chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SERUNAさんちのあじふらい http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/

静岡県在住。趣味の範囲は広く、神社めぐり・アニメ・ゲーム・イラスト・時事、なんでもアリのブログです。読みたいジャンルの記事をカテゴリからお選びください♪

静岡県在住のSERUNAと申します。 多趣味なオタクですが、皆さんに定食屋感覚で訪れていただけたら嬉しく思います♪

SERUNA
フォロー
住所
焼津市
出身
焼津市
ブログ村参加

2014/05/21

arrow_drop_down
  • ローソンアプリでビールが当たった♪

    ローソンアプリ「キリン晴れ風350ml」が当たるキャンペーン。お酒を買うと、1スタンプから抽選に参加出来るんですが、なんと一本当選してしまいました。たった一本ポイントを使って買っただけなのに、まさかビールまで当たるとは。何だかずっとツイてるぞ。こういうちょっとしたラッキーが起こるたび毎回思うんだけど、不幸のどん底に居た分、ちびちび良い事で返ってきてるのかな?正直に生きて普段から感謝の気持ちを忘れない事も...

  • 「海ノ民話アニメーション」なるものが。

    素敵なプロジェクトだと思いますが如何でしょう。海ノ民話のまちプロジェクト YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@uminominwa/featured海ノ民話のまちプロジェクト 公式サイトhttps://uminominwa.jp/その土地に伝わる物語。民話からわかるのは今も残る地名と関わり(歴史)があったり、そのお話から人々を守るための教訓があったり、過去から現代まで続く信仰があったり等々実に興味深いもの。中には現実的には考えられ...

  • 宝酒造 焼酎ハイボール「岩下の新生姜割り」

    晩酌。冷蔵庫のお酒のストックがガンガン溜まってきたので。(ちびちびポイントと交換しているうちに増えてきた)宝酒造 焼酎ハイボール「岩下の新生姜割り」https://www.takarashuzo.co.jp/news/1188291_1999.html今回のはポイントと交換したものではなく普通に買った物。あの岩下の新生姜でしょ?生姜の焼酎割りって美味しいの?と、どんな味なのか気になりすぎたので。まず飲む前、一番最初に困ったのが味の想像が全然つかない...

  • 怪しい「Temu」という中華系ショップ。

    中華企業で本社は米国とか。楽天でやたらと表示される「Temu」の広告。日本に無い感じの商品がズラズラと並べられしかも激安となるとB級臭さがプンプンするものに弱いということも相まって「何これちょっと欲しい」と思ってしまう。買ってないけどさ。でもちょっと待って!ココは危険だよ。マルウェアが仕込まれてるアプリを落とすなぞもってのほかだし、服や靴、金属や何から何に至るまで中国から直送される商品から有害物質が検...

  • たべっ子どうぶつ映画化ってなに。

    これ、今日気付いたんだけどたべっ子どうぶつが映画化ってエイプリルフールはまだ先ッスよギンビスさん。╭━━━━━━━━━━━━━━━╮ おいしいロゴが焼き上がりました💕╰━V━━━━━━━━━━━━━╯⠀🌏世界待望 初アニメ映画化🎬『#たべっ子どうぶつ THE MOVIE』🌟2025年5月1日(木)公開決定🌟⠀8/10は #世界ライオンの日#たべっ子どうぶつTHEMOVIE#映画たべっ子どうぶつ pic.twitter.com/Uel8ukgjbv— 『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』公式 (@tabekko_movie) ...

  • 【2024.8】のろのろ台風。

    ------------------------------【台風10号】鹿児島県に台風の特別警報の可能性 最大級警戒をhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240828/k10014561781000.html-----------------(リンク先:NHKニュース)遅っそぉぉーーい!早く通り過ぎてくれ。そんなに日本が居心地いいか。少し前、雨が降っていない時間を突いて必要な物を買ってきたけど自転車移動しか出来んから、この先数日...

