chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ヒノカズさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,089サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 10 50 50 40 80 40 20 290/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,725サイト
鉄道風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 125サイト
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,191サイト
おうちごはん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,842サイト
地域生活(街) 四国ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,083サイト
松山市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 372サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 40,070位 45,225位 50,994位 56,696位 63,813位 圏外 圏外 1,040,089サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 10 50 50 40 80 40 20 290/週
写真ブログ 1,991位 2,363位 2,798位 3,183位 3,625位 圏外 圏外 32,725サイト
鉄道風景写真 27位 33位 34位 39位 42位 圏外 圏外 125サイト
料理ブログ 1,342位 1,577位 1,881位 2,166位 2,494位 圏外 圏外 34,191サイト
おうちごはん 168位 187位 219位 238位 259位 圏外 圏外 2,842サイト
地域生活(街) 四国ブログ 179位 205位 246位 279位 328位 圏外 圏外 3,083サイト
松山市情報 22位 23位 28位 33位 38位 圏外 圏外 372サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 11,270位 11,092位 11,428位 11,916位 11,572位 12,098位 11,381位 1,040,089サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 10 50 50 40 80 40 20 290/週
写真ブログ 432位 428位 429位 449位 440位 452位 436位 32,725サイト
鉄道風景写真 6位 6位 6位 6位 6位 6位 6位 125サイト
料理ブログ 285位 279位 285位 296位 287位 304位 292位 34,191サイト
おうちごはん 51位 51位 51位 50位 50位 51位 49位 2,842サイト
地域生活(街) 四国ブログ 32位 32位 31位 32位 32位 34位 33位 3,083サイト
松山市情報 7位 7位 7位 7位 7位 7位 7位 372サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 山林火災の拡大と水源確保の憂鬱

    山林火災の拡大と水源確保の憂鬱

    初期消火は大事! 最近山林火災が増えています、困ったものです 街にいるとニュースのひとつにすぎませんが それなりに心配ですね 山に人がいない! 今は昔、山村には人々がいて森を守っていました 良くも悪くも集落で警戒し合い、火に対して監視していました いわゆる「消防団」なる組織もあり、若い衆が頑張ります 山暮らしは基本自給自足で、燃料は「火・木材」です 土地改良の為に「草」も燃やします 火の大切さを知っていると同時に火の怖さも知っています だけれども、少人数では守り切れません いわゆる「初期消火」が遅れます! 村人同士の連携が機能しなくなっています よって、遠くの消防に頼ることになります 結果「時…

  • 中国ドラマに時々出てくる「格言」の解釈

    中国ドラマに時々出てくる「格言」の解釈

    中国ドラマに時々出てくる「格言」をシンデレラストーリー風に解釈してみました ニワトリは枝にとまれるけれど鳳凰にはなれない 底辺は少し出世できるけれど、大富豪のお嬢様にはなれない 前に狼、後ろに虎 昔助けてフラッシュ結婚(電撃結婚)した現旦那がうざい位自分を 溺愛してストーカー化する 一方で 浮気して別れた元婚約者が、現旦那に嫉妬して復縁を迫り ストーカー化する 西に沈む 終わった恋はどうあがいても、暗闇に沈むしかない 偽物は本物になれない、本物は偽物になれない 底辺が噓で大富豪のふりをしていても、いずれ暴かれる 大富豪が噓で底辺の真似をしていてもいずれ暴かれる 結局のところ何れも相手の信用を失…

  • 【東温市】さくらの湯はそれなりに まったり出来ます

    【東温市】さくらの湯はそれなりに まったり出来ます

    さくらの湯 東温市の、ざっくり川内エリアにあると言う さくらの湯が気になるので行ってみました 都会か田舎かと問われると、そこそこ田舎です! 道を間違えると山の中へ迷い込みます 無事に到着👍 ふるさと交流館の中の一部になっているようです なのでいろんな施設が集まっているみたいです 料金表 今回の目的は「温泉でまったり」なので他はスルーです おじゃまします 券売機 中学生以上、65歳以下の分類にあたるので500円です ありがとうございます。タオルは持っています 更衣室は広いか狭いかと問われれば、狭いです 入浴中につき撮影不可 入浴完了! 浴室が広いか狭いのかと問われれば、狭いです 浴槽が多いか少な…

