ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長野の名産品・果物系がおすすめ
長野の名産物っていろいろあるけど、全国一位じゃなくて2番手が多い気がします。りんごと言えば青森だし、ジンギスカンは北海道だし、ぶどうは岡山だし、馬刺しは熊本だし…と。親戚にりんご農家さんが居たのでよく一箱送られてきていて嬉しい悲鳴をあげていたのですが、年々
2025/03/31 10:58
また鍋が食べたくなるような寒さに
いきなり夏かと思うような気温になったかと思ったら急激にまた寒く……。もう暖房も要らないし厚手の靴下やら部屋で着る為の上着やら洗って仕舞うかと思っていたのですが、仕舞わなくて良かった。また鍋が恋しくなるくらい冷え込んできました。手軽でよく作っていた白菜と豚
2025/03/30 10:51
Metaphor(メタファー)プレイ日記(3)
Metaphor(メタファー)のプレイ日記。ダークファンタジーなペルソナです。※※以下ゲーム画面のスクリーンショット有り。多くのゲームにコンテンツのひとつとして組み込まれている料理。大体RPGなんかだとHPやMPの回復に使われたり、能力値(ステータス)を上げたりするのに
2025/03/29 10:56
不二家のプリンケーキにプリンが無かった件
去年かな?不二家がプリンの乗ったショートケーキを発売したなんて話を少し小耳に挟みました。固めのプリンに苺も乗ってるとかレトロ風な装いですごく美味しそう♡食べたいなあと思ったけど近くに不二家は無いので諦めていたところ、最近スーパーの生菓子コーナーで発見「不
2025/03/28 11:05
恋人からストーカーになる理由
昔、友人と話していて言われた言葉。当たり前と言えば当たり前なんだけど、恋愛を始める時は二人の意思が必要であるのに対し、別れる時は片方の意思だけで終わりになってしまう。理由とか聞いて話し合っても謝っても「もう無理」と気持ちが離れてしまえばそれで恋人同士とい
2025/03/27 10:46
トイレットペーパーとティッシュは最低品質で
食品も日用雑貨も全部値上がり、買い物担当としては日々頭を悩ませています。食材に関しては品質落としたりするのは嫌なので、量を減らすとか手間かけるとかなんか工夫しています。三陸産ワカメが高くなったからって中国産にしたら美味しく無いんで満足度下がりますからね。
2025/03/26 10:49
ポテトサラダに魚肉ソーセージ
市販のものがあまり好みで無いので絶対手作りするのがポテトサラダ。じゃがいもは当然としていつも入れる材料は魚肉ソーセージときゅうり。キャベツで試した事もあるけどイマイチだったんですよね。玉ねぎを入れるのは好みで。ちょっとよそ行きにお弁当に入れるとか、人に出
2025/03/25 10:53
家で食べる時にしかしない・食事マナーの話
多分、人前ではやらないようにしている時点で「マナー違反」というか行儀悪いんだろうな、と思っているのが白飯におかずをワンバンさせること。餃子のタレとか焼き肉のタレが染みた白米が美味いんですよ。でも会社の同僚との外食の場合って焼き肉でも白米出て来ないし、中華
2025/03/24 10:50
Metaphor(メタファー)マリア・ファンアート
Metaphor(メタファー)のマリアちゃんが可愛いのでイラストを描いてみた。顔のアップは模写で。背中の羽根を描きたくてありがちなポーズを取らせてみました。描きにくいのがワンピースの模様。Metaphor(メタファー)の世界はダークファンタジーなんですが、キャラの服の模様
2025/03/23 11:04
ヤマザキ春のパン祭りが始まる
ヤマザキのパン祭りが始まると「春だなぁ~」と感じます。2月~4月末くらいまでヤマザキのパンにシールが貼られ、それを集めて皿が貰えるという有名なキャンペーン。昔は20点だったのがいつしか25点となり、今は30点。パン自体も寝上がってけど、商品を作るコストも掛かるの
2025/03/22 10:46
梅と木蓮・写真の背景を消したい…
