メインカテゴリーを選択しなおす
趣味は自分だけの楽しみにしておけば良いのよ・・・ まだ昨日の件、引きずっているの いいえ、教訓を再認識したのよッ パート勤務始めたので、余り刺し子する時間取れなくなりましたが、 気分転換の為、趣味の
先日バザーに出品させてもらった刺し子布巾 バザーの様子を見に行ってみました 一緒に持って行った他の雑貨はあったけど、刺し子布巾は見当たらない 受け取ってもらえたけど、迷惑だったのかな 販売す
小さい生地に「落ちるインク」のプリントサービスがお手頃な価格でできる様になりました。 大きな機械では難しかった”小さい生地”も小さい機械を使って「図案写しサー…
3連休は大雨で、お散歩にも行けず 買い物等、どうしても外出しなきゃならない用事もなかったので、 ずっと家で刺し子の図案作成していました。 こんな時、趣味があるってホント良いわねぇ~ ネット画像を参考に
以前にも、四葉モチーフにして刺し子した事があり、 今回は四葉のクローバーVer2です。 こちらも、裏が思っていたより綺麗なので、ラッキー
刺し子づいているこの頃、刺繍の端切れでおやつ用の小さなマットを作った。本に書いてある通りに、花刺し、段つなぎ、六文銭刺し、斜め十字刺しの寄せ模様。母からもらった絹糸でタッセルをつけた。コーヒーにビスケットという質素なおやつが、ちょっと格上げされる感じでうれしい。
カトラリーが入っているキッチンの引き出しに、母から受け継いだ漆のスプーンが入っているのだけれど、他のものと一緒だと傷つきそうなので、これを入れておく小さな縦長袋を作った。図書館で借りた刺し子の本に、眼鏡ケースとして仕立て方が載っていたものを、若干サイズを大きくして片面に十字花刺し...
朝晩は涼しくなって 秋の雰囲気の晩夏って感じの当地です。 (なに言ってるの?笑) そろそろ、編み物にも手を付けたく なって来ました。 去年はかぎ針で編んだブランケットを 姉に送り、 とても喜んでくれました。 www.etsuko1952.xyz また、メルカリに出品してスヌードなどを 販売しました。 例えば、こんなの。 今、考えてみると きちんと基本的な事を学んで編んだ作品でも ないのに・・・ 恥ずかしくなってしまう💦 今年はメルカリには出品しないで 自分が使う物をじっくり 編みたい。 ご近所友なんですが、 ハンドメイドの趣味をお持ちの方が いるんですよ。 大きく分類するとキルトの分野に 入る…
町内のバザーで販売してもらうには、ちょっと出来が悪い刺し子布巾。 自宅で使うことにしました。 お皿洗った後、今まではタオルで拭いていましたが、 晒の方が水分の吸い取りが凄く良い 今更って笑わないで
図案がプリントされたキットで、何枚かふきんを仕立てた刺し子。図書館で刺し子の本をめくっていると、そろそろ自分の好きな柄で小物くらいは作ってみたいという欲が出てきた。そうは言っても初心者、まずは小さいものから、でピンクッション。 刺繍で使ったリネンの端切れに定規で方眼を引いて刺し始...
ブログで紹介してきた刺し子の布巾。 沢山あるけど、使い道はどうしようか そんな事考えていた時、来月開催の町内バザーで 「未使用品や創作品の出品募集」のチラシを見ました おッこれに出品させてもらお
小さい生地に「落ちるインク」のプリントサービスがお手頃な価格でできる様になりました。 大きな機械では難しかった”小さい生地”も小さい機械を使って「図案写しサー…
「青海波」刺し終わり。 カラフルな刺し子もかわいいし綺麗だけれど、紺地に白はとても伝統的な美しさがあるように思う。何に使うか決めずに刺し始めた一枚。たまたまドイツから知人が訪日、前回は家族ぐるみでご飯を食べたが、今回は夫たちのみの会合。ボンで待つ家族に託すお土産にした。
刺繍の合間に始めた刺し子、とりあえず伝統柄を練習したくて、花刺し、松皮菱、矢羽根、麻の葉、篭目、銭形刺しの6種類の寄せ模様に挑戦。緑系のグラデーション糸を使い始めたけれど、矢羽根まで刺したところで、柄によっては単色の方がきれいに見える、ということを学び、矢羽根は青でやり直した。 ...
