chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素直な気持ち https://www.sunaonakimoti.com/

関西在住の50代 俳句、断捨離がライフワーク 身軽、気軽、シンプルな暮らしを目指しています

Ringo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/09

arrow_drop_down
  • 初めてのカイロプラクティック

    第二十七候 6/16〜6/21 梅子黄 うめのみきばむ 梅の実が黄ばんで熟す時期 ラベンダーまたラベンダー良き日かな 今日は友人の経営する カイロプラクティックサロンに 行ってきました 初めてのカイロプラクティックです 身体の歪みを チェックしてもらいました 腹筋が弱く上半身,骨盤が右に傾き 左右の足の長さも違っていました 施術して骨盤の歪みを 直してもらった時 身体が楽になったような気がします 何よりもよかったのが その後のアロマオイル施術 背中や足裏に数種類の メディカルアロマオイル(飲める)を 入れて(塗って)もらいました それぞれ効能の違う 数種類のメディカルアロマオイルを 症状に合わ…

  • 充電台に帰れない愛用の掃除ロボット

    第二十一候 5/15〜5/19 竹笋生 たけのこしょうず 筍が生えてくる時期 掃除機の吸わぬナッツや梅雨に入る 昨日のソフトボールの試合の 疲れが取れないのと 午後から雨の予報で 頭も重い 仕事も休みで 大量の洗濯をした後は ぼーっとYouTubeを見て過ごす ふと見ると 食卓の下に夫の食べたナッツとその皮が ポロポロ落ちている… ロボット掃除機に働いてもらうとするか 1時間ほど家中を掃除して回り 「充電台に戻ります」 と言って帰っていった のはいいけど なかなか帰れない 家中をウロウロしている 今日はこちらがしびれを切らして 充電台の近くまで連れて行った この子は4年前にAmazonのセール…

  • 少食の方が調子いい 自分の身体の声を聞く

    第二十六候 6/10〜6/15 腐草為螢 くされたるくさほたるとなる 螢が光り出す時期 さみだるる売れ残りし麩菓子かな 基本、1日2食です 家にいる時は 朝はコーヒー 9時〜10時の間に朝昼兼ご飯 玄米と昨日の残りものなど 夜6〜8時の間に晩ご飯 (基本、主食は食べず) おやつも食べたい時は 食べます😄😄が 食べない方が本当は楽 空腹が心地いい 自分の身体の声を聞く 日々、身体は変わっていて 体調、痛み、気分、呼吸、脈拍等 身体がどう反応しているか 観察することが大事かと 身体(心)の声はすごく正直です 50年以上付き合ってきた自分の身体 自分の身体(心)の声を聞いてあげて 大切にしていきたい…

  • 夫退職後の国民健康保険加入

    第二十候 5/10〜5/14 蚯蚓出 みみずいずる 蚯蚓が地上に這い出す時期 カレー屋のサガルマータに夏の空 夫が会社を退職して 1年が経ちました 任意継続していた 保険組合を脱退して 6月1日付で 国民健康保険に加入 夫と市役所へ手続きに 行ってきました 次女が4月に就職し 扶養から抜けたので 保険料は夫と私の2人分 前年の夫が退職するまでの給料と 私のパート収入で算出されます 手続き時に市役所の方が 収入と保険料の 試算みたいなのを 見せてくれました (7月に決定した金額が通知されるそうです) 任意継続の時よりは下がりましたが 思っていたより減らない 収入の1割以上です! 低収入にもかかわ…

  • リビングドアなくてもいいかも

    第二十五候 6/5〜6/9 蟷螂生 かまきりしょうず 蟷螂が生まれる時期 走り梅雨ドアの締まりの悪さかな 以前からリビングドアの 建て付けが悪い 蝶番が歪んで ドアがドア枠に当たって止まり しばらくしてから バン!としまる😆😆 蝶番を取り替える?いや そのリビングドアなくてもいいかも うちは玄関からまっすぐ廊下が伸びて リビングドアに突き当たる間取り 考えてみたら 冬以外はほぼ 開けっぱなしにしてる 要らなくない? リビングドアがないことの デメリット ・冬は玄関からの冷気で寒い❄️ ・生活音が聞こえやすくなる👂 ・家の奥まで丸見えになる😳 メリット ・開放感がある ・廊下が明るくなる ・家族…

  • スマート電球にしてみた

    芒種 第二十五候 6/5〜6/9 蟷螂生 かまきりしょうず 蟷螂が生まれる時期 アレクサに天気聞いて芒種かな ダイニングの電球を スマート電球にしてみました Amazonの最新のスマートスピーカー 「Echo Dot」も一緒に購入 これでアレクサに話しかけるだけで 点灯、消灯、調光、調色といった 操作ができます どちらもAmazonの スマイルSALE期間中に安く購入 早速セットアップ 電球の説明書の通りに 「アレクサ、 デバイスを見つけて」 と言うと簡単に設定できました 「定型アクション」で シンプルな設定にしてみました 「アレクサ、つけて」 「アレクサ、消して」 これで2つのライトを同時に…

  • 西国三十三所巡礼 24番札所中山寺・25番札所播州清水寺・番外札所花山院御廟

    芒種 第二十五候 6/5〜6/9 蟷螂生 かまきりしょうず 蟷螂が生まれる時期 人里を離れ行く道時鳥 5月下旬、兵庫県内の3ヶ寺を巡礼 まず最初は 兵庫県加東市にある 25番札所播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら) 景行天皇時代創建 法道仙人開山 本尊 十一面観世音菩薩 仁王門↓ 先達さんの後に続きます↓ 「おかげの井戸」 井戸が映ってなくてすみません💦 井戸をのぞき込んで自分の顔が写ったら 寿命が3年延びるそうです 私も皆さんも無事写りました↓ 大講堂↓ クネクネの山道。ガードレールが緑色↓ 途中寄った「お菓子の里丹波」さん↓ 昼食は「ささやま玉水」さんにて↓ ↑隣のお土産物屋さんで売ってい…

  • リビングダイニング逆転レイアウト

    第二十四候 5/31〜6/4 麦秋至 むぎのときいたる 麦が実る時期 煮詰まりて床に寝ころび多佳子の忌 先日、フローリングの ワックさはがしをした時 ダイニングテーブルを 一時的にリビングに 移動させました ダイニングから眺めると↓広くもなく狭くもなくジャストサイズ 『ダイニングテーブルをリビングに置く』 って、ありかも😃 反対側のダイニングはリビングより広いので 床面積も大きくなり、理想の眺め❤️↓キッチンに立つと ピカピカの床が視界に入りスッキリ↓ いいやないかい❤️❤️ デメリットといえば キッチンから遠くなること でも支障はなさそうです 取り外していたリビングの天井照明は 使っていない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ringoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ringoさん
ブログタイトル
素直な気持ち
フォロー
素直な気持ち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用