ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
恵比寿なのに喫茶銀座。レトロ喫茶店でハンバーグランチ
喫茶 銀座さんは、1962年創業、恵比寿にある、老舗の喫茶店です。ランチ、ディナーで楽しめます。ドラマや映画のロケ地としても有名です。今回、ハンバーグランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/31 19:09
水道橋のディゾンさんでお洒落に過ごす【カフェ百名店にも選出】
ディゾン(DIXANS)さんは、2015年4月27日創業、水道橋にあるカフェです。九段下、人形町にも店舗があります。食べログのカフェ百名店にも選出されてます。トースト、サンドイッチ、プリン、ケーキを楽しめます。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーで利用できます。今回、水道橋店でカフェしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/30 19:47
新宿にオープンした、いまがわ食堂さんで生さばを食す!
いまがわ食堂さんは、2016年6月1日創業、町田にある食堂です。町田店の他には、青葉台店、湘南台店、川崎銀柳街店、西新宿店があります。三浦漁港直送の生さばを中心に、一汁三菜のバランスのよい定食を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、西新宿店でごまさば丼を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/29 19:22
老舗タカセさんのコーヒーラウンジで、池袋を眺めながら、ゆっくり過ごす!
タカセさんは、1920年創業の、池袋にある、老舗のパン・洋菓子やさんです。池袋本店の他には、南池袋店、板橋店、巣鴨店があります。あんぱん、アップルロールが人気です。池袋本店は、1階:パン・洋菓子、2階:喫茶室、3階:レストラン、9階:コーヒーラウンジとなってます。今回、コーヒーラウンジに行ってきたので、お店紹介してます。
2023/08/28 20:48
水道橋の中華そば 勝本さんでラーメンをすする【支えし煮干しの旨さ】
中華そば 勝本(かつもと)さんは、2015年3月14日創業、水道橋にある、人気のラーメンやさんです。中華そばを食べれます。ちなみに、食べログのラーメンTOKYO百名店に選ばれてます。系列店としては、神保町のつけそば神田 勝本さん、東銀座の中華そば 銀座八五さんがあります。今回、中華そばを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/27 11:24
神田で老舗探訪。八ツ手屋さんのクリスピーな天丼が旨い!
八ツ手屋(やつでや)さんは、1914年創業、神田にある天ぷらやさんです。天丼・天重を食べれます。ランチのみの営業となってます。テイクアウト(弁当)もありました。作家の浅田次郎さんが絶賛したお店です。今回、天丼を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/26 21:54
水道橋と神保町の間にある、豚やさんの帯広豚丼が堪らん!
豚や 西神田店さんは、2015年4月15日創業、水道橋と神保町の間にある豚丼やさんです。帯広名物の豚丼を食べれます。特上豚丼もありました。ランチ、ディナーで楽しめます。インスタにはクーポンがありました。今回、帯広豚丼を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/26 10:58
東中野でパスタランチ。移転先のモーゼさんで名物「あさりとしめじ」を堪能!
モーゼ(MOSES)さんは、1977年創業、東中野にある、人気のスパゲッティ専門店です。いつも並んでいます。2023年4月12日には、2号店がオープンしました。移転するようですが、現在は、本店と2号店とも営業してます。看板商品は、「あさりとしめじ」です。今回、2号店でパスタランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/25 20:13
新宿三丁目で人気の百日紅さんでつけ麺をすする【朝ラーメンも楽しめる】
百日紅(さるすべり)さんは、2010年9月23日創業、新宿三丁目にある人気のラーメンやさんです。つけ麺の他に、ラーメンや、まぜそばもあります。朝ラーメンも食べれます。今回、つけ麺を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/24 20:54
水道橋のアイコウシャさんで絶品ハンバーガーランチ【売り切れ注意】
アイコウシャ(I-Kousya)さんは、2003年創業、水道橋にある人気のハンバーガーやさんです。絶品グルメバーガーを味わえます。ちなみに、食べログのハンバーガー百名店に選ばれてます。今回、アボカドチーズバーガーを食べてきたので、お店紹介してます。売り切れ次第、終了なので、お早めに!
2023/08/23 18:34
仲御徒町にあるとんかつ大和さんでランチ【町とんかつが好きやねん】
とんかつ 大和さんは、仲御徒町にあるとんかつやさんです。町とんかつといえるでしょう!とんかつをはじめ、串カツ、海老フライなどの揚げ物もあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、カツ定食を食べてきたので、それをもとにお店紹介してます。
2023/08/22 20:26
東中野の町中華「十番」さんで人情ランチ。名物のタンメンと百名店の餃子を堪能!
