食べログにもグーグルマップにも掲載されていない鶴見駅西口にある「食処せかい」さん通り沿いにメニューの看板は出ているものの1階が雑貨屋さんのビルに入ってエレ...
当初は転勤先等の街の紹介をしていたのが食べた物を記録するブログに変化。更に2020年10月にすい臓癌発覚!2021年より闘病記録もテーマに加わりました。同病になられた方に少しでも参考や気休めになってもらえたらと思っています。
食べログにもグーグルマップにも掲載されていない鶴見駅西口にある「食処せかい」さん通り沿いにメニューの看板は出ているものの1階が雑貨屋さんのビルに入ってエレ...
地域タグ:鶴見区
土曜日は大学のサークル同期の飲み会以前は私の帰省に合わせて開催していたが今は集まり易い時期に出来る。前回は正月をだいぶ過ぎてからの新年会↓今回は東京組のフ...
地域タグ:千代田区
すい臓がん闘病記録131 膵がん専用の生成AI「膵臓がんボット」
最近膵がんに罹患された方のブログを読まさせてもらっているとチャットGPT等の生成AIに相談されている方が増えていると実感します。私が罹患した頃はそんなもの...
暑かったので冷たい麺が恋しくなる。この間食べた冷やし中華↓はイマイチだったので麺にこだわって検索してみてヒットしたのが「豚仙人」さん製麺所直営とのこと。以...
地域タグ:鶴見区
最近よく足が向いている鶴見駅西口のフーガ2の飲食店街。4月末に突然「スパイスピエロ」さんが閉店↓その跡地にほぼ居抜きで入られたのが「ハンバーグ弁慶」さん先...
地域タグ:鶴見区
鶴見駅西口のフーガ2の地下飲食店街に鎮座する老舗中華料理店の「満州園」さん過去1度行ってレバニラと餃子のセットを食べたことあったけど記事に出来ていなかった...
地域タグ:鶴見区
ランチはがっつり気分だったので朝食軽めにして早めに大井町へ出てみた。東口を出て線路沿いに品川方面を歩き5分程の「丸八とんかつ店 支店」さんへ以前フォローし...
地域タグ:品川区
鶴見駅西口にある「博多らーめん つばさ」さん選べるミニ丼と替玉1玉が付いて880円とリーズナブル♪今日店の前を通ったら閉店予告の貼り紙がしてあった;;6月...
地域タグ:鶴見区
ローソンストア100のデカ盛りチャレンジ前回は12月↓ともはや定番企画となったかな。今回は本体のローソン50周年の企画と併せ同時開催。ネットの話題は本体に...
ランチは鶴見駅西口のフーガ2の地下飲食店街へこちらは店の入れ替えが激しく4月末には「スパイスピエロ」さんが閉店されています。安くて良かっただけに残念;;同...
地域タグ:鶴見区
日曜日のランチは前回親子丼300円の「アヤカ1」さんの帰りに営業が確認出来た「がんころ食堂」さんへこちらもリーズナブルにランチが出来て前回は550円の焼鯖...
地域タグ:大田区
昨年新規開拓をした「とんかつ割烹 こしば」さんとんかつ以外の豊富なメニューとご飯とキャベツがお代わり無料ということで何回か使わせてもらっています。今回久し...
地域タグ:川崎市
子供の頃からカールは好きでずっと食べ続けても飽きなかった。それだけに関東で発売中止のニュースが出た時はショックだった。そんな中ドンキで見付けたのはおやつカ...
JR蒲田駅西口のドンキの裏手にあった立ち食いそばの跡地に「新橋ニューともちんラーメン」がオープンするとの予告のポスターを結構前に見てたので気にはなっていた...
地域タグ:大田区
JR蒲田駅西口から商店街を抜けた辺りにあったかけラーメン380円の「まさ屋」さんその跡地に親子丼300円のお店が出来たことは知っていたが行く機会が無かった...
地域タグ:大田区
今日は5月の最終土曜日。京急鶴見駅前の商店街のイベントがある日で格安のお惣菜を買ってブランチにしようと出掛けたら人気店の「らー麺土俵 鶴嶺峰」さんの行列が...
地域タグ:鶴見区
野菜不足解消と今月の昇給ランチを兼ねて向かったのは「ビストロガブリ」さん前回は間違えてイタリアンの「チッチ ファンタスティコ」さんのサラダバー付きランチに...
