メインカテゴリーを選択しなおす
#ダイサギ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ダイサギ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
サギのコロニー
サギのコロニーダイサギ他の雛が誕生してにぎやかです。ダイサギ、アオサギの雛です。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブロ...
2022/06/19 21:44
ダイサギ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ダイサギ ('22-2) 爽やかな 採餌光景・・・
ダイサギ('22-2)爽やかな採餌光景・・・
2022/05/18 21:17
妖艶な姿を披露する ダイサギ
. May 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 ダイサギ Ardea alba 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 ペリカン目 サギ科...
2022/05/17 16:08
4月の仲畑流万能川柳より(2022)
毎日新聞“仲畑流万能川柳”(2022年4月)に入選した私、ぼうちゃんの句はこちらの 1句でした。「カタカナ語使わないのも要る語彙力」(22日)同じく“仲畑流万…
2022/05/03 07:04
川辺にいる野鳥はどんな鳥 いつもの水鳥とひと休みの渡り鳥
川辺には、一年中生息する水鳥と越冬中の渡り鳥がいます。ダイサギやアオサギなどの大型のサギ科の鳥たちは、水辺でエサを探します。ダイサギとアオサギは、優雅に歩き、美しく飛びます。
2022/04/08 08:41
コウノトリ目
コウノトリ、日本の自然界では絶滅しましたが、 今は兵庫県北部の土地で人工繁殖され、たまに他の地域へ飛んでいきます。 そんなコウノトリ3羽、今は1羽が、 ロング散歩のコースにある昆陽池公園にいるというので写真を撮りに行き、 3回目にして、その姿をとらえることに成功しました。
2022/04/06 09:53
ダイサギ (大鷺) (その3)
鮎釣りシーズンも終わり川に立ちこんでいる釣り人(?)はサギたち・・・魚を狙う目は正に釣りキチ・・・狙った魚は?ちっちゃ!!(全てノートリ)※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。ダイサギ(大鷺)(その3)
2022/04/04 10:00
ダイサギ (大鷺) ① 枯れ木に花が・・・
左側の天辺に黒く見えるサギはアオサギです※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。ダイサギ(大鷺)①枯れ木に花が・・・
2022/04/03 12:02
ダイサギ (大鷺) ② 何処へ行くのかなー
オーイ俺も一緒に連れて行ってくれー!!※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。ダイサギ(大鷺)②何処へ行くのかなー
2022/04/02 11:18
桜とセイタカシギを撮る🌸🦆(館林市多々良沼)
多々良沼 孫兵衛川沿いの桜 外国の女性がこんな写真を撮っていたので撮らせていただきました桜は晴れて青空じゃないとね~~弁天島に行ったらカメラマンが撮っていた何と言う鳥ですかと聞いたらタカアシシギだと教えてくれましたセイタカシギオスもメスも親
2022/03/30 04:36
散歩道の光景
白鷺がいたので、撮影しようとしたらそこへやってきたペアの鴨さん何事もないかのように餌を食べていた。ちょっと調べたらシラサギはダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギこんなに色々の種類がいたんですね。冬羽 くちばしは黄色、目元も黄色なのでダイサギだった。う~~ん、知らないことがいっぱいです。多重川の淵に花桃が3本満開でした。黄色い花がいっぱいついていたトサミズキきょうは暖かになりそう。ソメイヨシノ...
2022/03/25 09:53
ダイサギ ('20-1) 代掻きの田んぼ 白がまぶしぃー!!
ダイサギ('20-1)代掻きの田んぼ白がまぶしぃー!!
2022/03/22 09:49
オシドリ♀・オオダイサギ
12/16thu 今日は運転免許の更新! 曇りがちなれど、一応鳥見の準備もしてGO。更新は13時開始で、なんと40分ほどで新免許が手元に、早いッ♪ 早速鳥見にGO♪オシドリ女の子と冬鳥亜種オオダイサギを観察撮影♪オシドリ♀オシドリ♀オシドリ
2022/03/20 18:59
大きく育った我が家のネモフィラ・・・
今日から「彼岸の入り」ですね。若い頃は、お彼岸というと、春分の日のことだと思っていたのですが、その前の三日とあとの三日を合わせてお彼岸というのでした。今日はお休みでしたが、あいにくの雨模様でした。明日は仕事なので、お墓参りは日曜日に行くことにします。さて、我が家のベランダにあったネモフィラちゃんですが、どんどん育ってきました。昨年は散歩の途中で見かけて、ぜひ家でも育てたいと思ったのですが、植える時期が遅くて、あまり育ちませんでした。そのため、家内と娘が昨年の秋に、再度植えなおして、ベランダで育てていました。たくさん花をつけて、葉も茂ってきて、ベランダから外へはみ出すようになってきました。そこで、玄関へ引っ越ししてきました。ネモフィラらしく、たくさん花が咲いて綺麗に育ちました。広い土地があれば、良いんですが、植木...大きく育った我が家のネモフィラ・・・
2022/03/20 17:27
目的と目標未達のお散歩となりました!
みなさま こんばんは今日は、運動不足解消のためお散歩に出かけました。向かったのは、この前カワセミを数羽目撃した川のほとり。当然今回は、デジカメを持って行きましたよ!とぼとぼと歩いて行くと、鎌北湖から流れてくる大谷木川の橋のたもとの暖地サクラ
2022/03/20 09:06
入選句「どいてって…」(3/11 仲畑流万能川柳(2022))
毎日新聞“仲畑流万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2022/3/11)「どいてっていう意味もある「すみません」」いろいろな意味に使える便利な“すみ…
2022/03/19 07:15
ダイサギ ('21-1) 田植えシーズンの風物詩・・・
ダイサギ('21-1)田植えシーズンの風物詩・・・
2022/03/14 21:02
ダイサギ ('21-2) 清流に立ちこみ採餌中・・・
ダイサギ('21-2)清流に立ちこみ採餌中・・・
2022/03/13 18:44
小魚を捕らえたダイサギとオオバンを撮る🐟🦢📸(多々良沼)
浮島弁財天北側にいたダイサギ白鳥や鴨等の渡り鳥が帰ってしまった後はダイサギとオオバンが楽しませてくれた二羽のダイサギ求愛行動でしょうか別のダイサギが小魚を捕らえたトリミング二羽が見ていた~ オオバンも小魚を銜えていたトリミング 最後まで見て頂きありがとう
2022/03/10 05:37
ダイサギ ('22-1) 大空を舞う!!
河川敷散策で大空を見上げると澄みわたる青空に純白の飛行物体が眩しかったダイサギ('22-1)大空を舞う!!
2022/03/08 19:01