chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
diynomのブログ https://diynom.hatenablog.com/

素人が孤軍奮闘する、DIY(木工)の日々失敗の繰り返しを記事にして投稿します。 上級者の方々からのアドバイスやDIYに興味のある方と情報の共有、共感できたらと 思っています。

ノムさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/12

  • ペットボトルのキャップ

    【もう無い】 いよいよネタも尽きて連続投稿もここまでです。 中身も薄くなり、訪問者数や☆の数も減るばかり。少し充電期間に入ります。 【またも再利用】 今回は、グルーガンとペットボトルのキャップを使います。 これにもう1つ追加します 新品だけどパッケージが変色しているマグネット 未使用品なのに、変色しているマグネット(かなり強い磁力)を使います。 【使いやすいマグネット】 このマグネットは磁力が強いのは有難いのですが、薄いので鉄板やマグネットから 外す時が簡単に外れないのが私の悩みです。磁力が弱いと貼っても落ちてきたり 役目を果たさないので、この強力なマグネットを使いやすくしたい。 グルーガンで…

  • まさかの結果

    【知識も経験も無いので】 昨日の折れたロウソクのリメイクの結果ですが・・・ 溶かして固めるだけだと安易な考えでやってみましたが、想定外な結果になり 少し驚きました。(当たり前の常識かも知れませんが) diynom.hatenablog.com 【凹み過ぎた】 一晩冷まして固まった状態を見てみました。 分かりづらいですがかなり凹んでいます パテを盛って乾燥させたら痩せたみたいに、凹んでいます。予想していなかった ので、個人的に驚きました。(蜜蝋WAXの時はこの現象は起きなかったので) 【別件で100均へ】 本来の目的は、着色用の顔料の代替品として「クレヨン」を購入するためでしたが ロウソクが足り…

  • 折れたらどうする?

    【先ずはお詫びから】 昨日は、以前もありましたがWi-Fiルーターの調子が終日悪く、コメントを 書いている最中に切断など、☆もコメントも反映されていない方にご迷惑を お掛けして申し訳御座いませんでした。 ルーターの買い替えも現在検討中です。 【ロウソクが折れた】 引き出しに潤滑用にロウソクを購入しましたが、ほとんど使っていません。 片付けている時に中身を見たら、1本折れている。 燃やす為では無いので、折れたままでも良いのですが、せっかくなので チョットカスタムしてみます。 ダイソー商品 いつの間にか折れている 【全部溶かす】 芯を取り除いて全部で4本のロウソクを細かく刻んで最終溶かして作り直す…

  • 作る前にやるべきこと

    【それは片付けだ】 (全て私の主観的な意見ですのでご了承下さい) DIYだけではない、何をするにも散らかっていたり、汚れていたら 作業しづらいのは当然ですが、余計な手間が発生する原因になると思い、 小さなことですが、少し片付けてみました。 【乾電池かよ!】 思わずツッコミたくなる様な事が起きました。日常生活では乾電池などが 私の中では代表的な物ですが、それは「あるのに買ってしまった」ってやつです。 今回の片付けでは、「丁番」と「取手」が該当しました。 実はこんなにあった丁番たち 袋に入っている物は、新品。剥き出しの物は1度使って解体した物、または 廃棄する棚などから「部品取り」として保存してい…

  • ウェットからドライへ

    【コロナ対策?】 最近聞かなくなりましたが、その昔「マスク」「手洗い、うがい」「消毒」 と言うワードは嫌と言うほど毎日目にして、耳にしていました。 その当時から色々な店舗や施設で過剰に頂いた未使用品のウェットティッシュ? と言うのか?ウェットシート?と言うのが正解なのか分かりませんが、 使い捨てのアルコール消毒のおしぼりです。(以下おしぼり) 【いつの間にか】 多種のおしぼりを頂いては自宅で使い切れない物は保存していましたが、 これらの使用期限など私は知らないので、ずっと貰っては保存の繰り返し。 いざ使おうと開封すると、「カッサカサ」に乾ききっています。 使い物にならないと、一時は大量に処分し…

  • 気になったので・・・

    【即改善】 先日の記事で解体やリサイクルの内容でアップしました。 無駄にしないで上手く違う使い方が出来たと喜んだのですが、何か気になる。 気になったら、じっとしていられない。よし、直そう。 diynom.hatenablog.com 【何処が気になる?】 倒れる問題が気になるのです 背が低くて、小さい容器なので棚に置いていても引っ掛かる⇒倒れる 予想出来るなら、早めに対策を行うことにします。 【端材でよし】 この3つの容器を一括して纏めてしまう「箱」を作ります。 適当な端材を探します。 底板の部分は少しカットします 壁面も端材で囲いを作ります 【あっという間に完成】今回は塗装もしませんし、これ…

  • 不要な物は解体そしてリサイクル

    【邪魔な物】 以前作って使っていても、今は使っていなければ、それは「不要物」だ。 いつもの貧乏病は発症すると、「取って置く」という症状が出る。 この繰り返しがゴミなのか区別が付かなくなる原因なのだ。 【早めに解体】 再利用が出来る木材であれば、気付いたら即解体して材質または大きさ別に 保存する。放置しておくより場所も取らず、見た目もスッキリしている。 【今回の解体】 今回は、何かに使ったから作った、でも何用で作ったか既に記憶が無い。 処分しても良いのですが、チョット使う案があり解体後は「保存」します。 先ずはこちらから すのこを改良して、棚板の代わりとして使用していた様な気がします。 すのこ自…

  • アルミ缶のリサイクル<遂に完成>

    今回も前回からの続きです。 今回で完成しました。 【乾いた結果】 セメント(コーラ缶)は全く問題ありませんでした。石こうと間違えて 漆喰で固めたレモンサワー缶ですが、何とか固定は出来ましたがセメントに 比べるとやはり弱い気がします。固定出来ただけでラッキーです。 今後やってみようと思った方は、くれぐれも間違えない様にしてください。 重みもあって本物同等です セメント(コーラ)は問題無し 漆喰(レモンサワー)も固まっています 蓋も大丈夫です diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【これで完成?】 一応、形にはなりました。工程は全て完了したので「小…

  • アルミ缶のリサイクル<続き>

    前回からの続きです。 【本日の内容】 <作業の流れ> 蓋の部分を切り離す。 断面を研磨する。 切り離した缶の蓋にガラス容器の蓋をグルーガンで接着する (選択した)硬化剤を作り缶の中へ流し込む グルーガンで接着した蓋を取り付けたガラス容器を缶に埋める 硬化するのを待つ(1~2日) 既に1つ大きな問題が発生していますが、これ以上の問題が発生しなければ 完成する予定としています。 diynom.hatenablog.com 【4/9 20:00〜 メーカー横断3%OFFクーポン取得可】キリン 氷結 シチリア産レモン 350ml 缶 24本 1ケース チューハイ レモンサワー価格:2,790円(税込、…

  • 今度はアルミ缶をリサイクル

    【友人との家飲み】 前回、アポなし訪問でセンターファインダーを持ち帰った友人と我が家で 家飲みをする約束をして飲んでいた時の話です。 【たまにはいいこと言う】 お互いにご機嫌な状態で酒が進む中の話題で、DIYももう作る物が思い付かないと お悩み相談の様なことを私から問いかけると、友人から「素材を変えたら?」と 言われました。木がダメなら他の素材を使えないのか?この前もペットボトルを 使ったりしていましたが、何かヒントがあればといつの間にか真剣な会話に なっていました。 【新たな素材】 缶ビール、缶チューハイの容器は何で出来ている?と言われたので、「アルミ缶」と 答えると、このアルミ缶を使うんだ…

  • 蜜蠟WAXを補充

    【もちろん手作り】 だいぶ前になりますが、「蜜蝋WAX」を買わずに作ってみました。 安く作れて、艶出しなどに多用しています。 かなり減って来たので、湯煎して補充しました。 diynom.hatenablog.com 【在庫は未だある】 初めて作った時が大量に作り、容器も大きい物と小さい物に入れていましたが、 大きい容器は使い辛いので小さい容器に小分けにして使います。 左:いつもの「いなばのツナ缶」 右:ダイソーの容器 いつもの「いなばのツナ缶」の底が見えてきたので在庫と共に湯煎して 1度溶かします。 左:ダイソーの小型容器 右:ドンキのツナ缶 新たな容器を用意して補充します。 当初は、入り切ら…

  • 治具を使って何かを作る

    【また迷子】 昨日の記事は何処に行ってしまったのだろうか? 迷子になったので、再投稿し直したが、結局見つからず。 読者登録された方のみに届く結果になったと思います。 diynom.hatenablog.com 【作った治具】 今まで、沢山の治具をYouTubeを参考にしたり、自分の閃きだけで作ってみたり してきました。この治具を使って小物を作りました。 【端材を探す】 なるべく解体した板などを再利用して作り、端材の在庫を活きた物に変えること で在庫も減り、便利なものが増える「善循環」になるので、最優先で探します。 同じ大きさの端材を2枚発見 1枚は自在錐で円をくり抜き、もう1枚は土台にします。…

