メインカテゴリーを選択しなおす
#おうち英語
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おうち英語」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シドニーで英語の先生【新学期が始まった】初日から頭痛
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 今週から新しいタームが始まりました。 これから13週間、学生の出入りを繰り返しながら、指導をしていくことにな…
2024/04/04 19:26
おうち英語
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ゆるくお家英語。3歳の娘はトド英語を選びました。
2024/04/03 22:52
英語力アップ【繰り返しと、復習】必ず成果が出る!
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 先日の記事の続きです。 『子ども英語・英語学習【繰り返し学習をいとわない】復習で英語力アップ』シドニーの英語…
2024/04/03 19:58
【3月の事件簿6】本帰国後の英語維持の方針を決める
さて、娘の帰国子女受験に続き、英語維持の方針もほぼ決めました。 english-study-family.hatenablog.com この数年間で学んだこと 1.駐在帯同は、正直、いつがいい? まず何よりも、2言語同時に、母国語方式で、多くのインプットから、言語理解を進めるというのは、すごく効率が悪い。。。 ↓我が子の心配の変遷はこちらへ。本人にとっても、負担だったし、両言語うまくいかなくてイライラしてしまうし。記事をたどっていくと、超初期段階から読めると思います。 english-study-family.hatenablog.com 日本語が確立し、日本的勉強姿勢も身についた後、でも、ま…
2024/04/03 02:31
子ども英語・英語学習【繰り返し学習をいとわない】復習で英語力アップ
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 よっぽど言語能力が高い人は別として。。。 そうでない人(ここに該当するほうが、圧倒的に多いです)が英語を習得…
2024/04/02 18:37
幼児向け英語絵本『Spot Goes To The Circus』
幼児向けに楽しみながら学べる英語絵本『Spot Goes To The Circus』という絵本を紹介します。この絵本シリーズは色鮮やかなイラストとフラップをめくる楽しさが、子供たちの想像力をかきたてます。ここではこの絵本の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現やおすすめの読み聞かせ動画のご紹介、日本語訳などを掲載しています。
2024/04/01 22:54
幼児向け英語絵本『Spot goes shopping』
子どもたちが英語を楽しく学べる絵本『Spot goes shopping』をご紹介します。この絵本は、スポットというかわいい犬の子がお母さんと一緒にスーパーマーケットでお買い物をするお話です。
2024/04/01 22:53
幼児向け英語絵本『Spot says please』
この絵本は、英語で「ありがとう」「お願いします」などの基本的なマナー言葉を楽しい物語を通して教えてくれます。子供たちにとって分かりやすく、マナーの大切さを自然に学べる一冊です。
おうち英語【日本語のテレビや動画は見せちゃダメ?】
おうち英語をしていると、 「子どもを1日中英語漬けにしなくちゃいけないの?」 「子どもには日本語のテレビ番組や動画を見せないほうがいいの?」 という疑問がわき…
2024/03/30 20:34
英語学習【fudge】お菓子のファッジじゃない意味
fudge イギリスの定番お菓子。 砂糖、バター、ミルクで作られたお菓子のこと。 ですが、他の意味もあります。 名詞の意味は、 a plan or acti…
2024/03/29 21:24
高1の1学期中間テストの結果
高校初めてのテストです。 中間テストでは、鉄緑会がダブル授業にならないのは、高校生に上がっても一緒なので、期末より中間の方がヘビーに感じるのも一緒です。 高1の1学期中間 英>数>理>社>国 英数は、いつも通りよくできています。 得点源とすべき、古典が気になる所でした。 5
2024/03/29 18:54
アメリカのニュース番組みてる?最新の出来事を英語でチェック!
最新の出来事を知るために、ニュース番組は見ておきたいですよね。この記事では、我が家がチェックしているアメリカのニュース番組をご紹介していきます。
2024/03/29 08:40
シドニーで英語の先生【英語学校のレベルは、本当の英語力ですか?】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 どの学校でも定期的に、試験があります。 その結果で、上のレベルにいきます。 あまりにも結果が悪い場合は、下の…
2024/03/28 19:45
幼児向け英語絵本『Spot Goes on Holiday』
『Spot Goes on Holiday』は、子供たちに大人気のスポットシリーズの一冊です。この絵本は、子犬のスポットが父親と一緒にビーチへ遊びに行く、心温まる物語です。
イースターの英語絵本【今年買った・図書館から借りてる絵本】
もうすぐイースター! ということで、今年買った・現在図書館から借りているイースターの英語絵本を、画像でご紹介させてください! (アクティビティブックも。) …
2024/03/27 20:57
シドニーで英語の先生 学生が【本気で】学ぶ時期がやって来た!
