chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
days https://www.hondayon.com

日々の暮らしで見つけた 小さな あれこれ

夫と13歳の娘、 ポメチワ(♀)と 小さな平屋で暮らしています 好きなことは、 散歩とごはんと 家の中のことを考えること 毎日を 気持ちよく 楽しく すごしたいなぁと 思いながら 暮らしています

hondayon
フォロー
住所
金沢市
出身
石川県
ブログ村参加

2017/10/14

arrow_drop_down
  • 旅行に着る服と、一人 ワクワクする時間

    このところ、 雨、風、アラレ、地震、雷と、 毎日 目まぐるしいお天気が 続いてます 今朝は、あまりの 雷の音の激しさに、 いつもより1時間早く 目が覚めましたが・・ おかげで、朝のうちに やりたいことが いろいろ できました。。^^ ・ ・ 明日は、いよいよ 一泊二日の家族旅行 北陸に住んでいると、 この時期の どんよりとしたお天気は 毎年のことですが・・ 遊びに行くなら やっぱり お天気なところが イイ!と、 瀬戸内の 岡山へ 行くことにしました^^ 一週間予報を見ると、 金沢は ずぅーと 雨と曇りマークですが、 岡山は ずーっと晴れ! こんなに 天気が違ったら、 性格も 変わるかも・・? …

  • 大好きで、やめられないものが 毒だった・・?

    ここ数日の夕ごはん ・豚の野菜のいしる煮 ・ニラたま ・豚と野菜の甘みそ煮 ・じゃがいもとブロッコリーの おかか 粒マスタード和え ・キムチ入り肉じゃが ・絹さやと桜海老の卵とじ たまの 外食は、 お寿司が 多めです 小麦粉・植物油 乳製品・甘いものをやめると 毎日 似たようなもの ばかりになりますが、 こんなに バラエティ豊かな 食生活をされている方もいる 本日もお疲れ様でした✨#4毒抜き長崎県産、骨付き鶏ももの照り焼き玉ねぎの甘味でとっても美味しかった✨だいたい常備してる酢の物が味変にピッタリ過ぎた💕南蛮ぽくて、これまた美味しかったです☺️やっぱり私は牛肉より鶏肉が好きだな❤️最近、無性に…

  • 突然の地震と、自分で 自分を落ち着かせる方法

    昨日の夜、 また 大きめの地震がきた 寝る前の まったりとした時間 私は コタツに寝転がって、 夫は ダイニングテーブルで ノートパソコンを開いていた 娘は ロフトの布団の中で、 そろそろ 寝ようかと 思っていたところ 外では 雨と風が 激しかったけれど、 それ以外は 特に いつもと変わらない夜・・ 突然、夫と娘のスマホから 地震警報が鳴り出すと 同時に、 家が ゆらゆら 揺れ始めた ケージで うとうとしていた ぷぅこも 飛び起きて、 じっと こっちを見て 固まっている 娘は ロフトから 慌てて 降りてきて、 夫は テーブルの下へ潜り、 私は ぷぅこを抱いて オロオロするばかり。。 窓辺の ウ…

  • ハメを外しすぎた 結果、親子で 体調不良に。。

    昨日は よいお天気だったので、 朝から ざっと掃除をして 布団も干して、気分を上げる このスッキリした 空間が 名残 惜しくもありますが・・ 寒さには 勝てず。。 いよいよ コタツを 出すことにしました これで 家の中が 一気に 冬に^^ そして、 コタツを出したとたん グダグダする 娘。。 どうやら、週末 友だちと おばあちゃんちで お泊まり会をしたとき、 ハメを外しすぎたようで・・ 朝から 体がだるくて しょうがないから 学校を休むと言い出す 始末。。 理由を聞くと、 夜更かししたのと 普段 食べないものを 山ほど 食べたからかもしれないと。。 実は 私も 娘たちを迎えに行ったとき、 母と…

  • いろいろ使える スツールと、いくつになっても 楽しいこと

    ちょっと前、 リビングの窓辺に グリーンコーナーを作って 喜んでましたが・・ これだと、 ロールスクリーンに映して 映画を見るとき、 画面が切れてしまうことに 気づき。。 テーブルより もうちょっと 低めの スツールを 置くことにしました ちょうどいいものが ないかなぁと 探して買った、 大小セットの REED STOOL 裏返すと 中が 空洞なので・・ 必要ないときは、 入れの子ように 仕舞えます^^ 重ねると、こんな感じ 自然素材で 軽いので、 持ち運びも 楽ちんです ♪ 視界も 低くなって、 ちょうどいい感じ。。 プランタースタンド としてだけでなく、 もちろん スツールにも・・ 洗面所…

