ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
松山市で土砂崩れ
朝から土砂崩れのニュースを観て驚いています この前の愛媛マラソンに参加したとき被災地近くのホテル泰平ってところに泊まって美味しい食べ物屋さんを探してこの辺りを散策してたのでなんか身近に感じてます
2024/07/12 09:17
アタリでお楽しみ商品券
時間つぶしによく行く釣具屋さんにいって500円が当たった抽選券でお買い物しました。 そしてハズレの抽選券3枚で三角くじを引いたらアタリがでてまた一枚500円券を貰っちゃったw 一か月以内に使わないと駄目み
2024/07/11 12:47
うなぎ 徳
7月は誕生日で毎年うなぎを食べに行っていることしは高島屋のうなぎ徳でうな重を食べました入った時は時間も早かったせいか比較的すいていましたが、料理が出てきたころにはほぼ満席にほとんどが中国からの観光客っ
2024/07/10 12:55
大抽選会
6月によく行く釣具屋さんで鯵道(ロッド)を買ったときに貰った抽選券前回は全部ハズレだったけど今回は500円が一枚当たった一万円が当たったら新しいロッドを買うつもりだったけど500円なんでワームくらいしか買えな
2024/07/09 16:35
アコウと一緒に釣れたエギでなんとか5種目達成(笑)
週末天気が悪そうなので有給取って金曜日の明け方から釣りに行ってましたw先月買った鯵道5Gでどうしても鯵が釣りたいと頑張ってみたのですが、釣れたのはアコウ、サバ、メバル、ハゼ、それとまさかのアコウと一緒
2024/07/08 12:42
ビールのおまけ
会社帰りにリカマンによってビールと酎ハイを購入ケースにおまけが付いていたので思わず買っちゃいました安いおまけなんですが。何となくお得感があって嬉しいですお味も美味しくて、こんどスーパーで見かけたら買っ
2024/07/04 12:49
R Pay
毎朝コーラかスプライトの350ml缶を会社に設置してある自販機で購入しているんですが、今朝みたら110円になってた昨日までは100円だったのにいきなり10円UPとなりのサントリーやダイドーは価格そのままやったしダイ
2024/07/03 12:54
水無月
どうして水無月を6月30日に食べるのかと疑問でググってみたどうもこの日は1年の真ん中にあたり、「夏越の祓(なごしのはらえ)という半年分の穢れを落とし、残り半年の無病息災を祈願する神事があるからなんだとか邪
2024/07/02 08:14
ビール1ケース
この土日は雨予報もありどこにも出かけず土曜の夕方に消防の集まりに出かけたのみ珍しく釣りにも行かずゴロゴロと家で過ごした土日ビール1ケース明けちゃいました( ´∀` ) にほんブログ村
2024/07/01 12:55
フードニング始めました
久しぶりに放置していたプランターを整理しフードニング始めましたって言っても苗を買ってきて植えたのは5月の終わり今回はプチトマトといぼいぼキュウリ既にキュウリは一本とれたので、浅漬けの素に一晩漬けてから
2024/06/28 16:38
砥石を購入 その2
さっそく砥いだ出刃でこの前釣ってきたヒラメを捌いてみました砥ぎ方が悪く切れ味はイマイチ5枚おろしにしようとしたのですが、包丁の腕は切れ味以上にイマイチとても刺身にした状態を写真に残すのは無理があって…で
2024/06/27 12:57
砥石を購入
お刺身をつくるのに切れる包丁がないのでニトリで砥石を購入しました砥ぐのアジ切り出刃で刃渡りは10cm程度のモノで、以前はこれでなんでも捌いていたんですが切れ味が悪くなってからはキッチンバサミで済ませてまし
2024/06/26 15:37
防災訓練
