chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
days https://www.hondayon.com

日々の暮らしで見つけた 小さな あれこれ

夫と13歳の娘、 ポメチワ(♀)と 小さな平屋で暮らしています 好きなことは、 散歩とごはんと 家の中のことを考えること 毎日を 気持ちよく 楽しく すごしたいなぁと 思いながら 暮らしています

hondayon
フォロー
住所
金沢市
出身
石川県
ブログ村参加

2017/10/14

arrow_drop_down
  • 心も 体も病むことは、いくらでもあるけれど・・

    昨日は 早く寝て たっぷり 寝たせいか、 明け方 はっきりした夢を見た 私は 今より若くて 今は もうなくなった実家で、 妹と一緒に 壁紙を張り替えたり 壁をぶち抜いたりして、 一生懸命 DIYしていた なんか 失敗したな〜って ところもあったけれど、 いずれ ここも壊されるから 何をやっても 大丈夫なんだと どこかで 思ってもいた 今の自分が、昔の自分を 見てるみたいな 感じで。。 そう思うと、 未来の自分が 同じように 今の自分を見てるってことも 普通に ありそうな気がした 夢の中って、いろんな 次元がまぜこぜになってて、 起きてるときは 不思議に思うことも 夢の中では 全然普通のことに思…

  • 早めの 冬支度に・・無印良品週間で買ったもの

    朝から 空でヘリコプターが パタパタ 飛んでいるなぁと思ったら、 昨日は 年に一度の 金沢マラソンでした 朝ごはんを食べた後、 選挙の投票に 近所の小学校へ この時期、週末ともなると あちこちで イベントをやっていて どこも 人で賑わってますが、 投票所は だいぶ 閑散としてました。。^^ 投票へ行く時間以上に、 どこの誰に入れたらいいか 決めるのに 時間もエネルギーも だいぶ いるもんなぁ。。 ・ ・ ・ 久しぶりに 無印良品週間をやっていたので、 冬物を買いに出かけました 私と 夫のものは 去年のもので 今のところ 間に合いそうなので、 今回は 中学生の娘のものを 去年まで着ていた 冬のコ…

  • 大事な人を亡くした人に、かける言葉がない

    このところ なんとなく 気持ちが 落ち着かず、 気になったところを片付けたり ちまちま 没頭できる家事を したりしてますが・・ 気分転換に 本が読みたくなって、 図書館で小説を借りてきました 井上荒野さんの 「そこにはいない男たちについて」 最愛の夫を亡くして なかなか 立ち直れない 実日子と、 冷め切った関係の 夫と暮らす まりという、 30代後半の 二人の女の人の話 そこにはいない男たちについて (ハルキ文庫) [ 井上 荒野 ]価格: 726 円楽天で詳細を見る 夫のことを、 “ いるけど、いつもいないんです ” と言う まりに “ 私もよ ” と返す 実日子 物理的な不在と 精神的な不…

  • 夫との暮らしと、陰で “反ワク” と言われていたこと

    寒くなったかと思えば また 温くなったり、 天気も 毎日ころころ変わる ちょっと 気分転換しようと リビングの模様替えをしました そろそろ ハンモックも 片付けたいところですが、 ぷぅこが 気に入ってるので もう しばらく。。 日に 当たりすぎていた 植物は 別の場所へ移動して、 棚の上も ちょっとだけ 変えました 近くのギャラリーで買った、 震災前の能登の風景を 写した ポストカード 能登には、まだまだ 知らない場所が たくさんあった リビングをあらためて 見渡してみると、 私が買ったものばかりで 夫の買ったものは ほぼ 見当たらない 結婚して 15年くらいになるけれど、 食べものや 生活必…