  • 独身中年女性と、完全に一人きりには なり切れないこと

    娘は この間の木曜日に 早くも 期末テストが終わって、 この週末は 友だちと二人きりで 電車に乗って、おばあちゃんちへ お泊まり会へ行きました 二人とも 子どもだけで 行くのは 初めてだったので、 ワクワクした 様子だった 夫は 最近、地元の ボランティアサークルに入って、 その会があるとかで 午後から夜まで 出かけるとのこと ・・ということは、 夜まで 一人きり! 何をしようか ワクワクしてくる と その前に、 来週の旅行中 実家で ぷぅこを あずかってもらうので、 その間に食べるごはんを 今のうちに 作っておくことにしました 大鍋で 肉と野菜を たっぷり 煮て、 釜で ごはんを炊く 出来上…

  • 毎日 使いたい、お気に入りの器を 買いました ♪

    寒くなって 12月も近づけば、 お店は ブラックフライデーで いろんなものが 欲しくなってきます ずっと 保留していたものや、 これからの 寒い季節や 行事ごとに 使いたいものなど、 あれこれ 浮かんできて 財布の紐も 緩んできます。。^^ 去年の冬、 一枚だけ買った器が とても 使いやすかったので、 家族分 買い足すことにしました 一枚 一枚 きれいな 化粧箱に入ってます 乳白色の 柔らかな白に 淵錆が付いて、 うっすら 花の模様が入った浅鉢 煮ものや お鍋の取り鉢に ちょうどいい 深さとサイズです 3人分 そろったので、 月曜日から金曜日まで 毎晩 使ってみました 月曜日は、筑前煮 火曜日…

  • 結婚15年目と、軽い 躁うつ状態の妻

    昨日の夕方 夫が 仕事から帰ってきて、 明日は15周年だから 休みにしたと言う あれー、 創立15年だっけ? と 聞くと、 会社じゃなくて 結婚記念日のことだった 結婚して、今日で ちょうど15年 すぐに 娘が生まれたので 二人っきりの時期は あんまりなかったけれど、 娘も13歳になって また 二人で過ごす時間が増えてきた かといって、 どこかへ 一緒に 出かけたいところも 特になく、 別々に 好きなことをしていることが多い 今朝も 家事を 手伝ってくれた後、 いそいそと どこへ出かけて行った たぶん、買い物と図書館だと思う ・ ・ 今 読んでいる 坂口恭平さんの本 奥さんの フーちゃんについ…

  • 急に 寒くなったので、いつもの 冬の必需品を・・

    11月も 半分を過ぎたころから ようやく 寒くなってきたので、 いそいそ 冬支度をしています これは 去年買ったスリッパ 去年の冬 がんがん 履いてましたが、 もう ワンシーズンいけそうなので 取っておきました^^ 夫も 一緒に使ってますが、 まだまだ いけそう これに 5本指ソックスと 毛糸の靴下を重ねばきすれば、 バッチリです ♪ 【2足で600円・3足で900円OFFクーポン対象】スリッパ ムートンライクルームシューズ 暖かい 冬用 ボア ファー Y2K 90年代 厚底 ムートン ブーツ 風 ルームシューズ オフィス 学校 レディース メンズ 27cm M L 1足 送料無料価格: 14…

  • 夫のここは 好きだけれど、ここは 苦手

    今日は いい お天気になりました ちょっとでも あったかい日差しが 当たるように、窓辺に 植物コーナーを作りました これ、昨日 作ったんですが、 夫が気づいたのは 今朝だった 昨日、真横のテーブルで パソコンを開いていたというのに。。 鈍感力というか 集中力というか。。 私が 気になるところは 夫は そうでもない 夫が 気になることは 私は 気にならない 一緒にいると そういうところが 結構ある そして それが 吉と出るときもあれば、 凶と出ることもある 夫は 家の中のことに あまりこだわりがないので、 ほとんど 私の希望が叶った ある意味で、 夫が 叶えてくれたような ものだと思う 細かいと…