これまで少人数だけで実施していた防災訓練コロナ過明けで通常通りの開催となった今回、小雨振るなか実放水を実施しましたそのあと体育館のなかで倒壊家屋からの救出訓練を想定し油圧ジャッキの使用体験などむかし河
2024/06/26 08:00
スレがかりでヒラメ
以前よく通っていた漁港でこの前来た時に坊主をくらったのでリベンジに行ってきました!先週コウイカが釣れていたのを見てたので先ずはエギでもと投げて2投目でなんとアタリが❣幸先よくコウイカが釣れたかと思い
2024/06/25 16:37
防災訓練で実放水
こんどの日曜日の防災訓練で実放水するにあたり最終訓練を行いましたこれまではグラウンドが水浸しになるので極力放水してこなかったけど、どうせ夜半から雨が降る予定なんでいいやろってことで強行実施しました^^
2024/06/21 12:39
虫被害
釣りに行くのに夜中車で走ることが多いのですが、暖かくなってきてフロントに虫があたり汚れがひどくなってきたそのままほっておくのは塗装を痛めるため帰宅したら早めに洗い流すのですがとっても面倒くさいバンパー
2024/06/20 12:38
消防団の研修旅行はチャリ練
ここ数年、消防団の研修旅行は自転車で目的地まで行くという変な習わしが定着してきたみたいで、今年はびわ湖までチャリで行くことになりました 着替えなどの荷物はクルマで運んでくれるので軽装で乗れるのですが滋
2024/06/19 12:40
初めてのスズキ
金曜日に会社が終わってから小浜へフラッと行ってきました一ヶ月前に来たときと同じで魚のアタリは殆どない感じ何ヶ所か漁港を移動して初めて来た漁港で今日はもう駄目だと諦めかけていた時に突然ガツンと強いアタリ
2024/06/17 12:50
久しぶりのポン操
来年の市の査閲に向け月末の防災訓練で久しぶりに放水訓練を行う予定で、それに先駆け今月急きょ訓練日程が決ました。急に決めたものだから来れない団員もいるし仕方ないけど…今晩のポン操メンバーで1番員が来てなく
2024/06/14 12:51
町の自転車屋さん
一晩で修理完了今週末にびわ湖で自転車部の合宿に間に合わせるべく急いで修理して頂きました^^感謝感謝です!!ここの大将、地元の消防団に入っているのは知っていたのですが今はなんと分団長そして来年6月に市の
2024/06/13 09:47
鰆が2600円ちょい
この前の釣りに行く途中で飲みものや食料を買おうと舞鶴のスーパーに寄ったんですが、鮮魚売り場で魚一匹丸ごと売っているのを見かけました写真では大きく見えるけど50cmくらいの鰆が2600円ちょいしてたΣ(・□・;
2024/06/12 08:10
トラブルが発生
先週スプロケを11-30Tに交換してもらって試走がてら岩倉を走りに行った帰りに深泥池の下りで調子こいて飛ばそうとギアを上げた途端右のブレーキレバーが動かなくなりギアチェンジが出来なくなるトラブルが発生しまし
2024/06/11 12:56
鯵道でリベンジ
今回は先週のアジが釣れなかったことに対してリベンジにとロッドも新調して臨みました!ロッドは小さなアタリまで感じるのですが肝心の合わせが…それでもリリースサイズの定番のちびガシラに加え今回はちびアコウま
2024/06/10 15:37
アーマード F
先日買った鯵道用にDUELのアーマード F 0.2号を買ってきてリールに巻いて準備しましたこれまでは0.3号をメインで使っていたのですが0.2号ってめっちゃ細くて老眼の私にはラインが見えにくくリーダーと結束するのが
2024/06/06 08:05
鯵道
先日の釣行でアジング用の510月下美人を折ってしまったため先週は久しぶりに68アジングXを使ってみた穂先が固く雰囲気は違うがこれもまたなかなか良いですでもやっぱり軽いジグ単にはイマイチ感があって58鯵道を買っ
2024/06/05 12:55
