メインカテゴリーを選択しなおす
#手芸好き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#手芸好き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ALL100円!!セリア・パンチニードルを使ってみた感想♪
2023/04/26 23:00
手芸好き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
友達からの頼まれ物
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
2023/04/25 14:08
私の「苺」が完成した
日当たりがよくない場所のブルーベルも蕾がつきました。5月初め頃かな、ブルーベル・ウォークに行けそうです。 手芸クラスで作り始めた苺の針刺し、出来ました。先生…
2023/04/20 22:20
生徒さん完成作品~八千代台教室~
たくさんの方がブログ、SNSなどで発信されていますが東京国際キルトフェスティバルの中止が発表されました。毎年、コンテストの素晴らしい力作を見るのが楽しみだったので残念です。昨日は久しぶりの八千代台教室。全員の元気なお顔を見ることが出来て嬉しかったです。生
2023/04/20 08:49
移動ポケット
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
2023/04/20 08:12
ハギレでバスケット No.78
シャープのマスクが当たりません・・・秋冬に備えて不織布マスクをストックしておきたいのですがメイドインジャパンはもちろんのことマスク協会マーク入りにもなかなか出会えません。感染者数が増えてきているので、益々手に入りにくくなりそうですね。ハギレでバスケット
2023/04/19 09:20
生徒さん完成作品~志津教室~
志津教室に行ってきました。雨は降っていなかったんですが、かなりの強風でしかも暑かった!Kさんドレスデンプレートの丸ポーチ自作の素敵マスクで参加されました。渋い手ぬぐいで作られていて、とても似合っていました。ドレスデンプレートの丸ポーチは小さいけど、という
マスク作り再び
防災無線が町に設置されていますが、少し遠いので窓を開けないと聞こえません。大雨の時には雨の音に消されて、窓を開けても聞こえませんでした。最近、近くに設置されて大きな音で聞こえるようになりました。今朝、緊急地震速報が鳴った時にスマホは消したのにいつまでも警
2023/04/19 09:18
奥深い夏マスク作り
再放送された『やまとなでしこ』松嶋菜々子の美しさにため息をつきながら楽しみました。もう、再放送されないんだろうなぁって思ってたので、また観られてよかったです。 水通し、アイロンかけ、カットまで済んでいたのでサクサクっと縫いました。と、言いたいところですが
スマホケース
4連休はいかがでしたでしょうか?我が家は通常の週末と変わらず。。。コストコに行きました。激込み!!!入場制限をしていました。やっと入れた店内も密です状態でした。でも、マスク購入出来ました。マスク協会マーク付きの箱マスク!!!久しぶりに見たなぁ。コロナ関係
2023/04/18 09:31
パイナップル編みでうさぎのレース編み
レース糸でうさぎモチーフを編んでみました。パイナップル編みの作品です。大きさは若干小さめのコースターくらい。使おうと思えば使えるけどどうしようかな、これ。暇つぶしに編んでみただけなので特に用途は決めていませんでした。別の趣味で海外文通をやっているのでコラ
2023/04/17 13:23
ハギレでバスケット2 No.79
昨日、アイロン台カバーについて書きましたが洗濯して乾いたんですが、やっぱり汚いwでも、作業するには問題なさそうなのでこのまま使用します。ベタベタする~とか、布が汚れるとかなったら替えればいいかな。ハギレでバスケット2 No.79↓ランキングに参加していま
2023/04/13 10:03
ギャングマスク
昨日は湿度が低かったのかしら?家の中はエアコンがよくきいて涼しく過ごせました。夫はそうはいかず・・・基本は事務なので室内。ただ、事務所への人の出入りが激しいのでエアコンが、それほどきいていないそう。コロナ禍では換気になっていいのかもしれませんが。。。時々
2023/04/11 10:27
接触冷感布でマスク
日中は暑いですが朝夕は過ごしやすくなってきました。が、まだまだ暑い!先日、たまたま見つけた接触冷感布でマスクを作りました。夫用です。昨日、使っていました。今まで何種類かの布で作りましたが、この布が一番涼しいとのこと。①接触冷感布②高島ちぢみらしき布(在庫
2023/04/06 09:07
ギャングマスク2
季節物のハンドメイドは少し早めに作っておきたいですよね。ギリギリだと飾る日にちが少なくなってしまいます。せっかく作ったものだからお披露目したい!昨日はハロウィンとクリスマスのミニキルトの製図をしました。さっそく今日は布選びしたいと思います。ハロウィンキル
