありますが、少しづつ身の回りのことや家事ができるようになってきました。右手に負荷の掛かる事は今も私がやっていますが、私の自由時間も少しづつ増えてきて、6月には1泊の釣りや八展への参加もできました。来週末には釣りと山梨市模型展示会への出品も予定しています。今月下旬は飲み会の予定も入って、元の自己満足道楽に戻りつつあります。😁フォロワーの皆さんのブログ訪問もボチボチ再開していきたいと思います。(ご無沙汰をお許し下さい🙇‍♂️)家内との家事分担は怪我の快復後も続きそうですが・・・😅そんな...エレール1/72LEO451製作開始

  • 八展初参加、初フリマ

    私の40年来の地元、東京八王子で2015年から毎年(コロナ禍の2020~2022年を除く)開催されている展示会「八展」に6月15日・16日の2日間、初参加しました。トップページ hachiten(finalstage0731.wixsite.com)昨年までは八王子いちょうホールという八王子駅から少し遠い会場での開催でしたが、今年から八王子駅徒歩2~3分という近さの「東京たま未来メッセ」1階のAブロックを使っての開催になりました。東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)(tokyo.lg.jp)所属サークル「ノンストック」の例会で「ロケーションが良くなったので参加してみよう」ということになり、有志7名で作品展示4名、中古キット販売3名に分かれての参加になりました。作品展示は9割以上がキャラクター...八展初参加、初フリマ

  • 5ケ月振りの仕立て釣行

    南房総で大時化の中で仕立て釣行してクロムツとヤリイカを釣ったのが1月の事。その後、南伊豆の深場釣りや初めてのマルイカ釣りに行きましたが、今回は5ケ月振りの仕立て船での釣行です。メンバーは南房総との時と全く同じ6人で、釣りの後一泊して宴会というのも同じパターンです。今回は私が幹事でホームグラウンドの三浦松輪港の仕立て船「浜鈴丸」で、釣り物はマルイカ~マダイのリレー釣りです。4:20に港に集合し、準備をして5:30頃に出船です。天気は晴れ、波は殆ど無くほぼ凪で、潮は大潮明けの中潮です。中型船で6人ですから「ゆったり大名釣り」です。剣崎沖のポイントに到着して、先ずはマルイカ釣りから開始です。水深40mくらいで所謂「ゼロテン」釣りです。8:2くらいの先調子の1.5mマルイカ専用ロッドに、手巻きベイトリール+PE1...5ケ月振りの仕立て釣行

  • ハイキング歴2年経過

    拙ブログフォロワーのくうさんのブログを拝見しているうちに自分でも山登りをしてみたくなり、2022年3月の大山登りから始った道楽も丸2年が経ちました。山登りと行っても本格的な登山では無く、標高100~2500m程度で、自力で登る高低差が900m以下の山ばかりですから「ハイキング」という言葉がピッタリだと思います。勿論日帰りが基本なので丹沢、奥多摩などの近場が中心で、一番遠くても八ヶ岳あたりです。春と秋の涼しい時期は1000m前後の低山、夏の暑い時期は2000m超えの山から選んでます。丹沢山系は6~9月一杯くらいはヤマビルが多くなるので、この時期は避けています。2年間で15回のハイキングに行き、延べ6458mの高低差を登りました。()内は自力で登り下りした高低差です。写真はクリックすると大きくなります。<1年...ハイキング歴2年経過

  • 2024年静岡モデラーズクラブ合同作品展レポート その2

    遅くなりましたが、静岡モデラーズクラブ合同作品展レポートの2回目です。今年は私自身が事情により日曜日の13時頃までしか会場に居られなかったことと、2サークル掛持ち参加で、それぞれのサークルの「店番」も少しづつしなければいけなかったので、他のサークルの展示やメインのホビーショー(メーカー展示)は極一部しか観られませんでした。そんな訳で非常に偏ったレポートになる事をお許しください。まず、メインイベントであるホビーショーのメーカー展示ですが、ジックリ観れば一日掛かりそうなところを1時間程でザッと観ただけなのですが、「凄い!」とか「これ絶対欲しい」というような新製品は見当りませんでした。海外メーカーの中には魅力的な新製品もありましたが、とにかくお値段が高くて手が出ません。国内メーカーでは混雑が酷くて観られなかった...2024年静岡モデラーズクラブ合同作品展レポートその2

  • 2024年静岡モデラーズクラブ合同作品展レポート その1

    5月11日(土)、12日(日)の2日間、第33回静岡モデラーズクラブ合同作品展に参加してきました。2012年の初参加以来、コロナ禍による中止2回と同じくコロナ禍で参加自粛した1回を除き、10回目の参加になりました。4月中旬に発生した家内の右腕骨折というアクシデントの影響で一時は参加を諦めかけていましたが、既に独立している娘が金曜日の夜から救援に来てくれることになったお陰で、土曜日の朝から参加できました。南館H-103の「模型サークルノンストック」と同じく南館C-33の「アキバ・レトロSF倶楽部」の2つに掛持ち参加です。土曜日の5:20頃にマイカーで自宅を出発し、圏央道~東名高速経由で途中渋滞も無く8:00頃にツインメッセ静岡に到着しました。途中の東名富士川SAで朝食を摂った時の富士山です。今年は年初から色...2024年静岡モデラーズクラブ合同作品展レポートその1

  • 静岡へ行けそうです

    私個人としては正月からイレギュラー続きで自己満足道楽も休業状態が続いていますが、フォロワーの皆様の温かい励ましのお陰様で、家内の右腕の骨折の手術も無事に成功し、ギブスも取れて少しづつですが快方に向っています。そうは言いましても、まだまだ家事全般は私の仕事で、かなり慣れては来ましたが、道楽は運動不足防止の散歩を何とか続けているくらいで、プラモデルを作る時間も中々ありませんし、釣りやハイキングも暫くはお預けです。そんな中で朗報❗❗次の週末は次女が救援に駆けつけてくれることになったので、諦めかけていた静岡モデラーズクラブ合同作品展に参加できそうです。❗😁南館の「模型サークルノンストック」(H-103)と「アキバ・レトロSF倶楽部」(C-33)の2つに出品参加します。例年なら朝の5時迄に自宅を出発して7時迄に会場...静岡へ行けそうです

  • 今年は色々あるなぁ・・・続編

    家内の右腕骨折はギブス固定だけでは駄目という事になり、手術(折れた骨をプレートで繋いで固定する)ということになりました。手術が上手くいって予後が良ければ、3日間の入院で済みますが、予後が悪かったりすると入院期間が多少延びるかも知れず、何とも言えません。相変わらず、毎日の7~8割は家事雑用を楽しんでいます。😅残りは運動不足防止のための散歩で、プラモデルを作る時間はほぼありません。釣り仲間と予定していた釣り~泊り~ハイキングは不参加になりましたが、先週末のヨドバシ横浜店の展示入替えもパス、今日開催される静岡合同展の出陣決起集会第一弾(飲み会)も欠席となりました。明日予定していた貸しスタジオでのバンド練習も中止です。静岡合同展は家内の手術の結果次第ですが、娘が救援に来てくれる可能性もあって、まだ諦めた訳ではあり...今年は色々あるなぁ・・・続編

  • 今年は色々あるなぁ

    去年の年末に母が亡くなって、年明け早々葬儀や納骨、その他色んな手続きであたふたして、先月一杯でようやく落ち着いたと思ったら、今度は家内が歩道で転倒して右腕を骨折、全治2ケ月の診断。利き腕の肘から手首までギブスで固定してしまって何も出来ないので、俄主夫業でドタバタ・・。半日くらい外出するだけなら何とかなりますが、一晩家を空ける事はできないので先週末に予定していた釣り~船宿一泊~ハイキングも急遽不参加になってしまいました。当然、腰を据えてプラモデルを作ってる余裕もありません。この分だと5月11~12日の静岡ホビーショー併催の合同展も参加できない可能性が高くなってきました。1年の1/4ちょっとが終った時点でこれなので、この先も何があるのか・・・。今年は色々ありそうだなぁ・・・この先も覚悟して気を付けなくちゃ・・...今年は色々あるなぁ

  • 2024年の花見

    今年は暖冬のせいもあってか、ここ数年の中では桜の開花がかなり遅れて、関東でも4月6~7日頃が見頃になりました。(一昔前ならこれが普通だったんですけどね)我が家から徒歩圏内に絞って今年の桜を振り返ってみます。まず最初は3月3日の河津桜から咲き始めました。3月22日の杏を挟んで3月27日の陽光桜です。3月31日、タマノホシ桜が咲き始めました。4月5日、山桜が満開です。4月7日、染井吉野が満開になりました。4月10日、枝垂れ桜が満開になりました。4月13日、今日、八重桜が三部咲きです。次の週末には満開でしょう。遅咲きの山桜と新緑のコラボです。この後は少し標高の高い山に行けば、まだ花見が出来るかも知れません。【オマケ】数日前、今年初めてツバメを見掛けました。夏に見掛けることが多いカワラヒワも今年初めて出会いました...2024年の花見

  • 初めてのマルイカ釣り

    今年3回目の釣行は、初めてのマルイカ釣りです。マルイカというのはケンサキイカの関東での呼び名で、旬は7~8月頃ですが関東地方の相模湾近辺では4月頃から釣れ始めます。6月に仕立て船でマルイカを釣りに行く予定があるのですが、全く未経験なので予行演習も兼ねて行ってきました。お馴染みの三浦松輪港と小田原早川港のどちらにするか迷ったのですが、直近で釣果の良さそうな松輪港へ行きました。ポイントは城ヶ島沖かと思っていましたが剣崎沖と久里浜沖でした。仕掛けは事前にネットで調べてスッテ5本で、スッテサイズを3cmと5cmの2種類持参しました。ロッドはどういう物が良いのか判らなかったので、リールとセットで船宿で借りました(無料)が、結果的には1.8mくらいの先調子のライト竿とPE1号を巻いた小型両軸リールで良いことが判りまし...初めてのマルイカ釣り