  • お前ら食レポヘタクソか。

    定期的に言いたくなる事で申し訳ない。まずは過去ログを貼り。【テレビ】頭の悪い食レポ【ネット】http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2201.html↑ここに私が嫌いな食レポのしかたをするヤツ一覧が書いてある。いやもう、いまだテレビのグルメ系番組(またはコーナー)でヘタクソな食レポをする人たちを見るとイラッとくるというか。こういうの気になっちゃう!って人他にも居ないかな?私が一番イヤなのが、食べてまず味...

  • 激安スーパーっていいよね。

    ウチで作る料理の食材はいつも安いところを見つけては、変な記憶力だけは良いので「あれが幾らで、コレが幾らだった」(中にはグラム数や一袋の個数まで把握しているものも…)などなどを思い出しながら、車を所持していないため自転車を走らせては時々遠征かけてまで購入しに行っている。私がよく利用するのは地元の「スーパー田子重」を基本として、「ドラッグストアコスモス」「業務スーパー」「ウエルシア」「メガドンキホーテ...

  • お国を擬人化したバラエティー。

    NHKはたまに面白いのをやるね。たまにじゃなくて、いつもこうであって欲しいんだが。----------------------------「有名物勝手に所有しがち罪で名古屋さんを訴えます!」いろいろなマチを擬人化して描く「お国自慢バラエティー 被告人 名古屋」23日東海向けNHK総合https://news.yahoo.co.jp/articles/0692a841dc8d750e48d4051dbe56970df01d5b6c--------------(リンク先:Yahoo...

    地域タグ:愛知県

  • 行燈組み立て(貼り付け)したっぽい。

    今頃になって角屋さんのこのツイートに気づきました。(Xやってないので、リアルタイム検索しないと気が付かなくて…)9月に開催される夏のあかり展の行燈の組み立て(貼り付け)作業を8月18日に浜の会とボランティアの方々で行っていたそうです。おはようございます、今日も角屋は営業中です。昨日は焼津浜通り、夏のあかり展の灯籠準備がありました!自分は差し入れくらいしかできませんでしたが、皆さん黙々と作業してくれました...

    地域タグ:静岡県

  • 定期的に観たくなる海外の屋台動画。

    見はじめたら止まらない。定期的に観たくなる海外の屋台動画。かっぱえびせん状態になるよ。「Aamchi Mumbai」さんのチャンネルから。https://www.youtube.com/@AamchiMumbai↓何を言ってるのか言葉が全然わからない。向こうの国のライスに何かを混ぜて完成させるジャンクフード的な物だろうか?様々な材料を、缶の中に雑に入れていく感じもたまらなく好き。こんな適当に見える作り方でもきっと美味しいんだろうな。Bhola Uncle's F...

  • 【2024年8月】魂心家の日♪

    2024.8.22 探訪 この日はぼっちで行きました。開店10分前に3人並んでいたので即後ろについて待機。5分前には10人以上。安く食べられる日だからそうなるよねwいつものように塩味、麺かための大盛り。久し振りにうずらの卵5個トッピング。卓上のニンニクとゴマをたっぷり入れると美味しい。刻み生姜を入れると味が変わっちゃうので最近は入れてない。魂心家はいつも店員さんが明るくて元気で良いね。「いらっしゃいませェー!」「...

    地域タグ:静岡県

  • ちょこっと家電でシュウマイを蒸し焼きに。

    前回ちょこっと家電で作った餃子はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4839.html晩酌。今回はシュウマイを蒸し焼きにして、酒のつまみにしました。お酒はポン活で稼いだPontaポイントで交換したものだからお財布は痛んでいない。餃子は元々安いやつを20%引きで購入。ちなみに買ったシュウマイは、楽陽食品の「黒豚しゅうまい」↓http://www.raku-you.com/item/detail.php?eid=00020&bunrui2=1取手の付いた鍋に油...

  • 令和の米騒動。

    コメが…コメがどこにも無ぇ…という事で、車を所有してないため自転車で行動出来る範囲であちこちのスーパーを回ってみた。値段が他所より高いとあらかじめわかっているメガドンキやドラッグストアはスルーの方向で。オープンしたばかりの田子重小土店に朝イチで行ったら米コーナーの陳列棚がスッカラカン。在庫が無ければ無いで入り口辺りにでも入荷未定と書いておいて欲しかったわ。開店初日はあったのにな。あの時買っておけば良...