2023/04/06 09:05
余り毛糸でキーホルダー完成
先日練習していたコード編みでようやくキーホルダーを完成させました。まだまだ納得の腕前ではないので今後も要練習だけど今回はこれで良しとする。もっと素敵なもの作れるようになりたいなぁ。"作りました感"満載。おかんアート感が溢れる。…皮のタグとかつけたら売り物っ
2023/04/04 08:15
コード編みの練習中
かぎ編みでいろんなコード編みの練習中。今回は棒編みの基本であるメリヤス編みのように見える編地をあみあみ。コード編みは"編み目が隣の1列を飛び越えて先の編み目と結合する編地になるので、表面が畝のようになり、糸足が長い為に厚地になるのが特徴です。が。なかなか難
2023/03/31 10:47
八千代台教室に行ってきました。話題の鬼滅の刃の話になりまして(笑)TVで少し見ただけで、設定などがよくわからなかったんですが生徒さんに教えていただいてスッキリ(笑)夜に母と電話で話をしまして、やはり鬼滅の刃の話に。映画を観に行きたいから孫を誘ってみたら友
2023/03/28 09:15
春らしくふんわり。シフォンリボンたっぷりナチュラルガーリーなヘアゴム
見ているだけで気分を華やかにしてくれるふんわりシフォンリボン。黒や紺、グレーといった寒い季節の重めの色合いから、柔らかな色合いの少し特別で軽やかなアクセサリーはいかがですか? パパッとまとめた髪につけただけでもお洒落になるように、どの角度か
2023/03/27 22:15
久しぶりのマスク作り
不織布マスクが店頭から消えてマスク作りが流行りました。夏には不織布マスクが暑すぎて、少しの付けやすさを求めて色々な布でマスクを作りました。涼しくなったら不織布マスクにして、また来年の夏に作ろうと思っていたんですが・・・夫の肌が弱い!不織布マスクをして1週
2023/03/27 09:51
刺し子「麻の葉」刺し方手順
刺し子「麻の葉」が完成したのでまとめました。 ・刺し子ふきんの準備します。 1枚の布を裏返して2つ折りにして周りを縫います。返し口を残してください。ひっくり返します。後で糸で止まるので返し口はそのままで大丈夫。 縫うのはミシンでもいいし手縫いでもいいです。私はミシン出すのがめんどくさかったので手縫いしました。
2023/03/26 10:37
マスク
マスク作り再び!夫の肌が弱すぎる。。。不織布は丸1日付けていると口回りが吹き出物だらけになります。布マスクなら問題ないので、手作りマスクを使ってもらってますが今までの形じゃないのも使ってみたいと(笑)なんだそりゃ。私も作るのは好きなので、まずは3つ作りま
2023/03/23 09:30
余り毛糸で作ったもの 2
コットン系の毛糸が使いかけで放置されていたので救済する為に小物を作ってみました。3色あったので組合せを変えて3つ製作。飴くらいしか入らない小さな巾着です。せっかくだから"二日酔い予防のおまじない(サプリ)"を入れて、月末の集まりで妹達にプレゼントしよ。毎回姉
2023/03/22 08:52
リベンジ、初めてさん用のクロスステッチキット作り
姪っ子の初めてのお裁縫に簡単なクロスステッチでミニ作品作りはどうかな、と前回作ったサンプルは極めてダサいものに仕上がりました。(※別記事参照)大変不本意です。かわいいデザインにするつもりだったのにな。おかしいな。ちょっと自分のセンスというものに揺らぎが生
2023/03/19 14:11
自治会の役員をしています。春の緊急事態宣言の時には県からの要請で集会場の使用が禁止になりました。今回は、まだ県や市からの要請がなく・・・でも、禁止にするべきだ!まだ普通に使っていいんじゃない?って意見があって何だかはっきりしません。。。使用したい方に使用
2023/03/16 09:35
スマホをいじっていたら生徒さんの作品でUPしていないものがチラホラ。。。忘れていたようです。志津教室Kさん色の錯覚を利用したタペストリー鮮やかな青と水色がキレイ!眼鏡ケース縦型にされました。可愛いひよこが覗いてる(笑)干支キルト~丑~ベースの布が明るい色
2023/03/15 10:42
サンドウィッチと満場一致で没な刺繍案
お昼ごはんにサンドウィッチを作りました。シンプルに卵とハム。その他野菜の栄養はトマトスープの方で摂取するということで…。(玉ねぎ・人参・大根・トマト・パセリ・ソーセージ入り)・・・この度ハンドメイドに興味のあるかわいい姪っ子の初のお裁縫サポート隊長に任命
2023/03/14 19:49
【刺しゅう】シェバルムのカフェカーテン
去年から取り掛かっていたシュヴァルム刺しゅう 完成しました。刺しゅうで枠を作って その中の糸を規則的に抜き、さらに 糸でかがってレース状にしていきます。憧れていた刺しゅうでした。なんとか完成できて嬉しいです。 両脇はヘムかがりをして、裾にはボタンホールスカラップを施し、刺しゅうの基礎を教えて頂いた先生のアドバイスでビーズ を挟んでいます。(写真を拡大していただければ、ご覧いただけるかな・・)お手洗...