道の駅「名田庄」
先週末の釣りの帰り道、ナビで有料道路回避で表示されたルートを通ってみました いつもはナビを無視して27号線から9号線経由で京都まで帰っていたのですが今回は素直に従ってみようと… 表示されたルートは27号線
2024/06/04 12:40
舞鶴釣行
土曜の昼に出かけて舞鶴まで釣り場について明るいうちはやってみたかったかご釣りに初挑戦ポンポンと売れるほどアジが釣れる予定でしたが、結果は散々でベラ一匹だけでした( ノД`)夕マズメに場所移動して頑張って釣り
2024/06/03 12:52
びわ一のお誘い
スプロケの交換するってSNSでつぶやいていたらビワ一のお誘いがきました初めてビワ一したのが7年前でその時も今週末行こうってな急なお誘い今回はラインで何名かに呼び掛けているようだけど、誘われている面子がガチ
2024/05/31 12:48
スプロケ交換
10年くらい前に中古で買ったロードバイク街乗りには問題ないけど峠道がしんどくて自転車屋さんに行ってきた初めて数えたけどリアのスプロケは12-25の9枚出来るだけ軽くしようとカタログで探してもらったが11-30が一
2024/05/30 09:00
天下一品の冷凍ラーメン
会社帰りにスーパーで天下一品の冷凍ラーメンを見つけたので買ってみました。水など必要なくお鍋で融かし温めるものでムッチャ簡単に作れるので気に入ってます。お味はこってりと書かれているけど北白川のお店で食べ
2024/05/29 13:23
軽自動車のタクシー
初めて軽自動車のタクシーを見た軽自動車は安全基準に適合しないためタクシーとして認められないと思っていたのですが大丈夫なんですね後ろからの追突されても乗客の安全のためセダンタイプが多く使用されていると聞
2024/05/28 09:47
5種目達成
月末の土曜は夕方から消防の集まり(飲み会)があるので肴を調達するために、金曜の退社後にちょこっと舞鶴まで行ってきましたw釣果としてはガシラ、アジ、キジハタ、ベラ、フグの5種目達成 ちびガシラがうじゃうじ
2024/05/27 10:03
天一のこってりラーメン
会社帰りにスーパーで冷凍の水のいらない天一のこってりラーメンを見つけたので思わず買っちゃいましたwこれだけだと足りないので唐揚げ付きのチャーハンも一緒に氷で固まったラーメンの塊をお鍋に入れて温めるだけ
2024/05/24 16:23
よく遊びよく転ぶ
何もないのに転んだ夜に近所を走っている時に何もない道路のちょっとした段差につま先が引っかかり転んじゃいました。あんまり走る日数が少ないにも関わらす月一の割合で転んじゃいます。いつも右足が引っかかり左肩
2024/05/23 12:50
鯖街道ウルトラマラソン
久しぶりに鯖街道ウルトラマラソンの私設エイドに参加してきました。 同日に行われていた消防団総合査閲の開始時間が例年より1時間くらい遅くなったお陰で終了し使用した資器材など片付け終えたのは12時前で、急
2024/05/22 11:24
北消防団総合査閲
毎年恒例の総合査閲に参加してきました毎年5月第3日曜日に行われる総合査閲ですが毎年北区だけのモノに参加してきましたが、なんと来年は北区の代表として京都市の査閲にも参加する順番が廻ってきました。北区は1
2024/05/21 15:32
御霊神社(上御霊神社) 還幸祭
各年で北と南にコースが変わるのですが、今年は北コースで家のすごく近く(町内)を通過するので巡行の日は出来るだけ観に行くようにしているコロナの影響もあり4年振りとなるお祭りは以前と少しコースが変わり地元学
2024/05/21 13:01
この土日は予定が詰まっていて釣りに行けるのは金曜の夜から土曜の朝までしか時間がないそこで仕事終わりから車で日本海まで行ってみました釣り天気では3~4m/s程度の予報でしたが地形の影響かブローが入ると10m/