「図案写しサービス」をもっとお手軽に!!小さい家庭用のプリンターを使い、自分でできるセルフプリントで図案写しをしていただけます。インクは弊社オリジナルの洗って…
夏の間、冷房効率UPのために、リビングとの間の引き戸を閉め、つづきの和室は、ほぼ閉鎖状態。よって、ミシン作業は、お休み。ミシンコーナーは、和室の奥にあります最近は、刺し子を楽しんでいます。ぱっと道具を出して、ダイニングテーブルの上で、ちくちく作業ができるの
最近、気が向いたときに刺し子をやっていて、 針と糸を使う機会が増えたのですが、 ソーイングボックスの使い勝手がどうもよろしくない。 それもそのはず、わが家のソーイングボックスは 私が独身のときに使っていたものと 息子が小学校のときに使っていたものの2こ持ちになっていて、 いろんなものがあっちこっちに点在しているのです。 というわけで、ソーイングボックスもひとつにまとめることにしました。 左が私の、右が息子のソーイングボックス。 年季が入ってますね(笑)。 まずは中に入っているものを全部出し、 これから使うものと、処分するものに分けました。 こちらがユザワヤさんで買ってきた、ソーイングボックス。…
図案起こすの苦労したよぉ~~~ 連結する花のパターンを書こうとしたけど上手く行かず 麻の葉をベースにアレンジしたら、上手く出来ました 「撫子」
今回も2色使いの模様 寄木模様でした。 印刷済みの縫い目が細かくて大変でした。 1.5cmに、6目です。 つれないようにしごいても、 やはりシワになりました💦 次もまたがんばります😊 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
灼熱バイトの昼休みに、 チクチク刺してみたりしました。 シワシワ加減が、ひどいです(^^; 今回は、 2色使いということもあり、 テキストどうりの針の進め方が難しくて、 家に帰ってから確認したら、 間違えていること多々で、 何度も糸を抜いてやり直しました。 なので次からは、 家で落ち着いて刺すことにしました。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
今朝のベランダ気温30℃6時前なのに。。。 呆れると云うか笑いが出ると云うか。。。 日中はどうなることか・・・半日で終わる仕事、どこかで涼んでから帰るか頑張っ…
家の片づけしていたら、子供が使っていたコンパス見つけッ 円形定規なくても、これ使って円が描ける 早速、使って図案起こし刺しました 輪違い麻の葉
先日、ダンボール織り機という言葉にひかれて購入した蔭山はるみさんの手芸本。 まだ何も作っていないけど、みているだけでも楽しいのふとダーニングにも応用できそうな…
昨年の12月に刺し子を始めましたとはいっても積極的にやっているわけでもなく17センチ角のポットマットを試しに作った程度です今年になり3月からあじさいの刺し...
「鬼滅刃・富岡さん」の着物の柄を真似て刺しました 富岡さん推しって訳じゃないけど、 イジリまくって、クールな彼を崩してやりたいッ 今後の活躍楽しみです
こんにちは!この土曜日に一の坂川でほたる祭りがありますよね。2015年の世界スカウトジャンボリーのときほどではありませんが、やはりニューヨークタイムズの効果があるようで、例年より外国人観光客の数が多い気がします。なので、ほたる祭りにも他県や他国からの観光客が
2021年に刺し始めた、こぎん刺しのタペストリー。ついに刺し終わりを迎えました。本当は1年に1枚の予定で始めたことですが、なかなか他のことと並行して進める...
「図案写しサービス」の会員様限定企画 2024スタンプラリーのカードは残りわずかとなりました。 5月29日ご到着のご注文で締切らせていただきます。 ご注文あ…
毎度ありがとうございます。スタンプラリーの台紙が残り少なくなりました。5月末ごろで締切りになると予想しております。ご参加ご希望の方はお早めにお願い致します。最…
なんだか梅雨を思わせるムシムシ感...冷たい飲み物が美味しいですね^^*最近の針仕事今回は赤と黒をテーマにこぎんを刺しています。模様は全てオリジナルです。...
今朝のベランダ気温15℃ ベランダからはわからないくらいの小雨通る人が傘をさしてわかるくらい 今日は午前中はこんな感じの天気かな ****** これから冷た…
各種刺しゅう技法に合わせた生地に、弊社のオリジナル図案で小さなプリントサンプルを作らせていただきました。 オンラインストアには、お客様の図案と生地で作る「お試…
こんにちは!明日の母の日まで、街知の箱の店頭は『ママと子供』イベントのハンドメイドとメンズ市のリサイクル品が飾られていますが、明後日13日(月)からは、昨年下半期のハンドメイドの上位3名様がそれぞれの作品で店頭を飾り付けます。各々からこの日に向けて、創作を頑
母の日シリーズ、まだ終わりませんよ~今日は「刺し子バック」 A4サイズが入る大きさです。伝統的な技術の刺し子を模して織った綿織物で作られたものです。とても丈夫で軽く柔らかい風合いです。 着物の時もお洋服の時もそして母の日のプレゼント以外に男性の方にも!オ
おはようございますkinariです(kinari. Instagram)連休突入ですねぇ皆様はご旅行やレジャーでしょうか私は数回お山に登りますお家に人がいると…
こんにちは。 今日は気持ちのいい天気ですね。 車の中が暑いくらいです。 はじめての刺し子も次のモチーフを刺しはじめました。 23号の角七宝です。 これもサクサク刺せたらいいな。 にほ...
はじめての刺し子。初心者向けのスターターキットで刺し子のコースター作りました
刺し子の初級者用のスターターキットでコースターを作りました。キットには道具が揃っていて初めてでも作りやすかったし、脳トレになるみたいで作って良かったです!
今回は、わりにシンプルな模様 平山道でした。 サクサク刺せました♪ 平山道って、変換がすぐ出たので 模様としての名前であるのかな〜😄 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中ハンドメイド
刺し子のハンカチ 花十字アレンジ(淡い紫・淡いグリーン・赤茶)。
指の骨折はいまだ完治せず(涙)患部がなんだかしびれてるようなひりひりするような微妙な痛み。4月いっぱいはこんな調子なのかも。眠るとき温湿布を貼って完治をめざしております。骨折ってなかなか健康だったころの骨の状態にならないものなのですね…。それでも!刺し子できるようになっただけでもありがたいことです!刺しかけで放置されてたハンカチが仕上がり撮影がやっとできました。ひさびさの花十字アレンジのハンカチです...
北欧雑貨 空さんへこぎん刺しと北欧古布のポットマットを納品しました。今回は○の形。模様は2種類、5色の10点です。春を意識して明るい色目をご用意しました。...