  • 中国ドラマでありがちなシチュエーション まとめ

    中国ドラマでありがちなシチュエーション まとめ

    中国ドラマにガッツリ沼る自分が怖い 昔から中国映画が好きでよく見ていましたが カンフーのワイヤーアクションや人権侵害などに 違和感を感じ始めて遠ざかっていました しかし近年は高度なCG映像や、神秘性のこだわりから 再び興味を持ち始めています 避けていた領域 今まで特に避けていたジャンルは「シンデレラストーリー」 である、大富豪や王様に虐げられていた女子が最終的には 女王様になる話である ハッピーエンドにはなるけれど 途中の拷問がリアルでエグすぎて、トラウマになりそうなので 見ませんでした それが最近時々お勧めに上がってくる 「貧乏な青年は実は大富豪でシンデレラと恋をする」的な べたべたなドラマ…

  • 伊予郡松前町の水のある公園3選

    伊予郡松前町の水のある公園3選

    伊予郡松前町は水に恵まれていて稲作も盛んです 小さいながらも自然に囲まれた公園もいくつかあります ひょこたん池公園 小さな公園で池を眺めながら散歩したり、お弁当を食べる のに適しています 鴨が多く集まります 有明公園 こちらも小さな公園で遊具も少しだけあります 公園で遊ぶと言うよりも川沿いを散歩するのが面白いです 散歩コース 鯉の大群ww 川辺に降りると、大型の鯉の大群が集まってきます パンくずをあげるとあっと言う間に無くなります 石段に座ってしばらくの間ぼーって眺めます 福徳泉公園 こちらはそれなりに面積がある公園です ここにも池があり、亀が甲羅干しをしています 鴨や鯉も泳いでいます アーチ…

  • 便利な食材「じゃこ天」を使った料理6選!

    便利な食材「じゃこ天」を使った料理6選!

    じゃこ天 愛媛県で有名な食材のひとつとして「じゃこ天」があります。 魚をベースにした練り物であることから、旨みが凝縮されていて それだけで、出汁みたいな食材です 今回はこの「じゃこ天」を使って6品の料理を作ってみました もくじ ・じゃこ天のお刺身 ・じゃこ天焼き ・じゃこ天入りおでん ・じゃこ天入りお好み焼き ・じゃこカツ丼 ・じゃこ天焼きめし ・じゃこ天のお刺身 カッティング 作り方 ・じゃこ天を食べやすい大きさに切ります 以上。 これだけでも十分美味しいのが「じゃこ天」です👍 ただ、ちょっと寂しいので、他の練り物も並べます 豪華 個人的にはマヨネーズを付ける派ですが お醬油やわさびを付けて…

  • 【松山の公園】総合公園は 身近に自然を満喫出来て子供も遊べるお勧めスポットです
  • 【マイクラ】砂漠で農業が出来ない本当の訳

    【マイクラ】砂漠で農業が出来ない本当の訳

    近年、コメ不足・食料不足で困ってしまいます。 なので農業を始めたいけれど、それも難しいです 農地法、水利権、設備投資、ひざ痛、腰痛、夏の熱中症対策 リアル世界では大人の事情が沢山あります バット(しかし)便利な世の中になりました そう、ゲームの世界では簡単に農業が出来るのです よって マイクラで農業を始めます! 早速新しいワールド(世界)を立ち上げます うそでしょww 一面砂だらけww💦💦 マイクラは初期スポーン地点の癖が強すぎます テーマが農業でこれはきついです(泣) 砂だらけ とにかく一日目を何とか乗り切る必要があるので「木」を 探しに行く事にします メサ? メサバイオームを発見しました!…

  • バッテリーあがりがもう怖くない!ジャンプスターターを使ってみました

    バッテリーあがりがもう怖くない!ジャンプスターターを使ってみました

    ジャンプスターター バッテリーあがり頻発w 始まりはたぶんルームライトの消し忘れからだと思います その時は知り合いに頼んでブースターケーブルで繋ぎ 何とかかかりました。 一度かかると、走れば車が勝手に充電してくれるので 「ま、いっか」と思っていました、が その後もスタート時は怪しい状態が続きました そしてその日はとうとうやってきました キュルキュル・・キュル・・し~ん・・・ かかりませんww だろうね そうそう知り合いに来てもらうわけにもいきません JAFも一旦解約していて、再契約を忘れていましたw 仕方がないので、たぶんいけない事とは思いつつも 禁断の原付バイクのバッテリーと繋いでかけてみま…

  • 【閲覧たぶん大丈夫】愛媛の謎スポット3選!デイ&ナイト

    【閲覧たぶん大丈夫】愛媛の謎スポット3選!デイ&ナイト

    愛媛の観光地と言えばまず「道後温泉」ですが 2番目と言えばそう「松高裏の電話ボックス」ですね ここは押さえておきたい場所と言えます ただ愛媛県人であれば知らない人はいませんが 県外となるとひょっとしたら知らない人もいるかもし れないので、あえてご紹介させて頂きます。 松高裏の電話ボックス、デイ この場所ではその昔、残念で悲しい事件が起きたらしく その後数々の心霊現象が起きたと聞いた事があります 例えば、鉄板である白い服を着た髪の長い女性が電話 していたけど、振り返ると消えていた、、、とか 夜中に電話のベルがなり、取っても誰も出ない、、、とか 怖いけれど気になりますよねw 気になるので夜に行って…

  • 年末年始の疲れが取れる(たぶん)簡単「3G焼肉定食レシピ」!