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 今週はテスト週間。 復習のあとは、テスト本番です。 上のレベルにいきたい学生たち。 テスト週間は、本気で学び…
2024/03/26 19:03
英語の自己表現【超おすすめの教材】どの年齢・レベルでも使える!
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 年齢・性別・英語のレベルを問わず、自己表現ができて他者とのコミュニケーションが弾む、とっても素敵な教材がある…
幼児向け英語絵本『Spot Goes to School』
『Spot Goes to School』は、Eric Hillによって書かれた愛らしい絵本で、幼い子供たちの学校での初めての日を描いています。
2024/03/26 15:16
幼児向け英語絵本『Spot Goes to the Farm』
幼児向けに楽しく英語を学べる絵本「Spot Goes to the Farm」を紹介します。この絵本は、子犬のスポットが農場を探検するという素敵な物語です。
2024/03/26 15:15
幼児向け英語絵本『Spot Goes to the Park 』
子犬のスポットは楽しい一日を過ごすため公園へ遊びに行きます。ボールを追いかけたり、ブランコに乗ったり、新しい友達に出会ったりと、スポットは公園での冒険を繰り広げます。
2024/03/23 21:33
幼児向け英語絵本『Spot’s First Walk』
『Spot's First Walk』は英国の作家エリック・ヒルによる絵本シリーズ「Dog Spot(犬のスポット)」の人気作品です。主人公のスポットは、おなじみの黄色い子犬です。ここではこの絵本の簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介と日本語訳を掲載しています。
英語教育【日本の英語の教科書と海外の英語学校の教科書の構成が違い過ぎるのは当然なのか?】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 まず先に言うと、小学校英語は賛成派です。 英語に親しむ機会がなかったお子さんが、英語という言語を学ぶことがで…
2024/03/23 19:53
英語学習【現在完了形 センテンスを作る時に間違える理由】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はエレメンタリークラスを担当しています。 来週はタームを締めくくるテスト週間。 学生たち、真剣に学んでい…
英語学習【間違えてもくじけない・気にしない】マインドセット
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 子ども英語のオンラインレッスンもしています。 英語を教えていてよく思うのは、 【間違えることを恐れない】 【…
2024/03/21 19:13
試験英語・受験英語のための学習で【英語を使えるようになる方法】
先日の記事に関連しています。↓ ↓ ↓ 『中・高校・大学・学習塾で英語を学ぶ【試験・入試のための英語学習だけでは、英語は話せない】』シドニーの英語学校で留…
2024/03/21 19:12
掃除機の充電池の復活
2019年購入のパナソニックのコードレス掃除機が1年ぐらい前から充電しにくくなっていました。 そしてついに、全く動かなくなったのです。 基本的には、充電池の性能低下が疑われますが、1万円以上します。 説明書 充電池のカバーを外してみました。 充電池 一旦、充電池のコネクタを
2024/03/21 06:05
おうち英語【イースターのアクティビティブック】はらぺこあおむし
イースターのアクテビティブックを、買いました! はらぺこあおむし、の。 オーストラリアは秋ですが、イースターと言えば春のイメージですよね。 春らしい色のアクテ…
2024/03/19 21:00
苗場プリンスホテルスキー場2024~例年との違い~
朝食アゼリアは、ネット予約制が数年前から始まりましたが、予約なしで来た人を断ったのを見たことがありません。 ネット予約がはじまる前は、15時くらいから配布される食事会場入場予約券を大行列に並んで確保する方式でした。 そのカオス状態に比べれば大分よくなりました。 ○インバウンド 何年か前
2024/03/19 01:19
シドニーで英語の先生【反抗期のティーンエイジャーに英語を教える】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在は、エレメンタリークラスを担当しています。 学生の中には、10代の学生が何人かいます。 最初の頃は言葉が…
2024/03/18 21:05
Delicious Japanese food!
Delicious Japanese food!I'm introducing delicious Japanese food in English.▼ Cl…
2024/03/17 20:25
子ども英語【習った英語を即座に実践する意欲】
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 今回は、小学校2年生の生徒さんの英語に関する2つのエピソードについてです。 【エ…
2024/03/17 19:27
子ども英語【駐在、海外移住のお子さんの英語】日本にいる間に英語の免疫をつける!