  • リメイク缶をリメイク

    記事が迷子になってしまったので、再投稿します。 【統一感が無いので】 以前、リメイク缶を作ることに挑戦してみました。 試作品で何色かに分けて作りましたので、統一感がありません。 今回はこの問題を解消するために、「リメイク缶をリメイク」します。 diynom.hatenablog.com 【コメントを参考】 読者の方々からコメントを頂きまして、「茶色のビンテージ風」が好評だったので パステル系の2色を茶色に塗り直します。 ケースはピッタリに作製済み ラベルを剥がして塗り直します 塗料は前回と同じ物を使用します 塗料も刷毛も全てダイソー商品ですが、何も問題はありません。コスパ最高。 塗り直して乾く…

  • リメイク缶をリメイク

    【統一感が無いので】 以前、リメイク缶を作ることに挑戦してみました。 試作品で何色かに分けて作りましたので、統一感がありません。 今回はこの問題を解消するために、「リメイク缶をリメイク」します。 diynom.hatenablog.com 【コメントを参考】 読者の方々からコメントを頂きまして、「茶色のビンテージ風」が好評だったので パステル系の2色を茶色に塗り直します。 ケースはピッタリに作製済み ラベルを剥がして塗り直します 塗料は前回と同じ物を使用します 塗料も刷毛も全てダイソー商品ですが、何も問題はありません。コスパ最高。 塗り直して乾くのを待ちます 【乾いた翌日】 一晩放置して乾いた…

  • 鳥小屋掃除してから設置

    昨日から続いています。 【定期清掃】 実際は、不定期清掃ですが掃除を怠ると(既に怠っている)フンやエサの残骸 から虫が湧いたりするので、掃除は不可欠です。 かなり汚れています 【サイクロン出動】 汚れは纏めて、タオルは交換します これで一撃です タオルは鳥小屋専用 【あっという間です】 サイクロン集塵機は最高です 殻付きの餌も全部交換します 【綺麗になったので】 タオルの交換、エサ、水も交換したので、いよいよ設置です。 通常の殻付き餌、水、麦 新たに設置します 殻無しのエサなので、ゴミが出ません。トレーとペットボトルの隙間が一定に 保たれるので、減ったらペットボトル内から自動で補充されます。 …

  • インコの餌箱を追加

    【ボスへのお詫び】 我が家のボス(インコのピーちゃん♂11歳)の餌の補充や交換を忘れて 迷惑を掛けているので、補充対策のツールを追加します。 我が家のボスことピーちゃんです 【エサも複数ある】 細かく分けたらかなり多くなりますので、我が家ではザックリと分けて メインを2種類(殻付き、殻無し)と補助食品として麦を与えています。 その他にも、ボレー粉、カナリーシード、カルシウムなども混ぜています。 【殻の掃除が面倒】 殻付きと麦に関しては「殻付き」なので殻の山を中身があると勘違いして 断食状態にしてしまうこともあるので、殻無しの餌も同時に与えて餌切れには ならない様にするものを作りました。 【早速…

  • オリジナル治具?

    【先日の記事から】 先日の記事で、「簡易パテ」を載せました。 その作業の時に思い付いたので、治具を作ってみました。 diynom.hatenablog.com 【どんな治具?】 使う部品は、ふるい、ジョウゴ、ペットボトル、端材 使う道具は、ボール盤、自在錐、ドライバー、ビス、両面テープ 最初はこれから 自在錐でくり抜く まな板に穴が開いたので、簡易パテで直します くり抜いた円では無い方とふるいを合体させます 【端材を追加】 4本同じ長さです・・・柱に使います 全く、見当も付かず何が出来るのか分からないですよね。 この謎解きを楽しんでくれる読者の方もいるようなので、 良かったら予想してみて下さい…

  • バイスを作ってみました<後編>

    前回からの続きです。 今回で完成します。 【物事には順序がある】 何でも思い付きだけでは上手くいかない。「順序」っていうものが必ずある。 昨日は、その順序を無視?いや、忘れたことで「作業中止」で諦めました。 本日は、改めて完成まで進めて行きます。 【問題の取手】 固定する前に、「取手」を加工して完成させてからメインのシャフトを 取り付けるはずでした。実際は、取手のことはすっかり忘れてしまい、 固定が完了してしまい、やり直しが出来ない状況です。 前進あるのみなので、この状況で出来る限りの作業を行います。 穴開け加工から始めます 取手の部分は、長ナットと言われる(画像参照)ものを使います。 M4ボ…

  • バイスを作ってみました<前編>

    【あるけど不便】 バイス自体は持っていますが、ボール盤を購入した時の付属品です。 なので、小さい物を固定することは出来ますが、これを挟みたいと思った時に 限ってサイズが合わず固定出来ない事が多く、買うと高い。どうする? そうだ、作ればいい!小学生レベルの閃き。早速情報収集開始です。 付属品のバイス 【情報収集】 いつもの如く、「YouTube」です。同じバイスでも作り方は沢山ありました。 どれもが正解ですが、私の中での条件は、 お金はなるべくかけたくない 端材で作る 特殊な工具、技術は不要 この条件で出来そうなパターンを探しました。 【端材で作る】 先ずは角材をカット 重ねて中心に穴を開けます…

  • センターファインダー

    【治具の作製依頼】 久しぶりに友人が遊びに来ました。突然の訪問なので、何かあると思いつつも 雑談をしていました。その後私の予感は的中、どうやら治具を作って欲しいとの ことらしく、違和感なくヒアリングを開始することになりました。 【依頼内容】 何を作るのかを聞いてみると、「センターファインダー」がどうやら欲しいようで、 毎回のことですが、断りも無く私の狭い作業場を物色し始めます。 端材で作ることは出来るので、大きさや長さを聞いていても、 「あ、これでいいや」と以前私が作ったセンターファインダーを見つけて 一言、「サンキュー」って何かおかしくないか? 前回作ったもの 中心部には一般的な鉛筆(約7㎜…

  • 木くずも再利用

    【捨てる前に】 新年度のスタートは、とても地味な内容でスタートです。 木くず=ゴミとも限らない。特にMDF材などの圧縮材の木くずは役に立つことも あるのです。もちろん、不要な方は処分してください。 木くずの山 【パテにする】 市販品を使えば済むことですが、簡易パテを作って使う事も可能です。 別件ではありますが、先日スライド丸鋸の集塵ボックスを作った時ですが、 発生した木くずを箱に誘導するようにしました。既に溜まっている木くずを 処分しようと思いましたが、チョット使い方を工夫します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.haten…

  • コーナーテンプレートを改良

    【更に便利にする】 以前作った治具ですが、更に改良を加えてもっと便利にしたいと思います。 diynom.hatenablog.com 【ズレ防止対策】 前作のままでも大丈夫ですが、ひと手間足してみました。 このままでも問題無いけど 断面に加工をします 治具を使って加工 M4鬼目ナットを入れます 端材を2枚用意 穴開け加工でストッパーを作り、先ほどの断面に取り付けます。 M4サイズで2枚とも穴開け加工 【取り付けて完成】 これで完成ですが、効果は抜群です。 鬼目ナット以外は無料 鬼目ナットは4面に取り付けてありますので、全ての面に対応出来ます。 簡単でより便利な治具になりました。 ということで、…

  • 端材を再利用

    【早速端材で】 前回、不要な治具を解体した時に出来た端材を早速使ってみます。 前回解体した丸鋸定規 【リメイク缶用の箱に変身】 下書きしてくり抜きます くり抜けたけど・・・ 少しキツイ 上手くくり抜けたと思ったのですが、少しきついので微調整は研磨で対応します。 研磨で微調整 ピッタリ 【残りも端材で】 残りのパーツも端材で切り出します。 後は組み立てるだけ 端材の再利用なので、ビスの跡など今回も気にしません。 箱の部分が完成しました 蓋を取り付けます 面取りもしています 【仕上げは蜜蝋WAX】 MDF材で作っているので、木目はありませんが、毎度お気に入りの「蜜蠟WAX」で 仕上げます。 スポン…

  • 不要治具の解体

    【使わないなら不要】 色々作業を重ねていくと、その時その時で必要な治具を作ることがあります。 いつ作ったのかすら覚えていませんが、今はもう使わない治具もあります。 置き場所にも困り、邪魔だと感じる様になったものは、解体します。 【今回解体する治具】 私が当時メインで使用していた「1×4材」「2×4材」(今でも使いますが)を カットするのに使っていました。今は使わないので今回解体します。 付属品もちゃんと保存していました 使い方のイメージです 【2×4材専用?】 基本は2×4材用で作りましたが、1×4材にも使えます。 手前に見える1×4材をアタッチメントとして使えば高さが2×4材とほぼ同じに な…