    年末年始の疲れが取れる(たぶん)簡単「3G焼肉定食レシピ」!

    肉群 年末年始は疲れます お正月に仕事の人も休みの人も疲れます 本来ならば1年をリセットし、新たな1年の計画書を作成する 時期ですが、ただただ疲れます 正月明け、仕事始めにその疲労を実感する事となるでしょう 理想論ですが、いっそ1月を全休として生活費は国が保証して ほしいですね。1月は大きな地震が来がちな事もあり、警戒 の時期でもあります。 人には定期的な日常を離れる現実逃避の期間が必要だと思い ます ただし、休養・現実逃避だけでは回復には至りません ルパン三世に例えると、例えば 頑張ってカリオストロ城に挑んだとして、コテンコテンにやられ ました。三日寝ました。それでは回復しません そう、兎に…

  • 松山の人々は大雪が降り 雪が積もるとずっこけますw

    松山の人々は大雪が降り 雪が積もるとずっこけますw

    雪景色 これから数日大雪になって平野部でも積もるそうです 12月が全然寒くなかったので、このまま暖冬かと思われましたが やっぱり冬はくるようです 雪に注意するのは難しい 愛媛でも山間部では毎年雪が積もる場所はありますが こと小都会松山など平野部では、数年に一度積もるかどうかです よって、皆さん見事にずっこけます💦💦 通勤・通学時間が重なると悲惨です 車の渋滞で動けないでいると、10人はくだらない数の ずっこけを見ることになります ずっこけは大変危険です! 骨折につながります それでもずっこけてしまいます_  ̄ ○ 自転車・バイクの場合、早くから乗るのは諦めますが 押して歩いてずっこけて、そして…

  • 松山 夜の港の風景と昔ばなしと現実逃避

    松山 夜の港の風景と昔ばなしと現実逃避

    松山観光港 高浜にある港です 子供の頃は盆暮れ正月によく大阪を行ったり来たりで 利用していました 当時は凄い人で、船の通路に毛布を敷いて寝ることも しばしばありました 確か当時の毛布の借り賃は1枚50円だったと記憶しています 今は広島便があるようです、大阪便はなさそうです 橋が架かり、高速道路が出来たので船を利用する人が 減りましたね その分高速道路の渋滞が、凄いことになりました。 現実逃避 あ~あ、小学生の頃に毎日通った大阪の商店街のたこ焼きや みたらし団子を買って、近くの熊野神社の階段でまったり食 べたいな~w 三津浜港 松山沖には小さな島々が沢山あり、必然的に釣りポイントも 山ほどありま…

  • 2025 1月1日 夜の松山の景色

    2025 1月1日 夜の松山の景色

    新年松山市の夜の景色 道後温泉本館・繫華街・JR松山駅

  • デリバリー配達において何とか年内に「ダイヤモンド」ランクに到達する事が出来ました

    デリバリー配達において何とか年内に「ダイヤモンド」ランクに到達する事が出来ました

    デリバリー配達員ランク 詳しい社名や数字類は避けますが、デリバリー配達員は一定期間の 配達した回数によってランクが付く場合があります ゴールド→プラチナ→ダイヤモンド 今回とうとうダイヤモンド配達員の称号を得ることが出来ました 年内1日残しの達成となりました はっきり言ってゴールド・プラチナレベルは、家の近くの公園を散歩 するくらいたやすくこなせましたが ダイヤモンドの達成条件を見た瞬間に「ダメだこりゃw」と諦めて いました 人生無理は禁物ですからね プラチナで十分です。暫くランクの事は忘れてまったりと 配達する事に致しました 12月 突然注文が増えました 平日の10時・12時過ぎても注文が入…

