chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ https://trrymtorrson.hatenablog.com

家に居るのが好きな40代の事務職のオッサンです。休職した経験を中心に、休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセットなど身の回りのことを書いています。

trrymtorrson
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/15

arrow_drop_down
  • 転職サイトあるある小ネタ集

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 これまで書いている通り、「オッサン逆転プロジェクト(人生逆転プラン)」の一環として、転職活動に取り組んでいます。 漠然と転職を考え始めたのは約1年前の2023年。49歳のとき。 過労とパワハラで半年間仕事を休んで、4年くらい経ったかな。 それから、転職サイトにいくつか登録したのが、今年(2024年)の2月だったかな? 転職サイトで検索かけて、まず大手のビズリーチ、インディード。 そして中年の転職で検索かけて、マイナビミドルシニア、日経転職版に登録。 あれ最初は5つじゃなかったっけ? 転職情報サイトはたくさんあり、それぞれシステムが違うの…

  • 旧第一勧銀のあまりに酷いパワハラ傷害事件

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 「最近なにかにつけてすぐハラスメントだと言われるようになって、何かとやりにくくなった」 こういうことを言う人がよく見受けられます。 表立って言わなくても、腹のなかでは「何がハラスメントだ、面倒くさい」と思っている人が相当数いるはずです。 しかし、ただの嫌がらせ行為の域を超えた、犯罪レベルの事例が今でも後を絶ちません。 普通に考えたら犯罪レベルなのに、それが「会社内」や「学校内」だと事件にならないという不思議なことがたくさん起こっています。 元第一勧銀の銀行員で作家の江上剛さんの著書『会社という病』を読みました。 会社や人間組織の理不尽さ…

  • 心を折られた中高年の転職動画3選

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 これまで書いている通り、「オッサン逆転プロジェクト(人生逆転プラン)」の一環として、転職活動に取り組んでいます。 僕は先日50歳になりました。 アラフィフでの転職がほぼ絶望的に困難だということは、いろんな情報を見聞きしていました。 そう頭で理解してても、どこかでまだイケるんじゃないか?というのがありましたね。 しかしです。 先日たまたまYouTubeで転職関係の動画を見てみようと思いつきました。 これまでは年齢関係なく「転職活動とはどういうものか」というので、比較的若者向けの解説動画を見たことはありました。 いや、そこまで明確な目的意識…

  • 写真AC(PhotoAC)に写真投稿300枚到達しました

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は45過ぎてから過労とパワハラ上司のせいで半年間休職しました。 その半年間のあいだに着手して今現在も続けていることがいろいろあるんですが、はてなブログと合わせて、最初期に始めたものが、写真素材投稿サイトです。 僕が投稿しているのは「写真AC(PhotoAC)」というサイトです。 写真素材投稿サイトはほかにもいろいろあるんですが、当時検討したなかではこれが一番という印象でした。 写真素材を投稿して、利用者からダウンロードされると1枚あたり3円ほど。 5,000円分貯まると換金が出来ます。 先日やっと、目標だった写真投稿300枚に到達しま…

  • 自由気ままな収入設計を実現する、ワークスタイル改革に挑戦

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 適当に仕事して、自由気ままに生活したい。 いまの会社に就職して、もう30年近く働いてきました。 「もうラクさせてくれ・・」というのが本音です。 いまの会社はハッキリ言って「ホワイト」です。 決して高給ではありませんが比較的安定している。 若手の時みたいに仕事が上手くいかず、夜寝れないなんてことはありません。 非常に恵まれていると自分でも思います。 それでもしんどい。 過労とパワハラで潰されて数年。気がついたら会社の腫れ物になってしまいました。 もうイヤだ。 疲れた。 でも、まだ50歳になったばかりで、これからが本当の試練。 住宅ローンは…

  • テキパキしてない奴、愛想の悪い奴は一体どこへ行ったのか?

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 精神科医でブロガーの熊代亨さんという方が次のような記事を書いておられるのをXで見かけて、すごく納得したことがあります。 www.huffingtonpost.jp 「どこの業種に行っても優秀なやつばかり見かける。コンビニ然り、公務員然り。昭和の頃より皆テキパキ動いていて、愛想も良くて、意外と応用も利いている」 時々、これが恐ろしいことのように思えることがある。じゃあ、テキパキしてない奴、愛想の悪い奴は一体どこへ行ったのか? 熊代さんがもう10年くらい前に書かれている記事ですが、僕自身も感じていたことをズバリ指摘されており、大変共感したと…

  • ハローワークによる各種の就労支援制度とは?

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 今の仕事に限界を感じて、新しい道に活路を求めたい。 アラフィフなら誰しも一度は考えることと思います。 「新しい道」とは、今の職場を退職して、転職するか起業するかのほぼ二択になってきます。 非常に厳しい賭けです。 しんどいながらも現職にしがみついておけば、家族を路頭に迷わせることはありません。 賭けに失敗すればたちまち経済的に困窮して地獄が待っている。 転職については少しずつリサーチしている段階です。 起業は成功する確率が数パーセントと言われていますから、ハードルが高いですね。 転職サイトにボチボチ登録して面談などをやってみています。 t…

  • 「育てた上司と育てられた部下」という馬鹿馬鹿しい無意味な茶番劇

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 つくづく「仕事」というのは厄介なものです。 お盆休みに入り、心身を休めているのですが、ふと仕事のことを考えると色んな楽しいことがスポイルされてしまいます。 45歳まではそれなりに充実していましたが、災難というか転機があって、仕事が厄介なものに変わってしまいました。 ここ5年間ずっと仕事とどう向き合ってよいか分かりません。 仕事の悩みの大半は人間関係の悩みと言いますが、昇進に失敗してからというもの、職場の幹部連中や、自分を追い抜いていった年下上司連中とどう付き合ってよいか分かりません。 それが、仕事に対する「しらけ」につながっているように…

  • 集団訴訟プラットフォームとは?既存の権力構造をひっくり返すと面白い

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日、気になること小ネタ集みたいな記事を書きまして、そのなかで、「集団訴訟ドットコムみたいな名前の、ハラスメントなどの不当行為を集団で訴えるサービスってあるのか?」というのがありました。 trrymtorrson.hatenablog.com ちょっと調べてみたところ、「集団訴訟プラットホーム」という括りで、いくつかのサービスがあることを発見しましたので、そのことについて書きます。 「現状を変えたい」 「理不尽な目にあったが、泣き寝入りしたくない」 僕も数年前にサイコパスなパワハラ上司に精神科送りにされ、その後数年間、被害者であるはずの…

  • ググっても分からなくてモヤモヤしている小ネタ集

    こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 連日の猛暑続きで参っています。 アラフィフでなくともこの暑さは尋常じゃない。 もう心身ともに辛くて、また明日からの一週間がしんどいです。 暑さだけではなくて、歴史的な株価と為替の乱高下。 ここ数日は日経平均が暴落。 所有している複数の投資信託もすべてが下落。 なにが分散投資だ。全部下げてるじゃねえか・・。 それだけではありません。 Googleのコアアップデートで、ブログのアクセスが激減。 Googleアドセンスも低調。 おまけに今日の中央競馬もちょっとした行き違いで負けてしまいました。 胃腸の調子も悪く、勉強に身が入りません。 そんな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、trrymtorrsonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
trrymtorrsonさん
ブログタイトル
仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ
フォロー
仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用