1週間経ってまた木蓮を見に行ったら満開になって花びらが散り始めていました。週末はだいぶ暖かくなるので桜も咲くかもですね。木蓮は満開よりも開き始めたくらいの方が綺麗ですね。形のフォルムというか。いやでも白い木蓮綺麗だなぁ。ずっと見ていたいけど人の家のものなの
2025/03/21 11:06
モンハンのチーズナンが美味しそう過ぎてお腹が空く
モンハンワイルズのチーズナンが美味しそうで食べたくなり作ってみた。チーズ入りのナンとタンドリーチキン。前に作ったカレーを冷凍しておいたのでそれもつけた。ナンに乗せるより中に入れた方が食べやすいかなと中に入れた。とはいえチーズは少なめ。ふわふわ具合はばっち
2025/03/20 10:52
Metaphor(メタファー)プレイ日記(2)
Metaphor(メタファー)のプレイ日記です。ダークファンタジーなペルソナです。※※以下ゲーム画面のスクリーンショット有り。コミュニケーションを取るキャラの一人「ベルギッタ」ローグ族褐色肌に銀髪(白髪?)はいいですね。性格的にも好きなキャラ。「マリア」イシュキュ
2025/03/19 10:48
ハンバーガーはおうちごはんな我が家
少し前にマックが値上がりすると言うニュースが話題になってました。59円時代ってあんまりピンと来ないんですが、自分が会社勤務してた時代は「サンキューセット¥390」でした。チーズバーガー+ポテトS+ドリンクSが390円でそればっかり食べていた記憶。プラス50円くらいで
2025/03/18 10:50
Metaphor(メタファー)プレイ日記(1)
現在プレイしているのはMetaphor(メタファー)ペルソナで有名なアトラスのゲームです。舞台になるのはややダークなファンタジーな世界。ゲーム大賞を受賞した有名な作品。※以下ゲーム画面のスクリーンショット有り。コマンドバトルでいろんな能力を開花して鍛えて、仲間と
2025/03/17 11:04
モンハンの思い出・上手に焼けなかった肉…
龍が如く7外伝が終わって、ペルソナ3やろうかと思ったのですが、ペルソナ続きだったのでMETAPHOR(メタファー)をやることにしました。タイトルは違うけど、ファンタジーな世界観のペルソナって感じです。そっちのプレイ日記はまたおいおい書くとして、奥さんはモンハン漬け
2025/03/16 10:45
長野のスーパーつるやのドライ清見オレンジ
前に貰った長野のスーパーつるやで売ってるドライフルーツがとても美味しかったので、リクエストして送って貰った。(代金はPayPayでと言われたがそんなのわからないので普通に銀行振込にした)柑橘類のドライフルーツ大好き♡そのまま食べてもいいけど、ヨーグルトに一晩漬
2025/03/15 10:54
木蓮の花が開く頃・春は百花繚乱
昨日は随分暖かったですね。もうこのまま春になってくれたら嬉しいんですけど、今日はまた気温が下がってしまっています。桜はまだ先のようですが、木蓮の花が少しずつ咲き始めていました。木蓮は紫色のものもいいけど白の方が好きですね。毎年綺麗に咲いているのを眺めさせ
2025/03/14 10:49
素麺のにゅうめんに対する賛否
夏場で余った素麺ってどうしていますか?実家では冬はにゅうめんという温かいつゆに入れて食べていたのですが、案外周りに聞くと知らないという人が多かったです。奥さんは絶対素麺は冷たい派。暖かくすると素麺は細いので歯ごたえが無くなってしまうのが嫌みたいです。そこ
2025/03/13 11:04
蒸し器を使って赤飯を温める
白米は売ってないけど、餅米や玄米などは売ってますね。白米より高いけど餅や餅米は好きなので年末年始以外でも時々購入しています。レトルトで売ってる赤飯用の小豆が3合用なので餅米:米を2:1で炊いてます。二人では多いので残った分はおにぎりにして冷凍しておいて非常食
2025/03/12 10:56
PCの問題かブラウザの問題か…
最近どうもPCの調子が悪いです。もう10年以上使っているのでとっくに限界なのだと思いますが。あとブラウザの問題なのかと思いますが、いろんなサイトでエラーが出ます。Firefox使用しているのですが楽天検索サイトが使えなかったり、LINEマンガインディーズで不具合が出たり
2025/03/11 10:45