  • 簡単キャンプ飯「鶏もも肉の丸焼きランチ」を作ってみました

    簡単キャンプ飯「鶏もも肉の丸焼きランチ」を作ってみました

    鶏もも肉の丸焼きランチ モンスターハンター様必見のレシピです キャンプ飯と言ったら肉料理ですが、メニューに迷います 先ずはここからスタートしてみましょう 「鶏もも肉の丸焼きランチ」の作り方 材料 ・鶏もも肉 1塊 ・ブラックペッパー 適量 ・米 1合 ・水 適量 ・生卵 1個 ・ハム 1枚 以上 火起こし準備 とにかく頑張って火をおこします 杉の木 焚き付けには枯れた杉の葉が有効です 枯れている👍 まだ青い内に道に出っ張った部分を折っておくと、ちょうど良い 感じに枯れてくれます 炭群 今回は竹炭とクヌギの炭を使います 準備完了👍 コンロは空プロパンガスタンクを加工したものを使用し テーブルは転…

  • 昔懐かしい「ラーメン鉢うどん」のつゆを作ってみました

    昔懐かしい「ラーメン鉢うどん」のつゆを作ってみました

    うどんつゆ と言っても本当は「たらいうどん」を作りたかったのだけれど たらいが家になかったので「ラーメン鉢うどん」になったのです ひと昔前の行事ごとと言えば「たらいうどん」は定番でしたが バリケードいやデリケートな現代人にとっては、隣近所や家族で ひとつのたらいのうどんをつつき合うと言うのは、時代にそぐわない のかもしれません。 そうして「たらいうどん」文化は衰退していきましたが、手放すと 探したくなるのも又、人間のさがであり再現したくなるものです よって少しでも近づけるように頑張ってみました ラーメン鉢うどんレシピ 材料 ・ゆでうどん 1玉 ・鯛の頭 1頭 ・大豆 1すくい ・生しいたけ 大…

  • 運行管理者資格試験をざっくりと解説

    運行管理者資格試験をざっくりと解説

    合格👍 ありがとうございます 奇跡的に「運行管理者試験」に合格しました それでも3年くらいは勉強しました 受験までの長い道のり 試験方法は楽ちん? 運行管理者試験の内容をざっくりと解説! 貨物自動車運送事業法 その他の運送事業者のお仕事 運行管理者のお仕事 道路運送車両法 道路交通法 労働基準法 実務上の知識 まとめの運行計画 最後に 私の勉強法 暇な時 → とことん勉強する 忙しい時 → テキストペラペラめくる・関連動画を見ながら寝る 超忙しい時 → 勉強のことを全て忘れて何もしない 以上 何とかなるものですね(笑) 他の資格試験同様にほぼ暗記です テキスト・本屋さん・データ保存ツール・ネッ…

  • 【愛媛県】Japan Ehime 佐田岬メロディーラインへ「レインボーサビキ」の試し釣りに行ってきました

    【愛媛県】Japan Ehime 佐田岬メロディーラインへ「レインボーサビキ」の試し釣りに行ってきました

    みきゃんグッズ 今回はかなり気合いが入っています💪 自作の「レインボーサビキ」で何とか魚を釣りたいです なので 佐田岬半島・佐田岬メロディーラインへ向かい 三机湾赤灯台堤防で試し釣りを決行致しました もくじ 佐田岬半島とは 場所的には愛媛県の真ん中辺りの海側です 愛媛県の地形を分かりやすくバッタに例えると背中の部分に なり、丁度折りたたんだ触角の先端のような感じで 半島が飛び出しています。細長いです。 佐田岬メロディーライン 触角を左右に走っている道路が「佐田岬メロディーライン」です 松山市からはそれなりに遠いです 途中で寄り道しなければ車で1時間半位です 北に瀬戸内海、南に宇和海を少し高い場…

  • 7色の毛糸を使って「レインボーサビキ」を作ってみました

    7色の毛糸を使って「レインボーサビキ」を作ってみました

    レインボー☆彡 全然魚が釣れない原因を探っていて発見したのですが 結局のところ魚の好み・色・餌の種類が理解できていないのだと 思います。きちんと調査すべきです! よって 7色の毛糸を使って仕掛けを作りました 「レインボーサビキ」の作り方 材料 ・毛糸 7色 ・釣り針 ちぬ針 2号&6号 ・ハリス ナイロン 1号&3号 ・幹糸 ナイロン 3号&5号 ・よりもどし 小 ・スナップ付きよりもどし 小よりも大き目 ・段ボール 2欠け ・ナイロン袋 2枚 ・B5封筒 1枚 以上 あと (必要に応じて 老眼鏡) 今回は小あじ・小さば用の「レインボーサビキ小」と 大あじ・大さば・ヤズ(ハマチ)用の 「レイン…

ブログリーダー」を活用して、ヒノカズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒノカズさん
ブログタイトル
スリーゼットブログ
フォロー
スリーゼットブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用