  • 南伊豆の深場釣り

    今年2度目の釣行は南伊豆沖の深場五目釣りになりました。深場釣りは15年くらい前に同じ南伊豆で一度だけ経験しましたが、それ以来ご無沙汰だったので初めてみたいなもんです。港は伊豆下田から車で20分くらい南下した石廊崎灯台にほど近い手石港です。この港は20年程前に私が初めて銭洲に遠征した時の懐かしい港です。狙いはアカムツ、アラ、オニカサゴという高級魚ばかりです。前日18時に夕食を食べて19時に就寝、当日の0時起床で1時に自宅を出発し、マイカーを走らせること3時間半で4時半に手石港着。(やっぱり南伊豆は遠いです。)乗り合いの船ですが、客は私を含めて釣り仲間3人だけで貸し切り状態でした。私は全くの初心者という事で右舷のミヨシで、中乗りさんが私と背中合わせの左舷のミヨシでした。5:30出港です。港から小一時間走った伊...南伊豆の深場釣り

  • お買い物色々

    私のオーディオ環境は15年くらい前まで使っていたミニコンポが壊れて以来、ずっと娘のお下がりのCDラジカセで我慢していましたけど、遂に新しいコンポを買いました。パナのミニコンポの最上位機PMX900です。SC-PMX900 商品一覧 ミニコンポ・スピーカーシステム Panasonicアマゾンでは一時6万円台の後半、今でも5万円以上の値段ですが、ヨドバシカメラで46000円程で出ていたので購入を決めました。流石はパナの最上位だけあって、音の良さは期待通りです。(やっぱラジカセとは別世界!😁)低音から高音までバランス良くクリアな音で聴けます。Bluetoothでスマホの音楽が聴けるのは勿論ですが、Wifiにも接続できます。PCに貯めた音楽ファイル(MP3)をUSBにコピーすれば、まるでジュークボックスのように(...お買い物色々

  • 今年はメジロとヒヨドリが凄い

    我が家の近所は広大な公園(大半がサンクチュアリー)が何カ所かあったり、雑木林が沢山残っていて、東京都内では自然が多い方なので、色々な野生動物や野鳥を見掛けることも多いのですが、今年は例年と少し様子が違います。例年ならよく見掛けるジョウビタキやルリビタキ、シロハラ、イカル、シメなどを殆ど見ない代わりに、ヒヨドリとメジロの群を頻繁に見ます。アオジやシジュウカラも多目です。更にこれらの野鳥が餌取りに夢中なせいもあってか、人をあまり警戒しなくなっているような気がします。4~5m、場合によっては2mくらいまで近付けるような場面も多くなっています。原因はよく判りませんが、一昨年あたりからナラ枯れの被害が拡大していて、ナラが大量に伐採され、雑木林の見通しが良くなってしまったことも関係しているかも知れません。(←単なる私...今年はメジロとヒヨドリが凄い

  • 富士五湖めぐり

    丸々2週間振りの更新になってしまいました。昨年末に母が亡くなって以降、葬儀・納骨や諸々の手続きで忙殺されたり、私自身のノロ感染や花粉症、その他諸々の雑事が重なり、落ち着かない日々が続いていました。ブログの更新も滞りがちでしたし、相互フォロワーの皆様のブログの訪問も思うに任せない状況でした。物理的な時間という問題よりも、気分的な問題が大きかったと思います。司法書士や弁護士さんには一切お世話にならず、全て素人の実兄と私の2人で協力して進めたので、余計に手間と時間が掛かったということもありますが、その分非常に勉強になったのも確かです。2ケ月半が経って、先週一杯で一通りの手続きが全て完了し、今週からようやく普通の平穏な日常に戻れた感じです。これからはプラモデル作りや釣り、ハイキングなどの道楽を拙ブログにアップした...富士五湖めぐり

  • 誕生日のプレゼント

    昨日は午前中に近所で河津桜の花見をしたまでは良かったのですが、雨上がりで北風強かったために花粉の飛散が凄くて、午後から一気に花粉症が悪化し、何も出来ないくらいに酷い目にあいました。・・・と思ったら、案の定、今朝の朝陽に「花粉光環」がはっきりと見えました。花粉光環とは?-ウェザーニュース(weathernews.jp)そんな訳で今日も風が強いので、日課の散歩は諦めて家に籠もっています。2月が誕生日(68歳😲😅)なのですが、少し遅れて娘から誕生日のプレゼントが届きました。ナント・・・折り畳み式の撮影スタジオです。一辺が約60cm強の立方体で、中にLEDライトが仕込まれていて、USB電源でかなり明るくなります。1/72のB-17や48の単発機なら十分に撮影できる広さです。背景のスクリーンも3色付いていて簡単に取...誕生日のプレゼント

  • 近所で河津桜の花見

    昨日まで冷たい雨が続きましたが、今日は朝から晴天になったので、家内と一緒に缶ビールとサンドイッチ持参で近所の公園に河津桜の花見に行きました。殆ど雲の無い晴天でお日様が暖かいのですが、時々冷たい北風が吹き、花粉症持ちにとっては辛いコンディションでしたが、お目当ての河津桜は八部咲きで見頃でした。自宅から歩いて10分少々の所に河津桜が5本くらいあって、こじんまりとした花見スポットになっています。ベンチに座ってサンドイッチを食べて、ビールを飲みながら良い気分で花見ができました。この花見スポットの直ぐ近くから丹沢山塊が一望できますが、昨日までの雪ですっかり冠雪しています。途中でモズの夫婦に出会いました。ヤマガラにも会えました。菜の花やオオイヌノフアセビアセビも満開です。今年初めてキタテハを見つけました。越冬していた...近所で河津桜の花見

  • 八展への参加決定

    2015年から東京八王子で毎年開催されている模型展示会「八展」に、私が所属するサークル「ノンストック」が今年、有志で初参加することに決ったので、私も仲間に入れて貰うことになりました。開催は6月15日、16日の2日間です。トップページ hachiten(finalstage0731.wixsite.com)昨年までは八王子駅からかなり離れた会場だったのですが、今年は八王子駅から徒歩5分も掛からない便利な場所にできたイベントホール「多摩みらいメッセ」で開催されることになり、会場が更に広くなったことも参加決定の要因になりました。参加は模型展示、ディーラー、中古キット販売の3種類あるようですが、ノンストックは模型(プラモデル)展示と中古キット販売の2つに参加する事になり、私は中古キット販売の方へ参加します。生きて...八展への参加決定

  • 戸川公園のお花見

    昨日は春一番の強風でしたが、今日は北風が若干強いものの穏やかな晴天に恵まれたので、家内と一緒に秦野戸川公園へお花見に行ってきました。本当は西平畑公園が河津桜と菜の花の名所なんですが、非常に混雑して行くのが大変なので、空いていそうな戸川公園にしました。丹沢山塊の北側の我が家の周辺では梅は見頃、河津桜はようやく開花が始ったばかりという状況ですが、山を挟んで南側の秦野では梅は勿論、河津桜もほぼ満開でした。ミツバチが群がっていて羽音が凄かったです。当然、メジロも群れていました。ヒヨドリの鳴き声も賑やかでしたが、桜の根元で取っ組み合いの大喧嘩をしていました。😨梅も綺麗で、良い香りが漂っていました。水仙も綺麗に咲いていました。ひとつだけ残念だったのは大倉バス停の対面にあるお蕎麦屋さん「さか間」がリニューアル工事中でお...戸川公園のお花見

  • 2024年 初ハイキング

    ノロも完治して本調子になってきたので、今年の初ハイキングに行ってきました。ずっとソロハイキングばかりでしたが、昨秋から釣り仲間の一部の方がハイキングにも興味を持ってくれたお陰でご一緒するようになり、今回も同年代の釣り仲間2人と一緒に3人でのハイキングです。お二人はハイキング初心者(私も初心者ですが・・)なので、いきなり険しい山は控えて、手近&手頃な高尾山です。下山後に3人でお酒も飲みたいという事で、車は使わず、電車でアクセスです。朝8:30に京王線高尾山口駅に集合し、8:45から6号路を使って登山開始です。高尾山には1~6号路+稲荷山コースという7種類のルートがありますが、6号路はその中でもやや難易度が高い代わりに一番山登りの雰囲気が味わえる鬱蒼とした沢伝いのルートです。天気は雲一つ無い快晴で気温は5度く...2024年初ハイキング

  • ノロから完全回復

    8日(木)にノロを発症しましたが、翌日9日の午後にほぼ回復しました。念の為に今日まで様子を見て少し大人し目の生活をしていましたが、もう大丈夫です。明日からは完全に普通の生活に戻します。😊日課の散歩も再開しました。明日からはプラモデル作りも再開です。明後日は今年の初ハイキングにも行ってきます。高尾山です。フォロワーの皆様、ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。<再開した散歩から>まだ雪が残っています。梅は満開で今が見頃です。メジロが梅の蜜を吸いに来ています。河津桜もいよいよ咲き始めました。ノロから完全回復

  • ノロにやられました

    悪い事続くもので、今朝の未明からノロにやられて寝込んでます。最初は嘔吐、のち下痢、今は筋肉痛と発熱です。病気で寝込むのは本当に久し振りです。今日から明日は頂いたコメントへのリコメもできないと思いますので、よろしくお願いいたします。🙇ノロにやられました