  • ノブ作りを改良してみた

    【今後のことを考えると】 ノブをクランプ用に作るために治具を作りました。 デザインにもよりますが、私の場合は、凹みを3か所と4か所のパターンで 設定しました。4か所のパターンは90°なので問題無いのですが、3か所の場合、 120°なのでマーキングを間違えると即残念な結果に直結します。(既に失敗済み) このミスを無くし、より簡単に作ることが可能になる様に改良しました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【何処を改良したか?】 くり抜いたベース(円形)に簡単に120°のマーキングが出来る治具を作り 追加しました。 本来のベースよりも少し小さめに…

  • 作業開始<全3回その③>

    前回の続きです。 そして全3回の最終回です。 【残りの作業項目はあと3つ】 今回で残りの3項目をクリアして完成させます。 パイプの通る位置を確定させて、くり抜いてから板を貼る 天井部分の幅と背板の調整して接合する 作業台の下部の現物合わせで吸引し切れない木くずを落とす仕組みを作る 落とした木くずを受け止める箱に零れない仕組みを作る 集塵機用パイプ径を削って接続出来る様にする 試し切りで木くずの吸引と飛散を確認 色塗る?塗らない?必要無ければここで完成のはず diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【作業…

  • 作業開始<全3回その②>

    前回からの続きです。 【完成までの道のり】 まだ先は長い。思い付くだけでも項目を書き出してみました。 1項目平均1時間と根拠の無い計算でも6時間以上掛かる。 そこに、お約束の作業ミスと設計ミスが発生すると・・・ いつ完成するのだろうか?ポジティブに考えよう。ノーミスでいけば もっと早く完成するではないか! パイプの通る位置を確定させて、くり抜いてから板を貼る 天井部分の幅と背板の調整して接合する 作業台の下部の現物合わせで吸引し切れない木くずを落とす仕組みを作る 落とした木くずを受け止める箱に零れない仕組みを作る 集塵機用パイプ径を削って接続出来る様にする 試し切りで木くずの吸引と飛散を確認 …

  • 作業開始<全3回その①>

    【さあ作るぞ!】 図面は完璧では無いけれど、作業開始です。図面をメインとして作製するので、 先に大半をカットしてから一気に組み立てる方法でやってみます。 ハプニングの大きさによっては大量の端材が発生するかも知れません。 【先にカット】 材料は、大量在庫のため新規で購入することは無いはず。 新品も使います 再利用もします 【カットしたら纏める】 今回の主役は「1×4材」と言われる木材を使います。幅89㎜×厚19㎜を 必要な長さにドンドンカットしていきます。どこのパーツか分かる様に 纏めておきます。 ラップで巻いておく DIYをされる方で、ホームセンターで木材を購入された方は分かると思いますが、 …

  • 作業準備

    【新規で作図】 本来なら、図面を作って組み立て作業を行いますが、前回は練習の為、 既にある作業台を図面にしてみました。 今回は、図面を作って組み立てる本来の流れで作ります。 練習の記事はアップしたのにDIYのカテゴリーにアップされず、迷子になりました。 diynom.hatenablog.com 【集塵ボックスを作る】 この箱の様な物を作り直します これでも木くずの飛散はかなり減り効果はあったのですが、幅が狭く、奥行も短く、 不安定で使い勝手が悪いので作り直します。今までの様な、現物合わせでの 運試しの様な作り方では無く、図面から作ります。 【新規で作図】 練習もしましたが、本番用の図面も出来…

  • 図面の作成をやってみた

    【先ずは練習】 先日購入した、図面作成ソフト「caDIY3D-X」ですが、時間はまだまだ 掛かりますが、今使っている作業台を練習台に作成してみました。 caDIY3D-X 標準 ライセンスパック 【DIY(日曜大工、木工、ガーデニング)用の3DCAD(設計ソフト)】 日本マイクロシステム (JB2QM) Amazon 【スライド丸鋸作業台】 新しい物を考えながら作ろうとすると更に時間が掛かるので、 既存の物を図面にしてみました。 この作業台を練習用にしました 【奥が深い】 まだ、ソフトの機能を全て理解できていない。スタート地点にやっと立てた程度。 それでも、今のレベルで出来ることをやってみまし…

  • 昨日の記事について

    【反応多し】 昨日の記事「接着剤ホルダー」ですが、予約投稿でアップした瞬間に☆を 付けてくれる方や、同じ様な経験でコメントを下さる方もいらっしゃいました。 diynom.hatenablog.com 【完成の画像が無い】 自分の中では、あったと思っていた画像が無く、分かりづらくての問い合わせかと 思いましたので、画像を追加します。申し訳ございませんでした。 完成後は土台のビスにピッタリハマります 【ホルダー】 ピッタリ過ぎて少しキツイくらいです ガタつくことは無く、ピッタリなので先端もビスの位置と合います。 ビスが無いと先端が固まる 【質問に関して】 <ひかるさん> ホルダーの最終形が分からな…

  • 接着剤ホルダー

    【接着剤の種類】 DIYでよく使う「接着剤」ですが、YouTubeの動画では大半の方は キャップ式の「タイトボンド」や「ゴリラグルー」などを使用しています。 確かにネームバリューもあり、憧れの商品ですが私からすると少々お高い。 直ぐコスパを気にする私には手が出ない。 フランクリン 木工用接着剤 タイトボンド オリジナル 8oz 237ml フランクリン Amazon タイトボンド 115ml (4oz)価格: 329 円楽天で詳細を見る Gorilla Glue ゴリラウッドグルー 118ml KURE(呉工業) Amazon KURE クレ 呉工業 ゴリラ 1770 GORILLA ゴリラ …

  • 整理整頓

    【片付けが先】 何かゴチャゴチャしている。細かい物が多い。貧乏性だから使える物を簡単に 捨てる事が出来ない。この結果、「物が減らない」。同じものでも 見た目だけでもスッキリさせたい・・・仕分けをするだけでも変わるはず。 今回は「USBケーブル」です。 【事前準備】 作業を始める前に、ゴチャゴチャしているケーブル類を仕分けします。 before 私はandroidユーザーなので、「マイクロUSB」、「タイプC」の口を使用します。 最近の物は全て「タイプC」なのですが、昔の製品は「マイクロUSB」が主流だった ため、気付くと山の在庫になっています。処分してもいいのですが、 1度仕分けをしてから、断…

  • 入荷したので・・・

    【道具は揃った】 先日の記事でも紹介しましたが、色々な理由で買おうか?悩んだ末、 3種類の物を購入しました。そのうち2点は問題無いのですが、 残りの1点は・・・「作図ソフト」です。 無料お試し期間で少し触れた程度ですが、使いこなすことが出来れば強い味方です。 かなり奥が深そうなので勉強と練習でひかるさんの様になりたいです。 入荷しました blog.yutenji.biz 【何を作図する】 集塵対策として、以前作った「スライド丸鋸用集塵ボックス」です。 作業台は狭い作業場なので現場合わせで作りました。フェンスも同様ですが、 材料は在庫で作りたいと言うケチな発想で作った結果、無いよりは確実に 効果…

  • リセットしよう<後半>

    前回の続きです。 【3.メンテナンス】 色々な作業の時に「捨て板」として下敷きの様に使用している、 通称:「まな板」ですが、見ての通りかなり痛んでいます。 これは、先輩からの頂き物で15㎜厚の合板を2枚貼り合わせて作ってあるので 30㎜とかなり厚みがあり安心して使える分、酷使しています。 ドリルや自由錐の傷跡が多数 以前もパテ埋めして修理したのですが、今回もパテ埋めで直したいと思います。 パテ埋め1回目 ザックリと凹みを埋めますが、乾くと共に水分が抜けてパテが痩せるので、 乾燥後にもう1度な作業を行います。 パテ埋め2回目 研磨します 研磨して整地します。新品同様まで復活は出来ませんが、かなり…

  • リセットしよう<前半>

    【今やるべきこと】 何か作ると言うねたも無いので、今後のための準備として 片付け 掃除 メンテナンス 不要物の処分 必要物の購入 この5項目をクリアできれば、必然的に作業効率は上がる。 出来ることからやって行こう。 【1.片付け】 貧乏性のため、切れ端を何でも取って置きたがるので気付くとゴミが増えている 事が多いので、既に手遅れかも知れませんが整理整頓を行いながら過剰在庫の 棚卸しを行います。 ゴチャゴチャしている端材たち これが全てではありませんが、片付けていきます。 雑誌を入れていた箱が3つ余ったので端材入れにします 杉の端材入れは長い端材を入れる様にします これだけでも少し片付いてきた気…

  • 再度メンテナンスしてみた

    【年度末なので】 以前も同じ理由で機材メンテナンスを行いました。 その時は、スライド丸鋸のチップソー交換、サイクロン集塵機の詰まりを メンテナンスしましたが、細かいメンテナンスを忘れていました。 いつもコメントを下さるひかるさんの記事でサイクロン集塵機の記事を 読んで、メンテナンスのスイッチが入りました。 ひかるさんの記事はこちら ⇩⇩⇩ blog.yutenji.biz 私の前回の記事はこちら ⇩⇩⇩ diynom.hatenablog.com 【サイクロン集塵機2台】 1号機は移動式、2号機は固定式で作りました。 前回、2号機の詰まりは解消して吸引力は復活しました。細かい木くずを 吸引して…