2024/05/20 12:10
訓練最終日
今週末の総合査閲に向けて実質最後の訓練を行いました。まだまだ不安なところはあるけど別に代表で市の査閲に出るわけではないのでこの位でいいかも あとは土曜日に準備をして日曜日の本番に臨みますでも来年は区の
2024/05/17 11:31
約1か月ぶりの釣りは
マラソン関連で釣りは約1か月ぶり 小浜に来てみましたが風が強くて釣りにならない 釣り天気では3~4m/sくらいなんですが実際は10m/sくらい吹いてんじゃないかってくらい あと海藻が生い茂っててジグが引っか
2024/05/14 13:10
ETCカード
新しいETCカードが昨日簡易書留で届きました クルマに入れっぱなしのETCカード 有効期限が今月までだったんですね カードの差込口は運転席から遠くにあるため普段確認するのも手間なので入れっぱなしで忘れてまし
2024/05/10 09:13
お祭りの警備
5月5日こどもの日毎年5月5日は地元の神社のお祭り消防団として巡行警備を行っているんですが毎年この日は雨だったことがない晴れて日差しが強く歩いているだけで汗だくにGWでどこかに出かけているところも多いの
2024/05/07 09:25
魚津しんきろうマラソン 番外編-2
魚津の駅前にある水飲み場は24時間勝手に湧いてくるらしいさすが富山の名水水道の水とはなんとなく違う友人は時々ポリ容器に入れて持ち帰るらしいが、何度か駅前で待ち合わせしていたが一人だけコップで飲んだ人を見
2024/05/02 14:35
楽天割引クーポン
楽天からの割引クーポンのメールでこんなのが送られてきた 1足10万だの20万だのありえへんし いつも楽天でHOKAを買ってるけど、こんなぼったくりの様なお店の紹介はやめて欲しいです たぶん機械が勝手に選ん
2024/05/02 13:01
魚津しんきろうマラソン 番外編
移動中少し疲れたので偶然入った石川県白川市の徳光PA 海岸沿いにあり適度な駐車場の広さと日本海のパノラマ絶景 車を止めておいて直接海にアクセスできる最高のPAです すこし暖かくなったら海水浴もできるかも
2024/05/01 14:20
魚津しんきろうマラソン 3日目
あさ10時に魚津駅前集合でも10時過ぎても集まらない所が持ち味のメンバーw すこし遅れたけどみんな集まって大会のパンフレットに無料券がついていた、ミラージュランドの観覧車に乗りにいきました 上に昇っ
2024/04/30 13:19
魚津しんきろうマラソン 2日目
魚津駅前に8時半に集合駅の地下道を通って反対側へ北側は駅前でもところどころに草むらがある対照的な住宅街でホテルどころか飲み屋すらない感じそのまま人の流れに沿って大会会場まで行きましたが、道を渡るときガ
2024/04/30 11:57
魚津しんきろうマラソン 1日目
京都に昼過ぎに集まって一路富山県魚津に向けてくるまで出発高速に乗って間もなくおなかが痛くなって菩提樹PAへ^^その後はノンストップで魚津ICまで途中工事渋滞もありましたが予定時間より30分くらい早めに到着
2024/04/30 09:30
訓練はじめました~
冷やし中華はじめました~じゃあないですが、来月の総合査閲に向けた訓練を開始しました!しかし4月から訓練を始めるなんてもしかして初めてかもwそして今日のところはポン操だけでしたが訓練終わり頃には、一応撤
2024/04/26 09:37
週末は”魚津しんきろうマラソン”
ついに週末に迫ってきた魚津しんきろうマラソンこの3連休に雨は降らないらしい風も3m/sまでとまずまずの天気今回のミニオン隊は4匹の予定もしかして当日になってあと数匹か増えるかも(笑) あと当日は関門時間過
2024/04/25 10:36