味の十番さんは、1956年3月10日創業、東中野にある、人気の町中華店です。タンメンと餃子が有名です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/21 22:29
東中野のピッツェリア チーロさんで絶品ピザランチ【焦げの旨さが光ってた】
ピッツェリア チーロ(PIZZERIA CIRO)さんは、東中野と桜新町に店を構えるピザやさんです。本場イタリアの窯で焼いた、本格的なナポリピッツァを食べれます。食べログのピザ百名店にも輝いてます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、東中野店でマルゲリータを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/20 11:45
新宿でランチ。フィッシュさんの3種コンボでKO【キーマカレーが絶品】
フィッシュ(FISH)さんは、新宿で復活したカレーやさんです。丸の内店もあります。スパイスカレーを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。食べログのカレー百名店に選ばれてます。今回、3種コンボを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/19 20:57
東京駅グルメ。チャヤさんの生パスタが旨い【もっと早く来ればよかった】
チャヤ(CHAYA)さんは、東京駅の八重洲地下街にある、人気の生パスタ専門店です。ミートソース、カルボナーラ、ペペロンチーノ、明太子など、定番メニューが揃ってます。モチモチ食感の生パスタと、手作りソースが特長です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ミートソースを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/19 10:22
【人形町】かつ好さんの理想的な旨さのとんかつに感動!
かつ好(かつよし)さんは、2016年11月1日創業、人形町にある、人気のとんかつやさんです。絶品とんかつを味わえます。食べログのとんかつ百名店、ミシュランビブグルマンにも選ばれてます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ロースかつ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/18 21:28
浅草橋の立ち食いそば。手作りに拘る「きらく蕎麦小川」さん
きらく蕎麦小川さんは、浅草橋にある、人気の立ち食いそばやさんです。全て手作りできないということで、今は、1店舗に絞って、営業されてます。温かいそばもありますが、冷たいそばがおすすめです。昼が蕎麦屋、夜が呑み屋となってます。今回、もりそばといか天を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/17 08:15
神保町の鰻の成瀬さんでうな重チャージ【大判うなぎを日常で楽しめる】
鰻の成瀬さんは「うまい鰻を腹いっぱい!」をコンセプトにした鰻専門店です。東京だと、神保町店、練馬店、日本橋店、板橋店、南千住店、立川店、八王子店、北綾瀬店があります。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、神保町店でうな重を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/16 10:19
新宿二丁目へ移転した生パスタ専門店「ジンジン」さんでJINJINナポリタンを喰らう
ジンジン(JINJIN)さんは、1970年創業、新宿にある生パスタ専門店です。紀伊国屋書店の地下にありましたが、新宿二丁目へ移転しました。ナポリタン、カルボナーラ、ミートソース、ペペロンチーノ、ジェノベーゼ、和風パスタと定番メニューがあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、JINJINナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/15 11:17
人形町の老舗洋食「来福亭」さん。オムライスとメンチが最強タッグを組む
西洋料理 来福亭(らいふくてい)さんは、1904年創業、人形町にある老舗の洋食やさんです。オムライス・メンチコロッケ小が、看板メニューとなってます。カニヤキメシ、ドライカレー、カツ丼、ポークソテーも人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/14 11:53
【神保町】一矢さんの柔らかい極厚の桃豚とんかつと土鍋ご飯で満腹だ!
とんかつ一矢さんは、2023年3月21日創業、神保町にあるとんかつやさんです。十和田湖高原ポーク桃豚を使用したとんかつと、炊きたての土鍋ご飯を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。千駄木にとんかつ三矢さん、池袋にとんかつ二矢さんがあります。今回、上ロースカツ定食を食べてきたので、レビューします。
2023/08/13 12:14
浅草橋の山笠ノ龍さんで博多ラーメンをすする【3種類の替玉があった】
山笠ノ龍(やまかさのりゅう)さんは、2016年3月1日創業、浅草橋にあるラーメンやさんです。博多ラーメンと中華そばがありました。なんと、3種類の替玉がありました。ランチ、ディナーで楽しめます。深夜遅くまで営業してます。今回、博多ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/12 21:45
麹町のカレー名店アジャンタさんでドーサに挑戦【純印度料理の強烈な辛さと刺激に驚く】
アジャンタ(AJANTA)さんは、1957年創業、麹町に本店を構えるインド料理店です。西武池袋本店もあります。日本人向けにアレンジしていない、純印度料理を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。看板メニューは、チキンカレー、マトンカレー、キーマカレーの3つです。今回、ドーサセットを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/12 11:39
渋谷神泉のみさわさんは、コンビニ×角打ち×立ち食いそばな四次元空間だ!