地域タグ:港区
中華系アウトレットストアで売っていた明星 青春という名のラーメン最初は税別78円だったけど賞味期限が近付いて45円になっていたので買ってみた。これって40...
川崎駅から徒歩10分位にある洋食店の「キッチンミモザ」さん味の良さに惹かれて通っています。ランチは900円均一で定番メニューに加え日替わりで2種類の定食と...
地域タグ:川崎市
前記事で触れた和食店の「なごみ」さん昨年新規開拓しました↓ちゃんとした美味しい和食を食べられるし日曜もランチ営業しているのが有難い!900円の日替わりの定...
地域タグ:大田区
すい臓がん闘病記録130 患者会「膵臓がん患者と家族の集い」に参加
本日「膵臓がん患者と家族の集い」に参加してきました。昨年11月↓以来2回目となります。今回のメインテーマは「手術経験者によるトークセッション」フォローさせ...
地域タグ:大田区
フォローしているブロガーさんが行かれていて気になっていたお店でランチ。居酒屋の「魚と肴 すずや」さん名前が良い!先日「肉と酒 安田」さんに行ったけど↓すず...
地域タグ:川崎市
2年前まではGWはほぼ実家で過ごしゴルフに行ったり飲み会に出掛けたりしていた。実家が空き家になり車も手放してしまうと実家に居ても食べるのに苦労してしまう;...
せっかくの平日休みなので普段行けないお店へ・・・昨年は新橋の人気焼魚ランチ店へ行っています↓今回も新橋にあるかねてより行きたかった「ビストロ・ソングラム」...
地域タグ:港区
前記事にある様に通院前のランチは第一、第二候補の店が臨時休業;;第三候補としたのは病院との中間地点にある町中華の「昇龍」さん最近大陸系の中華の新店は増えて...
地域タグ:鶴見区
今日は先週受けたCTと血液検査の結果を聞きに行く日。今回はちょっと不安要素があった為少々メンタル不安定で昨夜も寝付き悪いし夜中に覚醒してしまった;;診察は...
鶴見駅西口のフーガ2地下の飲食店街にあるスパイスピエロさん。土日も営業しているしリーズナブルな価格で特に選択肢が少ない日曜祝日のランチの最後の砦でなってい...
地域タグ:鶴見区
最近週末ランチに遠征する気力が減少してきてしまっている。今回は京急鶴見駅近くの旧東海道沿いにあるタイガーさんへ昔ながらの食堂でボリュームたっぷり♪前回はて...
地域タグ:鶴見区
通院日だった水曜日のランチは鶴見の平日限定ランチのお店へ新規開拓!旧東海道沿いの先日新規開拓をした「龍香園」さん↓の2階にある「サンライトママ」さんこちら...
地域タグ:鶴見区
今日は術後4年経ち間隔が3か月毎から4か月毎になって初めてのCT撮影会。4年経っても慣れることは無く撮影会の前から精神が不安定になります。特に今回は4か月...
最近体が辛い物を求める時が多い。スタミナも付けたいので以前頂いた四川風もつ鍋↓を食べたいところだが「蓬莱春飯店」さんは先月末で閉店してしまった;;四川料理...
地域タグ:大田区
京浜東北線が田町駅改修の為明日の昼まで品川から先が運休。振替輸送として京急が横浜~泉岳寺が使えるとのこと。11月に大井町駅改修で同じ様な事があったけど最近...
地域タグ:品川区
今日は早く帰宅したくて夕食は大井町阪急でお買い物。こちらは8時閉店で値引きが始まるのも早いけど更に催事コーナーのお店は早く始めるお店もある。今週入っていた...
地域タグ:天理市
日曜日のランチは鶴見の旧東海道沿いにある大陸系中華料理店の「天府人家」さんに行ってみたら店頭に花が出てて新しい中華料理店「龍香園」さんがオープンしていてビ...
地域タグ:鶴見区
4月から事業部異動になったけど引継ぎ相手が新入社員研修で多忙の為殆ど仕事が無く暇;;15年ぶりに復帰した事業部なので空白の期間の掲示板等見て過去の経緯等を...
地域タグ:鶴見区
港区 豪華サラダバーランチ♪ Trattoria Cicci Fantastico
先週残業疲れだったせいか肉食モード!ジンギスカンにしようと「羊肉酒場 悟大」さんへ行ったらやっていなかった;;※その後もやっていなかったのでランチ止めたか...