  • 【そば・餃子】オクラを使った料理3品

    夏はオクラが美味しい。地元の「まんさいかん」に朝イチに行くと、スーパーなんかよりも品質が良くて安い物が一袋10本程入って100円程度で手に入る。オクラ以外の野菜もココはもうとにかく開店前に行かないと良い物がバンバンなくなってしまうので、開店時間が勝負。今回はオクラが贅沢に使えて嬉しい。【オクラとなめこの冷たいお蕎麦】【作り方】------------------------1:オクラを塩ずりして茹でて...

  • 【グルメ】来月はお誕生日ブーストかけていこう♪

    【デニーズ】こないだ「デニーズ」のアプリを落としたら、今日までのキャンペーンで100円引きクーポンが付いてきた。(元からドリンクバーがついている物に限っては2番目のクーポンは意味をなさないけど…)噂によるとお誕生日月はこんなにも美味しそうなデザートのクーポンが配信され、何と無料で頂けてしまうという。※画像は公式サイトよりそこでだ!モーニングで一番安いドリンクバー付きのコレを注文するとして…※画像は公式サイ...

  • 【ヤマザキ】かた揚げリングドーナツ。

    某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。どーーーしても食べたかったやつ。中身はこんな感じ。ドーナツはほんのり楕円形。直径7.5cm、短径7cm。そのままでも冷やしても美味だけど、トースターで焼いてすぐ食べずに少し冷ましてからがオススメ。表面がサクサクとした食感になります。先程の写真からひとつ普通に食べてしまったw個人的には焼いて食べた方が好き。ちょっと柔らかめのオールドファッションみたくなるよ。味はホット...

  • 麺処井の庄監修 寿がきや「辛辛魚」。

    本日ふたつめの記事。ゴメン、ここんとこ一日に数個更新で追いつけないかも。備忘録として記事にしておく。ドラッグストアにて200円で売られていたもの。どんな味がするか気になって購入し、暫し寝かせてから開封。-----------------------------寿がきや「辛辛魚」https://www.sugakiya.co.jp/special/karakara/index.html麺処井の庄https://inosho.men/---------------------...

  • 誰かいい人どこかに居ない?

    ずっとぼっちの人生は嫌なので、「誰かいい人が居たら紹介して欲しい」「パートナーとかじゃなく、お友達としてでも良いので」と親戚にも色々言ってるけどなかなかご縁が結べないもんだな。昔だったら縁談を持ってくるくれる“お節介おばさん”ってのが一人や二人居たものだけど、今そういう人居ないよね。4ヶ月前にも同じ事を言ったが…誠実で真っ直ぐ。悪い嘘をつかず、他者を思いやれる人。ツラい事も楽しい事も全部ひっくるめて耳...

  • ガチャのアマガエル。

    ガチャで可愛い子発見。-----------------------------いきもの大図鑑レプティ「アマガエル」https://gashapon.jp/dangomushi/special/repti_tree_frog/-----------------------------500円もするんだけど、それなりに良い出来なんだよ。思い切って回してみたら青い子が出た。コレはコレで可愛いんだけど、本当は大本命の緑の子が欲しかったんじゃよ。(´・ω・`)ひっく...

  • 【自民党】消去法支持。

    随分前になるが自民党ネットサポーターズに入会していまして…すっかり忘れていたんですが登録してあるメールアドレスが離婚前に使用していたPCのものだった事を思い出し、変更せねばとログインを試みました。---------------------自民党ネットサポーターズクラブhttps://www.jimin.jp/involved/j_nsc/http://www.j-nsc.jp/---------------------※名前と会員番号は隠させて頂きます。最...