  • クランプを修正<全2回その②>

    前回からの続きです。 【残りの工程】 前回は、ある程度形になったところで終了しています。 今回は、完成までの工程になります。 研磨 塗装 ワックス 完成 【研磨からスタート】 ボーズ面ビットで面取り トリマーテーブルを使用して面取りを行います。 かなり綺麗になってきました トリマーで面取り後にサンドペーパー(#400)で磨きました。 【続いて塗装】 カットしたことで塗装面と、未塗装面が混在しているので、塗装を行います。 サンドイッチしたMDFだけ塗装しようと思い、マスキングして塗装しました。 塗装前 塗装して乾燥中 今回使用した塗料 【塗装完了】 マスキング成功 塗装は成功しました。未塗装の部…

  • クランプを修正<全2回その①>

    【背景】 以前、ボール盤の固定用ノブが使い辛いので、作り直して治具を作りました。 その時に、クランプも使い辛いことにも気付いたので、またもや見よう見まねで クランプを作り直すことにしました。 【今回も端材を使う】 端材を使用 上から、15㎜の丸棒、ファルカタ材2枚、塗装して解体したMDF(7㎜厚)を 使って左右各1つ作りますが、長さのことを何も考えずにいきなりカットして しまいました。 丸棒を通す穴を開けておきます これくらいの薄い捨て板なら現状のクランプでも固定は出来ます。 この時点ではこの先がどうなるか全く分からないと思います。 少しずつ進みます。 ボルト(6㎜)の可動出来る様に斜めにカッ…

  • 必要なものかな?

    【買ってみるか?】 欲しい工具などを以前記事にしましたが、現実的に可能な物に 更に絞ってみました。今の私、今後の私に果たして必要な物なのか? そんなこと誰も分かりません。 だから、買ってみようかな?と思います。 diynom.hatenablog.com 【可能な範囲】 現実的に物事を考えた時に、実用性を重視して商品の絞り込みを行いました。 もちろん、私の懐事情も加味して考えています。 caDIY3D-x(作図ソフト) タップセット 鬼目ナットセット 控えめにこの3点に絞りました。 【作図ソフト】 以前の無料期間は既に終了していますが、今後のことを考えたらミスを減らすため にもあってもいいので…

  • また治具作ってみた<後編>

    前回からの続きです。 【残りの作業】 コンパスの針になる部分の加工 ストッパーの作製、固定 動作確認で問題無ければ完成 この3つの工程で作業を進めて今回で完成します。 diynom.hatenablog.com 【コンパスの針】 本来であれば、釘をグラインダーで加工したりして鉄の細い棒を打ち込む ケースが多いのですが、グラインダーも釘も持っていない私。さてどうする? 昨日の記事の画像でもあった様にこいつを使います。 六角レンチを使います 2.5㎜のレンチですが、付属品で付いてくることもあり複数在庫があるので、 これをカットして使う事にしました。 ところが、私は鉄工用の切断工具を持っていない。 …

  • また治具作ってみた<前編>

    【今回の治具】 最近私の作製ネタで多い「治具」。自分用以外に依頼物も無い。 でも、何か作りたい。だったら、今のうち今後の為に治具を作ろう。 こんな安易な発想が最近の治具作りが多い理由です。 言い訳が済みましたので、今回作るのは、「サークルカット」治具です。 【サークルカット治具】 簡単に言うと、「円」をくり抜く「コンパス」です。 使う工具は、「トリマー」、材料は「端材」、新たな経費は「110円」。 果たしてうまく作れるのか?毎回の不安を抱えてスタートです。 【材料は端材】 今回の材料 これくらいを予定しています <端材リスト> 5.5㎜のベニヤ板 ファルカタ材300㎜の端材×3本(幅は近いがバ…

  • 買わずに作ることが出来た

    【金属加工】 普段は木工作業しかしない私が(木工もまともに出来ていませんが) 面倒な作業を簡単にするために金属加工で治具を作ることに挑戦します。 【どんな治具を作る?】 私が作るレベルなので、複雑な物ではありません。 現在、私が欲しい治具は「ノブ」と「ボルト、ナット」が簡単に加工できる 治具が欲しいのです。 今回は、ナットを簡単に埋め込むことの出来る治具を作りたいと思います。 M6用のナットを毎回鉛筆で縁取りをして、鑿で切り込みを入れて加工する。 この手間をもっと簡単にしたい。これだけの理由です。 【材料と道具】 必要な材料は、全てM6サイズで 長ナット×1個 ナット×1個 適当な長さのボルト…

  • ノブを作る<全2回その②>

    前回からの続きです。 【3か所加工】 前回は、90°(4か所)の加工は上手く出来ました。今回は120°(3か所)の 加工を行います。 diynom.hatenablog.com 【作り直し】 最初に作ったノブは深さが足りずに固定がしっかり出来ない不備があったので、 貫通させて鬼目ナットに交換してしっかり固定出来る様に改善します。 これは作り直します センターファインダーで中心を出してボール盤を使用したにも関わらず、 どうやら、ドリルの軸が曲がっていた様です。中心から見事にズレています。 修正して使える様にします。 【120°で加工】 120°で3か所加工します 線を合わせて3か所加工しました。…

  • ノブを作る<全2回その①>

    【買うか?どうする?】 引き出し用、治具用、色々使い方がある。市販されている物も沢山あるが、 価格もそれなりにする。読者の皆様だったらどうしますか? 「市販されている物を買う」方が大半かと思います。 しかし、私はそう簡単に買わない。どうする?・・・「作る」のです。 【簡単に作りたい】 デザインも大きさも、沢山は必要無いのです。私のイメージはデザイン2種類、 大きさ2種類程度です。どれだけ簡単に、どれだけ安く作ることが出来るのか? これが今回の大きなポイントです。 【問題発生】 以前作った「ノブ」は安く作ろうと「鬼目ナット」を使わず一般的な「M6ナット」 を埋め込んで作りましたが、精度が低く、不…

  • 欲しい工具は無限にある

    【リストアップ】 ファッションが好きな方など、新作が出ると欲しくなるのと同じで、DIY好きな 私は、新しい工具など直ぐ欲しくなります。 だからといって、全て購入することは出来ません。 1.欲しいけど、訳ありで購入不可能 2.これは必要だ、今すぐにでも購入したい 3.あったらいいな、いつか欲しい ザックリ上記の3パターンくらいに分けてリストアップはします。 【1.購入不可能】 <自動カンナ> マキタ(Makita) 自動カンナ 替刃式 定盤固定分決め専用 304mm 2012NB マキタ(Makita) Amazon マキタ(makita) 304mm自動カンナ 青 2012NB 1台価格: 8…

  • オークションの結果

    【ダメ元で…】 読者の方からも「売れるよ」とコメントを頂きまして、オークションに出品。 1回目は700円でスタートで出品しましたが、30件ほどの訪問者の方が いらっしゃいましたが、入札は「0件」。 違うサイトで固定額(700円)で出品してみましたが、こちらは全く反応なし。 再度、オークションに価格を下げて出品。500円スタートです。 これでダメなら、自分用または友人へのプレゼントです。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【3日目に…】 まさかの入札1件あり。スタート価格なので500円。遂に反応して…

  • 機材メンテナンス

    【消耗品の点検】 3月末の決算ではありませんが、期の変わり目をきっかけに消耗品を交換して 新たなスタートが切れる準備をしようと思います。 今回は、「スライド丸鋸」の鋸刃の交換とブラシの点検(場合によっては交換)を 行います。 【点検結果】 ブラシは思ったほど摩耗しておらず、今回は掃除のみで終了。 鋸刃は、知人から購入してから無交換(知人も無交換)でアルミアングルなども 強引にカットするなど負担の掛かる使い方をしていたので、今回交換します。 【交換作業は簡単】 コンセントを抜いて作業します。 鋸刃が回転しない様にロック(ピン)します。 スライドしない様にこちらも固定します。 10㎜のレンチで(私…

  • 新たな治具を手作り<後編>

    前回からの続きです。 【ノブが必要】 以前作った「ボール盤テーブル」に固定用治具として「ホールドクランプ」と言う 物を、いつものYouTubeを観て見よう見まねで作りました。 形にはなって来たのですが、残念なことに現時点では「ノブ」が無いので 指先の力で固定すると言うとても「非効率」な状態です。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【ノブを作る】 今までは、市販されている「ノブ」を使用していましたが、これも作れるのでは? と思い、私の情報源である「YouTube」で探すと、やはり沢山ありました。 最…