  • 寒い 雨の日に、わざわざ 外へ出かけてみると・・

    だんだん 冬になってきたので、 ちょっとずつ 部屋の中も 冬仕様に リビングの真ん中に 置いていた テーブルを キッチン横に移動しました 寒くなると、 広々としたところより ちょっと こもる感じが 落ち着きます^^ ・ ・ ・ 昨日は、昼前から 雨が降りでしたが、 近所で 気になる展示があったので 傘をさして 出かけることに 町内の数件の空き家を 会場にした、 アートイベントです 普段 風景の一部として 何気なく見ている お家も、 一歩 中に足を踏み入れると なんだか 別の世界に 迷い込んだような 気分 前に住んでいた人の痕跡と アート作品が混じり合って、 なんとも言えない 雰囲気です ほんの…

  • さんざん 悪口を言って、肝心なことは 言わない体質

    今朝になって 急に 冷え込んで、 庭も すっかり秋になりました 落ち葉は、 掃いても掃いても 追いつかないので、 ちょっと ひと休み。。 玄関に飾ろうと、 ビオラの苗を 買ってきました 買って すぐに植えるのは 植物にとって ストレスになるらしく、 2〜3日 新しい環境に なじませてから 植えると、 元気に育ってくれるらしい たしかに 自分も 植物だったらそうしてほしい 上手に育てる人って、 植物の気持ちが わかる人なんだろうなぁ。。 ・ ・ 朝ごはんは、 黒豆ごはんを 小豆を入れるときは 下茹でしないとならないけれど、 黒豆は オーブンで 皮がはじけるまで焼いた後 お米と一緒に 炊くだけで …

  • 家族の心配をするのも、幸せの一つなのか。。

    休日の朝 今日も 穏やかな ぽかぽかのお天気です^^ ・ ・ 朝ごはんは、 ビーフンパスタのスープ お昼は、魚の一汁一菜 夜は、お肉を ロースターで焼いて 朝 昼 晩と 夫に作ってもらいましたが、 週に 一日くらい こんな日があると お互いに いいのかも。。 いつもと ちょっと 違うことをすれば、 ちょっとした リフレッシュになるし^^ ・ ・ 台所が空いた時間に 作った、ぷぅこのごはん ごはん・野菜・お肉の バランスを考えて、 あとは 鍋で煮るだけです 以前は、手作りごはんと ドッグフードを 半々くらいで あげていましたが、 最近 皮膚の調子が良くないので 100% 手作りごはんに 切り替え…

  • 授業参観に着る服と、変わっていく 教室の風景

    昨日は、娘の中学の 授業参観日 お昼ごはんは、 残りものを ちょっと アレンジして ほんのちょっと 残っていた おみそ汁に 白だしと水を足して、 豆腐とキムチも加えて スープに これから 寒い時期に向かうと、 具たくさんの あったかいスープがあれば それだけで お腹も満足です^^ ・ ・ 食べた後は ささっと 後片付けして、 身支度を・・ ここ数日 あったかい日が続いて、 コートがなくても いいくらい ほどよく フィットする オーガニックコットンの リブタートルネックに・・ 【月間優良ショップ2024年11月】天衣無縫 オーガニックコットン リブタートルネックN オーガニック コットン レ…

  • 裕福そうな人が住む 街と、 いい気分になる 買い物

    昨日も よいお天気で、 自転車に乗って スーパーへ 買い物へ 坂の上の街は、 立派な家が多く 道も ゆったりしている この辺りに住む ママ友は、 近所に お医者さんや大学教授、 公務員が多いんだと 言っていた 大都会ほどではないけれど、 金沢の街も 庶民的なエリアと お金持ちっぽい エリアとで なんとなく 別れていて、 スーパーも 品揃えや価格が なんとなく 違う 静かな 住宅地の中 一人 自転車を漕いでいると、 向こうから ランドセルの 女の子が 歩いてきて、 「こんにちはー」と 声をかけられた 道で 知らない人に 会ったら 挨拶をするように、 (たぶん、防犯も兼ねて) 学校の先生やお家の人…

  • 体調改善したものの、なんとなく 寂しさを感じていた事

    この時期には めずらしく、 連日 いいお天気が 続いてます 昨日は 街まで 自転車に乗って、 髪を切ってもらいました 私の家のあたりは、 ちょうど 街の中心部と 郊外の間くらい 中心部へ 向かえば 観光地や デパート おしゃれな お店が並んでいて、 反対の 山の方へ向かえば ゆったりとした 住宅地や 大型スーパーが 増えてくる どっちにも 出やすいので、 住みやすい町だと思う けれど、ここ数年 街中へ 出かけることが めっきり 減って、 郊外の方へばかり 行くようになった なので、 ときどき 街中に出ると、 田舎から 出てきたような 感覚です。。^^ 美容師さんに 髪を切ってもらった後、 自転…