日本にいるお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 日本にいるお子さんのレッスンは、私との予定が合えばお受けしています。(現在は、キ…
2024/03/17 19:26
こども英語【文法を教えるのは、どんな時?】
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『おうち英語 【幼児期と、それ以前から始めることのメリット】』「子どもの英語はいつ…
NISAと楽天1.5倍ハンガーとトド英語と
2024/03/15 19:38
幼児英語 教材 ポピー英語 口コミ
子どもが少し大きくなってきたし、小学校で困らないように英語を習わせたい 習いごとで英語を考えている 合うもの見つけたいけど… と思っていながらどの教材がいいのか悩んでいるママさんは多いです。 ポピーKidsEnglishは安いし試しやすそう
2024/03/15 15:33
英語絵本【目に見えているものが全てじゃない】#librarybookhaul203
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【左に行け!目標達成できないと思ったら】#libraybook…
2024/03/13 19:47
英語初心者の英語ブログも?
It's an English beginner's blog!▼ Click here!Japanese subculture How to draw!& …
2024/03/13 19:04
英語絵本の読み聞かせ「Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day」
誰もが経験するような「ツイてない日」を、コミカルに描いた人気のロングセラー絵本のご紹介です。この作品はニューヨーク公共図書館が選ぶ100冊のすばらしい児童書にも選ばれていています。
2024/03/13 18:48
おうち英語 デメリット【幼児期と、それ以前に始めるおうち英語】
前回の記事との関連記事です。 『おうち英語 【幼児期と、それ以前から始めることのメリット】』「子どもの英語はいつから始めたらいいの?」 いつから始めてもいいん…
2024/03/12 20:31
英語絵本【ずっと楽しめるフリップフラップ絵本】恐竜と、寒いところにいる動物
少し前のことですが、近所でセカンドハンドの本が販売されるブックフェアが開催されました。 大きな会場に、本がずらっと並んで圧巻。 今回買った絵本は超掘り出し物の…
東大合格者数予測の結果検証
麻布について合格率のブレが大きく、下がる可能性アリと言及しておいたのは正解でした。 実際に、合格実績は低下しました。 豊島岡の予測合格者数を41人として、渋々と並ぶと予言したのは大ハズレとなりました。 実際は大不振で26人に後退です。 浅野・早稲田・海城の均衡について言及していたのも
2024/03/10 20:44
英語圏で人気の読み聞かせにぴったりな英語絵本ランキングTOP10!【2024年3月】
人気サイトからランキングデータを収集し、英語圏で人気の英語絵本ランキングTOP10をご紹介します。本ランキングでは子育て中のママたちから絶賛の作品ばかりを厳選しました。赤ちゃんから年長さんまで、年齢に合わせて楽しめる絵本が揃っています。
2024/03/10 20:19
子ども英語【見当をつけて読む力って、何?】必要なスキルとは
日本にいるお子さんに英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 フォニックスから英単語の読みの練習がスタートしたお子さんが数名います。 音と音を合…
2024/03/10 19:56
【0歳~3歳がベスト】いつから始めるべき?ディズニー英語システム(DWE)
ディズニー英語システムを検討中なら、いつから始めたらいいか、何歳から始めるのがベストか、気になりますよね。 開始年齢の違う子供2人を見て実感しますが、ディズニー英語システムには適齢期があり、始める時期によって効果が大きく変わります。 そのこ
2024/03/10 06:42
子ども英語 8歳以下【今だから学べること】この時期を逃したら、なかなかできないこと
おうち英語や、子ども英語教室で学ぶ英語。 特に小学校低学年生くらいまでに学ぶ英語って、この時期ならではの英語がたくさんあるんですよね。 1. ネイティブの子…
2024/03/09 20:46
海外留学【英語がほぼ話せなかったのに、3カ月で少し英語が話せるようになる理由】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はエレメンタリークラス(初級)を担当しています。 このクラスには稀に、英文法は多少できるけれど、相手の話…
英語絵本の読み聞かせ「Corduroy」世界中で愛されたベストセラー
英語絵本「Corduroy」のご紹介です。世界中で翻訳され、世代を超えて愛されている作品で映画化もされています。ここでは、この作品の簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳を掲載しています。
2024/03/09 16:36
英語絵本の読み聞かせ「Where the Wild Things Are」
英語絵本「Where the Wild Things Are」のご紹介です。この作品はモーリス・センダック 作・絵による、世界中で長く読み続けられている絵本です。日本語版は 「かいじゅうたちのいるところ」 というタイトルで親しまれています。ここでは、世界中の子どもたちに長く愛されているこの作品の簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳を掲載しています。
2024/03/08 18:26
Japanese English blog!
Japanese English blog!▼ Click here!Japanese subculture How to draw!& Art blogge…
2024/03/08 12:30
幼児向け英語絵本「Goodnight Moon」寝る前の読み聞かせに!
Goodnight Moonは子供たちに大人気の古典的な絵本です。夜のお部屋の中にある様々なものに向けて、子供が
2024/03/07 23:10
次のページへ
ブログ村 501件~550件