  • 新たな治具を手作り<前編>

    【以前の治具に追加】 以前の記事になりますが、ボール盤テーブルをYouTube動画を参考に 作ってみました。(理想と大分かけ離れてしまいましたが) 「完成」としたものの、細部の修正と実用品にするために、治具を追加します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com ランキング参加中DIY 【今回の治具】 今回は、「ホールドクランプ」と言う物を買わずに作ってみます。 テーブルに埋め込んである「レール」を使い材料を固定するための治具です。 YouTubeで色々な方の動画を参考に観ていますが、皆さん市販品の治具を…

  • 直した箱の結果

    【研磨と塗装】 缶ビール用の収納箱を作りましたが、反りなどで隙間が空き、気に入らないので 解体して作り直しました。接合方法も「あられ組」に変更したことで寸法も 変わり、仕切り板を使って缶ビールを保存していたのが入らなくなりました。 仕切り板を無くせば何とか入るので再度缶ビール用として使う事にします。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【蜜蝋WAX】 予定では、角をトリマーで面取りしてから蜜蠟WAXを塗るつもりでしたが、 今回も、読者の方からコメントを頂きました。 mama bearさんコメントありがとうございます。 升の様になっているので角…

  • オークション再チャレンジ

    【前回は惨敗】 ネタも無いので、再度オークションに出品してみました。 前回惨敗後に、違うサイトで固定額で出品しましたが、 こちらは「ほぼフル無視」状態で、登録されているのか?と疑うレベルでした ので、撤退を決意。 【価格を下げて】 今回は、価格を下げて再度チャレンジです。出品料は掛からないので、 「ノーリスクハイリターン」です。売れて初めて手数料が発生します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【便利なんだけど…】 使う人の立場に立って作る。そして「丁寧に」を意識して作ったのですが、 私の気持ちは中々届かない。 悪あがきをしても仕方無いので…

  • ハイトゲージ作りに挑戦②

    前回からの続きです。 【ようやくミスに気付く】 何故、気付かない?と自分自身が信じられない状態でした。 とても恥ずかしい。そしてバカな自分はどうにもなりませんでした。 diynom.hatenablog.com 【どんなミスをした?】 おかしな点がありますが気付きましたか? マスキングテープの位置は間違っていません。 ラインの位置も間違っていません。 そうです、右側のプレートの位置が間違っています。 ビス止めまでして、ゴール間近かと思っていたら、強烈なバックスピンで やり直しです。画像の位置にプレートがあったら土台に取り付けた時にメモリが 合わないのです。どうにもならないので、ばらしてやり直し…

  • ハイトゲージ作りに挑戦①

    【またも治具作り】 私には大きな物を作るのは不向きなのかも知れない。 問題は何だろう。道具?材料?技術?・・・技術だ。なので最近は治具作りが 多くなっている。何故なら、「楽」をして「ミス」を減らしたいからです。 【今回はハイトゲージ】 ハイトゲージって何?と思う方も多いと思います。 簡単に言えば「ものさし」です。トリマーや丸鋸の刃の出具合を毎回測るのも いいのですが、この手間をもっと簡単に調整できる治具です。 YouTubeを今回も参考にしています。動画投稿されている方はどなたも 簡単に、そして綺麗に作っていますが、私も見よう見まねでやってみます。 身体測定の身長を測る器具をイメージしてくださ…

  • 直した箱の行方

    【ルーターに異変…】 何も知識も無く、見えない様に配線と共に箱を作り隠していたのが原因か? それとも経年劣化による寿命か?工事による障害なのか? 楽天のポイントで実質「0円」で入手して約8年使っているルーターなので そろそろ交換時期とも思えますが、Wi-Fi接続はするものの、 「インターネット接続無し」と言うメッセージが出て、スマホ、タブレット、PCと 全て接続不可能な状態。本来ならばルーターの再起動などで直るらしい。 でも何をしても昨日は接続することは無く、何も出来ない1日でした。 読者の方々からもコメントを多数頂いておりながら、返信も何も出来ずに 大変申し訳ございませんでした。 【先日の記…

  • 箱を作り直す

    【飽和状態】 何かを作りたくて、勢い任せで下手くそながら、沢山色々な物を作って来ました。 その結果、もう置く場所も無く作る物も無くなってきました。 これからは、新規で作るのでは無く、今まで作った物を見直すことも必要です。 角がズレていたり、色々な不備が山盛りです。 【リメイク】 缶だけで無く、木材もリメイクしていこう思います。 不要な物は解体して、違うものへ。または、角がズレているものなどは、 解体して切るなり、削るなりで修正をして組み直します。 先日の棚のような大きい物は無理なので諦めます。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom…

  • 棚を作り直す③

    【完成のはずが…】 組み立てが完了したので、冷凍庫の他にも予定していた物を設置してみました。 素人のDIYです、お約束の「あれっ?」が発生しました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【いざ設置すると】 私の緻密な計算は、いつの間にか「ザル」になっていた? 何処で間違ったのかも分からないまま、問題発生です。 引き出しが入りません。 両サイドの幕板が干渉します 計算上、ピッタリ入るはずが、実際は干渉して入りません。 どうにもならない ので、幕板を外して両サイドを切り落とすことにします。 【丸鋸でカットします】 スライド丸鋸では長過ぎてカット出…

  • リメイク缶⑥

    【前回の修正】 前回、実用編として自分用に作ってみましたが、いきなり問題点が発生です。 「箸」の綴りの間違いに気付かず貼り付けてしまった。 誤)CYOPSTICKS ⇒ 正)CHOPSTICKS でした。 全く気付かず、いつもコメントを下さる、ひかる(id:hikaru217)さんのコメントで 気付きましたので、修正します。 diynom.hatenablog.com 【そして塗装の色】 記事の中で、読者の方へセンスの無い私から何色が良いか?と言う問いかけを したところ、多数の方からコメント頂けました。 結果は、「白」のご意見が多かったので、今回は「白」で塗装します。 【先にラベルの修正】 新…

  • 棚を作り直す②

    【組み立てる】 ようやくカットした材料を組み立てます。見た目は同じサイズのはずが、 実際に測ると全て異なっています。さらに微妙に歪み、反っているので、 直角、垂直に接合するのは不可能な状態ですが、なるべく目立たないように やってみました。 diynom.hatenablog.com 【金具の取り付け】 1段は、頂き物の「冷凍庫」を置きたいので強度のある金具で固定しました。 2×4材専用金具で固定 その他は、それほどの重量物を置く予定は無いので一般的なL字金具で固定しました。 冷凍庫は下段に置く設定にしました。 残りは通常のL字金具を使用 こんな感じです。 材料は全てカインズホームの特価商材だか…

  • オークション出品の結果

    【期待の出品】 友人からの依頼で作った「ティッシュケース」の出来栄えと友人の喜んだ顔で かなり自信が付きました。更にブログのコメントでも「売れるよ」と 背中を押された気持ちになり、オークションに出品してみました。 diynom.hatenablog.com 【スタート価格】 本来、商品の売価は、「材料費(原価)+経費+利益」で試算されますので、 同じ様に試算して「700円」に設定してスタートしました。 【ライバルも多い】 「ティッシュケース」のカテゴリーには、木材以外の布製の物や 手作りでは無い市販品の未使用品などが多数出品されており、激戦エリアです。 【結果は・・・】 前置きが長くてすみませ…

  • 棚を作り直す①

    【今回もリサイクル】 以前作った「棚」を解体して、作り直すことにしました。 見えない部分ではありますが、板の長さがバラバラだったり、見ているだけで イライラしてくるので、迷わず解体しました。 使える材料はなるべく再利用して苛立ちの無い、棚にしたいと思います。 【設置場所】 狭いリビングですが、端に場所を確保しましたので、ここを予定地とします。 予定地 【柱は2×4材】 前回は、ジョイントカッターで接合したのですが、1度組んだら外せない。 外れない。どちらにせよ取れません。今回は丸鋸で切断しました。 一部ビスケットの断面が見えます ジョイントカッターで切り込み、ビスケット(接合するための木材)を…

  • 今週のお題「手作り」(DIY)

    今週のお題「手づくり」 【丁度いい】 今週のお題は「手作り」。私の趣味はDIY(木工)でまさに「手作り」なので 今回投稿してみました。 【最近作った物】 電動工具を使いこなす為の補助具の様な「治具」と言われる物を作ることが多い のですが、今回は先日友人から依頼があった「ティッシュケース」と 最近YouTubeで見つけた「リメイク缶」の紹介をしたいと思います。 【ティッシュケース】 既に記事にもしているので、完成画像と一部を載せます。 詳細に興味のある方は「過去の記事」よりご確認下さい。 杉の板で作りました 開口部は「パイン集成材」と言う木材を使っています。 厚みが18㎜と少し厚めで重みがあるの…

  • オークションに出品

    【友人からの依頼物】 ゴルフ仲間の友人から依頼された「ティッシュケース」が予想以上に綺麗に 作ることが出来ました。 この内容を先日記事としてアップしたところ、読者の皆様より「売れるよ」と コメントを頂いたので、単純な私は全く同じ物を作って出品を決意。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【作り方も同じ】 材料も同じで、作り方も同じなので、前回と重複するので割愛します。 上記の過去記事をご参照下さい。 しかし、こんな私にも少しは学習できる機能がありました。 【治具を作り、使う】 以前作った「面取り用」…