ゆめしま街道 その2
釣りに行こうと翌朝2時半に目が覚めたのですが外は大雨 はじめていく釣り場で雨は危険だし即中止を決断し歯を磨いて寝ることにしましたw それでもなかなか寝付けなく、結局朝までうとうとしてました そして仕事
2024/04/24 11:26
ゆめしま街道 その1
愛媛マラソンの打ち上げで何気にしまなみ海道を走ってみたいねぇって話していたのがきっかけとなり今回のゆめしま海道ファンランが実現しましたw第1目朝5時に京都を出発し目指すは因島の土生港余裕を持って出発した
2024/04/22 11:11
久しぶりにコウイカを捌きました
このまえ舞鶴で釣って沖漬けにしていたイカを捌きましたヤマキの2倍濃縮の麺つゆと吐いた墨で真っ黒な液ほとんど手で剥いて行ったので出刃を使ったのは最後の内蔵と目を外すところくらい薄皮剥いて刺身で食べられる
2024/04/19 08:10
ゆめしま海道 ファンラン
週末は愛媛マラソンで良くして頂いた方のイベントでゆめしま海道ファンランに参加の予定 先週くらいに釣り天気で現地の弓削島の予報では日曜日は風速10m/minくらいだったので帰りのフェリーの心配をしていましたが
2024/04/18 12:44
漫画の様に転んだ
夜に加茂川の河川敷を走っているときに漫画の様にブチャって 何もない平坦なところなんですが左足のつま先が引っかかって転びました お陰で膝を擦りむくし腰を強打したのか骨盤が痛いし 土曜日にゆめしま海道走り
2024/04/18 08:06
久しぶりに爪が剥がれました
マラソンを頑張ってやっていた時はよく血がたまって剥がれていたのですが、ゆるゆるでしか走らなくなってからはなかったのですが2月の愛媛マラソンで不覚にも両足の親指に血がたまり遂に剥がれることとなっちゃいま
2024/04/17 08:13
久しぶりにコウイカ釣りました^^
忙しかったり天気が悪かったりで全く行けてなかった釣りに行ってきました 久しぶりの舞鶴 エギングにライトゲームを楽しんできました 釣果はコウイカにガシラ コウイカは沖漬けにしてお持ち帰り ガシラは大きく
2024/04/16 12:55
ゆめしま海道への準備
来週末(4/20・21)に愛媛のゆめしま海道に行く予定で、土曜日にファンラン、日曜日にカヤック体験の予定なので濡れてもいいようにと昔つかってたウエットスーツを探して着てみました さすがに30年くらい前の物で当時
2024/04/15 11:55
IRC タイヤ交換
先日購入してきたロードバイクのタイヤ 帰宅してから交換しました 箱から出したときはふにゃふにゃで、はんぺんの干物?みたい タイヤ交換は久しぶりだったのでうまく取り付けられるか不安でしたが暗くなる前には
2024/04/11 08:11
お花見
会社近くの桜ですが先日の雨で散ってしまわないかと心配してましたが何とか持ちこたえたようで良かったです今朝自転車で通った時にスマホで動画を撮ってみました以前はこの時期に会社でお花見を催してたのですがこの
2024/04/10 13:16
タイヤ交換
会社帰りにネットで買ったタイヤを着けてもらいに近くの車屋さんに行ってきました 新しいタイヤは前のより少しロードノイズが大きいみたい 今度の休みに一皮剥くのに天気がよかったら日本海にでも行ってこようかな
2024/04/09 08:10
お花見日和
土日ともに良く晴れたお花見日和でした 鴨川にはたくさんの方がシートを広げてお花見をされてました ほのぼのとした感じはコロナ過以前の様です 自分は消防団の方のお山に有志が集まってバーベキューを楽しみまし
2024/04/08 12:09
タイヤ購入
いま乗っているクルマのタイヤは5年半経って小さなひび割れが目立ちだしさすがにヤマは残っているが更新することにしましたあとどれくらい乗るかわからないので安いのでイイやってことでポチっと225/45でタイヤ1本1
