メインカテゴリーを選択しなおす
#小樽市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小樽市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【麺処 龍仁】小樽で珍しい濃厚鶏白湯や鮭節ラーメン!あんかけ焼きそばも人気
小樽出身のコンサドーレの選手と言えば「すがちゃん」こと「菅大輝」 威力と精度抜群の「菅キャノン」が代名詞ですが、最近は左脚だけじゃなく右脚でのキックも凄く上手くなってたり、今やコンサドーレの左サイドと言ったらこの人って大半は思ってるんじゃな
2022/08/12 17:13
小樽市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
狸庵 ・・・
日差しが出始め昨晩の小雨に濡れた路面も乾いて蒸し暑くなってきた。狸庵・・・毎朝早くから水シャワーをしているけれど今朝はのんびりかも知れない。秋の雰囲気が漂い始めた気がする。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】≫≫≫ほたるの呟き狸庵・・・
2022/08/12 10:34
海の日 ・・・
予報は29℃-19℃湿度低くパークゴルフをする気になりました^^!一昨日忘れたボールがスタートの東屋に置いてあった。ありがとうm(__)mカメラを持って公園内を一巡り・・・何となく"おぼぉ~ん"の感じもした。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】≫≫≫ほたるの呟き海の日・・・
2022/08/11 12:12
オロロン街道 ・・・
二泊三日車中泊で稚内往復オロロン街道です('-'!無修正ですが・・・動画をリンクしました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】≫≫≫ほたるの呟きオロロン街道・・・
2022/07/28 09:45
小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO)の「ドゥーブルフロマージュ」の巻
予告通りの投稿! どーも、PlugOutです。 今回は人気の洋菓子店の極上スイーツをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ドゥーブルフロマージュ」 shop.letao.jp 北海道小樽市の人気洋菓子店ルタオ(LeTAO)の看板商品といえばコレ! 何かとメディアで取り上げられたり物産展に出店していたりするので、ご存じの方も多いんじゃないかな? ちなみに最近はネットでお取り寄せもできる様になったみたいですよ。 実はかなり前に食べたことがあるのですが、ちゃんと自分で購入して食べるのはこれが初(笑) 楽しみです! 開封の儀! フタを開けると、中から袋に包まれた本体とリーフレットが登場です。 中…
2022/07/23 00:23
冬の小樽運河は水に映る空の青が美しい。石造りの倉庫があるレトロな風景
札幌は寒くなってきました。今は朝の7時ですが、外気温が氷点下4℃。11月にこん冷え込みは珍しいような気がします。そんな空気に触れて思い出した写真があったのでアップします。2004年の12月下旬に撮影した小樽運河です。15年前ですが、肌に刺
2022/07/20 00:38
朝里ダム ・・・
朝まで降っていた雨も止みどんより曇り空の一日になった。午前中にダム湖へ行ってみた・・・まだ除草作業がされずに散策路も左右の藪が少々気になる程だった。岸辺の木陰から鳥が飛び立った・・・ピントは合ったけど1/125では絵にならなかった。スマートな鳥だった。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】朝里ダム・・・
2022/07/18 18:01
手宮公園 ・・・
今日は時々小雨・・・窓を開けているとひんやりと感じる程の気温です。写真は昨日の"手宮公園"です。"あの街角"から15分ほど、港の見える公園はひっそり静かだった。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】手宮公園・・・
2022/07/16 17:26
気になる街角 ・・・
静かな曇り空で昨日までと比べると涼しいくらいのパークG日和だったけど午後から雨の予報・・・午前中で止めてテツさんとそば屋に行った。久し振りに写真を撮ろうと思い立って旧手宮線沿いの"あの街角"へ行った。更に古びた様な・・・変わらない様な。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】気になる街角・・・
2022/07/15 18:15
銭函天狗山 ヒグマ出没目撃情報 [2022.7.8]
日時:令和4年6月8日 14時00分ごろ 住所:北海道小樽市見晴町 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:銭函天狗山(標高536.7m)の山頂付近 ※銭函天狗山登山道は、クマの生息地となっています。登山の際は、十分に注意して行動しましょう(小樽市) ...