  • 今冬2度目の雪

    一昨日の午後から本格的な雪が降り、我が家の周辺では最大で20cmくらいの積雪になりました。昨日は朝から自宅周辺の雪かきでクタクタになってしまい、日課の散歩に行く元気もなくなってしまいました。昨日の雪かき後の様子。今日は雪かきの後遺症で少し筋肉痛はあるものの疲れも取れましたし、朝から快晴で道路の雪も溶けてきたので散歩に行きました。道路の雪は溶けましたが散歩コースの遊歩道は除雪済の所とそのままの所があって、まだまだ雪景色です。あちらこちらで雪の重みで折れた木があります。使われなくなったスズメバチの巣も雪の重みで壊れました。丹沢山塊も冠雪しています。雪の翌朝の散歩のお楽しみは野生動物の足跡探しです。普段なら残らない足跡が雪の上にクッキリと残っています。これは多分コジュケイの足跡と思われます。これはタヌキかキツネ...今冬2度目の雪

  • 春の気配 その2

    大寒も過ぎて、今度の日曜日は立春です。身の回りでも春の気配が確実に近付いています。先ず、花粉が飛び始めました。既に2週間程前から花粉症の薬を飲み始めています。マイカーのフロントガラスにも黄色い花粉がつき始めています。梅や蝋梅が本格的に咲き始めています。水仙や福寿草も咲き始めました。春の野草、オオイヌノフグリも咲いています。河津桜の蕾が大きく膨らんで開花が始りました。2月2週~3週辺りが見頃かなという感じです。春の小鳥メジロを頻繁に見掛けます。キツツキのコゲラも活発に活動しています。ヤマガラも見掛けることが多くなってきました。<番外>町田市の薬師池公園にダイサギが居ました。10m以下まで近付いても逃げる気配がありません。元々人を恐れないハクセキレイですが、向こうから近付いてきて私が掌を上向けにして地面まで下...春の気配その2

  • 2024年釣り始め・・はスリリング

    1月20日、釣り仲間6人で船を仕立てて2024年の初釣行に行ってきました。場所は南房総乙浜港です。釣り物はクロムツ→ヤリイカの深場リレー釣りです。夜中の2時に自宅を出発し、アクアラインを渡って館山自動車道経由で乙浜港まで途中休憩も挟んで3時間足らずの道のりで5時少し前に乙浜港に到着。5時20分頃には6人全員集合完了。天気は曇りで夕方まで雨は降らない予報で、一安心。ところが北東の風が結構強くて沖は時化が予想される生憎のコンディションです。仕立て専門の船という事で全長10m、幅2m程の小型船なので余計に心配になりましたが、この心配は見事に的中します。船長到着と同時にくじ引きで釣り座を決めて、荷物を積み込み乗船名簿を書いて、まだ暗い中を6時出港です。出港して直ぐに心配が現実のものになりました。沖はウネリと波が2...2024年釣り始め・・はスリリング

  • 初雪

    昨日の夕方初雪が降りました。降っていたのは2時間程でしたが、今朝は-4度まで冷え込んだせいか、うっすらと積もった雪が残って、今朝は今冬初めての雪景色になりました。池も全面凍結しました。丹沢も冠雪しています。溶けるまでは登るのは控えた方が良さそうです。梅の季節になると急に目撃頻度が上がるメジロも居ます。初雪

  • 春の気配

    暖冬と言いながらも来週末は大寒で、これからが冬本番だと思いますが、近所を散歩していると微かに春の気配が感じられるようになってきました。蝋梅がチラホラ咲きになっています。白梅も蕾が膨らんで、少しだけ咲き始めました。コブシの蕾も膨らみ始めています。菜の花は本格的に咲き始めています。珍しくエナガを見掛けました。4~5羽の群でした。でも、池は凍っていて、氷の上を黄セキレイが歩いていました。皆様もお風邪などひかれませんようご自愛下さい。春の気配

  • 自己満足道楽 2024年の抱負

    今年は大変な年明けになってしまいました。時間が経つに連れて能登地震の被害状況が明らかになってきています。被災された皆様に心からお見舞い申し上げますと共に、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。また、羽田空港の事故で亡くなられた海保の方々のご冥福をお祈り致します。今回の災害や事故から私達が学び、社会と自分たちのために活かすべき教訓は沢山あります。これらを自分の出来る範囲で着実に実行していく事が亡くなられた方への弔いになるでしょうし、自分や家族、社会のためにもなると思います。私は先ずは初詣で祈ることから始め、次に我が家の防災・減災対策を再点検し始めています。例えば真冬の災害に対して今のままで大丈夫なのか・・・というような事です。少しでも前向きに考えたいと思います。そんな中ではありますが、初詣も済ませたとこ...自己満足道楽2024年の抱負

  • 2024年 初詣

    能登地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。また被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。1日も早い地震の収束と復興を祈るためにも、毎年恒例の1月2日の初詣に行ってきました。例年通り、東京都調布市の深大寺です。8:30頃に到着したので駐車場にもスムーズに入れましたし、お寺の参道、境内も空いていてゆったりとお参りができました。祈願したのは、・家内安全・世界平和(各地の紛争の早期収束)・能登地震の一日も早い収束と復興の3つです。お参りの後、名物の深大寺蕎麦を頂いてから帰宅しました。2024年が私達家族、皆様、日本、世界にとって、少しでも良い年になりますように。🙏2024年初詣

  • 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。旧年中は拙ブログに多大なるご支援を賜り、心から御礼申し上げます。今年も皆様に楽しんで頂ける、少しでもお役に立てる情報を発信していく所存ですので、引き続きご贔屓にして頂けますよう、よろしくお願いいたします。皆様にとって今年が素晴らしい1年となりますことを心から祈念致します。今年こそ世界各地の紛争が終息し、日本の政治が少しでも立ち直り、平和で安心して落ち着いた暮らしができますように。2024年元旦クラキン<初日の出><春の気配>梅の蕾河津桜の新芽謹賀新年

  • 2023年 自己満足道楽の総括

    今年も残り3日となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今年も拙ブログをご覧頂き、お励ましやお褒めのコメントも沢山頂き、心より感謝致します。今年はこのブログを始めて15年目で、アップした記事が2200を越えました。これも偏に皆様のご支援のお陰様です。来年も引き続きよろしくお願いいたします。月日の経つのは速い物で、毎日が日曜日の年金生活になってから速くも3年が過ぎて来年は4年目に突入です。あと2年ちょっとで70歳になってしまいます。今では「職場に行かない(=通勤しない)毎日)」がすっかり当たり前になりましたが、決して暇なわけではなく1日があっという間に終わってしまう毎日です。今の所、収入は年金だけですし、生活必需品をはじめとして物価がどんどん上がっているので、経済的な制約は歴然とあるものの、それなりに楽し...2023年自己満足道楽の総括

  • 今日の散歩

    今日も朝はマイナス3度まで気温が下がりましたが、快晴の昼間は少し暖かくなり、散歩日和でした。広葉樹の葉がすっかり落ちて雑木林の見通しが良くなり、明るくなったので野鳥を見つけやすくなりました。キョロキョロしながら歩いていると、久々にアオジに出会いました。河津桜の新芽が膨らんできていました。一輪狂い咲きしていました。10月頃までスズメバチがブンブン飛び回っていた大きな巣の周りにハチの姿が全く見えなくなりました。空き家になったのか、中で冬眠しているのか・・・どちらでしょう。壊してみれば判るのでしょうけど、流石に怖い😨今日の散歩

  • ペガサス1/144ノーチラス号 製作記 その2

    皆様、MarryChristmas❗🎄🎉私はクリスチャンではありませんが、この日になると何となくウキウキします。来週の今日はもう元旦ですね。そんな気分の中でノーチラス号の製作を始めています。先ずはいつも通り、クリアパーツ以外の全てのパーツをランナーから切り離しました。インストに従って艦体中央部にあるネモ船長の居室から取り掛かります。床、天井、四方の壁、中央のソファと地球儀、壁際のライティングデスクとパイプオルガンというパーツ構成です。左右にある本棚の塗り分けが大変そうです。組み立てるとこんな感じです。暗くてあまりよく見えないです。艦体パーツに組み込むと増々見えにくくなります。これでクリアパーツを付けてしまうとせっかくの内部が殆ど見えなくなってしまいます。という事で居室部分の電飾は必須です。更に操舵室、前照...ペガサス1/144ノーチラス号製作記その2

  • 本格的な冬到来

    今年は12月上旬まで記録的な暖かさが続きましたが、今週からようやく本格的な冬が来ました。大雪に見舞われた地域の皆様には心からお見舞い申し上げます。我が家の近所でも紅葉は完全に終り、雑木林はすっかり枯れ木の山になりました。最近は朝の最低気温がマイナスになる日が続いていて、昨日はマイナス5度まで下がりました。近所の池も初めて氷が張りました。富士山もしっかり冠雪しています。我が家の近所は丹沢や道志の山が近いので富士山は山頂しか見えません。木々の葉が落ちたお陰で野鳥が見つけやすくなりました。近所ではお馴染みのコゲラです。コンコンと音がするので見つけやすいです。赤の山茶花が満開です。(白は既に散りました)山つつじが狂い咲きしています。外来種駆除の為に水抜きした池の底に動物の足跡がくっきりと残っています。タヌキ、アナ...本格的な冬到来