  • リメイク缶⑤

    【記事が迷子】 前回、前々回とアップし記事がどこにもない。何が原因なのか?全くわかりません。 おそらく、登録頂いている方にしか届かなかったのでは? 分かる方がいらしたら教えて下さい。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com ここからが、本来の記事です。 【今回で5回目】 リメイク缶シリーズもなんだかんだで、既に5回目を迎えました。 ネタが無いのが原因ですね。 前回は、塗料を収納するための箱を作りました。 今回は、ビンテージ感では無く、単に収納をメインとした物として作製しました。 【箱を作製】 板から必要なサイズを切り取ります この後、「×印」の部…

  • 質問頂きました

    【降雪の影響は無い】 本題とは関係ありませんが、先にご報告いたします。 自宅周辺では、昨日の降雪の影響は皆無。天気も良く雪の姿はありません。 雨上がり程度です diynom.hatenablog.com 【先日の記事】 先日、全3回で「ボール盤テーブルを作る」①~③の記事に対して、 いつもコメントを下さる、「mama bear」さんより作業の詳細を 教えて欲しいとコメントを頂きましたので、今回も偉そうにコメントさせて 頂きます。 mama bearさんの記事はこちら ⇩⇩⇩ canadadediy.hatenablog.com 私の前回の記事はこちら ⇩⇩⇩ diynom.hatenablog…

  • 関東でも降雪

    【ついに降った】 昨日の天気は、晴れていて、適度な暖かさであったので、本当に雪降る? と半信半疑でした。 【そして今朝】 関東の予報は、午前中から昼にかけて降雪、午後からは雨の予報でした。 今日は、いつもより寒いと感じたのでベランダに出てみると・・・ 雪が降っている 何時から降り出したのかは不明ですが、降っています。 道路に積もるほどではありませんが、確かに「雪」です。 【影響は?】 午後から雨に変われば、大きな影響は無さそうです。寒暖差は大きいので 体感温度は最近の中では当然ですが、断トツで寒いです。 不要不急の外出はしないので、終日在宅で缶詰状態です。 食材も昨日購入しているので、個人的な…

  • ボール盤テーブルを作る③

    【今回で完成します】 この企画も最終回です。残りの作業は下記の通りの予定です。 捨て板用の穴開け加工 フェンスの作製 上下の板とレールの接着固定 全てのパーツを組み込む 面取りと全体の研磨 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 前回の記事で☆の数が激減したので、今回は更に減る気がします。 【捨て板用の穴開け加工】 交換できるように、50㎜×50㎜の大きさでくり抜きます。 ボアビット、ジグソーテーブル、トリマーテーブルで加工します。 トリマーテーブルで整えます ジグソーでザックリくり抜いた後は、トリマーで整えて、最後に仕上げます。 角はヤスリでひ…

  • トリマーを使うなら

    【ひかるさん】 いつもコメントを下さる「ひかるさん」からの依頼がありましたので、 素人の私ですが、偉そうに記事にします。 【素人には難しい】 便利な工具だと思い購入しましたが、私の主観的な感想ですが、 トリマーと言う工具は、「とても狂暴」な工具です。 刃の回転数は工具の中でも最強クラスで、刃を出し過ぎると折れて飛んでくる かも知れません。(まだ、この恐怖体験はありませんが) 以前、トリマーテーブルを使用して作業していた時に、手元が滑って高回転で 動いている刃に親指が触れてザックリしてしまい流血の怪我をしたことが あります。それ以来、鹿革の手袋(先輩からのプレゼント)をして作業しています。 【治…

  • ボール盤テーブルを作る②

    【初アマゾン】 今までは、ネットの購入は常に「楽天」を利用していました。(カードが楽天) 出張が多い時などはチケット、宿泊代などでかなりのポイント還元の恩恵を 受けていたのですが、今では出張とは無縁なのでプレミアム会員から 年会費不要の通常会員へ変更もしました。前置きが長くなりすみません。 何故、アマゾンで手配をしたかと言うと、楽天はいろんなセールを実施して いますが、まずサイトが開かない。いつでも開かない。・・・購入できず。 なので、初めてアマゾンで購入することにしました。単純な理由です。 【Tスロットトラック】 簡単に言えば、「レール」です。断面形状が特殊なので私が行くホームセンター では…

  • ボール盤テーブルを作る①

    【狭い】 作業場も狭いが、ボール盤のテーブルはもっと狭い。形状の問題もあり、 クランプでの固定もしづらい。どうする?・・・そうだ、作ればいい。 答えは簡単でした。しかし、作るのは簡単ではありませんでした。 テーブルを大きくしたい 【ゴールイメージ】 限られた場所にどこまでのニーズを反映させることが出来るのか? 私のニーズに私の技術で対応できるのか?不安要素が山盛りの中、考えます。 困ったときは、ネットで調べる。やはり山ほど参考資料はあった。 こんな感じに作りたい 【新アイテム】 最近の作り物は、従来よりひと手間加えたり、新たな物に挑戦しています。 今回もYouTube情報を参考にすると、以前よ…

  • 炊飯器でおやつ③

    【新たな検証】 この内容も今回で3回目です。 前回は、炊飯器で作ったら少し生な部分があり、2度炊きしないとダメだった 事を牛乳の量を減らして改善。 今回は前回記事に頂いたコメントの内容を確認してみました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【検証してみる】 果たして、この「炊飯器でおやつ」はタイマー炊飯、保温はどうなのだろうか? 何も難しいことは無いので、早速やってみました。 【検証結果】 今回は、板チョコを細かく刻んで「チョコチップ」にしてみました。 全く問題無し 上記の画像は、普通にタイマー炊飯後45分ほど保温してから出した状態です。 …

  • コーナーテンプレート作製

    【面取りを楽にしたい】 私の作る物は、大半が「小物」と言われる物です。材料もより安い物を好んで 購入して作製しています。小物であっても面取りはします。 しかし、毎回4隅が同じにならず微妙にズレます。 なので、今回は面取りで使いそうな大きさのテンプレートを端材で作りました。 【円の直径】 何ミリで作るなど細かいことは気にしていません。「楽」をしたいために作ります。 身近な物で円形の物を探して作ってみました。 先ずは小銭中心 採寸した結果 これを使って端材の4隅を加工します。 【いつもの端材】 どれも小さなカーブ面になるので、小さな端材を見つけてマーキングします。 直角治具に当ててマーキング(4種…

  • 掃除でリセット

    【鳥小屋の掃除から】 私は、正直掃除は好きでは無い。だから汚れている。当然のことです。 鳥小屋の汚れは、鳥が汚しているが私が掃除してあげないと虫が湧いたりする ので、理想は毎日ですが、早めに掃除をすることを意識して掃除します。 before 掃除を簡単に済ませることが出来る様に、シーツカバーの様にタオルを敷いて、 散らかった餌やフン、羽根などは、ご存知「サイクロン集塵機」で一気に 吸引することで、今までの掃除時間が大幅短縮できるようになりました。 大活躍のサイクロン集塵機 【あっという間に終了】 after 交換した汚れたタオルは、手洗いで十分落ちますので、洗って乾燥した部屋に 置いておくだけ…

  • ジグソーテーブルを修理

    【早くも壊れた】 作ってから殆ど使っていないのに、壊れた。よく見ると壊れたのではなく、 私のいい加減な作り方に問題があったようです。 【早速修理を始める】 壊れた原因は何か?を確認して今後はよりよく使える様に行います。 完成した当時は問題無かったのですが・・・ 考えが甘いからこうなるんですね 高さ調整も問題無かったのに、いざ使おうと思ったら取れてしまった。 角材の長さと重さに対して明らかにボルトが短く、支えきれていない事が 一瞬で分かりました。(何でこんな取り付けをしたのか自分でも分かりません) 【破損部の分解】 角材のエンド部分でボルトを受けている「鬼目ナット」も重さに耐えられず かなりグラ…

  • 洗濯機の洗浄

    【前回は失敗】 年末の大掃除に、20年選手の洗濯機の分解掃除にチャレンジしてみた。 しかし、歴史のある本体には「固着」と言う特典付きでした。 この固着を外すために、私の出来る全ての手法を尽くしましたが 全く反応が無く、断念しました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【今回は違う武器】 今回は、道具で外すのでは無く、外れない物は外れないので、外さないで 綺麗にする方法を選択しました。 オキシクリーンの偽物? ダイソーで見つけた商品です。パッケージのコメントを全て信じると とても効果のありそうな商品でしたので、購入してみました。 【早速使って…