2023/03/13 10:27
フランスからの手紙とおばあちゃんの日
封筒を見ただけで差出人が分かってしまう。見て、かわいいコラージュ!いつものフランスの女性からのお手紙です。"おばあちゃんの日"に息子さんとお孫さん、それから娘さんとその彼氏さんが遊びにきてくれたという内容が書かれてました。(※毎年3月の第一日曜日)手紙の他に
2023/03/13 09:38
スヌーピーの壁飾り
今月末に妹達と甥っ子の小学校入学祝いを兼ねて会う予定が出来ました。みんなと会うのは去年のGWぶり。楽しみだな。お土産やお祝いのものとか色々用意するのにこれから少し忙しくなりそうです。・・・さて。プレゼント第1弾でこんなものを作ってみました。アイロンビーズで"
2023/03/09 08:06
刺繍が可愛いチロリアンリボンを使ったくるみボタンヘアゴム
北欧柄のような、小さな刺繍が可愛らしいチロリアンテープ(チロリアンリボン)を使ったくるみボタンヘアゴムです。 グログランリボンと北欧風の刺繍が可愛いチロリアンリボンを重ねています。 ボタンは4cmほどのサイズです。 一つ結きや、ハーフアップ
2023/03/04 15:27
縫わない 基本リボンの作り方 2
基本のリボンを2つ使ったヘアゴムなどに使いやすいモチーフです。そのままシンプルでもかわいいし、中央部分にビーズやパーツなどを使ってちょっとアレンジを加えてみても素敵です。 今回作り方を紹介しているのは、こちらの形のリボンです。 材料・道具
ハギレでバスケット No.112
緊急事態宣言が解除されましたので4月より講座を再開したいと思います。マスク、手指消毒、体調管理、換気など感染対策をしっかり行っていきます。生徒さんにはカルチャーセンターより連絡があるかと思います。ハギレでバスケット No.112先日、布を買いに近所の手芸
2023/03/01 09:57
余り毛糸で作ったもの
半端な材料などが常に溢れている現実をそろそろ直視しなくては…。と、余り毛糸で編み物をしてみました。五角形のグラニースクエアで"つけ襟"と"ミニポシェット"。色の組み合わせが地味かなぁとも思ったけれど思ったよりかわいく完成。リボンはスウェード素材です。こちらは
2023/03/01 09:15
昨日は3か月ぶり?の教室でした。生徒さん完成作品Kさん蝶のブローチ他にもたくさん作ってお友達にプレゼントされたとのこと。ハギレ消費でポーチも作ってプレゼントしたそうです。さすがのベテランさんですので自粛期間も楽しく手作りされていたようです。下の蝶が素敵!