  • 靖国神社と静岡の護国神社は遠くて行けないので…

    離婚以降、今はぼっちだから靖国は遠すぎてお参りに行けない。県内にある静岡護国神社も車が無い私にとっては少し遠い。そういえば最後に護国神社へ行ったのは4年前(↓)だったな。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3384.htmlお参りに行きたくても行けないのは悲しいが、ならばせめてと地元焼津神社にある「御霊神社」にて哀悼の誠を捧げてきました。-----------------------------この...

    地域タグ:静岡県

  • いざという時の備蓄品。

    ------------------------------災害時に備えた食品ストックガイドhttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/attach/pdf/guidebook-13.pdf--------------------(農林水産省のガイド)ローリングストック方式良いよね。私の場合はPontaポイントで交換した物や安く売っていた物をちょこちょこ買って暫く寝かせてから少しづつ食べて、少しづつ買い足してまた溜めて寝かせておい...

  • 【2024.8.13】焼津神社大祭「荒祭」2日目(5)

    【検索でいきなりココに来た人へ】--------------荒祭り1日目の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5026.html荒祭り2日目その1の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5029.html------------------------------時刻は0:00。後輿がお白州へ。先輿同様に鳳凰が外されて拝殿へ。宮司さんに手渡される(写真ピンぼけゴメン)。続...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024.8.13】焼津神社大祭「荒祭」2日目(4)

    【検索でいきなりココに来た人へ】--------------荒祭り1日目の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5026.html荒祭り2日目その1の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5029.html------------------------------夜の焼津神社境内。もうじき御神輿をしまうであろう時刻、23:00頃に足を運んだ。相変わらず「大廻しにぶら下がらな...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024.8.13】焼津神社大祭「荒祭」2日目(3)

    【検索でいきなりココに来た人へ】-------------荒祭り1日目(1)の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5026.html荒祭り2日目(1)の記事はこちらから。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5029.html----------------------------「お馬さん来るぞー♪」と思って普門寺の方まで行ったけど、宮司さんが乗ったお馬さんが来るまで25分ほど。以前は行...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024.8.13】焼津神社大祭「荒祭」2日目(2)

    今日は写真多め、記事多めです。「日本武尊御沓脱之旧跡」で御神輿を待つ。この場所については過去ログをご覧になって下さい。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-433.html石像が剣をさした姿は大祭の日のみ拝む事が出来ます。旧跡の前。ずっと前にはフェンスがあった駐車場ですが今は無い。広々しているから御神輿の煽りが激しくても大丈夫。下の写真は御笛のみなさん。向こうからお神輿やって来たよー。先輿来たよー。...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024.8.13】焼津神社大祭「荒祭」2日目(1)

    2024.8.13 長時間外にいると暑くて倒れそうなので、9:30の御遷座祭から11:50くらいまで追ってみた。御旅所の神事も見たい気持ちだがこの暑さじゃ無理なので、夜の神社に御神輿が帰ってくるまで家で大人しくしていようかなと。9:10神社に到着。社務所前で獅子がお口をパッカンパッカン。「あんえーっとん、あんえーっとん」拝殿で奏でていた笛。荒祭りで必ず聞こえるこの笛の音、凄く好き。拝殿内でお神輿を準備。先輿が拝殿からお...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024.8.12】焼津神社大祭「荒祭」1日目(2)

    2024.8.12 特殊神事「御神楽祭」を見てきました。下の写真は「掛魚」。続いて御神楽祭の写真。暗転すると笛の音と、ドン……ドン……ドン……という太鼓の音が鳴り響きます。-----------------------------大祭の初日に「御神楽祭(特殊神事)」が行われます。例祭─渡御神事と並ぶ最も重要な祭儀であり、古来『丑の刻祭』とも言われ、神幸式前夜執り行われる古儀で、浄闇の裡にりゅうりょうと奏でられる古...