  • あわてて行った 初めてのお店で、失敗してしまいました。。

    このところ 毎日 同じことの 繰り返しのような 日々でしたが・・ 家族で 旅行へ行くと 決めてから、 なんとなく 気持ちが 浮き立つようになった 特に 普段の生活に 不満があるわけではないし、 それなりに 好きなことをして 暮らしているけれど・・ それだけでも 満たされない 何かが どこかに 隠れてたりするのかも。。^^ 行くとなったら、 11月の終わりごろ ここより 温かそうな ところがいいねーと 家族3人で 話し合って、 岡山へ 行くことにしました^^ そうと決まれば、 早めに 計画を立てておこうと・・ ずいぶん前に、 倉敷を 紹介していた 暮しの手帖を 引っ張り出して、 ガイドブックも …

  • もしかして。。だんだん ツマラナイ人生になってきてる?

    昨日は 夫が有給を取って、 外は ぽかぽかの お天気だったので、 どこかへ 出かけようかと誘われた 早めに 出かければ、 ちょっと 遠出もできる けれど、 行きたいところが どこも 思い浮かばない 特に 食べたいものもない どこへ 行こうかと 考えているうちに だんだん 面倒になってきて、 結局 家で映画でも見ようか ということになった まだまだ 本格的な 寒さが来る前だというのに どうにも 出不精になってしまって、 遠出するのが どんどん 億劫になっている そして、いつものように 家の中で あれこれしてるうちに、 いつの間にか 日が暮れてくる それは それで、 それなりに 充実してると思う …

  • 毎日できるエコと、ちょっと助かる 補助金制度

    ぽっかぽかの週末、 庭に 雨水タンクをつけました 前から 一つ 付けていましたが、 庭の水やりをしていると すぐに なくなってしまうので、 裏庭にも もう一つ この空いた場所に 付けることにしました ちなみに 右手にあるのは、 この春 夫に作ってもらった “ キエーロ ” という名前の コンポスト フタが 透明で サイドに 空間があるので、 太陽の光と 自然の風が入って 中の生ゴミが 分解しやすくなる というもの ちょっと 日陰なので 分解は 遅めですが、 においもなく 毎日のゴミの量が ずいぶん 減って助かってます^^ www.kieroofficial.com ・ ・ 雨水タンクを付けると…

  • 今までの人生で、いちばん 断捨離してよかったもの

    金曜日、両親が そろって 遊びに来たので、 夜ごはんを 一緒に 食べに行きました 娘のリクエストで、 駅前のレストランで ハンバーグを 外食すると やっぱり 油ものが 多くなってしまいますが、 フライドポテトは 食べないでおきました。。^^ アメリカ大統領選で 母は 大のトランプ推しだったので、 勝って よかったね〜と言うと・・ テレビでは どこも カマラ カマラで、 途中から見るのも イヤになったけれど、 テレビの報道って 一体 なんなんだろうねぇー と あきれた風に言っていた そういえば、 元兵庫県知事の斉藤さんの報道も ずいぶん 偏っていたらしいしねー と 言うと・・ え? あの人は 悪…

  • 結婚して、よかったことといえば・・

    結婚してよかった っていう 人の話を聞きたい。 愛する人と ずっと一緒にいれる!とか、 絶対的な 味方ができた!とか、 そういうのではなく、、、 なんかこう、 結婚してよかったなって思うこと。 生活面でとか。 愛とか そういう話ではなく、、、 そんな 独身女性の Xでの 問いかけに対して、 たくさんの既婚者が いろんな 返答をしていた “ もう 恋愛しなくて いいことですかね。 振ったり 振られたりで 心乱されることもなく、 恋愛の土俵から降りられる それが こんなにも楽なんて 思いませんでした ” これは、確かにある 恋愛中は 相手のことで 一喜一憂してしまうけれど、 結婚して 長く一緒にい…

  • 言葉はなくても、ちゃんと 伝わるもの

    朝 インターホンが鳴って、 出ると 娘の友だちの Hちゃんが立っていた 今日は 一緒に 学校へ行くらしい めずらしく マスクを外していて、 久しぶりに Hちゃんの顔を ちゃんと見た 前より ずっと 大人の顔になっていて、 ちょっと びっくりした もしかしたら ちゃんと見たのは、 3、4年ぶりくらいかもしれない ・ ・ 昨日の夜、 前に 映画館で見た 『パーフェクトデイズ』 という映画を もう一回見た 役所広司さん演じる 主人公の男の人は、 ほとんど しゃべらない ほぼ、最低限のことしか 話さない けれど、周りの人たちとは いい関係ができていて、 みんなから 好かれているように見えた 言葉にしな…

