メインカテゴリーを選択しなおす
#紅はるか
INポイントが発生します。あなたのブログに「#紅はるか」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
さつまいも掘りと「塩漬け穂じそおむすび」
天気予報とにらめっこしながら「さつまいも掘り」の日程を今日にしました。(by だんさん)ワタクシは、畑の草抜きはしておりますが野菜を育てているのはだんさん...
2022/09/19 09:21
紅はるか
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
さつまいもの試し掘りをしました!~さつまいもの収穫時期の見極めはどうするか?~
本日、さつまいもの試し掘りをしました。植え付けから100日程度経過しての試し掘りですが、目的としては1回の収穫作業量の軽減、焼き芋用の小芋サイズを収穫するため、ツルボケになっていないか確認するためです。結果は、まだ成長過程ですがそこそこの大きさの芋も採れました!
2022/09/15 22:56
#おいもがおいしい季節です⭐︎干し芋
スーパーセール最終日にポチッとした熟成焼き干し芋たまにレビューで怒ってる人がいるけど中国産ですちゃんと書いてありますよ?【業界最安値挑戦中!】熟成 こだわり…
2022/09/13 12:59
ファミリーマート 紅はるかのスイートポテトスティック
紅はるかのスイートポテトスティック - ファミリーマートから2022年9月6日に新発売。紅はるかを使用したスティック状のスイートポテトのタルト。
2022/09/12 14:14
ふわふわケーキオムレット さつまいも (2022/9/6発売)
2022年9月6日にファミリーマートで発売された「ふわふわケーキ オムレット さつまいも~紅はるか・紅あずま使用~」。製造は株式会社デザートランド。ふわふわのオムレット生地の食感は柔らかめのカステラで卵の味わいが強め、ねっとりとして味わいの深い黄色のホイップと白のホイップクリームとの対比やお芋を味わう事ができる商品。
2022/09/09 00:06
紅はるかのスイートポテトスティック (2022/9/6発売)
2022年9月6日にファミリーマートで発売された「紅はるかのスイートポテトスティック」。製造は株式会社ル・フレンド。名前の通りスティックの形状なので袋から少しずつ取り出し食べ進める事で手を汚さないように食べられます。さつまいもの味が強く出ていてねっとり感と甘みがあり噛み応えがあります。ずっしり感があるスイーツです。
2022/09/08 00:08
紅はるかのスイートポテトクレープ (2022/9/6発売)
2022年9月6日にファミリーマートで発売された「紅はるかのスイートポテトクレープ」。製造は株式会社デザートランド。もちもち食感の薄焼きのクレープ生地に炙りスイートポテト、練乳入りホイップクリーム、さつまいもペースト、キャラメルソースが包まれたデザートです。さつまいもらしい甘さやねっとり感があり後を引きます。
2022/09/07 12:33
カリッとカラメルクラッシュ仕上げ 蜜芋ブリュレ (2022/8/30発売)
日々ロト(ヒビロト)とはロト6やその他、毎日気になったことや新商品などに関することを日々綴るものです。このブログの目標はクイックピックを購入し続けた際にかかる費用やクイックピック購入の当選率などを記載できればと考えています。まだまだ発展途上のサイトですがご興味があれば覗いてみてください。
2022/09/06 12:21
ファミリーマート 紅はるかのスイートポテトタルト
紅はるかのスイートポテトタルト - ファミリーマートから2022年8月30日に新発売。ねっとりとした紅はるかを使ったスイートポテトのタルト。表面を炙っています。
2022/09/04 21:53
紅はるかのスイートポテトタルト (2022/8/30発売)
2022年8月30日にファミリーマートで発売された「紅はるかのスイートポテトタルト 」。製造は株式会社デザートランド。ホロホロと崩れるタルト生地は心地良いのですが周囲にボロボロとこぼれるので注意が必要。中のペーストは3層になっているようですがメインは上下の黄色いペースト。スイートポテトというよりは焼き芋感があります。
2022/09/02 12:38
♪今週の人気ごはん♪あじフライ&さつま芋ご飯
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日暮れがずいぶん早くなってきました。午後7時前の西の空(自宅より撮影)。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、8月23日♪あじフライ&さつま芋ご飯♪でした。店頭には新米も並び始めました。さっそく秋の食材、さつま芋といっしょに炊き込んで食卓へ。さつま芋は、しっとりと甘みも濃い紅はるかを使いました。もち米もプラスして、モッチモチ食感のおこわ風♪パパッと作れる小さなおかずを添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。8月23...♪今週の人気ごはん♪あじフライ&さつま芋ご飯
