花粉も落ち着き、気候も爽やかな5月。ですが!今年のゴールデンウィークは風邪で...
愛鳥との日々の暮らしや鳥さん雑貨をのんびり制作しています。
メインサイトです。ぜひ遊びにいらして下さいね♪ http://p-works.o.oo7.jp/
花粉も落ち着き、気候も爽やかな5月。ですが!今年のゴールデンウィークは風邪で...
関東は桜満開から花吹雪となりました。家のハナカイドウもほぼ散りましたが、源平...
本日は桃の節句です (めっちゃ寒いけど)女の子の健やかな成長...
最近はもっぱら自然方面へ出かけることが多いのですが久しぶりに代々木上原に行っ...
1月も半ばになりましたね。今もインフルだ風邪だと流行っていますがうちも家族が...
2024年も終わりですね。今年の後半は愛鳥ぎょぴの旅立ちや、家族との別れもあ...
今年の夏頃から滞っていたおでかけ記録です。長年気になっていたけれど食べられなか...
楽しいクリスマスをお過ごしください ...
12月とは思えない暖かさが続く関東です。それでも朝晩の冷え込みは冬ですね。い...
本日はももきち23才のお誕生日です!ももちゃん!お誕生日おめでとう[E:#x2...
49日が過ぎました。すごく長かったような、あっという間のような。お友達や愛...
とうとう、この日がきてしまいました。向き合うのに1週間以上かかりました。悲し...
先週の17日は中秋の名月でした。日々時間に追われバタバタしている中、この日く...
毎日暑い日が続いていますね。暑くて暑くて出かける気が起きなかったのですが今年...
梅雨空の中、あいにくの天気が続いていましたがずっと行きたかったお店がありまし...
梅雨明けしていませんが猛暑続きの関東です。四季折々、春夏秋冬が魅力の日本でした...
6月も半ばというのに関東の梅雨入りはまだです。今日も30℃を超える気温で、まる...
スギ花粉が終わり、GWも終わり、あっちゅー間の5月半ばとなりました。鳥さん...
関東の桜が満開ということで、お出かけです。でも桜の名所ではなく、腹ごしらえか...
関東は桜の開花が発表されました。今年は少し遅めです。来週あたり、公園や川沿い...
お雛祭りはももちゃんの節句 女の子の成長をお祝いする日ですね...
幼い頃から生物が好きで飼育係をしたり、学生の頃の美術の卒業制作を絶滅危惧種の...
今年に入ってからのお出かけ記録です。人形町駅下車で、七福神巡りをしました。...
先日、雪が降りました。10cmでも関東は大雪警報が出ますので。「空から白い...
今年はお正月から能登地方が大変な災害に見舞われ、気持ちがザワザワと落ち着かない...
種を蒔く時期の関係もあるのでしょうか。うちの庭にはまだ秋桜が咲いています。関...
こちらも先月行った、世田谷代田散歩です。以前ドラマで大人気になったので、世間...
先月行った、街歩きです。『尾山台駅』は初めて来たかも。中華料理『崋山』で...
関東は異例の暖かさが続いたかと思えば、一気に年末の寒さになったりと気温が不安定...
今年もあと1ヶ月となりました。毎年言ってますが、早いものですねぇ。そして世の...
ももきち、22歳のお誕生日です!大好きな、おみかん&小松菜ですよ。ももき...
下町の亀戸散歩です。秋といってもまだまだ気温が高い頃。今回は珍しく電車+バス...
関東は朝晩と日中の寒暖差が大きくなりました。天高く、もも肥ゆる秋です。今年も...
ぎょぴの27回目のお迎え日です!お誕生日は過ぎているので、嬉しさもひとしお^^...
『夏の思ひ出パート2』です。以前とうきょうスカイツリーのレストランで、景色を...
10月になりました!しかしまだ暑いです。さすがに関東も30℃前後になりましたが...
ももきち動画23『ももきちのやりたい放題』です。ももきちの大好きな破壊活動、...
ももきち動画22『ももきちの水浴び日和』です。体全体で水を浴びてテンションMA...
ももきち動画21『ももきちのちょうだいちょうだい』です。なんとかおやつをゲット...
ももきち動画20『ももきちのコロコロカプセル』です。ガチャポンのカプセルにペレ...
ももきち動画19『ももきちの元気にフライト』です。毎日フライトするももきち。...
暑中お見舞い申し上げます。毎日暑いですねー。こう暑い日が続いているのだから、...
あまりの暑さが連日続いているので、ここ最近は出かけるのも色々準備して覚悟を決...