  • ペガサス1/144 ノーチラス号 製作開始

    季節外れの暖かい日が続いていましたが、今週から寒波がやってきて、ようやくこの時期らしい寒さになってきました。我が家の周辺でも朝の最低気温がマイナスになり、紅葉もすっかり散って枯れ木になってしまい、歩道は落ち葉の絨毯です。インフルエンザの大流行が続き、新型コロナの感染者も再度増加に転じていますが、皆様お変わりございませんでしょうか。さて、プラモデルについては来年のテーマも決まり、(恒例の)積みの山から製作候補のキットを引っ張り出す作業も完了しましたので、気持ちを一新して製作開始です。先ず手始めにペガサス1/144のノーチラス号の製作を開始します。「海底二万哩」がSF作家ジュール・ベルヌの作品なのでフランスのテーマに合致しますし、静岡合同展出品の「レトロSF」のテーマにも合致します。2013年6月に新規リリー...ペガサス1/144ノーチラス号製作開始

  • 2024年に作るプラモデル

    今日は鬼の笑うお話です。先日、私が所属する模型サークルの例会があり、2024年の展示会のテーマが決りました。「フランス」です。過去にも国をテーマにしたことはあって、日本、アメリカ、イギリス、ドイツが既にテーマになりました。今回は全部で18個のテーマ候補が出ましたが、来年は何かとフランスに関連することが多い(パリ五輪開催、世界初の冬期五輪がシャモニーで開催されて100周年、D-Day80周年)という事と、まだテーマになった事が無い国という事もあって「フランス」になりました。もうひとつ、来年の静岡合同展に「アキバレトロSF倶楽部」からも出品する事になっているので、個人的には「レトロなSF」というテーマも加わります。既に製作済のメトロポリスや鉄人28号、ジュラシックパークなどはこれに含まれます。という訳で、「フ...2024年に作るプラモデル

  • ロッキードベガ5b 製作記 その4 とり完

    アメリア・イヤハートのロッキードベガ5bがとり完しました。アメリアのフィギュアが未着手なので「とり完」です。この機体は木製なのでパネルラインやリベットは殆ど無いのですが、一部金属製の部分にはリベットを打ちました。エンジンカウリング部分。(写真では殆ど判りませんね。😅)尾翼の動翼付根部分。問題のコックピットキャノピーの取付けです。マスキングは高精度のカット済みマスクが付いていたので楽でしたが、やはり機体との間に隙間ができますので溶きパテを使って埋めました。主翼上部のフック(何のために付いているのか良く判りませんが、多分クレーンで吊すとき用ではないかと・・・)はPEが付いていますが、使わずに0.3mmの真鍮線で作りました。大きさが不揃いなのはご愛敬です。😅コックピットに乗り込む際のステップもキットのプラ棒は使...ロッキードベガ5b製作記その4とり完

  • プラモデル作りの分析

    私の道楽の中で一番ウェイトの高いプラモデルについて、ちょっと分析してみました。先ずはジャンル別の構成と完成率です。完成率というのは「完成数÷購入数」で、つまり「買った中でどれだけ完成させているか」という事です。完成率が高いのは潜水艦と宇宙船、AFVで、購入数自体が少ないのが最大の要因ですが、買ったら直ぐに作っている物が多いことも判ります。反対に低いのがSFキャラ、鉄道、バイク、帆船で、買うばっかりで殆ど手付かずという実態が如実に判りますね。SFキャラの大半はスターウォーズとウルトラマン、サンダーバードで、サンダーバードについては完成率は非常に高いですが、SWとウルトラが殆ど手付かずという有様です。帆船は大物が多くて手に負えないのが実態です。城は衝動買いの2個です。飛行機はかなり頑張って作っていて完成数も圧...プラモデル作りの分析

  • ロッキードベガ5b 製作記 その3

    日に日に陽が短くなってきて、あと10日程で冬至です。冬至と言えば「ゆず湯」・・楽しみですね。それが過ぎれば、徐々に陽が長くなってくるので嬉しいですね。でも今年は台風の接近上陸が少なかった事と秋になっても少雨が続いた事で全国的に水不足が懸念されています。琵琶湖の水位が60cm以上も下がって島が陸続きになってしまったとか、関西地方では渇水がかなり深刻になっているようです。先日行った奥多摩湖でも水位が下がっているのがはっきりと判りました。大谷選手の移籍先もようやくドジャースに決りました。私が一番望んでいた移籍先になって良かったです。10年契約で1014億円とか・・😲MLBだけじゃなく、アメリカのプロスポーツの歴史の中でも最高額だそうです。おめでとうございます。🎊👏🤩さて、ロッキードベガ5b、アメリア機の製作をチ...ロッキードベガ5b製作記その3

  • 冬の散歩道 近所の紅葉

    今年の紅葉もそろそろ見納め。今日は私の散歩道限定の今年の紅葉風景をご紹介します。冬の散歩道近所の紅葉

  • ロッキードベガ5b 製作記 その2

    昔の仕事仲間との忘年会やら紅葉見物などでうつつを抜かしていたら、1週間振りの更新になってしまいました。ふと気が付けば明日は太平洋戦争の開戦日で、この時期になると近所の紅葉もそろそろお終いに近付きます。これから暫くは大掃除や年賀状書きなどで忙しくなります。そんな中でロッキードベガの製作を少しづつ進めています。コックピットを組み立てました。完成すると殆ど見えなくなるので、特にディテールアップなどはせず、完全素組みです。塗装もインストの指定通りです。墨入れとドライブラシで仕上げました。計器盤はプラパーツにデカールを貼って、その上からエッチングの計器盤を貼るようになっています。ここも完全素組みです。胴体内部です。ここもインスト通りの塗装で墨入れとドライブラシで仕上げています。完成すると殆ど見えなくなります。胴体パ...ロッキードベガ5b製作記その2

  • 映画「ナポレオン」観てきました

    多分、これが今年最後の映画になると思いますが、リドリー・スコット監督の映画「ナポレオン」を公開初日に観てきました。映画『ナポレオン』オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ(napoleon-movie.jp)ネタバレ防止のためストーリーは書けませんが、19世紀のフランスの英雄であり皇帝まで上り詰めたナポレオン・ボナパルトの生涯(子供の頃は除く)を2時間半にギュっと詰め込んだ大河ドラマ風の映画です。非常に密度の濃い映画で、画面から目が離せません。一介の兵士から皇帝まで上り詰め、あっという間に転落したジェットコースターのような人生が、得も言われぬ空しさを感じさせます。豊臣秀吉やヒトラー、ちょっとスケールが違いすぎますが田中角栄なんかを連想させます。リドリー・スコットらしさも出ています。フランス革命やロベス・...映画「ナポレオン」観てきました

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 完成

    ノンストックの展示会で完成写真が遅れていましたが、ようやく撮れましたのでアップさせて頂きます。<機体本体>キットはパネルラインモールド無し、デタラメの卸し金のような凸リベットだったので全部削り落として、機体全面の筋彫りとリベット打ち。主脚柱はキットパーツが使い物にならずスクラッチ、タイヤはジャンクパーツから流用。コックピットはキットパーツをそのまま使い、シートベルトを追加。機内の燃料タンクとナビゲータ席、天測器はスクラッチ。ループアンテナ、アンテナ支柱もジャンクパーツから調達。翼端灯はクリアレジンで表現。エンジンは真鍮線でプッシュロッドを追加した以外はキットのまま。コックピット乗降用のハッチを開口し、開状態で組み立て。機体塗装はグロスブラック下地のメッキシルバーNEXT仕上げで、赤部分は塗装です。機番のデ...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ完成

  • ロッキードベガ5b 製作開始

    ノンストックの展示会も無事終了し、少し落ち着いたので次の製作に取り掛かります。本当は展示会に間に合わせたかったキットですが残念ながら着手すらできませんでした。ドラウィングス1/48のロッキードベガ5b。1932年5月20日、アメリア・イヤハートが女性飛行家として初めて大西洋単独横断飛行に成功した時の愛機です。箱絵です。ちゃんとアメリアの写真が刷り込まれています。パーツです。コックピットやエンジン周りのディテールはかなり繊細な感じです。インストです。マーキングはアメリアの乗機1種類のみです。これとは別に同じドラウィングで5c型のウィニーメイ号も積んでます。プロペラ電動が出来そうなら挑戦してみます。それでは製作開始です。<オマケ>金曜日に家内と一緒に奥多摩の「檜原都民の森」へドライブに行ってきました。標高が1...ロッキードベガ5b製作開始

  • ゴジラ-1.0

    今、話題沸騰の映画「ゴジラ-1.0」を観てきました。本当はもっと早く観たかったのですが、展示会があったので延び延びになっていました。映画『ゴジラ-1.0』公式サイト(toho.co.jp)ネタバレになるのでストーリーなどの書くわけにはいきませんが、テンポ良く、見応えのある映画です。細かいことを言えば「なんかちょっと変だぞ」とか「えぇ??」という所もありますが、この映画についてはそういう所は気にしちゃいけないのだと思います。終戦直後の焼け野が原の日本で戦争を引き摺って生きる生き残った日本人の苦悩と政治の貧困さがテーマになっているようにも思えます。大戦中の旧日本軍の兵器に興味のある方や好きな方にはそちらのお楽しみもあります。肝心のゴジラは歴代の中でも凄味と迫力は弩級だと思います。CGを多用した特撮も不自然さが...ゴジラ-1.0