2024/04/05 13:05
桜散策ラン
この前の日曜日はまだまだだった桜もそろそろ満開に近づいてきたので開花状況の確認にナイトラン 植物園~出町柳〜高野川~宝ヶ池~上賀茂神社までとぐるりと一周 21時過ぎに出発したのですれ違う人も少なめでいい
2024/04/05 09:56
IRC
クルマのタイヤもさることながら自転車のタイヤも劣化が進み小さなひび割れが目立つようになってきた そこで会社帰りに水族館近くの自転車屋さんに寄ってみました ここは結構大きな自転車屋さんでいろんなパーツも
2024/04/04 08:13
鴨川茶店
今週の土日に鴨川茶店が開かれる看板がでてました 植物園横の枝垂れ桜はまだ蕾のままだしてっきり来週かと思ってましたがまさかの今週 まあ対岸の吉野も5分咲きだったし多分週末には満開になるだろうしいい日程か
2024/04/03 08:17
簿冊整理
年度末を迎え署に提出する簿冊整理をしてきました。 毎年この時期から簿冊整理やら査閲の訓練やらでバタバタするので今年は少し早めにと思い一気に片付けることに まずは3月度の活動報告書と4月の予定表を作成し送
2024/04/02 13:26
お花見ラン
久しぶりに走友会のイベントに参加しました。 今回はユルユルお花見ランで青空の下での飲みがメインとのお誘い文句に釣られ参加しました。 スタートは長岡天神駅で長岡天満宮~勝竜寺城公園~石清水八幡宮~淀城跡
2024/04/01 11:46
濃厚醤油豚骨ラーメン
久しぶりに熊本ラーメン屋さんにきました そして今日は濃厚醤油豚骨ラーメンを注文 スープもさることながら分厚いチャーシューに麺が見えないくらいの大盛のネギ 普通のラーメンよりコッテリ感があってなかなか美
2024/04/01 11:18
さすがに桜も咲く季節になりもう雪は降らないだろうと信じ汗だくになってタイヤ交換しました。 このスタッドレスは5シーズン履いているので今年の冬には新しいものと交換かな ノーマルの方も大分すり減ってきてい
2024/04/01 10:49
毎年恒例のカニツアー
毎年3月にはカニ食べに宮津までいってたけど今年は結局行かなかったなぁ去年行ったときは一人前10000円くらいだったけどタグ付きのカニがでてくるのでランチ時といえど絶対安いです来シーズンはコネで漁師さんから安
2024/03/29 12:55
お墓参り
お彼岸のときにお墓参りに行けてなかったので会社帰りにちょこっと寄ってみました。 さすがに半数近くのお墓に生花があげられてました 親戚のところを含めて3か所を時計回りにぐるりと一周 さすがに無量寿堂は時
2024/03/28 08:08
平日休み
平日休みにはのんびりと浮き釣り 風もなければアタリもないのんびりとした釣りです 今月いまだに坊主ですw にほんブログ村
2024/03/25 16:48
春分の日
今日は春分の日ですが普通に出勤日家にいてもやること無いし予報では雨で日本海側は雪みたいだし大人しくしてて金曜日に釣りに行こうってなんで金曜日休みなん?夜中にジョグで岩倉徘徊してたらパトカー来るしゆらゆ
2024/03/20 08:12
一条戻橋
自転車で会社に行くときに必ず通る一条戻橋 いつもは素通りするのですが今日は珍しく赤信号に引っかかっちゃいました 早咲きの河津桜は有名でいつも写真を撮っているひとがいる それも少し葉桜になりかけている今
2024/03/19 12:55
山林訓練に参加しました
山林火災を想定した放水訓練に参加してきました。 場所は京見峠の麓で小型動力ポンプを使用しホース10本延長しての訓練。 放水地点までは坂道を延々昇りながらのホース延長で年寄りには無理があるのでポンプ廻り