みさわさんは、渋谷神泉にある酒屋さんです。コンビニを経て、立ち食いそばになりました。おにぎり、ドリンク、お酒、お菓子、缶詰、珈琲に加え、立ち食いそば、つまみもあります。コンビニ、角打ち、立ち食いそばスタイルで楽しめます。今回、立ち食いそばしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/11 11:17
新宿御苑にも誕生した功刀屋(くぬぎや)さん【もはやアルデンテの餅うどん】
餅うどん 功刀屋(くぬぎや)さんは、2017年6月1日創業、旗の台にある、人気のうどんやさんです。新宿御苑店もあります。餅うどんを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、新宿御苑店でうどんを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/10 21:41
神保町の喫茶店、壹眞珈琲店さんにて、珈琲とケーキで過ごす。
壹眞珈琲店(かづまこーひーてん)さんは、1983年創業、神保町にある喫茶店です。銀座にも3店舗(晴海通り店、中央通り店、並木通り店)あります。ミルク珈琲が人気です。珈琲の他に、紅茶、ジュース、アルコールがあり、ケーキとともに頂けます。また、珈琲豆、オリジナルグラスも買えます。今回、神保町店へ行ってきたので、お店紹介してます。
2023/08/09 21:29
都内屈指の立ち食いそば、南天さん【青空と椎名町の後押しに肉そばで昇天】
南天(なんてん) 本店さんは、1998年創業、椎名町にある立ち食いそばやさんです。都内屈指の有名店です。肉そばが名物となってます。うどんもあります。朝昼で楽しめます。テレビ番組「出没!アド街ック天国」でも紹介されました。今回、肉そばを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/08 22:31
秋葉原で安定の定食ランチ。越後屋平次さんの大きなアジフライに驚いた!
越後屋平次(えちごやへいじ)さんは、 2015年10月2日創業、秋葉原にある居酒屋さんです。昼は定食屋、夜は居酒屋として楽しめます。炭火焼干物食堂 越後屋さんの系列店です。今回、ランチにアジフライ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/07 08:45
仲御徒町でランチ。うな石さんの大きすぎるうな丼に大満足【もうこれでええやん】
うな石さんは、2023年3月創業、仲御徒町にある鰻屋さんです。以前は、みやび亭さんでした。みやび亭直送の、大きな鰻(うなぎ)を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、うな丼ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/06 16:40
秋葉原のイタリアン、キオッチョラ・ピッツェリアさんでピザランチ【ミラノピッツァを堪能】
キオッチョラ・ピッツェリアさんは、2006年創業、秋葉原にあるイタリアンです。フルシチュエーションイタリアンを味わえます。ピッツァは、ナポリピッツァではなく、ミラノピッツァです。イタリアから直輸入したワインもあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ピザランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/06 09:49
本格手打もり家さんで本場の讃岐うどんをすする【高松本店、東京店(浜松町)のみ】
本格手打 もり家さんは、2001年7月創業、香川県高松市にある、人気のうどんやさんです。本場の讃岐うどんを食べれます。高松本店と東京店(浜松町)のみ、うどん百名店にも選ばれてます。また、プロフェッショナル 仕事の流儀でも紹介されました。今回、東京店できつねうどんを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/05 11:29
中野のとろろ汁専門店「丸子亭」さんで麦とろランチ【定食百名店にも選出】
丸子亭(まりこてい)さんは、1991年5月3日創業、中野にある、人気のとろろ汁専門店です。清水にも店舗があります。自然薯を使った、料理を味わえます。ランチのみの営業です。ちなみに、食べログの定食百名店にも選ばれてます。今回、丸子定食を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/04 19:27
神保町の喫茶店「ミロンガ ヌオーバ」さん。珈琲とアップルパイで優雅に過ごす!
ミロンガさんは、1953年創業、神保町にある老舗の喫茶店です。珈琲、世界のビール、アルゼンチンタンゴを流す喫茶店として、愛されてきました。その後、ミロンガ ヌオーバさんとなりました。珈琲、ケーキをはじめ、ピザも人気です。今回、移転した店舗で、珈琲とアップルパイを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/03 20:21
半蔵門でランチ。天重さんの天丼が最高すぎた【老舗の職人技を堪能】
天重(てんしげ)さんは、1965年創業、半蔵門に本店を構える老舗の天ぷらやさんです。支店もあります。熟練の職人技が光る、天ぷらを食べれます。天ぷらの他には、刺身、おつまみ、一品料理、うどんなどがありました。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、本店で天丼ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/08/02 20:27
水道橋へ移転した八咫烏チカラボさんの厚みのある醤油ラーメンに感動!
八咫烏(やたがらす)さんは、 2016年8月3日創業、九段下にあった人気のラーメンやさんです。今は、トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABOさんと店名を変え、水道橋へ移転しました。黒と呼ばれる醤油ラーメンと、白と呼ばれる塩ラーメンを食べれます。食べログのラーメンTOKYO百名店にも選ばれました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、醤油ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/08/01 20:56
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゃわん武士さんをフォローしませんか?