  • 模型サークルノンストック 第29回展示会レポート その2

    模型サークルノンストック第29回展示会レポートの2回目は会員の作品のご紹介です。ノンストックには現在10代の大学生さんから70代の方まで幅広い年代の会員さんが実働で23人居られます。今回の展示会はそのうち22名の方が作品を出品されました。ジャンルはプラモデルだけではなく、鉄道模型からペーパークラフト、3Dプリンターモデル、ガレキまで含めて正にオールジャンルです。会員の出品数は290点でしたので、一人当り平均約13点ということになります。事前に各会員の出品計画(2日間の出欠予定、出品数、展示に必要なスペース(45cm×45cmを1コマとして何コマ必要か)を確認し、全体として必要な展示スペースを割り出し、会場のレイアウトを決めます。その上で会員毎の出品計画に基づいて展示位置と展示スペース(コマ数)を割り振って...模型サークルノンストック第29回展示会レポートその2

  • 模型サークルノンストック 第29回展示会レポート その1

    11月18日(土)・19日(日)の2日間、八王子市北野市民センター7階展示室で開催された模型サークルノンストックの第29回展示会が無事終了いたしました。紅葉シーズン真只中の秋晴の週末で、更に八王子市恒例の「いちょう祭り」とも重なったので、ご来場者が減ってしまうのではないかと心配しましたが杞憂でした。2日間で約120人のお客様にご来場頂き、更に20人のモデラーの方々にゲスト出品を頂く事もでき、事故やトラブルも無く、大盛況のうちに開催することができました。ノンストック会員は22名の参加で290点以上の作品が出品され、このうち約4割が今年のテーマである「映画・TV・アニメ・小説に登場した物」に則した作品でした。レポート1回目は全体の雰囲気とゲスト様の作品をご紹介いたします。会場は約120㎡で180cm長テーブル...模型サークルノンストック第29回展示会レポートその1

  • 明日から展示会

    いよいよ今週末はノンストックの展示会です。拙ブログフォロワーの方にもゲスト出品を頂ける事になり、心から感謝いたします。さて、今夕の事前搬入に備えて出品作品や展示台などの荷造りが完了いたしました。出品数は全部で23点程で、そのうち約半分が昨年展示会以降の新作です。残り半分は今年のテーマに関連して出品する旧作です。衣装ケース5個と段ボール梱包5個、その他に展示備品や展示台などで、これだけの量になりました。これを午後、雨が止んでから車に積み込み、17:30に会場へ搬入します。多分、マイカー(5ナンバーのコンパクトカー)は満杯になります。本番モード突入です。😁🫡皆様のご来場をお待ちしています。明日から展示会

  • 第29回ノンストック展示会のお知らせ

    朝晩すっかり冷え込んで、厚手の上着や暖房が欲しい気温になってきました。紅葉もどんどん進んでいます。皆様、如何お過ごしでしょうか。さて、私が所属する模型サークル「ノンストック」恒例の展示会がいよいよ今週末に開催されます。ノンストックは今年で創立32年、年1回の展示会は29回目になります。幅広いジャンルのプラモデルを中心に毎年200点以上の作品が出品されます。ペーパークラフトや3Dプリント模型もあります。秋の一日を模型談義や趣味のお話で楽しく過ごしましょう。お気軽に遊びに来て下さい。入場無料です。【日時】2023年11月18日(土)10:30~18:0011月19日(日)10:00~16:00【場所】東京都八王子市北野市民センター7階展示室※京王線北野駅北口を出て正面のビルです。北野駅は京王ライナーも含めて全...第29回ノンストック展示会のお知らせ

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その15

    アメリアのフィギュア作り・・何とか形にはなりましたが、満足できる結果ではありません。ジャンクパーツの中から何となく雰囲気の似ている物を探して、形やポーズを変えて改造した結果です。その結果、こうなりました。先ずは立ち姿勢の方です。顔がふっくらし過ぎているのと、眼が気に入らないので、少し塗り直しました。頬を少しコケさせて、眼を塗り直しました。決して満足ではありませんが、まぁまぁ及第とします。コックピットの方は、まるでお話になりません。完全に男ですし、お笑い芸人さんみたいです。😂これは完全な失敗作で作り直します。今週末の展示会は立ち姿勢の方だけお披露目することにして、コックピットの方は展示会が終ってから再挑戦します。幸い黒猫2号さんから教えて頂いたプライザーのフィギュアが手に入ったので、これをベースにしようと思...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その15

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その14

    機体はとり完しましたが、アメリアのフィギュアが残っていました。目指すのはコレです。この写真とソックリに機体の前に立っているアメリアと、操縦席の上に立って乗降ハッチから上半身を出して手を振っているアメリアの2体を作ります。勿論1/53のアメリアのフィギュアなんか売っていませんから、ジャンクのフィギュアの中からベースになりそうな物を探して改造するしかありません。候補はこの2体です。向って左のグレーのはタミヤ1/48の旧日本海軍のフィギュア、右の黒いのはアオシマ1/50のEF18に付いていた旗振り員のフィギュアです。勿論どちらも男ですが、頭の形や立ち姿勢が一番似ているので採用しました。タミヤの方が機体の前に立っているアメリア、アオシマの方が操縦席に立っているアメリアに化ける予定です。フィギュアの改造は3回目くら...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その14

  • 映画「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」観てきました

    久々に見応えのある長編映画を観させて頂きました。マーチン・スコセッシ監督、レオナルド・デカプリオ主演、ロバート・デ・ニーロ/リリー・グラッドストーン共演、音楽は今年の8月に亡くなられたロビー・ロバートソン(元ザ・バンドのギタリスト)という布陣で製作された映画です。上映時間が206分という長編作品です。映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』公式サイト(kotfm-movie.jp)ネタバレになるので詳しいストーリーは書けませんが、1920年代のアメリカのオクラホマ州が舞台です。居留地に強制移住させられた先住民(インデアン)のオーセージ族の居住地で石油が出たことで裕福になったオーセージ族の利権を横取りしようと画策する白人が引き起こす連続殺人を描いた作品です。206分という長編で特に派手なアクションもありま...映画「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」観てきました

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その13

    季節外れの夏日でちょっとビックリですが、これからはこれが普通になっていくのでしょうね。熊の被害が増えているのも無関係ではないでしょう。この3連休は車で遠出するとどこも渋滞ですし、めぼしい行楽地は人出が凄いようなので、遠出はせずに自宅周辺でノンビリ過ごしています。そう言えば近所の大学が学園祭真っ盛りです。模型の展示会も目白押しですね。そんな中で、アメリア・イヤハートのロッキードエレクトラL10の機体がとり完しました。残るは、展示会に向けての展示台やプレート作りと、一番の山場であるアメリア・イヤハートのフィギュア作りが残っています。果たして間に合うかどうか・・・🤔1/50前後のフィギュアは勿論売ってませんから、ジャンクパーツのフィギュアから似たような背格好の物を見つけて改造する事になりますが、黒猫2号さんのよ...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その13

  • 山梨日帰りドライブ

    昨日は連休前の平日で天気も良かったので、家内と一緒に前々から行きたかった山梨の日帰りドライブに行ってきました。コースは自宅から上野原までは国道20号線(高速料金節約のため)~上野原ICから甲府昭和ICまで中央道~山梨市街を抜けて昇仙峡(ロープウェイ~仙娥滝)~甲府城(舞鶴城公園)~武田神社(躑躅が﨑館跡)~甲府昭和IC~八王子IC~自宅という内容で8:30出発、18:30帰宅でした。平日なので交付しないで若干混んだ以外は渋滞も無く、スムーズでした。昇仙峡には何度も行ってますが、ロープウェイに乗るのは初めてです。仙娥滝から上流へ徒歩5分程でロープウェイの乗り場「仙娥滝駅」があり、無料の駐車場もあって便利です。昇仙峡ロープウェイ(shousenkyo-r.jp)往復一人1300円のチケットを買って乗り、5分程...山梨日帰りドライブ

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その12

    現役サラリーマン時代は勤め先の健康保険組合が毎年行う健康診断を自己負担無しで受けていましたが、健康保険組合の任意継続が昨年一杯で終了したので、今年から国民健康保険の健康診断になりました。保険料は健康保険組合時代よりも遥かに高くなったのに自己負担が発生するという何とも納得感の無い健康診断ですが、年に1回は受けておかないと不安なので10月初旬に受けました。その結果を先日確認しに行きました。Γ-GPTが少し高かった以外は「特に問題なし」でした。心配だった血糖値もやや高目ですが基準値範囲内でした。少しお酒を減らしなさい・・・という事ですね。ハイ🫡ついでにインフルエンザの予防接種も受けたので2週間後の展示会対策は万全です。さて、その展示会に間に合わせるべく精を出しているアメリアのエレクトラの製作が少し進みました。前...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その12

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その11

    金木犀がそろそろ終り、近所の欅や唐楓が紅葉してきてすっかり秋の気配になってきました。我が家の庭ではホトトギスやヒイラギモクセイが咲いています。朝の6時はまだ薄暗いです。そんな季節の変わり目、アメリアのロッキードエレクトラの製作が少し進みました。クリアパーツ部分を少し磨き直して、マスキングもやり直しました。塗装に備えて開口部をティッシュで塞ぎました。機体全体と各パーツにサフ(クレオスの1500番のグレーサフ)を吹きました。幸い、どうしても修正が必要な所はありませんでした。シルバー塗装の下地のグロスブラックを吹く前に羽布張り部分をマスキングしました。下地のグロブラックを吹きました。この後、いよいよシルバー塗装です。<オマケ>予約していたローリングストーンズのニューアルバムが届きました。早速聴きました・・・いい...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その11