  • たまに、誰もいない場所へ 行きたくなることもあるけれど・・

    ここ最近、山へ出かけたり 街のイベントへ出かけたり 週末ごとに やりたいことや 行きたいところが たくさんあって、 毎回 あっという間な感じです ・ ・ 日曜日は、町内会の街歩きに 参加してみました 集まったのは、 同じ 町内に住む人たちが 10人 ちょっと 年配の人が 多かったけれど ほとんど 知らない人ばかりで、 生まれたときから ずっと 住んでいる人もいれば、 遠くから 移り住んできた人もいて・・ ここに越して10年の 私は まだまだ 新参者みたいだった ここで 家族で 暮らそうと決めたのは、 庶民的で なんとなく 昔の雰囲気が 残っているところ それから、 街の中心地まで近いので 車が…

  • 病気になった原因は、想像するしかないけれど。。

    金曜日 娘が 学校から 暗い顔をして 帰ってくる こんなときは だいたい クラスの友だちと うまくいってないか、 テストの成績が 良くなかったときだけれど・・ テスト前に 風邪をひいて ぼぉっとした頭で テストを受けたので、 どれもこれも ひどい結果で 返ってきたのが 原因みたい。。 けれど、そのおかげで 体調管理も 大事なんだと よーく わかったかも。。^^ ・ ・ 数日前、母から連絡があって、 ちょっと 気になることがあって・・ と 前置きした後、 深刻な様子で 話をし出した 弟の昔からの 友だちの A君の職場で、 (私も小学生のころから知っている) ここ 最近 大きな病気をした人が 続い…

  • 食生活を変えて、日用品も よりシンプルになりました^^

    毎日の食べものを変えて、 常備している 調味料が だいぶ 減りましたが・・ www.hondayon.com 暮らしまわりのものも、 前より シンプルに だいぶ スッキリしてきました^^ まずは、台所まわり・・ 油をやめてから 洗いものが ずいぶんラクになり、 それまで使っていた 液体洗剤をやめて 石鹸に変えました 肌にやさしいのは もちろん、 置くスペースやストックの 場所もとらず、 価格が 手ごろなのもうれしい シャボン玉台所用せっけん固形タイプ 110g 食器洗い 無香料 ふきん洗い スポンジ除菌 手肌にやさしい 油汚れ 天然の保湿成分 固形せっけん 石けん価格: 159 円楽天で詳細を…

  • 友だち関係の落とし穴と、たくさんの居場所を作ること

    休日の夜・・ まったりしながら ごはんを食べていると、 最近 やっといい感じになってきたよと 娘が ボソッと喋り出した 中学に入って、 新しい友だちが 何人かできたけれど、 親密になっていくと だんだん ギクシャクすることも 出てくるようで・・ 特定の子とばかり 一緒にいると、 ちょっとした 上下関係だったり 依存なんかが 出やすいらしい 相手が グイグイくると ちょっとだけ 気持ちが 優位になったり、 だんだん わずらわしくなってきたり・・ そうかと思えば、 いつの間にか 立場が 逆転したりもして、 結構 神経がすり減っていくみたい なんだか 恋愛話でも 聞いてるような感じですが、 友だち関…

  • 備蓄以上に、今のうちに 備えておきたいこと

    ここ数日、秋晴れの よいお天気が続いてます 昨日は、車で 駅の 反対側にあるギャラリーへ 金沢出身の書家、 国分佳代さんの展示を 見に行ってきました 書のほかに、 地元の作家さんの 盆栽や工芸品なども 並んでいて、お互いに 引き立て合っている感じ。。 最近、食生活を 和食中心に変えたり、 日本の昔の暮らしに 興味を持ち始めたのもあって、 和のものに 惹かれることが 多くなりました 外国のものに 憧れや 刺激を もらうことも 多いけれど、 日常のちょっとしたところに 和を感じると、 やっぱり 気持ちがホッとする もしかしたら 年齢的なものも あるのかもしれないけれど・・ 自然との距離が 近い感じ…