    地域タグ:静岡県

  • 2024焼津神社大祭 荒祭「神輿渡御順路図・行事予定」

    取り敢えず、荒祭り関連のを貼っておきます。令和6年大祭「荒祭」神輿渡御順路図・行事予定についてhttps://yaizujinja.or.jp/news/20240729/1408/出発予定時刻や到着予定時刻の詳細が書かれています。↓リアルタイムで御神輿がどこに居るかを知るマップ。https://doconeel.com/aramatsurir6/map.php?member=1&map=1GPSで追う事が出来るとは良い時代になったもんだw13日はこれで追っていくと便利かも。ブログに訪問ありがとう。拍...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024.8.12】焼津神社大祭「荒祭」1日目

    2024.8.12 大祭1日目の午前中は「幟担ぎ・神ころがし」。詳細は下記リンクの焼津神社公式サイトのページを参照下さい。https://yaizujinja.or.jp/annai/nobori/---------------------------国選択無形民俗文化財 「神ころがし」は、幟かつぎ参りの歳に当たる幼児の産子報告と、無事成長の祈願をこめる神事であります。 この時の幼児の鳴き声が高ければ高いほど健康に育つと云われ、また鳴き声をあ...

    地域タグ:静岡県

  • ツナマヨとオクラの冷製パスタ。

    暑い日は冷たいものしか食べたくないよね。----------------------------【作り方】1:オクラはヘタの先を切り落とし、額の部分を剥く。 塩ずりして茹でたあとに流水で軽く冷ます。 水を切って斜め切りにし、冷蔵庫で冷やしておく。2:パスタに絡めるソースはめんつゆ・ツナ・マヨネーズ を混ぜるだけ。これも冷蔵庫で冷やしておく。 (ツナ缶は中の油ごと投入して混ぜる)3:パスタを茹でたら...

  • 【2024.8月】ジョイフルでモーニング♪

    2024.8.10 探訪 いつものジョイフルでいつものモーニング。食事する席は、毎回おかわりしやすい場所にしている。ぼっち飯上等だぜと言いつつお友達や大事な人と一緒に食べてる人の姿を見ると羨ましくなる。離婚前までは私もあんな感じで美味しいねって言いながらゴハン食べてたんだよな。こちらから投げたボール(会話)をスルーしないでスッと返せる人、そんな会話のキャッチボールが上手に出来る人と食事したい。あわよくばお友...

  • 【地震】昨日の今日で…

    ------------------------9日19時57分ごろ地震がありました。https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240809195740/------------------------東北の震災の後に富士宮で地震があった時とか、さっきの神奈川のもそうですが、来るぞ来るぞ言われてた時に本当に地震来ると静岡県民は幼い頃から教え込まれてきた恐怖の東海地震がついに来たのかって毎回覚悟を...

  • 「巨大地震注意」→死刑宣告に近くね?

    うわー死ぬランキングらしいわい愛知県民少し震える pic.twitter.com/BO9NESB3zb— 高橋弘子(六本木3-7-1_1215) (@mohimohi2020) August 8, 2024 静岡真っ赤っか。死ぬランキングって言い方笑えないw---------------------------想定される地震の被害→URL長いのでこちらをクリック★------------------(リンク先:静岡県)「静岡県では、約10万5千人が犠牲となると考えられています...

  • 【地震】みんなで死ねば怖くない【諦め】

    わかる。静岡の人は「いずれ来る」と備えつつも「みんなで死ねば怖くない」的な諦めがある……— 美琴と慈雨🐯🌸 (@hirasawa0409) August 8, 2024 なんにせよ、静岡県民はだいたい諦めてるから無問題() pic.twitter.com/XBRUPvLNgL— ひな@ダイエット垢 (@Lost_r_n_39) August 8, 2024 子供の頃から巨大地震が来る来る言われ続けて何十年。静岡なんかここんとこ何年も揺れていなくて、地震なんて来ない方がいいよなんて言ってる人が居...

  • インド映画で観たいと思った作品「RRR」。

    2022年の映画「RRR」。日本で公開されていたの知らなかったんですが、こんな面白そうな映画があったのに、個人的この年に色々あったから心に余裕なくて気付かなかったんだな。調べたら静岡でも上映していたみたいね。------------------------@blacklodge9255 ※数秒前に目が合っただけの二人です@nanashinogonbechanしかも助けるまで一切の会話なしっていうww@pnwndw2114予告編見てから映画を観に行った...