  • ヨドバシカメラ横浜店プラモデル売場の作例展示入替え

    ヨドバシカメラは家電量販店ですが各店でおもちゃやプラモデルも取り扱っていて、プラモデル売場には3尺巾のショーケース1台分の作例展示コーナーあります。横浜店(横浜駅西口の駅前)ではチームV作戦、グローバルヴィスタ、スパークス、昭和ワンダバ倶楽部の4サークルが作例を展示し、3ケ月毎に入替えを行なっていて、先日入替えをしてきました。私は2021年8月から昭和ワンダバ倶楽部で出品させて頂いていて、途中2回抜けがあるので今回で8回目の展示となります。展示作品の条件は「現在入手可能なキット」という事だけです。今回はの昭和ワンダバ倶楽部のテーマは「ドイツ海軍通商破壊作戦部隊」となりましたので、私はUボートの旧作4隻を出品しました。72のⅦC型を出そうかと思ったのですが、ショーケースの巾が足りないので全部144にしました...ヨドバシカメラ横浜店プラモデル売場の作例展示入替え

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その10

    アメリアのロッキードエレクトラの製作続行です。長々と続いた修行、機体全面の筋彫りとリベット打ちがようやく完了しました。凄く肩が凝って首が痛くなる作業なので連続30分作業するのが精一杯で、何だかんだで1ケ月半も掛かってしまいました。😨😢実機の詳しい資料が殆ど無いので、筋彫りもリベットラインも大雑把な僅かな図面と数枚の実機写真を参考に半分以上「想像」で進めました。エンジンカウルです。機首周りです。筋彫りテープが使えない所はフリーハンドです。胴体です。主翼の裏面です。垂直尾翼と水平尾翼の先端部分です。丸いカーブの部分もカルコのフリーハンドです。この後、クリアパーツ部分を磨き直して、機体全体をベンジンで洗浄し、クリアパーツのマスキングを全部やり直してからサフ吹きです。サフ吹きの結果、筋彫りやリベットの目立つ不具合...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その10

  • Creedence Clearwater Revival "Travelin Band" 観てきました

    拙ブログフォロワーのhisotaさんから「CCRのライブ映画が最近上映されているそうです」という情報を頂いたので、早速ネットで調べて、観てきました❗❗CCR絶頂期の1970年に行なわれた欧州ツアーの中で4月14日にロンドンのロイヤルアルバートホールで行なわれたライヴ映像とそこに至るまでのCCRの歩みをコンパクトにまとめたドキュメンタリー映画です。映画「クリーデンスクリアウォーターリヴァイヴァルトラヴェリン・バンド」公式サイト(onlyhearts.co.jp)約90分の上映時間のうち、前半の30分弱は前身のブルーベルベッツ時代からCCR結成に至るプロセスやCCRとしてブレイクしていく様子をメンバーのインタビューなどを交えてドキュメンタリー風に描いていきます。そして後半の約1時間は1970年4月14日のロイ...CreedenceClearwaterRevival"TravelinBand"観てきました

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その9

    ラグビーワールドカップはいよいよ準決勝が始りました。日本が敗れたアルゼンチンは残念ながらニュージーランドにボロ負けしてしまい、ニュージーランドの決勝進出が決りました。今夜イングランドVS南アフリカの試合が行なわれます。事実上の決勝のような試合なので結果が楽しみです。一方でチンペイさん(谷村新司さん)が亡くなられました。高校時代にMBSの深夜放送を聴いていたのが懐かしいです。財津一郎さんも旅立たれました。てなもんや三度笠を思い出します。人の命は限りがあるので仕方ないことですが、ちょっと寂しいですね。ご冥福をお祈り致します。前置きが長くなりました。展示会の準備の目処が付くまでは釣りとハイキングはお預け・・と決めたら少し吹っ切れて、製作ペースが上がりました。(釣りやハイキングに行かないと決めたわけではありません...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その9

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その8

    8月27日以来、殆ど2ケ月振りの更新です。何だかんだで手が止まっていたのと、集中力欠如で筋彫りの全面彫り直しが全然捗っていなかったのが原因です。2け月掛かって凸モールドを全部削り落として、ようやく筋彫りの彫り直しが終りました。写真では殆ど判りませんね。😢少しアップにしてみました。機首周りです。主翼上面です。胴体です。尾翼周りです。これからリベット打ちに取り掛かります。まだまだ先は長いです。1ケ月後の展示会に間に合うかどうか・・・釣りやハイキングに行っている暇はないですぞ❗❗😨<オマケ>すっかり秋めいてきました。ススキが綺麗です。紅葉も始りました。ガマズミです。ノアザミが秋も咲いています。ガマズミです。山茶花が咲き始めました。池の水面が秋の陽射しで輝いています。コスモスにマルハナバチが来ていました。散歩コー...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その8

  • 第4回「Life on Wheels」

    3連休中日の10月8日、今年で第4回目となるバイクと車の情景作品専門の展示会「LifeonWheels」を観てきました。ポスターに記載されたとおり、14人の出品者はいずれも各種模型誌で作例を執筆されたり、単独で本を出版されたりしている有名プロモデラーさん達ばかりです。場所は早稲田大学に隣接する早稲田スコットホール内のギャラリーです。礼拝堂を中心とした非常に風格と趣のある建物です。ギャラリーの入り口です。前室22㎡と主室42㎡の合計64㎡のコンパクトなギャラリーですが、カーペット敷きの床に煉瓦作りの壁と白い天井というシックな内装で外観と共にこの展示会の会場として正にピッタリです。14人のモデラーさんが入魂の作品をお一人1~2点の出品なので、非常にゆったりしていて観易いです。早稲田スコットホールギャラリーHO...第4回「LifeonWheels」

  • 御岳山~奥の院~鍋割山~大岳山 縦走ハイキング

    昨日は冬型の気圧配置になったせいで、太平洋側は気温も下がって見事な秋晴になりました。(暴風雨に見舞われた日本海側の皆様には心からお見舞い申し上げます。)これは絶好のハイキング日和!!・・ということで行ってきました。東京都奥多摩の御岳山から大岳山を縦走するハイキングです。朝6時にマイカーで自宅を出発し、渋滞も無く7:10頃には御岳山ケーブルカー乗り場「滝本駅」に到着しました。気温が15~6度ということでヒンヤリしていたので、持参したフリースを羽織って支度をし、7:30の始発ケーブルカーに乗って御岳山駅へ向いました。天気が良いせいか、平日の始発にも関わらずケーブルカーの座席は8割方埋まっていました。7:40頃、標高831mの御岳山駅へ到着しました。朝日に照らされた東京都心が一望できます。写真では判りませんが、...御岳山~奥の院~鍋割山~大岳山縦走ハイキング

  • 道志道「おばぁの台所」

    山中湖方面に車で行くときによく通るのが国道413号線、通称「道志道」です。津久井湖から山中湖まで約50kmくらいのワインディングロードで、一部センターラインの無い道幅の狭い部分もありますが、全線舗装されていて、信号も殆ど無いので中央道を利用するよりも経済的で時間も然程変わりません。津久井から裏丹沢を左手に見ながら道志川に沿って水源まで溯っていく感じで、もの凄く長閑な山と渓流と田園の景色が続きます。天気が良ければ途中富士山が見えるスポットもあります。順調に行けば津久井から山中湖まで1時間半程で行けます。私が初めてこの道を通ったのは35年ほど前のことで、その頃は1/3くらいが未舗装で非常に狭く、途中に殆どお店も無い大変な道でしたが、今は途中に日帰り温泉や飲食店、キャンプ場、道の駅などもある非常に快適なルートで...道志道「おばぁの台所」

  • 横浜モデラーズクラブ合同展示会レポート その4

    横浜モデラーズクラブ合同展示会レポート・・長々と続けてしまいましたが、今回で最終回です。「思ったより小さい」の展示全景です。144の飛行機を中心にユニークな作品が沢山展示されていました。アオシマ1/144のC-2です。3Dプリントパーツも使った内部の作り込み、照明とカッティングが素晴らしい作品です。エアラインモデルには珍しいジオラマ仕立ての2作品。3Dプリンターキットの1/144Do228です。調布飛行場の再現です。イギリス機に特化した蛇の目プラモクラブの展示です。私が所属するノンストックの会員でもある現役大学生モデラーのいもてんさんが出品された作品をご紹介します。トランペッター1/72のワイバーンS4です。二重反転プロペラが回転します。エアフィックス1/72のバッカニアS2bです。塗装が絶妙です。同じく...横浜モデラーズクラブ合同展示会レポートその4

  • 横浜モデラーズクラブ合同展示会レポート その3

    横浜モデラーズクラブ合同展示会レポートを続けさせて頂きます。72Labの展示全景です。クラブ名の通り1/72飛行機をメインにしたクラブです。「試作機」というテーマでの展示もありました。珍しい作品が多くて面白いです。阪神タイガースの優勝に合わせた?タイガーです。虎柄はデカールだそうです。フジミ1/72のシーキングです。キャビン内部も作り込まれています。超ベテランキット、レベル1/72のB-24D。アクリル塗料の筆塗りです。試作機コーナーのキ-94試作高高度防空戦闘機。RSモデル1/72です。東海汽船のジェット船セブンアイランド結。1/72の自作品です。SJL(瞬間ジョンレノン)の展示全景です。ここではSA誌などの作例でお馴染みの松本洲平氏の作品に注目です。1/48一式陸攻です。モノグラム1/48のキングフィ...横浜モデラーズクラブ合同展示会レポートその3