結婚前に贈った財布
奥さんはほんとにファッションに頓着がなく、服も靴もカバンも壊れるまで使う!という精神の持ち主です。これはその物に愛着があるからではなく新しい物を買いに行くのが面倒だからです。もちろん、いいものを直して大事に使うのは素晴らしい事ですが、ボロボロになってるも
2025/03/10 10:44
料理名を捻り出す
我が家で料理担当は自分です。奥さんに「今日のご飯な~に?」と聞かれるのが楽しみではあるのですが、返答に悩むときがあります。出す物に文句は言われませんが、魚などがメインの時は明らかにテンションが下がります。あと、定番を好むと言うか…例えばカレーなら一般的な
2025/03/09 10:55
キャンプ場でゴミを持ち帰る
実家は長野のかなり山奥で自分が小さい頃は燃えるゴミの収集がありませんでした。みな燃える物は自分の土地で燃やし、生ゴミは埋めるなどしていたと思います。小学生の頃、貝殻や卵の殻を砕いて畑に撒くのは自分の仕事でした。今はもう収集に来るようになったそうですが、レ
2025/03/08 10:43
米が買えないのですいとんを作ってみた
すいとんは群馬で有名ですが、山間部ではよく作られていた郷土料理。うちは長野ですが、よく夕食に出てきました。長野は米を作るには不向きな土地だったので、うどんや蕎麦、特に寒暖差が大きく蕎麦の実が美味しく育ったとか何とか。すいとんと聞くと戦時中の貧しい食べ物と
2025/03/07 11:05
ロストジャッジメント/東徹ファンアート
龍が如く7外伝に登場してくれて嬉しかった東徹。「JUDGE EYES」及び「LOST JUDGMENT」の登場人物で最初は脇役の一人って感じだったのが人気が出たのでLOST JUDGMENTではメインキャラの一人となった印象。キャラデザや脚本の設定もいいけど、声優さんの声や演技が良かったのも
2025/03/06 10:48
一番を求める嫁・変化を楽しみたい自分
長い事奥さんと一緒にご飯を食べてきてわかった事。奥さんは定番というか、一番好きな味で全部食べたい派。例えば鍋なら奥さんはポン酢オンリー。冷やし中華は酢醤油オンリー。ソーメンは麺つゆオンリー。自分は出来れば胡麻ダレやもみじおろし、醤油にんにくなどタレはいろ
2025/03/05 10:53
午後3時 雨宮教授のお茶の時間・ロックケーキ
イギリスのお菓子「ロックケーキ」を作ってみました。「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」という漫画に話と一緒にレシピも載っているので、以前から作ってみたいと思っていたんですね。焼き上がりはゴツゴツして固いクッキーみたいな感じでしたが、割ってみたら表面はサクサク
2025/03/04 10:46
エッセイ漫画の紹介・AmazonKindleインディーズ
昔、キャンプへ行ったときの思い出を漫画にしたものをAmazonKindleインディーズに投稿しました。Sink or Swim~美しく燃える森~AmazonKindleインディーズにて無料DL中。AmazonKindleインディーズでもタテヨミの漫画が投稿できるようになったので、ページを分けたりする手間
2025/03/03 10:58
龍が如く外伝7 プレイ日記(4)
龍が如く7外伝が終わりました。自分の龍が如くシリーズにアモンは存在しないので会ったことありませんが。※龍が如く7及び外伝、龍が如く8に関するネタバレ感想、映像があるのでご注意ください。龍が如く7のあのシーンを桐生さん視点で参加できて感慨深くなりました。おなじ
2025/03/02 10:52
干瓢と蓮根入りちらし寿司
ひな祭りが近いのでスーパーの特売コーナーなどにちらし寿司の食材が並んでいました。子供の頃、実家で出てきたのは永谷園のすし太郎を混ぜたものだったなぁと思い出しました。特に我が家でひな祭りを祝う事も無いけど、ちらし寿司食べたくなったので作りました。市販のちら
2025/03/01 10:47
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takahiroさんをフォローしませんか?