2022/08/28 10:22
美味しいスイーツの塚田商店のほしいも
茨城県特産の塚田商店のほしいもを食べてみました。 先日、TV番組を見ていると、茨城県特産の塚田商店のほしいもが美味しいと紹介されていました。いつもは家族へホワイトデーにケーキを買うのですが、今年は、自粛ムードの中、せめてお取り寄せで美味しいものを食べたいと思い、注文しました。 TVで紹介されていたので、注文が多かったのか、1週間後に到着です。 昔よく食べていたほしいもは、白い粉の付いた固めのものでしたが、今回、購入したのは、紅はるかという品種のほしいもで、色は黄色でねっとりと柔らかく、スイーツといえるような甘さでした。 K-3+DA★16-50 2020/3 「塚田商店のほしいも」 そのままで…
2022/08/23 08:12
サツマイモ1番手の植付け
梅雨明け後にサツマイモを植えるのは初めてです。1番手に撰んだのは、育苗に失敗してHCで購入した苗を育てた紅はるかです。⬇️一番下が購入した紅はるかです(5月9…
2022/06/30 00:22
庭の葡萄がいっぱいなっていました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ 車庫の日除けに作ったブドウがいっぱい実をつけています。 今年で8年目かなはっきりわからなくなってしまいまし
2022/06/29 18:53
茨城県産の紅はるかの干し芋到着!再販
先日注文した茨城県産の紅はるかの干し芋が届きました おまけも入っていました 干し芋は麦芽糖に覆われています 保存状態はよさそうでしょうか? 早速いただきましたが程よい硬さで食べやすくて好いです
2022/06/24 20:41
茨城県産の紅はるかの干し芋
茨城県産の紅はるかの国産無添加の干し芋を注文しました あまりにもお安かったので注文してしまいました 賞味期限までに食べ切れそうになさそうですが・・・ 届いたら直ぐに冷凍して小出しで頂く予定です 見切
2022/06/23 11:04
第2弾サツマイモ&ショウガ発芽確認☆葉山農園(6月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 2022年6月21日は二十四節気の一つ 『夏至(げし)』です。 夏至(げし)は、北半球では一年で最も昼が長い日になります。
2022/06/21 19:03
簡単で美味しい自家製干し芋
今週のお題「いも」 先月も「おやつ」のお題で書きましたが、今週のお題に「いも」が出たので、多少書き換えて、また干し芋の話を載せます。 毎年干し芋を作ります。買うと高価ですが、家で簡単に作れるのが気に入っています。 天気予報を見て、晴れの日が3日以上続くのを確認して、さつまいもを買ってきます。「紅はるか」や「安納芋」が美味しい干し芋になります。 圧力鍋に水を注ぎ、蒸し板の上にサツマイモを乗せ、沸騰してから10分ほど蒸して、火を止めます。サツマイモが冷めてからスティック状に切ったり、1センチ位の厚さにスライスします。そして百均で買った乾燥用の網に入れて外に吊します。裏返したりして三日間外に干して、…
2022/06/08 10:17
雨続きでやばいんだよ&水耕栽培トマト&シニアーズ病院へ行くの巻
おはこんばんちは!何日かぶりの太陽でしょうか?関東では寒い日が続いてまして・・・・・。ストーブ掃除早かったかなあ~と、ちょっと後悔。薪ストーブの暑さは快適なのに、エアコンの暑さはなんか気持ち悪いんすよねぇ~更年期だから???というわけで、雨続き、肌寒い、体調悪し、の3重苦から解放されて今日はシュッとしてます! 雨続きの中でも、ちょっと珍客にほわっとしたのが、モリアオガエルさん。キュウイの葉っぱ...
2022/05/18 12:08
”さつまいも苗の様子”と玉ねぎノンクーラー
今年もさつまいも苗床を遣っていますが、昨年と同じぐらいの成長です。⬇️昨年の苗床手前からアンコさんから頂いた(福むらさき、隼人芋、クリコガネ)、人参芋、紅はる…
2022/05/10 01:17
サツマイモの苗床の様子
サツマイモを苗床に伏せ込んで1ヶ月以上経ちましたが、芳しく有りません。⬇️伏込みの様子『サツマイモの伏込み』2月28日にサツマイモの苗床を作ってから8日経ちま…
2022/04/18 13:29
焼き芋食べ比べ♪
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村この前、パパママと買い出しに行ってお野菜をイロイロ買ってきたんだよ。パパが、買ったサツマイモで、焼き芋してくれて(↓ 左:紅まさり 右:紅はるか)2種類、食べ比べだよあっという間に、食べちゃった~ちなみに、それぞれの特徴は・・・ ☆紅はるか:ホクホク系、サッパリな甘さ...
2022/04/08 14:57
丸永製菓株式会社さんの「おいももなか」
2022/03/16 08:48