  • 横浜モデラーズクラブ合同展示会レポート その2

    またまた間が空いてしまって少々寝ぼけた感じですが、レポートを続けます。その2以降は私が印象に残ったクラブや作品をランダムにご紹介いたします。従って私の独断と偏見に依ります事をお許し下さい。又、できるだけクラブ名や作品名もご紹介しようと思いますが、一部記録できていない物もありますので、その点もご容赦下さい。それでは地元の横浜サンダウナーズさんから。展示の全景です。飛行機がメインですが、カーモデルや船もあります。とても良い雰囲気のカーモデルジオラマ2作です。バナゴンはハセガワ1/24、ミニクーパーはタミヤ1/24です。プラモデルではなく、木製フルスクラッチの帆船です。作品カードが名刺サイズよりちょっと大きいくらいですから、その小ささがお判り頂けると思います。2隻出品されていました。レベル1/125ジャッククス...横浜モデラーズクラブ合同展示会レポートその2

  • 横浜モデラーズクラブ合同展示会レポート その1

    ちょっと日が空いてしまいましたが、9月16日(土)、17日(日)の2日間、横浜みなとみらいのワールドポーターズ6階イベントホールで恒例の横浜モデラーズクラブ合同展示会が開催されました。私は例年通り、昭和ワンダバ模型倶楽部からの出品ですが、今年は日曜日がノンストックの例会とかち合ってしまったので、土曜日1日だけの出品です。なので、他の出品者にご迷惑をお掛けするといけないので、鉄人28号1作品だけの出品にしました。0戦はやと氏の「新鉄人28号太陽の使者」と並べての新旧コラボ展示です。昭和ワンダバ模型倶楽部の展示の全景です。今回のテーマは「昭和のロボット」と「昭和の実在した物のスケールキット」のふたつです。それでは昭和ワンダバ模型倶楽部の皆さんの素晴らしい作品をご紹介いたします。先ずはロボットからです。神増氏の...横浜モデラーズクラブ合同展示会レポートその1

  • 3年振りのライトウィリー五目

    先週は剣崎沖のワラサ釣りに行きましたが、ナント!!一投目のフグ以外、ノーヒットの完全オデコ😲😨という大惨事に遭いました。ワラサ釣りで1回のアタリすらなく終ったのは全くの初めてで、もの凄く凹みました。😰気を取り直して、昨日は釣り仲間と2人で「絶対にオデコの無い釣り」ということで、相模湾のライトウィリー五目釣りに行きました。(今年8回目の釣行です)ライトウィリー五目釣りは実に3年振りで、前回(2020年春)はアジやサバ、チダイ、カマスなどが釣れました。今回は時期的にショゴ(カンパチの幼魚)を期待して、更に小型のアジやイワシが釣れたらそれを餌に泳がせ釣りや落とし込み釣りもやってみて、大物も狙えるように準備して行きました。港は平塚港です。出船は6時ですが、4時に船宿に着いたのでオオドモの釣り座を確保できました。天...3年振りのライトウィリー五目

  • 今年2度目の大菩薩峠

    今年の5月に初めて山梨県の日本百名山のひとつである大菩薩嶺2057mに登りました。その時には上日川峠→福ちゃん荘→唐松尾根→雷岩→大菩薩嶺→雷岩→大菩薩峠→上日川峠という一番短いトレッキングコースを歩きました。登山口の上日川峠が最低点で1593m、最高点の大菩薩嶺が2057mで累積の自力高低差は501m、距離が7.18kmでした。その時のブログです。大菩薩嶺に登りました-自己満足日記(goo.ne.jp)この時に次回は石丸峠まで行くロングコースにチャレンジしようと決めていましたが、今回はそれを実行しました。今回のルートは上日川峠→福ちゃん荘→唐松尾根→雷岩→大菩薩峠→熊沢山→石丸峠→上日川峠で赤太字の部分が前回との違いです。最低点が1553m、最高点が2034mで累積の自力高低差は652m、距離が8.08...今年2度目の大菩薩峠

  • ウィリアムズ1/53 ロッキードL10エレクトラ 製作記 その7

    長く続いた猛暑が少し治まる気配がしてきたかと思えば、今度はトリプル台風😨。9号は台湾、中国の方へ行ってしまい、日本は沖縄地方が少し心配ですが大きな影響は受けずに済みそうです。10号は豆台風のまま日本から離れそうなので、海の時化と雨の影響がでるだけで済みそうです。問題は明日にも発生しそうな11号で、ちょっとヤバそうな雰囲気です。😨9月早々にも強い勢力で上陸する可能性がありそうです。今月末以降、ハイキングや釣りを計画しようと思っていますが、それどころではなくなるかも知れません。そんなことを気にしながら・・鉄人28号やT・REXなんかに夢中になっているうちに2ケ月近くご無沙汰していたアメリアのロッキードエレクトラの製作再開です。6月末で士の字まで行き、クリアパーツのマスキングと「どうしようもない」凸リベットを削...ウィリアムズ1/53ロッキードL10エレクトラ製作記その7

  • 模型サークル「ノンストック」第29回展示会 開催のお知らせ

    引き続き、猛暑お見舞い申し上げます模型サークル「ノンストック」恒例の展示会の開催が決りました。ノンストックは今年で創立32年、年1回の展示会は29回目になります。幅広いジャンルのプラモデルを中心に毎年200点以上の作品が出品されます。ペーパークラフトや3Dプリント模型もあります。秋の一日を模型談義で楽しく過ごしましょう。お気軽に遊びに来て下さい。入場無料です。【日時】2023年11月18日(土)10:30~18:0011月19日(日)10:00~16:00【場所】東京都八王子市北野市民センター7階展示室※京王線北野駅北口を出て正面のビルです。北野駅は京王ライナーも含めて全ての電車が停車します。新宿からは特急電車で45分程で着きます。京王八王子からは1駅2分です。北野市民センター 八王子市市民センター(ha...模型サークル「ノンストック」第29回展示会開催のお知らせ

  • タミヤ1/35 トリケラトプス製作記 完成

    高校野球甲子園大会は決勝の2校が決りました。明後日、仙台育英高校VS慶応高校です。どちらも丸刈りではなく、普通の髪型なのが時代の流れを感じさせます。爽やかで良いです。明後日はTV観戦でどちらも応援したいですね。40歳でプラモデルに出戻った後の200個目が完成しました。出戻って暫くの間は子供の頃の延長で飛行機ばっかりでしたが、だんだんとジャンルが拡がって雑食化し、200作目は恐竜のジオラマになりました。恐竜キットは2作目になります。27年前には想像も出来なかったことです。タミヤ1/35の「恐竜世界シリーズ」のNo.4、「トリケラトプス情景セット」が完成しました。キットにはトリケラトプス1体と小型肉食恐竜のベロキラプトルが2体、池の中に配置する魚が大中小全部で5尾、カエルが1匹と地面、枯れ木、シュロなどで構成...タミヤ1/35トリケラトプス製作記完成

  • タミヤ1/35 トリケラトプス製作記 その6

    猛暑お見舞い申し上げます。猛暑対策でエアコンの効いた家に閉じこもっているのでプラモデル作りが捗ります。😅トリケラトプスのジオラマベースの製作が一気に進みました。高校野球はベスト4が決り、いよいよ準決勝です。個人的には仙台育英か土浦日大に勝って欲しいかな・・😊土の部分はクレオスのウェザリングペーストのマッドイエローも塗りつけた後、荒目のスポンジで叩いて乾燥した土を表現しました。ウェザリングカラーのグレイッシュブラウンも少し載せています。草というか苔というか・・木工用ボンドを水で薄めた物をベースに塗りつけ、ジオラマ用の草素材を振りかけて定着させました。単調にならないよう部分的に色や粒度の違う物をアレンジしました。岩はグレー系とブラウン系の2色を使い、それぞれウェザリングカラーのグランドブラウンとマルチブラック...タミヤ1/35トリケラトプス製作記その6

  • タミヤ1/35 トリケラトプス製作記 その5

    台風7号が通過したら、再び猛暑がぶり返しました。最高気温は36度、湿度もウンザリするような暑さです。近所に用事があって10~11時頃に止むなく徒歩外出しましたが、文字通り汗だくになりました。今月一杯は我慢の日々が続きそうです。トリケラトプスの製作続行です。塗装の終ったトリケラトプス本体にウェザリングカラーのグレイッシュブラウンとグランドブラウンでウォシングしました。更にダークイエローとミドルストーンで要所にドライブラシを掛けました。目も描きました。相変わらず下手ですねぇ。😅ベロキラプトルもグランドブラウンでウォッシングし、ダークイエローでドライブラシを掛けました。目も描き込みました。両方とも、ここまででほぼイメージ通りになったので油彩のフィルタリングは中止しました。次はジオラマ台の製作です。インストで「シ...タミヤ1/35トリケラトプス製作記その5

  • タミヤ1/35 トリケラトプス製作記 その4

    台風7号がようやく日本を離れ、間もなく温帯低気圧になるようです。被災された方々や折角のお盆休みが台無しになってしまわれた方々に心からお見舞い申し上げます。今回の7号は私の生まれ故郷の辺りを直撃しましたので、子供の頃に台風で恐い思いをした記憶が蘇りました。猛暑はあと2~3週間の辛抱だと思いますが、台風シーズンはまだ暫く続きますので、油断はできません。タミヤ1/35のトリケラトプスの製作続行です。トリケラトプス本体の塗装です。どんな色にするかかなり迷いましたが、ジオラマベースが茶色と緑色メインなので、茶色一色じゃ面白くないのでブルーグレーとグリーンブラウンのツートーンにしました。角と爪は肌色と白を混ぜた象牙色のような色で塗りました。目は後で塗ります。ベロキラプトルの下半分はトリケラトプスのお腹と同じ色、上半分...タミヤ1/35トリケラトプス製作記その4