毎日、暑い日が続いています。ここまで暑いと秋が恋しくてしかたありません~[E:...
梅雨時期とは思えない暑い日が続いてますね。かと思えば、雷や九州方面で豪雨があっ...
梅雨になり外出も躊躇する天気ですが、曇りの合間にちょこっとお出かけしました。...
今年はうちの紫陽花がよく咲いてくれています。地植えは切り花にして活けて、植木...
そういえば、先月終わりから今月初めはゴールデンウイークでしたね。振り返ると母...
5月も半ばを過ぎました。関東は寒暖差の激しい日々が続いています。久しぶりの...
ずーっと気になっていた秋ヶ瀬公園。最近バードウォッチングもわずかながらステッ...
コロナが落ち着いてきたので、友人に会ったり外食も楽しめるようになりました。と...
澄んだ空気の晴れた日。東銀座からスタート!街歩きをしながら目的地の庭園に向か...
今年に入ってからのおでかけ記録です。ほおっておくとまた、どんどん溜まってしま...
いつの間にやら、関東は桜が満開になっています。うちのハナカイドウや源平し...
桃の節句です~ 毎年恒例の、ももちゃんの健やかな成長を願う...
寒かったり暖かかったりが続いていますが、外では梅が咲き始め、つらい花粉も飛び始...
あれよあれよと、2月になっていました。早いっ。今の季節、トヤもあってぎょぴの体...
お正月が過ぎ、松の内も過ぎまして。最近は倍速で映画を見るのが流行りだそうな。...
年の瀬になると、今年1年どうだったかな、来年はどんな年になるのかな、と思った...
寒波襲来の日本列島で大変な思いをされている方もいらっしゃると思いますが昨年...
六本木駅下車って最近無かったなぁと思いつつ。お久しぶりの『東京ミッドタウン』...
以前から行ってみたいと思っていた公園です。いざ、出発ー!いつもお出かけの時...
12月に入ってすっかり寒くなりました。秋のおでかけ記事をポツポツ更新です~。...
ももきち!21歳のお誕生日おめでとう! いちごたっぷりのケー...
今年も可愛いインコちゃんたちを制作しました 密かにニューフェ...
紅葉の季節となりました。お散歩日和です!落葉樹の色が変化してとても美しい。...
日中と朝晩の寒暖差が増して、すっかり秋ですね。関東の紅葉はもう少し先ですが、...
ぎょぴのお迎え日、10月10日をめでたく迎えられました。先月すでに26歳であ...
おぉ~10月になってしまった。これが今夏ラストのおでかけ記事、すごーいお久し...
東京スカイツリー方面へ行く時は、最寄り駅の『東京スカイツリー駅』か『押上駅』...
昨年、ドライブの道すがらブルーベリー畑を見つけました。狩れる時期は6~9月。...
前回のおでかけで栃木周辺が気に入ったので今回は栃木のハイキングです。栃木駅...
夏の晴天の日に海を見に行きました。何度か訪れている逗子方面へ。けれど今回は...
またしてもおでかけ記録が溜まってしまった。でもまだ「今年」だから大丈夫[E:#...
8月も最終日となりました。今年は梅雨から一気に猛暑だったので、30℃でも涼し...
本格的な夏が始まりました。・・・となれば!ももちゃーん、水浴びだよ~!粉粉...
半年ぶりの納品情報です。日ごと様々な作業のゆっくり度が増し増しに。それでなく...
やっと今年のお出かけ記事になりましたー!^^2022年がスタートして間もない頃...
今回は豊洲です。ここも気軽に来れて東京湾を見ることができるので、おでかけに丁...
最近、阿佐ヶ谷姉妹がキテるじゃないですか。冠番組も増えてきて、大活躍!という...
2021年もおでかけは秋から冬にかけて、コロナが収まってきた頃に行きました。...
2020年で少しだけ出かけることが出来たのはコロナがかなり収まってきた秋あたり...
2020年のお出掛け記録です。(やっと2020年になった~)と言ってもコロナ...
川越です。以前にも来たことがあり再訪です。熊野神社の入口に足つぼ道がありま...
小さな可愛いお店と紅葉を求めて、荻窪~西荻窪散策に行きました。あまり知ら...
まだまだ、あっちゃこっちゃ行っているので、まとめてUPです~。〇上野散策...
ここ数年のコロナ渦でお出かけの回数もめっきり減っていましたが、それ以前のUP...
関東は桜が満開になり、お花見日和です うちには、花カイドウ...
例年より遅く梅の花がチラホラ咲き始め、3月になりました~ ...