2024/03/18 14:40
舟形のお山のてっぺん
五山の送り火の舟形のお山のてっぺんに日付がある。誰が換えているのか知らないけれど、いつ来ても換わってる。きっとこれを日課にしているお元気な方がいるんでしょうねw にほんブログ村 にほんブログ村
2024/03/18 12:51
チャリ通
天気の良い日にはチャリ通してて、会社でパソコン開いたらRUN友からメールが来てました。 内容は小さくて見えないかもって画像が添付されてました いまどきフットストラップのついた自転車なんて乗っている人いま
2024/03/14 09:27
「カカオ弁当」
バレンタインのお返しにと思い購入した「カカオ弁当」が届きました。なんとかホワイトデーに間に合ったw写真では判りづらいけど意外と小さいかなぁまるで女子高生のお弁当箱みたい にほんブログ村 ホワイトデ
2024/03/13 08:10
魚津しんきろうマラソン
4月末にある魚津しんきろうマラソンの企画なるものが送られてきた。 4月27日の土曜日から29日月曜日まで3日間のタイムスケジュールがびっしりと… 初のミニオン富山遠征 今回のミニオン隊はいったい何匹になるんで
2024/03/12 09:04
ゆめしま海道ファンラン
ゆめしま海道ファンランのイベントがアップされました 天気が良ければいいのですが しまなみ海道は走ったことがありますが、ゆめしま海道は初めてなのですごく楽しみですw にほんブログ村 にほんブログ村
2024/03/11 16:38
ゆめしま海道
毎年愛媛マラソンで仲良くさせて頂いている方から4/20・21の予定でファンランのお誘いを頂いていて今から楽しみですw ---以下メールを引用--- 瀬戸内しまなみエリアでのファンラン4月20日・21日で、明るい時間帯
2024/03/08 13:00
火を消して不安を消してつなぐ未来
やっと春の火災予防運動期間が無事終了しました。 今回の標語ですが何となくゴロが悪く言いにくく、一週間の巡回広報中で誰もマイクで呼びかけるすことがなかったですね。 そして本日分団長会議があり分団長の代わ
2024/03/08 09:15
春の火災予防運動最終日
地域の消防団に所属してるのですが、先週の金曜日から春の火災予防運動期間に入り連日詰所にいっていますが、本日で最終日となります。 今回は本日参加したら皆勤賞!! って言っても特に何か頂ける訳ではないので
2024/03/07 13:00
よく釣れてたリール
ハンドルを回すときに異音がしていたのでメーカー修理に出していたミラベル3000が約1か月ぶりに帰ってきました。 原因は本体内部のギア3個に不具合があったとのことで無償交換して頂きました。 このリールを使う
2024/03/05 11:43
バレンタインのお返し
先日の”ビートル展開セット スチールコンテナ”のお返しに何にしようかと悩んで結果これにしました。店舗に買いに行けないので送ってもらうにしても送料は同じくらいかかりそうなのでネットで注文しました。まあお花
2024/03/05 08:19
鴨川ジョギングロード案内図
ほんと久しぶりに明るい時間に賀茂川をジョギングしてて各橋までの距離表示された看板を見つけました。 表示は出町柳のデルタから上賀茂MKボール手前の西賀茂橋まで 距離は9.2kmでちょっと中途半端 どうせなら通
2024/03/04 10:07
京都サンガvs湘南ベルマーレ
亀岡のSANGAスタジアムに京都サンガvs湘南ベルマーレの試合を観に行ってきました。 その日は風が強くむっちゃ寒くって時折雪が舞う日でした^^ サッカーなんていつ以来ぶりだろう Jリーグになる前の年に松下vs日
2024/03/04 09:47
MIRAVEL 修理完了