  • タミヤ1/35 トリケラトプス製作記 その3

    台風7号が甲子園で開催中の全国高校野球選手権大会を直撃しそうな気配になってきました。大会の日程もかなり影響がありそうです。台風の進路、特に進路の右側にあたられる方々は呉々もお気を付けて下さい。関東地方は風の影響はほぼ無くなったものの、雨はかなり強くなりそうです。タミヤのトリケラトプスの製作が少し進みました。組み立ての終った部分と、一部の小物パーツにサフを吹きました。脇役のベロキラプトルです。ジオラマベースです。これだけでは物足りないので、散歩道で本物の枯れ枝と小石を拾ってきました。これをアレンジして加えたいと思います。この後、サフ吹きで見えた補修洩れ部分の手直しをしてから塗装開始です。タミヤ1/35恐竜世界シリーズNo.04トリケラトプス情景セットプラモデル60104組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途...タミヤ1/35トリケラトプス製作記その3

  • タミヤ1/35 トリケラトプス製作記 その2

    なでしこJAPAN、惜しくもスウェーデンに負けてしまいました。😢でも最後の15分間の怒濤の攻めは素晴らしかったです❗❗👏🤩🤩1ゴール報いただけで良しとしましょう。スウェーデンも強かったぁ。本当にお疲れ様でした。・・で、トリケラトプスの製作です。流石タミヤ!9割方のパーツがパチピタのお陰で、高校野球や女子W杯を観ながらでも1日で組み立てがほぼ終りました。メインのトリケラトプスとオマケのベロキラプトルです。何カ所か僅かに隙間や段差があるので、この後パテで補修します。ジオラマベースに枯れ木やシュロの幹、岩、探検家などを配置してみました。これで組み立ては8割方完了なので、パテ埋め補修が終ったら塗装に掛かれます。台風7号が強い勢力のまま15日に東海地方~紀伊半島のどこかに上陸するようです。明日は台風への備えをする必...タミヤ1/35トリケラトプス製作記その2

  • タミヤ1/35 トリケラトプス製作開始

    台風6号の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。台風7号が15日頃に強い勢力のまま駿河湾付近に上陸しそうな気配なので、進路の右側になる関東地方は14日~15日頃に掛けて台風7号の被害を受けることが予測されます。土曜日には屋外の飛びやすい物を屋内に仕舞う等の台風対策を行なう必要がありそうです。T・REXが完成して恐竜プラモの楽しさにすっかり嵌まってしまった勢いのままに恐竜プラモもうひとついっちゃいます。ロッキードエレクトラはどうしたのか?・・って叱られそうですが、作りたいときに作りたい物を作るのがモットーなので気の向くままに行っちゃいます。タミヤ1/35のトリケラトプスのジオラマセットです。箱絵です。この絵の通り、地面に倒木やシュロ、水辺を遇ったジオラマベースに小型のベロキラプトルや探検家のような...タミヤ1/35トリケラトプス製作開始

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク) 完成

    高校野球甲子園大会の1回戦で今日、私の故郷の兵庫県代表の社高校(なんと!県立高校です)と私の現在の地元校の日大三高が対戦しました。両方を応援していたのですが、日大三校が完封勝利を挙げました。👏🎊社高校は残念でしたが、地元校が2回戦に進出できたので嬉しいです。👏😊今日は朝から雨が降ったり止んだりで、恐ろしい蒸し暑さなので、散歩は中止して涼しい家の中で高校野球観戦とプラモ作りを楽しみました。T・REXの「ジュラシックパーク」のプレートを塗りました。見事なモールドの一発整形のパーツを塗り分ける修行です。これがお手本です。先ずエンブレムのベースの石の部分をニュートラルグレーでエアブラシ塗装。その後、石の部分をマスキングして黄色の部分の下地のピンクをエアブラシ塗装。この状態で黄色をエアブラシで上塗り。ここから先は集...エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)完成

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク) 製作記 その7

    台風6号の被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。九州地方はこれから接近となりますので、十分にお気を付けて下さい。一方で台風7号が明日には発生しそうです。こちらは関東に接近しそうなので心配です。なでしこジャパンのベスト8対戦相手がスウェーデンに決りました。世界ランク1位のアメリカよりマシですが、それでも世界ランク3位の強豪ですから11位の日本がどこまで戦えるか、楽しみです。是非撃破してベスト4に進出してもらいたいです。試合は11日です。夏の高校野球も始って、こちらも見応えのある試合が続いています。猛暑と雷雨で思うように散歩に行けない分をカバーする楽しみです。エクスプラスのT・REXの製作も続けています。マルコム博士が出来たので、次はジオラマ展示台です。キットの展示台をそのまま素組みします。先ずは地...エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)製作記その7

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク) 製作記 その6

    なでしこJAPANがワールドカップ決勝トーナメントの第1戦でノルウェーに勝ちました❗❗❗🎊👏🤩素晴らしい試合でした。これでベスト8進出です。エクスプラスのT・REX、製作続きです。T・REX本体は一旦置いておいて、今日はマルコム博士の製作です。発煙筒を振り回して子供たちの乗った車からT・REXを引き離そうと走っているところです。頭の部分はこんな感じです。これ以上旨く仕上げる腕がありません。髪の毛はレッドブラウンで塗りました。胴体に頭を接着して、墨入れとドライブラシで仕上げました。満足というにはちょっと遠いですが、今の私にはこれが限界です。今日はここまでです。明日からは展示台の塗装に取り掛かります。エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)製作記その6

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク) 製作記 その5

    今日も猛暑日で最高気温が38度まで上がりましたが、早朝は思ったより涼しかったので散歩に行けました。10時以降は外に出るのは危険なので、エアコンの効いた室内でエンゼルス対マリナーズの試合をネットで観戦しながらエクスプラスのT・REXの製作です。大谷選手が40号HRを打ちましたね。👏🎊口の中の塗装と組み立てが終ったので胴体とドッキングし、窪んだ部分にジャーマングレーでシャドウを入れました。全体にMr.カラー38番のオリーブドラブⅡをエアブラシで吹きました。出っ張った所、盛り上がった所を中心に39番ダークイエロー、44番タン、21番ミドルストーンでドライブラシを掛けていきます。クレオスウェザリングカラーのグランドブラウンでウォッシングしました。爪はジャーマングレーで塗りました。目はVICカラーのウッドブラウン→...エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)製作記その5

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク) 製作記 その4

    今日は屋外は朝からサウナのような熱気で、とてもじゃありませんが散歩に行く気分にはなれませんでした。地球全体の平均気温も日本の平均気温も共に記録を更新したそうです。この調子で温暖化が暴走していくと、この先どういうことが起こるか予想できない・・という見解も出されています。温暖化によって溶けた永久凍土から4万年前の藻類が蘇ったというニュースもあります。永久凍土や氷河が溶けることで現代の人類にとって未知の細菌やウィルスが大気中に放出される可能性も指摘されていますが、それが現実味を帯びてきました。そんなことを考えながらエアコンで涼しい家の中でプラモデル作りです。エクスプラスのT・REXの製作を続けます。サフ吹きで発見されたT・REX本体の継ぎ目処理の不十分だったところをラッカーパテで補修しました。結局のところ、こう...エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)製作記その4

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク) 製作記 その3

    今日は朝から蒸し暑く、その後は雷雨で散歩は中止です。でも久々の雨で、少しホッとしました。結局、外出せずに家の中でT・REXの製作続行です。T・REX本体の組み立てが終りました。グレーに見える所は隙間をパテ埋めした所です。首と頭は仮止めです。結構大きくてズシリと重いです。サフ吹きの準備です。クレオスの1500番グレーサフを吹きました。隙間を埋め切れていない所が何カ所かあるので、それを補修してから塗装に取り掛かります。エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)製作記その3

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク) 製作記 その2

    梅雨明け以降、晴天の猛暑が続いていて、夕立が降ったのも1回だけ。このままでは水不足になるのではないかと少し心配になってきました。なんて思いながら女子サッカーワールドカップの1次リーグで日本VSスペインをTV観戦していたら、何と!4-0で勝ちました。👏🤩🎊見事な試合でした。これで1次リーグ首位通過です。凄いですねぇ❗❗🤗さて、エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)に取り掛かっています。パーツの切り出しとゲート処理などが終りました。T・REX本体のパーツです。脚のパーツを組み立てましたが、若干隙間ができるのでパテで埋めました。ジオラマの土台部分です。電気線の支柱がT・REXのパワーで傾いて、地面には足跡が付いています。支柱パーツには押出しピン跡がクッキリと付いていたのでパテ埋めしました。マルコム博士のフ...エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)製作記その2

  • エクスプラス T・REX(ジュラシックパーク)製作開始

    昨日届いたばかりの新発売ホヤホヤのキットを早速作ります。エクスプラスから新発売された1/35のティラノサウルス・レックスです。1993年、今から丁度30年前に公開されたスピルバーグ監督の映画「ジュラシック・パーク」の1シーンを再現したジオラマ仕立てのキットです。この映画は公開当時に映画館で観ましたが、太古に実在した恐竜が余りにもリアルに描かれていて、それまでの恐竜のイメージや概念が完全に塗り替えられ、正しく度肝を抜かれました。その中でも巨大なT・REXが初めて登場し、子供たちを救うために発煙筒を持ったマルコム博士がT・REXを自分の方におびき寄せるシーンが再現されたキットです。6分40秒くらいに出てくるシーンです。名シーン特集 『ジュラシック・パーク』パドックからT-レックスが逃走(4KHDR)-YouT...エクスプラスT・REX(ジュラシックパーク)製作開始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クラキンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クラキンさん
ブログタイトル
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~
フォロー
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用