  • 引き出しの補強

    【底板が歪む】 かなり前になりますが、細かいことを何も考えずに大きめの引き出しを 作りました。スライドレールも取り付けて便利に使っていました。 箱も大きいので、つい物を入れ過ぎた結果、底板が歪んでしまい、 引き出しのスライドに問題が発生してしまいました。 重さに耐えられず歪む 【使い方に問題】 作った当初は、生活用品の小物を纏めて収納していたので重量的には問題無かった のですが、次第に使用頻度の低い「ジョッキ」や「グラス」などを纏めて収納する のに丁度良かったので、重量物を長期間入れていたことが原因です。 【補強して改善】 収納する中身の見直しと共に、歪んだ底板の補強を行います。 補強には1×…

  • ペットボトルの再利用

    【断捨離の決行】 何度も書いていますが、「私は貧乏性」。なので、ペットボトルや何か空の容器 などは、「何かに使えるかも?」と思い何でも取って置く悪い癖です。 たまに役に立ちますが、大半がゴミになります。 今回は、1度リセットする意味も兼ねて「断捨離」です。 【大きさ問わず処分】 500㎖、1500㎖、2000㎖と保存していたペットボトルを殆ど処分しました。 でも、性格上一部は保存しました。 ラベルを剥がし、キャップを外し、カッターナイフで細かく裁断することで 大量のペットボトルも嵩張ることなくゴミ袋1袋で収まりました。 【一部は加工】 1500㎖のペットボトルは、ジョウゴに加工しました。 キャ…

  • 今年の抱負

    【2022年の反省】 普段は趣味のDIYの記事を投稿しています。ブログを始めて1年目だったので 毎日、何か記事を投稿しなくては。の気持ちが強く、作った物も仕上がりが 雑と言うか、振り返ると残念な物も多数ありました。 「質より量」の発想になっていました。 【2023年は】 「質より量」の発想から「量より質」へ転換をしたいと思っています。 なので、今年は「丁寧」を重視した作業で友人からの依頼物、自分用の物を 作ることを常に意識した1年にしたいと思います。 【褒めて頂きました】 読者の方に、お褒めのコメントを頂いた記事が最近ありました。 良かったら読んでみて下さい diynom.hatenablog…

  • インサートプレートを自作

    【前作は…】 ジグソーが無く、見よう見まねで作ってみたのですが、削り過ぎたり、 いつもの「雑」な仕上がりでしたが、今も使っています。 雑な仕上がりでも使っていました 一部、削り過ぎたり、上手く作ることが出来ませんでした。(単なる言い訳です) 【今回は…】 今回は、ジグソーを購入してあるので、これで綺麗に作りたい(願望)と思います。 ジグソーとジグソーテーブルで加工 マキタ(Makita) 充電式ジグソー 本体ケース付 JV182DZK マキタ(Makita) Amazon マキタ JV184DZK 充電式ジグソー 18V 本体のみ・ケース付 (バッテリ・充電器別売) コードレス (Bタイプ替刃…

  • リメイク缶のペイント収納

    【塗料が増えた】 100均で購入した物ですが、試作品を作るために塗料を購入し過ぎたことを、 今になって少しやり過ぎたかな?と思っています。 細かい物がバラバラしているのは大嫌いなので、纏めて収納したいと思います。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【新たな手法に挑戦】 先日のティッシュケースは額縁組み?(45度)で作製してみました。 今回は、以前作った治具で「あられ組」で作ることに挑戦します。 野地板をサンディング(ヤスリ掛け)してから加工します 専用治具であられ組用に加工します 作業中の画像は無…

  • 炊飯器でおやつを作る②

    【前回の反省点】 前回、初めて炊飯器で作ってみましたが、1回の炊飯では中心が生で 2度炊飯して完成という結果でした。(味は美味しかったです) 今回は、この手間を改善したいと思います。 diynom.hatenablog.com 【レシピの変更】 自分で作ったわけではありません。お約束のYouTubeの完コピですが、 1度の炊飯で完成させたいので、分量を勝手に変更してみます。 前回の材料は・・・ ホットケーキミックス 200g 牛乳 200㎖ 板チョコ 150g 卵 1個 今回は・・・ ホットケーキミックス 200g 牛乳 150㎖ 板チョコ 150g⇒使わない(プレーン) 卵 1個 粉はそのま…

  • 新たにオークション出品

    【朝から寒い】 天気予報通り、関東地方にも「10年に1度の大寒波」なのかは分かりませんが 「寒波」は来ました。今日は特に寒いです。 2018年1月22日は降雪でした 【いよいよ工事】 私のマンションは全部で3棟あり、夏ごろから補修工事が始まりました。 1棟目は終了し、2棟目も間もなく終了、いよいよ3棟目に足場が組まれ、 徐々に点検や工事が始まるようです。 向かいの2棟目の状況 隣までは足場が組まれている 何故?我が家には足場が組まれないのか。説明会に出ていないので理解していない。 足場が組めない理由はこれだった 我が家は、エントランスから一直線上のため、足場が組めない状況であり、 作業も後回し…

  • 依頼物の作製<後編>

    【前回からの続き】 前編の最後に「蓋」作りのところで終了しているので、 今回は、蓋作りから完成までを投稿したいと思います。 diynom.hatenablog.com 【蓋作り】 通称:蓋(開口部)は重さのある材料が必要なので、と言っても選べるほど 私は持っていないので、18㎜のパイン材の端材を使って作ります。 パイン材をカットして使います 中心線を引いて開口部の位置を決めて、くり抜いていきます。 【総動員で作る】 今回は、「ボール盤」にボアビットを使って3か所穴を開けます。 両端と真ん中にΦ20の穴を開けます ジグソーテーブルも出動 先ほど開けた穴を繋げて開口部を作って行きます いびつでも気…

  • 依頼物の作製<前編>

    【友人からの依頼】 正月に行ったゴルフの帰りに、自宅で打合せを行う。 渡す物があったので、自宅まで来てもらった時に、あるものの作製依頼の 相談を受けた。 【依頼はティッシュケース】 今までいくつも作製してきましたが、私の性格上、必ず予備が収納出来るタイプの 物ばかりで、友人のニーズは違いました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【ニーズをヒアリング】 オークションでも売れなかった在庫などがあるので、どれでも好きな物があれば 持って行っていいよと、言ったのに、「これじゃない」とバッサリ。 私の考えとは真逆で、予備などは不要で2段式では無く、…

  • リメイク缶に挑戦③

    【作り方をアレンジ】 前回、見よう見まねで初めて作ってみました。作り方は思った以上に簡単 でしたので、今後も作ってみたいと思いました。 だったら、もっと簡単に出来ないかと「楽」を優先してアレンジしてみました。 【在庫品】 中身が少し固まっています 購入する前に在庫を使い切ろうと探したら、「白」がありましたが、 中身が少し固まっており、量も少ししかありませんでした。今回で使い切りです。 当然、この状態でも私は使います。水で溶きながら塗ります。 乾いたら、もう1度重ねて塗ってみます。 ヤスリとプライマーで下地処理 1回目の塗装 薄め過ぎたのか?今一つなので、もう1度塗ります。 少しは良くなりました…

  • リメイク缶に挑戦②

    【予定変更】 本来の予定では、1つは重ね塗りをするつもりでしたが、乾いたらこのままで 良いと判断したので重ね塗りはせずに、ラベルを貼ってみます。 【ラベルを印刷】 無料ラベルを印刷 A4縦で2枚印刷しました。今回は左側のラベルを使って貼ってみます。 今回、インクカートリッジを全て新品に交換しました。(互換インクですが) ビンテージラベルなので、多少スジがあってもスルーです。 【先ずは練習】 全て初めての作業なので、ハードルは極めて低く設定してスタートします。 なので、使用するラベルも直線的な物を優先して使います。 YouTubeでの作業方法は、 トナー印刷で出力 デコパージュ液を塗ってラベルを…

  • リメイク缶に挑戦①

    【新たな挑戦】 何かに使えそうと思い、結局ゴミになるパターンが多い私。前回は保存していた 「ペットボトル」を処分しました。今回はペン立てなどに使用したりの スープやコーンの「空き缶」を処分しようと思いますが、これをアレンジして 「リメイク缶」と言う物に変身させるのが流行っている?のかは知りませんが 「YouTube」で沢山の動画が投稿されていましたので、真似てみます。 【無理はせず】 いきなりフルラインナップで揃えるには、リスクが高いので先ずは「お試し」で 100均で少し購入してみました。 手前(緑)のヤスリ以外を今回購入 【作業開始】 先ずは、空き缶の糊を剥がすのも兼ねて、表面をヤスリ掛けを…

  • スッキリ収納 後編<棚を作る>

    【前回の続き】 前回は、統一感のある箱を作りました。 今回は、この箱を収納出来る棚を、お約束の端材を使って作ります。 もちろん、私の使う木材は、反ったり、歪んだりしています。 【端材を使う】 1×4材と言われる(19㎜×89㎜)の木材の半端を使って作って行きます。 3段分なので金具を取り付けます これが柱になるので、全部で4本分作ります。 下穴も開けて、えいやーっ!で完成 【各パーツの接合】 と言っても、柱部分と棚板、天板を接合するだけです。 裏側から固定するだけです 【既にほぼ完成】 ゴールはすぐそこ 採寸は合っている。ちゃんと取り付けた。木は反っている、歪んでいる。 その結果、微妙にズレて…