地域タグ:港区
先月半ばから腰痛がなかなか治らない。元々腰痛持ちだがすい臓がんの前兆の1つに腰痛があり確かに罹患する前ぎっくり腰で接骨院に通っていた。残業続きで座りっ放し...
先月は期末の忙しさに加え引継ぎ書の作成もあり忙しく罹患後初めて40時間近く残業してしまいメチャ疲れてしまった;;今月からの新職場はまだお客さん扱いで楽させ...
地域タグ:鶴見区
新職場では朝一のミーティングが続いて時差出勤が出来なかったけどその分帰りは早い!先月は残業続きだったので久しぶりに6時台に鶴見駅到着♪時間早いと値引きをす...
地域タグ:鶴見区
港区 行き当たりばったりランチ THE CORE KITCHIN/SPACE
昨日は異動前の職場の最終日。期末で通常業務が忙しく机やロッカーの整理を始められたのは5時過ぎ;;資料等をため込んでいたので整理やシュレッダーに時間が掛かり...
地域タグ:港区
すい臓がん闘病記録127 パープルストライド東京2025でお花見ウオーキング
本日芝公園で開催されたパープルストライド東京2025に参加してきました。このイベントはがん研有明病院とパンキャンジャパンの共催開催の膵臓がんの早期発見や治...
地域タグ:港区
雨だったのでランチは遠出を避け京急鶴見駅近くにある老舗食堂の「タイガー」さんへこちらの麺類はボリュームたっぷり♪前回はもやしそばを頂いています↓今回は他の...
地域タグ:鶴見区
土曜日なのでちょっと夜更かししてしまい目覚めたら9時過ぎ;;この時間から朝食だとランチが遅くなってしまうのでナッツとお菓子で軽く済ませた。代わりにランチは...
地域タグ:西区
期末で忙しい上、平日は引継書作成で残業、休日は疲れ果てて寝てしまいなかなかリアルタイムで記事が書けなくなっています;;19日の夕食はバーガーキングへビック...
地域タグ:川崎市
先々週オープンした居酒屋さん以前は中華料理店で何回かお弁当買ったことあったけど閉店してたの気付かなかった;;ほぼ居抜きで同じく中華資本のお店だった。最近は...
地域タグ:港区
4月から他部署へ異動することとなり引継書を作ってはいるけど年度末で通常業務も忙しく連日残業;;身体が定時退社で慣れてしまっているので疲れてしまいブログの更...
昼休憩の時間が限られているのでランチは12時回るとダッシュで行く様にしている。ただ電話応対等で出遅れると空いているお店が少ない;;そんな中見付けたのが芝大...
地域タグ:港区
土曜日のランチはある「蓬莱春飯店 鶴見駅東口店」さんへこちらは昨年位から本格四川料理のメニューを取り入れる様になっていて夏にはよだれ鶏冷やし麺を頂きました...
地域タグ:鶴見区
先日2か月に1度の糖尿病クリニックへ行ってきた。6時半に予約と仕事を休むことなく通えるのは助かる。気になっていたのは過去2か月の血糖値の数値が出るHb-A...
地域タグ:港区
前記事で触れたけど風邪ひいて仕事休んだ日のランチ。1軒目ふられて向かったのは蒲田!(笑)わざわざ電車乗って行くとは自分でもあきれてしまう。せっかくの平日な...
地域タグ:大田区
先の3連休は買い物や食事以外外出せずほぼ家に引きこもりガッツリ昼寝もして体力温存!とした筈だったが火曜日残業申請のメールをした途端熱っぽさと怠さが襲い急激...
11月に突如出て来た札幌転勤の打診札幌には重粒子線を受けられる医療機関が無いこと。母の介護をしなければならないこと。の2点でお断りをしていた。ただ滞留人事...
不定期に送られてくるホットペッパーグルメの500Pクーポン。前回は川崎のひもの屋さんで使用↓2か月ぶりに送られてきた♪最近即予約が出来るお店が増えてきて選...
地域タグ:大田区
榮太樓さんは芝神明町商店街にお店があるのは以前から知っていたけど榮太樓ってCMの{はーい榮太樓です~♪」の榮太樓飴は日本橋だったよな・・・って思っていた。...
地域タグ:港区
4年生進級のお祝いランチは鶴見のビストロのナヴィールさんへ前記事で予告はしてたけど残業が続いて更新出来なかった;;こちらは手術前に最後の昼餐や術後のお礼参...