  • 仲良かった人と、急に 距離をとりたくなるとき・・

    久しぶりの いい日差し 裏庭には 秋明菊が 一輪 玄関のグリーンアイスも、 また 小さな花を ぽちぽち 付けてくれました^^ ・ ・ ・ 昨日の午後、 久しぶりに Yさんのお宅へ おじゃましました 古いお屋敷を リノベーションして 住まれているので、 お部屋ごとに 新しいものと 古いものが パッチワークみたいに つながってます 海外での お仕事も多いので、 日本のものと 外国のものが いろんなところに 混じり合っているのも 楽しい Yさんは いつも 心遣いが きめ細かいけれど、 イヤなことには はっきり ノーと言う そんな人柄もあってか、 周りの人たちとの関係は 風通しがよく さっぱりとして …

  • ストレスだった 職場での立場と、今 いろいろと感じること

    このところ 曇りと雨の日が続いて、 空気が だいぶ 冷んやりしてきました おとといの夜は、 筑前煮 昨日は、大根と 鶏肉の炊いたのを・・ だんだん 根菜や煮ものが 美味しい季節になってきました^^ 手作り調味料が 減ってきたので、 ひしおと 糀を使って 発酵調味料を 仕込んでおきました 塩麹、発酵甘酢、ひしお麹 発酵甘酢は、 米麹100g に 米酢300ml 混ぜて 室温で 発酵させるだけ これで、砂糖なしの ほんのり甘い酢飯が作れます^^ www.youtube.com ・ ・ ・ このところ 世の中の情報源は YouTubeが 中心になってますが、 昨日は ある地方都市の 議会の様子を見て…

  • 食生活を変えて2ヶ月、体の悩みが だいぶ改善されました^^

    週末、買い出しへ ちょっと 遠出して、 隣りの市の直売所まで 無人ですが、 自然農で育てられた 野菜が ちょこちょこ 並んでます 直売所の後ろの畑では、 枝豆の収穫体験もできるみたい 涼しくなって 蚊もいなくなってきたので、 また 外で土に触れる時間を 増やしていきたいな〜 お昼ごはんは、 スペアリブと野菜の オーブン焼きを 普段は あっさりめの ごはんばかりですが、 ときどき ガッツリ お肉が食べたくなります^^ ・ ・ ・ 7月の終わりから、 体質改善しようと 小麦粉、乳製品、植物油、砂糖をやめて 2ヶ月ちょっと 経ちました 朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん 普段のごはんは だいたい こんな感…

  • 夫婦でも 言わない方がいいことと、目下の悩み。。

    昨日から 雨が続いて、 すっかり 秋の空気に なりました 昨日は 冷蔵庫に食べものが ほとんど なかったので、 雨の中 買い出しへ 直売所と スーパーを ハシゴして、 いろいろ 買ってきました 最近 台所で ごはんを作りながら見ている Amazonプライムの 『 À Table!』というドラマ ひと組の夫婦が おしゃべりしながら、 歴史上の人物が 食べていたであろう料理を 一緒に作って食べる お話 料理好きの夫婦の YouTubeチャンネルのような 気楽さで 見れるのがいい 特に 大きなことは 起こらなくとも、 毎日のちょっとしたところに うれしいことや 悲しいこと、 ケンカの火種になることな…

  • 10月に入って、季節の変わり目にやっておきたいこと

    新しい月になって カレンダーをめくると、 あと残り 3枚 今年も、あとちょっとに なってきました 今月に入って、 新しい首相になったり 新しい注射の定期接種が 始まったり・・ アメリカでも 台風で 大きな被害が 出ているようで、 大統領選も 最後まで どうなるのか わからないけれど・・ 結果がどうであれ、 どこを見ても 時代が 大きく変わる 節目にいるのは、 確かなんだろうなぁ。。 ・ ・ 今日の日めくり カレンダー めくるたびに、 いいことが書いてあります 最近、SNSを ほとんど 見なくなりましたが・・ 誰の言うことも、 一つの見方くらいに 思っておくように。。 それから、 いいことも そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hondayonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hondayonさん
ブログタイトル
days
フォロー
days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用