2022/07/09 21:22
本降りになってきた ・・・
臨港線のパーキングエリアに数台の立派なキャンピングカーが停まっていた。雨が本降りになってきた。寒くてミニストーブをまた出してきた(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】本降りになってきた・・・
2022/06/28 18:04
なえぼ公園 ・・・
車の点検でテクノショップへ・・・近くの公園で一時間ほどのんびりしてきた。2001年式の"PONTA"もうすぐ16万キロ走行になる。快調です('-'!!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】なえぼ公園・・・
2022/06/20 18:08
第0371駅 塩谷駅(北海道)
訪問日:2022年4月30日(土)所在地:北海道小樽市<経路>蘭島(7:45)→塩谷(7:52)・・・快速ニセコライナー札幌行7時45分、キハ201系快速ニセコライナーは蘭島駅を後にした。快速ニセコライナーは蘭越・倶知安~札幌間で運転され、途中の小樽~札幌間が快速運転される。7時52分、塩谷駅に到着した。塩谷駅は相対式2面2線の駅である。快速ニセコライナーが停車する。塩谷駅は山間にある無人駅だ。駅舎の中はガランとしているが、椅子...
2022/06/04 13:38
164 北海道2日目:昼の部・小樽を満喫
小樽運河をみて、鐘の音を聴いたり本場のザンギやパフェを食べました。
2022/05/23 21:22
🐻小樽LGBTQカフェVol.6が6/18(土)サカノマチ喫茶室で開催❕《小樽プライド委員会》&小樽でグループ展が6/3~8 喫茶室ラブラドレンセンスで開催❕
🐻✋小樽プライド委員会は6月18日《小樽LGBTQカフェVol.6》の勉強会が小樽市富岡2《トコトコ荘》内にある《サカノマチ喫茶室》で14:00から開催されます。内容は‥小樽プライドまであと1ヶ月程度となりました。街頭での《小樽プライド》のパレードについて、《歴史❕》と《意
2022/05/21 01:10
第0370駅 蘭島駅(北海道)
訪問日:2022年4月30日(土)所在地:北海道小樽市<経路>野幌(5:38)→札幌(5:58)・・・函館本線普通札幌行札幌(6:09)→蘭島(7:22)・・・函館本線普通然別行今回は3年ぶりに一日散歩きっぷ(2540円)で旅をすることにした。舞台は北海道新幹線札幌延伸に伴い、廃止が予定されている函館本線の山線区間。その中でも、まだ乗り降りしたことがない駅を巡ることにした。始発列車で札幌駅へと向かい、昼食用の駅弁「幕の内弁当いしかり(850円)...
2022/05/04 15:24
開運 だるまに願う 彦根・龍潭寺でまつり 3000体ずらり - 中日新聞 中日新聞 彦根市古
書評)『幕末社会』 須田努〈著 - 朝日新聞デジタル 朝日新聞デジタル 本書は、江戸時代を通底する政治理念を「仁政」と「武威」の二つだとし…
2022/04/03 11:23
【北海道小樽】北照高校スキー部「包丁突き付けられ不登校に」 船木和喜氏の出身校で凄絶いじめ
北海道小樽市にある北照高校スキー部で、男子部員3人が1年生部員に蹴ったり暴言を吐くなどのいじめを行っていたことが発覚。北海道新聞に続き“デイリー新潮”が報じた。加害生徒は被害者親子に「もうしません」と約束したが、その後も「包丁の刃先を近づけ脅迫」するなど日常的に暴言は続いたという。北照高校は長野五輪のスキージャンプで金メダルを獲得した船木和喜氏の出身校。
2022/03/23 06:13
【日常】ニセコ・小樽ドライブ
4連休の初日22日は旦那がドライブに連れて行ってくれました。最初の目的地は… 中山峠。私の大好きなジャガッキーというポテト風味のクッキーを買いました。揚げいもは長蛇の列!(諦めました)次は京極町にある噴き出し公園。湧水口から道の駅側に登ります。ご当地マンホー
2022/03/17 14:42
エゾシカ ・・・
ダムの堤体に小一時間も居た。車に戻る途中で管理棟の向こうにエゾシカが三頭いた。何処へ行くのだろうと眺めていたけれど移動しない。そして少し離れてもう一頭いた。数枚の画像を見ながら、あの一頭が怪我で動けなかったのではないかと心配している。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】エゾシカ・・・
2022/03/08 09:47
今日は寒い ・・・
土・日・月と気温が下がる予報・・・確かに寒いけれど、降雪の予報は外れた様だ。ジャンプ台下の広場は雪の体積場となりダンプカーが忙しくが出入りしている。遠目に見ると立派なジャンプ台は使われず放置され大きな無駄遣いと言われてる。サッカー場そばの行き止まりに車を停めて読書・・・間もなく眠ってしまった(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日は寒い・・・
2022/03/08 09:46
今日の小樽 ・・・
気温が平年並みになって厳しい冬は峠を越えた様です。大雪も寒さも昨日迄で季節は折り返しです。小樽運河"浅草橋"へ行ってみました。昨日までの寒さではカメラを持って歩こうなど思いもしなかった。寒さ弛んで踏みしめる雪がキュ〃と鳴かないんです^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日の小樽・・・
2022/03/08 09:43