今年初めにお年玉で買ったシマノのMIRAVEL 一か月くらい使用しただけで異音が鳴り出しクレームで修理に出していたものがやっと直ってきたと釣具屋さんから連絡がきましたw なんでも内部の部品を3ケ交換(無償)し
2024/02/29 13:43
ゆめしま海道サイクリングロード
毎年愛媛マラソンで仲良くさせて頂いている方からファンランのお誘いを頂きました。 日程は 4/6・7 または 4/20・21 の何れかで 一日は30㎞程度(ゆめしま海道サイクリングロード)を景色を楽しみながらゆっくり
2024/02/28 12:47
根のシンが路上ライブやってました
愛媛マラソンから2週間 やっと足の爪の腫れも治まったのでジョグ再開することに 雨上がりやったので整備されている鴨川沿いを北山から丸太町まで走って行ったら橋の下で根のシンが路上ライブやってました まだ肌
2024/02/28 08:07
すいか・ながいも健康マラソン大会
6月16日に行われる第37回_すいか・ながいも健康マラソン大会の案内が送られてきた。 去年は梅雨の真っただ中にも関わらすピーカンでむっちゃ暑かった そして一緒に行ったラン友は仮装特別賞ってことでスイカ一個
2024/02/27 10:10
京都北山 熊本ラーメン肥後もっこす
今月2度食べにやって来ましたが、いつも月曜日でお店について定休日ってことを思い出すんですね でも今日は日曜日で開いていることを確信して食べに行ってきましたw 今回も熊本ラーメンに明太子ごはんのセッ
2024/02/26 11:42
久しぶりに小浜でライトゲーム
久しぶりに小浜でライトゲームをしようと朝マズメにあわせ行ってきました。 よく行く漁港ですが今日は誰も釣りをされている方はいません。 着いたときは北寄りの強烈なブローがはいりラインは流されなかなか釣りに
2024/02/26 09:53
マイクロバッカンを購入しました
DRESSの決算SALEで小さいバッカンを購入しました ライトゲームのときはDAIWAのウエストバックにショルダーベルトを付けて使用していましたが意外に重くて外して地面に置いておくこともあり小さいタックルボックスが
2024/02/23 10:34
ビートル展開セット スチールコンテナ
バレンタインにケースに入ったVWビートルのチョコレートを貰いましたw ネットで見て、いいなぁって思っていたモノだったので嬉しいっです 食べ終わったらワームケースにでもしようかと思ってます。 https:
2024/02/22 11:45
献血しました
会社に日赤の献血カーがやってきたので献血400cc採って貰いました。 今回で46回目 前回は昨年の9月に来てからなので半年ぶりかな 献血カーはデスクのある事務所に横付けされるので雨降りでも傘なしでも行けます
2024/02/21 15:32
薩摩蔵 焼酎ボンボンショコラ
消防の集まりでこんなモノを持ってきていただきました。 鹿児島県の厳選酒蔵20蔵とコラボして作った焼酎ボンボンショコラとのこと。 20個入りで7000円だって 一個350円のことあって凝った作りですね それを分団
2024/02/21 08:13
オールスポーツの写真
ゼッケンと一緒にオールスポーツのチラシが入ってまして、久しぶりにマラソン大会に参加したのでどんな写真が載っているのか少し気になり覗いてみましたw ゼッケンで検索したらパラパラと30枚くらい出てきました
2024/02/19 16:21
投げ続けるもアタリなし
金曜日の仕事が終わって仮眠し土曜の朝マズメに間に合うように舞鶴まで行ってきました 今回は東側に入りアジ狙い 明るくなってきてからはサゴシ狙い 途中で場所移動しながら投げ続けるもアタリなし 下手な鉄砲じ
2024/02/19 09:48
「ブログリーダー」を活用して、ひろっちゃんさんをフォローしませんか?