2023/02/28 09:12
久しぶりの布購入
美容院に行ってきました。コロナ禍になり行くタイミングが難しい・・・大きな波が来そうなので、その前にサッパリしてきました。美容師さんが4月からは予約がほとんど入ってないと嘆いていました。私は午後一で予約していたんですが、最後の客でした。どこも厳しいですね。
2023/02/27 10:58
小さいバッグ
またまたミシン部屋が大変なことになっています!読んでいる片付けブログの方も、何か手作りすると机の上が散らかってしまうと書かれていました。手作り人あるあるなんですね。ミシンキルト教室での作品です。先月の・・・小さいバッグキットにて作成。(飾りボタン以外)パ
2023/02/27 10:56
レース編みの続き
2m50cmの長さを編み終わり、ようやくレース編みのふち編みのパートにやって来ました。ナノビーズやら海外文通やらバレンタインのお菓子作りやら他のことを途中で挟んでいたので放置気味でしたが、完成に近づいてきたかな。…いや、そうでもないか。編んでいてこのレースの飾
2023/02/21 12:13
ナノビーズで世界の名画シリーズ
タイトルが全て。相変わらずナノビーズを買い足していないので本当に作りたいモノが作れていません。でもこれはこれで楽しかったり…。色の制約があると普段の自分の作品とは違う雰囲気になるから面白い。そんなこんなでネット画像を参考に少しアレンジをしたりしつつ3つの名
2023/02/20 08:23
イースターモチーフ
48色setのナノビーズを使用しているとやっぱり特定の色が追加で欲しくなりますね。大物を作ったり、偏った色の使い方をするとすぐに特定の色が無くなるよ問題が発生してきました。単体で購入すると1色1000ピースあるらしいけど、こちらのsetだと1色240ピース。いまいち数字で
2023/02/18 08:01
パラリンピックが始まりましたね。開会式素敵だった!そして、水泳リポーターの三上大進さんに夢中です。わかりやすい解説に柔らかい言葉遣い。思わず検索しちゃいましたが美容オタクらしいです(笑)八千代台教室に行ってきました。気温も高いけど湿度も高いからかしら?暑
2023/02/17 09:43
ハイジ
今もまだ世界名作劇場って放送されてるのだろうか。私の幼少期には休日の夜や再放送で夕方に放送されていた記憶。色々やってたよね。フランダースの犬とかあらいぐまラスカルとか母をたずねて三千里とか。その中でも私が1番好きなのはアルプスの少女ハイジ!という事でネット
2023/02/15 10:51
nanoって単位がかわいい
新たな趣味探索隊の私、アイロンビーズに挑戦してみることにしました。筒状のビーズを専用プレートに好きな形に並べてアイロンで接着すれば完成!というお手軽さから、手芸というよりは子供の玩具寄りな製品な雰囲気。でも楽しめればokよ。ナノビーズはアイロンビーズの細か
2023/02/14 17:21
1番欲しい秘密道具はどこでもドア
夫の(子供の頃に)好きなドラえもんをネット画像を参考に作成。小さいモチーフはいいね。すぐ出来るし、アイロン作業の途中で分解せずにスムーズに完成した。一瞬自分が上達したのかと少し嬉しくなった。ハートがあるのはバレンタインデーのラッピングに利用しようと思って。
終ららないレース編み
レース編みの製作過程。模様のパターンを1度覚えたら繰り返すだけなので、動画を見ながら編んでます。…が、全く編み終わりそうにない。2m50cmほど必要なのですが正直もうだいぶ飽きてる。写真は初日に撮影したもので今は2m程まで頑張ったけれど、まだ50cmもあるの。そして2m
2023/02/14 11:15
昨日は八千代台教室でした。生徒さん完成作品季節のキルト~ハロウィン Witch Hat~2名完成されました。キットにて作成。さすがのMさんです。丁寧に作られてます。額仕立ての時、私は表のプラスチック(ガラス)は外して入れています。理由としては、せっかくキルティング
2023/02/08 09:55
小さいペンケース
生徒さんからのリクエスト小さめペンケースです。キルトではないですが・・・キルト綿を使用すると、またまた縫いづらくなりそうだったので接着芯を使用しました。表布2種類、中袋1種類、ファスナーの色、タブの色の組み合わせが勉強になるかと思います。今日はレシピ作り
2023/02/08 09:51
ハギレでバスケット2 No.63
ハギレでバスケット2 No.63金曜日は雪が降るかも?という予報です。降って欲しいような降って欲しくないような・・・というのも、猫のこんぶが雪が大好きなんです。外には出していないので窓から眺めるだけですが何時間も見ています(笑)降って、でも積もらないという
八千代台教室に行ってきました。大雨予報だったのでお休みが多いかしら?と思っていましたが全員出席。私は車なので雨はそれほど厄介ではありませんが、生徒さんは電車やバスの方もいらっしゃるし面倒ですよね・・・パッチワークキルトは荷物も多くなりがちですし。。。続々
2023/02/07 10:24
糸巻
重い腰を上げてミシン部屋の掃除を開始しました。すぐに気が散ってしまい、途中で冷蔵庫の掃除とか始めてしまったりまだまだ終わりが見えていませんが・・・とりあえず、ゴミを捨てるところから(笑)使い終わった糸巻が何故だか色々なところから出てきました(爆)う~ん。。
2023/02/07 10:21
次のページへ
ブログ村 251件~300件