地域タグ:鶴見区
2021年2月17日に膵体部及び脾臓摘出手術をして4年が経ち無事?5年生進級となりました♪幸いにも再発・転移が今迄無いのは執刀医の主治医の先生、病院のスタ...
日曜日はランチやっているお店少なくなるので店探しに苦労する。増して食べたい物が浮かんで来ないと尚更・・・駅前をぶらぶらしてフーガ2を除いてみるとスープカレ...
地域タグ:鶴見区
既にネットニュースでご覧になられた方多いとは思いますが国立がん研究センターが最新のがんの10年生存率を発表しました。最新と言っても10年生存率は今から13...
地域タグ:港区
最近更新が滞っているのは体調不良とかでは無く人様のブログを読むのに夢中になってしまったからです。まず自分のを更新すれば良いのだろうけど体調気になる方が増え...
地域タグ:港区
すい臓がん闘病記録121 気が付かないところで苦しんでいた?
私は昔から病院嫌いで滅多な事が無いと行かずに、行かなければならない程痛みや症状が出た時になってから行っていた。そんな状態なので行くと「どうしてこんな状態に...
地域タグ:港区
イトーヨーカ堂で半額の323円で買ってきたのはたけのこごはん弁当立春を過ぎて暦の上では春になったから登場?旬にはまだまだ早いけど季節を先取りするには良いで...
地域タグ:京都市
先月お正月明けに学生時代のサークルの同期で新年会。以前は年末か年始集まっていたけど昨年は私の父親が急逝したこともあり中止。今年は「別に正月にやらなくてもい...
地域タグ:新宿区
前記事に出た血糖値上昇の原因の1つのお店です。昨年11月頃?に「焼肉529。」さんでランチを始めた?と思ったら昼間だけ「上州名物 もつ煮定食だいちゃん 大...
地域タグ:港区
年末年始の食べ過ぎで年明けから血糖値が上がっていた。朝の血糖値は115位だったのが130を超える日が増えていた。Hb-A1cも12月25日は6.5だったの...
日曜日のランチはお休みしている店が多く苦労する;;今回思いついたのは先月行った川崎にある「ひもの屋」さん他の人が食べていた唐揚げ定食が良さげで気になってい...
地域タグ:川崎市
朝からハンバーグ気分!好みのハンバーグが食べられるお店を自分の脳内で検索した結果「キッチンミモザ」さんに決定!こちらの煮込みハンバーグは私が今まで見ている...
地域タグ:川崎市
給料日の贅沢ランチ!ボーナスの時に行った「ビストロMASA」さん↓同じビルの2階にある「ビストロ とげまる」さんへ同じフロアに2店しかないけど隣同士がビス...
地域タグ:港区
好物の韓国料理を求めて新規開拓!大門交差点近くにある「からくに家」さん。家系ラーメン店ではありません(笑)韓国家庭料理を掲げた韓国料理店。いつも店頭に待ち...
地域タグ:港区
忘年会か新年会に会社から補助が出ることになったので新年会を開催!予算1人5千円なのでお店探しもし易かった。前回4千円だった際はようやく見付けた「SABAR...
地域タグ:港区
ボリュームたっぷりなお弁当を提供する「ちゃい九炉」さん。500円均一だったのが去年の夏から600円に値上がりとなってしまった。600円で定食が食べられるお...
地域タグ:港区
すい臓がんを告知されて色々調べている中当ブログへたどり着いた方も多いと思います。私もそうでしたが死への恐怖、絶望感で一杯だと思います。ただそんなに直ぐには...
今回も診察は午後一。ランチしてから病院へ。前回同様川崎のいえもんさん↓に行こうと日替わり定食のチェックをしようとお店公式Xを見ると今月の初ランチは15日と...
地域タグ:鶴見区
話は前後するけど検査結果発表前にちょっと贅沢な食事をしてきた。地元にいつの間にか新規オープンしていた「鰻処 仙」さん。鰻好きとしては行ってみないと・・・検...
地域タグ:鶴見区
今日は昨年末に受けたCTと血液検査↓の結果を聞きに病院へ診察は午後一だったので朝ゆっくり出来たしランチしてから行けた。今回はそんなに待たずに呼ばれた♪主治...
先月東京元気キャンペーンで訪問したのが蒲田にある「いかがで生姜?」という変わった名前の生姜焼き専門店。コロナ渦の中オープンしてたのは知っていたけど行きそび...