  • どんなに 隠しても、隠しきれないことばかり。。

    だんだんと 冷え込んで、 そろそろ コタツとストーブを 出そうかというところ 昨日は ずっと アメリカ大統領選を 見ていたけれど、 トランプに決まって ホッとした 不正も おそらく あったんだろうけれど、 それ以上に トランプ支持者が 多かったんだろう これだけ 圧勝したのは、 それだけ 今のアメリカの 現状が ひどいとも言える 戦争、人身売買、移民問題と 課題は 山積みだけれど、 これがまず 第一歩かな。。 トランプの勝利宣言の 中継を見ながら、 お茶を入れて おやつタイム 食事制限をすると、 オヤツに食べられるものが ほとんど なくなって しまうのですが・・ この豆板は、 大豆、黒豆、もち…

  • ものものしい 街の雰囲気と、もう 無理だなと感じた人

    朝、そろそろ起きようかなぁと 布団の中で もぞもぞしていたら、 家が 突然 ガタガタ揺れ出した 思わず、うわぁ!と声が出て 体が 硬くなって、 一瞬で パッと目が覚めた 結構 大きかったので どこが 震源地なのか 気になったけれど、 この辺りだと知って 少し ホッとした けれど、この下にも 断層があることを思い出して、 また ゾクっとする ・ ・ 今日は アメリカ大統領選挙で、 結果によって 世界の状況が 大きく 変わっていくんだろうか。。 私は 赤のトランプを 応援しているけれど、 トランプになったからといって 大きく 好転するわけではなく、 ただ 今の大きな流れが 少しずつ 変わっていくの…

  • なかなか やめられないものと、これから 楽天で買うもの

    小麦粉、乳製品、植物油、 甘いもの断ちを 意識し始めて 3ヶ月ちょっと いつも 食べているごはんは 分づき米 + 雑穀ですが、 最近 さらに 小豆も 加えるようになりました ごはんと 一緒に炊くと固いので、 20〜30分 茹でたものを 茹で汁と 一緒に入れて 炊いてます 小麦粉をやめて、 ほぼ 毎日3食ごはんを 食べてますが・・ ごはんに いろいろ入れると よく噛んで 食べ応えも出るので、 おかずが そんなになくても 満足感が出るような 気がします^^ 新豆入荷 お値打ち 小豆 900グラム 令和6年収穫 北海道産 【送料無料】きたろまん あずき あづき しょうず AZUKI BEAN 北海小…

  • 人が 言い争うのを見て、娘の気持ちがわかった

    今朝は まだ 暗いうちに 起きて、 映画を一本見た 見終わったころに、 ちょうど 夜が明けた 昨日は 一日雨だったけれど 今日は 気持ちよく晴れて、 朝ごはんも たっぷり食べた 晴れれば 行きたいところや やりたいことが たくさんあるけれど、 全部は 無理だから 何かを諦めないとなと思う ・ ・ 昨日、AさんとBさんが 言い争っているのを見た 見ているうち、 気持ちが ザワザワしてきた ケンカになると、お互いの イヤな部分ばかりが 強調されて そうでない部分は かき消されてしまう 誰だって、イヤな部分だけを クローズアップされたら、 悪人のように見えてくる こういうとき どっちが 悪いかは 当…

  • 肌寒い この季節、手放せなくなった あったかグッズ

    今日から11月 カレンダーをめくって 好きな絵が 出てくると、 うれしくなる 今年も、残すところ あと二枚 そろそろ 来年のカレンダーを 探しておこう ・ ・ この一週間くらいで 急に 冷え込んで、 家でも 外でも 羽織りものが いるようになってきました 暖房をつけるほどでも ないけれど、 なんとなく冷える この季節 ほぼ 毎日来ている ボアベスト 2年前に 買ったのもですが、 ウール100%で ふわっと軽く、袖がないので 家事をしてるときも 動きやすい 外に出るときは、 このまま コートや ジャケットの下に・・ 袖がない分、 重ね着しても 着ぶくれしにくいのも うれしいところ^^ COLDB…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hondayonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hondayonさん
ブログタイトル
days
フォロー
days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用