長期投資は結果としてそうなるもので、必要なのは我慢でなく準備?
保有株の再確認とウォッチリストの拡充を進めています。あまりの情報量にいつ終わるのか分かりませんが、投資は楽しいなと思えています。長期投資をしたい、しようと思っていますが、必要なのはガチホ力ではないのではないかと改めて考えたりなどしていました。 長期投資は結果論か前提か 長期投資実現のための努力 トライ&エラーだが致命傷は回避する 長期投資は結果論か前提か 長期に株式へ投資すればプラスが堅い。よく言われますし、過去のデータ上もそうなっています。個人的にはインデックス投資に対してはその通り、個別株投資に対しては懐疑的、のスタンスになるのかなと思います。 個別株の場合、究極的には紙屑になるリスクがど…
2022/09/17 01:21