2月もあっという間に半ばが過ぎました。散歩がてら冬の野鳥を見るのが好きなのです...
2月になりました。先日サッカーW杯の予選で日本が勝利しウキウキです!北京オリ...
お正月も終わり、松の内から鏡開きを経て・・・今年もゆる~く通常運転でスタート...
振り返れば2021年も、世の中の情勢に左右された1年でした。それでも人々の知...
今年こそは!今年こそは時間に余裕をもって・・・と、お正月用の作品を9月半ばか...
早いもので、12月になりました。・・・ということは?ももきち20歳のお誕生日...
11月半ばになりましたが関東は日中暖かい。子供の頃11月はすごく寒い記憶があっ...
先日、関東はかなり大きな地震がありましたが、震度の割に、周りを確認しても体感的...
9月も終盤です。コスモスが咲き始め、ゆっくりと秋らしくなってきましたね。...
高齢鳥さんは足も弱くなってきます。そして飛ぶこともままならなくなります。若い...
今年の春頃からクチバシが伸び始めたぎょぴ。ご飯が食べられなくなる事は無かったの...
「ブログリーダー」を活用して、piroさんをフォローしませんか?
花粉も落ち着き、気候も爽やかな5月。ですが!今年のゴールデンウィークは風邪で...
関東は桜満開から花吹雪となりました。家のハナカイドウもほぼ散りましたが、源平...
本日は桃の節句です (めっちゃ寒いけど)女の子の健やかな成長...
最近はもっぱら自然方面へ出かけることが多いのですが久しぶりに代々木上原に行っ...
1月も半ばになりましたね。今もインフルだ風邪だと流行っていますがうちも家族が...
2024年も終わりですね。今年の後半は愛鳥ぎょぴの旅立ちや、家族との別れもあ...
今年の夏頃から滞っていたおでかけ記録です。長年気になっていたけれど食べられなか...
楽しいクリスマスをお過ごしください ...
12月とは思えない暖かさが続く関東です。それでも朝晩の冷え込みは冬ですね。い...
本日はももきち23才のお誕生日です!ももちゃん!お誕生日おめでとう[E:#x2...
49日が過ぎました。すごく長かったような、あっという間のような。お友達や愛...
とうとう、この日がきてしまいました。向き合うのに1週間以上かかりました。悲し...
先週の17日は中秋の名月でした。日々時間に追われバタバタしている中、この日く...
毎日暑い日が続いていますね。暑くて暑くて出かける気が起きなかったのですが今年...
梅雨空の中、あいにくの天気が続いていましたがずっと行きたかったお店がありまし...
梅雨明けしていませんが猛暑続きの関東です。四季折々、春夏秋冬が魅力の日本でした...
6月も半ばというのに関東の梅雨入りはまだです。今日も30℃を超える気温で、まる...
スギ花粉が終わり、GWも終わり、あっちゅー間の5月半ばとなりました。鳥さん...
関東の桜が満開ということで、お出かけです。でも桜の名所ではなく、腹ごしらえか...
関東は桜の開花が発表されました。今年は少し遅めです。来週あたり、公園や川沿い...
スギ花粉が終わり、GWも終わり、あっちゅー間の5月半ばとなりました。鳥さん...
関東の桜が満開ということで、お出かけです。でも桜の名所ではなく、腹ごしらえか...
関東は桜の開花が発表されました。今年は少し遅めです。来週あたり、公園や川沿い...
お雛祭りはももちゃんの節句 女の子の成長をお祝いする日ですね...
幼い頃から生物が好きで飼育係をしたり、学生の頃の美術の卒業制作を絶滅危惧種の...
今年に入ってからのお出かけ記録です。人形町駅下車で、七福神巡りをしました。...
先日、雪が降りました。10cmでも関東は大雪警報が出ますので。「空から白い...
今年はお正月から能登地方が大変な災害に見舞われ、気持ちがザワザワと落ち着かない...
種を蒔く時期の関係もあるのでしょうか。うちの庭にはまだ秋桜が咲いています。関...
こちらも先月行った、世田谷代田散歩です。以前ドラマで大人気になったので、世間...
先月行った、街歩きです。『尾山台駅』は初めて来たかも。中華料理『崋山』で...
関東は異例の暖かさが続いたかと思えば、一気に年末の寒さになったりと気温が不安定...
今年もあと1ヶ月となりました。毎年言ってますが、早いものですねぇ。そして世の...
ももきち、22歳のお誕生日です!大好きな、おみかん&小松菜ですよ。ももき...