  • 【ヤマザキ】牛乳入りパン(ミルクとコーヒー)

    某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。どうしても食べてみたかった。【牛乳入りパン ミルクブレッド】八ヶ岳高原牛乳使用の生地。16.5cm×9.5cm、厚さ4.5cm。半分に切るとこんな感じ。冷やして食べたが生地はぷんわり。甘さ控えめのクリームが美味しい。アイスコーヒーと一緒に楽しんだけどよく合う。【牛乳入りパン コーヒークリーム】八ヶ岳高原牛乳使用の生地。16.5cm×9.5cm、厚さ4.5cm。半分に切ったところ。ミルクと同じく...

  • かきたまとオクラの冷製ネバネバそうめん。

    暑い日は冷たいものしか食べたくない。【作り方】1:オクラは塩ずりをしたあと2分茹で冷水で冷やし、 水気を切って斜め切りに。冷蔵庫で充分冷やしておく。2:鍋でめんつゆを作る。しめじを入れてコトコトしたあと、 水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を入れかきたま状態に。 火からおろし、粗熱をとった後冷蔵庫で冷やしておく。 (早く冷ます方法→「鍋 粗熱 保冷剤」で検索だ!)3:つゆが冷えたらレタスを刻んで入れて...

  • ブンブンジャーショー観てきた。@静岡県

    2024.8.4 探訪 「大井川文化会館ミュージコホール」にて、主催は焼津市、K-MIX協力で夏のイベントがありました。しかもよく見たら入場無料でブンブンジャーショーが!タダで観る事が出来て二部もやるとか凄いね!焼津市内だけど大井川方面まで遠くて行けんと諦めようとしたら友人江くんが「行こか」と言ってくれたので行ってきた。基本的に親子連れが大半だったけど、キーホルダーをつけてたりぬいぐるみ持ってるブンブンジャー好...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024夏】ドミノピザでシェイク試飲キャンペーン♪

    ドミノピザでこんなキャンペーンがあったので行ってみた。各店舗、先着10名様まで。-----------------------------シェイク10000名無料ご試食キャンペーンhttps://www.dominos.jp/topics/240803_shake-----------------------------ちょっと話脱線するけど、今から12年くらい前は静岡県内にドミノピザって壊滅的なくらいに店舗が無かったんだよね。あの当時好きなアニ...

    地域タグ:静岡県

  • 風土あしもとの風景をつなぐ展図録集。

    以前頂いた「ひろのの栞」という冊子(↓過去ログ参照)のほか、http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4923.html「風土 あしもとの風景をつなぐ展図録集」も取り寄せ。送られてきたのは6月だったのですが、すっかり紹介するのを忘れていました。今更になってゴメンなさい。表紙と裏表紙はこんな感じ。中身は展示会の写真や来場者の声などなど。前回頂いた冊子と併せて読むと面白いかと思います。去年のイベントに纏わる記事...

    地域タグ:岩手県

  • 「島々の日本」という冊子をいただく。

    「日本離島センター」という所がありまして…(公式サイトhttps://www.nijinet.or.jp/)ここで「島々の日本」という冊子を無料配布していたので、専用フォームより申込みをして頂いてしまいました。https://www.nijinet.or.jp/publishing/tabid/255/Default.aspx表紙と裏表紙はこんな感じ。大きさはA4サイズとちょっと大判サイズの本。そこそこページ数もあってなかなか良い本なんですよ。これ本当に無料でいいんですか?って。島の...

  • とんねるず武道館ライブ当選!

    【ことの始まり】http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4962.html↑実はこの記事からずっと迷ってた。「ぼっちで行くのもな…」と半分諦めかけていたのです。最後の武道館から29年。ずっと待ったのにその機会を自分から投げようとしていた時、20代の頃からの古い知人O(旧姓)さんが「一緒に行きませんか?」と誘ってくださった。これほど心強いものはないです。※名前出して良いかわからないのでアルファベット表記。遠い昔...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SERUNAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SERUNAさん
ブログタイトル
SERUNAさんちのあじふらい
フォロー
SERUNAさんちのあじふらい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用