  • スッキリ収納 前編<箱を作る>

    【統一感が無い】 今まで、色々な収納箱を作って来ましたが、振り返ると「統一感」が無い。 その場しのぎで、重ねて置いていましたが、いざ使う時とても不便です。(当然) なので、端材を使ってこの不便を解消したいと思います。 【端材を用意】 以前作製しました、「鑿と鉋」を収納した箱と同じ大きさの箱を後2つ作ります。 diynom.hatenablog.com カットして枠組みを仮合わせ 1つは少し高さだけ変えています 底板の採寸をしてカット 固定して2箱完成 【プラスひと手間】 今年は、「丁寧」と「楽」をテーマにしているので、面取りもします。 鉋で軽く面取り 鉋の刃も研いで調整したので、切れ味がよくな…

  • オークション出品の結果

    【友人の勧めで出品】 以前作製した物を少しアレンジして、オークションに出品してみました。 出品期間が終了しましたので、結果報告をします。 diynom.hatenablog.com 【入札はゼロ】 一応、見てくれた方は140件ありましたが、入札件数は残念ながら 「ゼロ」でした。 入札は無かった 【敗因は何だ?】 今回の敗因は・・・ 作品のクオリティが低い? 顧客ニーズにマッチしていない? スタート価格が高い? 見せ方が下手? 何だろう?140名の方が見て頂いているので、多少ニーズはあるのか? とてもポジティブに受け止めています。 その他にも何か理由はあると思いますが、スタート金額の見直しをして…

  • コメントに感謝

    【自分では気付かない】 毎回大した内容ではありませんが、色々記事を投稿しています。 先日の記事に対して、質問を頂きましたので回答します。 diynom.hatenablog.com 【麻夢さんからの質問】 いつもコメントを下さる「麻夢さん」からの質問で、画像の後ろにある棚に 関する質問を頂きました。(想定外で驚きました) DIYをやらない方からすれば色々疑問はあると思います。 ちゃんと読んで頂いているので、 とても嬉しいです。ありがとうございます。 麻夢さんの最新記事はこちら ⇩⇩⇩ mamu-petit.hatenablog.com ブックスタンドの使用方法の画像でしたが・・・ 背後にある棚…

  • 100均でお買い物

    【入荷確認】 現在、長期欠品中である「蝶番」が入荷したかダメ元でダイソーに行く。 やはり、在庫は無くまた次回。 ホームセンターと100均は何故か手ぶらで帰りたくない。 店内をパトロールしていると、ある物を発見。 いまだ長期欠品中 【リメイク缶に興味あり】 以前から、YouTubeなどでも「リメイク缶」と言う動画を観ては「作れる」 「やってみるか」と興味がありました。 必要な物は100均で購入できる情報があったので、探してみるとありました。 いきなりフルラインナップで揃えるのもリスクが高いので最低限の物を購入。 余計な物も買っています 【関係ないものも買う】 白い四角は「ブックスタンド」です。し…

  • 炊飯器でおやつを作る

    【何事も楽をする】 今年は、「楽」をテーマにして全てのことに取り組もうと思っています。 前回は、ダンボールでTシャツたたみを作りました。 今回は、「おやつ」を簡単に作ります。 ※もちろん、オリジナルではありません。情報の宝庫である「YouTube」で 見つけた内容を参考に作っています。 diynom.hatenablog.com 【材料】 ホットケーキミックス 200g 牛乳 200㎖ 卵 1個 板チョコ 150g(お好みで) 先ずはこちらから 板チョコをバラバラにして、レンジで加熱して溶かします。 ホットケーキミックスと牛乳、卵を加えてよく混ぜます。 【よく混ぜる】 粉と牛乳、卵も入れて更に…

  • またも治具作製

    【今後のために?】 色々と日常生活で役に立つ物を、無い知恵を絞って作って来ましたが、 既に壁に当たっています。なので、自分が今後作業する時にあると 便利だと思われるものを、今ある端材で作ってみました。 【端材を活用】 これで作ります 茶色の長い板(メイン)と短い板が各々直角であることを確認して取り付けます。 直角に取り付けます 縦に取り付けた板の長さに指定はありませんが、この後の内容をご確認のうえ、 ご自身で作られる方がいらっしゃれば参考にしてください。 直角を確認して裏側から固定します 固定が出来たら、メジャー付のマスキングテープを貼ります。 安くて便利な1品 こんな感じです。 メモリはあり…

  • オークションに出品してみた

    【友人の勧め】 正月に一緒にゴルフ行った友人と自宅で依頼物の打合せを行っていた時に、 目に留まったある物に対して「オークションに出したら?」と提案して来た。 「きっと売れるよ」と嬉しいコメントをくれるが、本人は不要のようだ。 【最初のモデル】 以前出品して全く見向きもされなかった作品に少し手を加えて再出品します。 初期型 最初は、キッチンペーパー+ボックスティッシュに調味料などが置ける スペースを上部に作ってキッチンで使える物として作製しました。 ところが、結果は全く反応も無く入札されることなく終了しました。 【マイナーチェンジ】 コロナの影響や、物価高騰の値上げ祭りが毎月の様に開催され、消毒…

  • ドリルガイドの作製

    【私でも作れそう】 DIYの作業を行う時に、ドリルを使って穴を開けることも多々あります。 毎回思うのが、まっすぐ開くかな?曲がってないかな?と言う不安が 多く、少しでもこの不安を減らす方法をいつもの「YouTube」で見つけました。 それほど難しく無いと思ったので、早速作ってみます。 【用意する物】 スペーサー、端材、接着剤。 今回は内径6㎜を使用します 大きさは適当です スペーサーの長さが20㎜なので、端材の厚さは18㎜を使用しています。 【加工開始】 スペーサーの内径は6㎜、外径は約8㎜。 今回は、治具作製なので、曲がることは許されないので「ボール盤」を使います。 外径は7.8㎜ 8㎜のド…

  • プリンターのインク

    【今回は作業では無く】 今回は、たまにしか使わない「プリンターのインク」についてボヤキます。 【純正インクは高い…】 私のプリンターはエプソンの商品で、購入時に付属のインクは当然純正品で 全く問題無く使えていました。 プリンター本体に問題は無し 【インクは消耗品】 いずれインクは減り、交換時期がやってくる。家電屋やネットで見ても エプソン純正品は、思ったより高い価格設定を見て現実を知ります。 そんな中、「互換インク」と言う見出しに惹かれて詳細を見ると・・・ 私のプリンターに対応しており、価格も純正品の1/3以下ではないか!! レビューを見ても、ダメ出しのコメントは無く、価格重視で購入してみまし…

  • 鳥小屋用タオル入れ

    【掃除を楽に】 今年は、何事も「楽」をテーマに進めて行きたいと思っております。 今回は、我が家のピーちゃんの小屋の掃除を「楽」にすることです。 年末には、「蜜蠟WAX」を作り、そして「塗ってみる」ことで、フンの固着を 防ぐことができ、掃除がかなり「楽」になりました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【鳥小屋のタオル】 タオルを敷くことでもフンや羽、えさなどが飛び散っても簡単に回収できるので これも便利になりました。定期的に交換をするので、タオルのストックを 入れておくケースを今回作りました。 定…

  • 今年は楽をしよう

    【昨日もゴルフ】 年末に、1年ぶりに練習もせずに、ぶっつけ本番のゴルフに行って来ました。 真冬のゴルフにも関わらず、スコアは48,48の96でぶっつけの割には 悪く無かったので、間隔を開けずに昨日も同じメンバーでコースは違いますが 行って来ました。 4日前にラウンドしているので、今回は前半42、後半45の87でした。 スコアも良くなり安定したスコアで楽しく過ごしていました。 その結果、朝5時からの活動開始で、コメントの返信は出来ましたが、 更新は出来ませんでした。帰宅後も、同伴メンバーからの作製依頼の打合せを 自宅で行っていたので、更に時間が遅くなり結局何も出来ませんでした。 今後は、また暫く…

  • 治具をリメイク⑤

    【年末作成ですが】 読者の皆様、 あけましておめでとうございます。 本年も引き続きよろしくお願いします。 (昨年末に作成した記事の予約投稿です。) 【ひど過ぎる】 以前作った物を作り直す「リメイクシリーズ」も今回で5回目です。 3回目までは、「残念な箱」を「役に立つ箱」に生まれ変わらせる内容でしたが、 5回目の今回も、「残念な治具」を「使える治具」にする内容です。 diynom.hatenablog.com 【T型定規】 前回のマーキングゲージと似ていますが、大きな板や、長い柱などに同じ間隔で 線を引いたりするのに使う治具です。 作った当初は、いつ使うのかは分かりませんが、あったら便利かな?と…

ブログリーダー」を活用して、ノムさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノムさんさん
ブログタイトル
diynomのブログ
フォロー
diynomのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用