地域タグ:大田区
元旦に実家に帰省しました。父が亡くなったのは1月2日の未明自宅でなのでその時間は家に居てあげたいな・・・っていうのがあった。母の居る介護施設にはこの間も面...
お陰様で今年も再発・転移無しで過ごすことが出来ました。2021年5月に復職後は特に生活に変化は無かったのですが今年は年明け早々に父が亡くなるという最大の変...
会社の同期から東神奈川にあるゴルフ練習場のカードをもらったので行ってみた。交通費を掛けて行くのであればランチも東神奈川で食べてみよう!下調べをして第1候補...
地域タグ:神奈川区
もう直ぐ父が亡くなって1年となるが相続手続きは終わっていない;;相続税は期限内に支払いをしたがまだ仮申請。今回問題となったのが母名義の口座や債券が「名義預...
地域タグ:相模原市
昨日のランチは川崎にある「海鮮酒場 いえもん」さんへランチは水金曜日のみだけど水曜日の診察日に使わせてもらっていて前回の9月は秋刀魚の塩焼きを頂いてます↓...
地域タグ:川崎市
今日はCT撮影と血液検査の為通院。CT普段は午後一の予約が多くその時間だとランチが制限されるので夕方にずらしてもらっていた。今回は珍しく9:15と珍しく朝...
地域タグ:川崎市
東京元気キャンペーン対応店を求めてPayPayが使える「食彩 市」さんへ前回は絶品ニシンのお刺身を頂いています↓先週は黒鯛の兜煮とお造り黒い煮汁からと思っ...
地域タグ:港区
寒さのせいかスタミナ不足のせいか体は肉を求めてる!ランチは東京元気キャンペーンを使える店にしているのでQRコード決済が出来る「羊肉酒場 悟大」さんへラムカ...
地域タグ:港区
東京元気キャンペーンが使えるお店でランチをとQRコード使えることを確認して行ったのは京急蒲田駅近くにある「食堂 サビーズ」さん。まだ新しいお店で以前から注...
地域タグ:大田区
東京元気キャンペーンを使ってお買い物しに大井町へ。品川ペイの開催時にQRコード決済のお店分かっているから調べる手間が掛からないのが良い。ランチは品川ペイで...
地域タグ:品川区
浜松町に来てからランチの中華が減ってしまった;;理由は価格。大森が安かっただけに定食が千円近いのはちょっと納得いかなかった。そんな中興味が出た料理があった...
地域タグ:港区
ボーナス出たのでランチはちょっとだけ贅沢!と言っても東京元気キャンペーン使えるお店を選択。「ビストロMASA」へビストロなんて私に似合わないけどたまに行っ...
地域タグ:港区
先週から始まったTOKYO元気キャンペーン。登録店でQRコード決済をすると10%ポイントバックをするもので昨年度も実施されていた。品川ペイより還元率10%...
地域タグ:港区
横浜駅構内に出来た居酒屋のランチの記事を読んで気になっていて先日帰省した帰りに場所を確認。店頭でランチメニューも確認し、いざ行ってみた。駅ナカだから改札出...
地域タグ:横浜市
不定期に送られてくるホットペッパーグルメの500Pクーポン。期間限定だから早く使わないと・・・前回は焼肉店でハンバーグを頂いてます↓今回は即予約が出来るお...
地域タグ:川崎市
日頃ヤフーニュースで食べ物の記事を読んでいるせいでお勧め記事に飲食店関連の記事が多く掲載される。今日見付けたのが「太陽とトマト麵」さんが創業19年記念祭と...
地域タグ:川崎市
日曜日に介護施設で母の面談後ランチに向かったのはオダサガグルメの人気1番店の「萬金餃子」さん。地方発送やテイクアウト含め1日1万個以上出るとのこと。こちら...
地域タグ:相模原市
ローソンストア100のデカ盛りチャレンジ先週水曜日から第2弾が実施されています。やはり値段の安い商品が人気があるのか売り切れが多く週末の朝ようやく買えた。...
地域タグ:鶴見区
介護施設に入所している母へ久しぶりに会いに行ってきた。お盆以来となるけど相続関連が忙しかったのと元々年に3回位しか帰省していなかったし、短期記憶障害が進ん...
毎年この時期に開催されるかつやの感謝祭。今年は一昨日から明日8日までの4日間。天下一品の10月1日の天一の日は東京に転勤後行っていないけどかつやの感謝祭は...
地域タグ:鶴見区
韓国料理大好きなのでお店が多かった京都時代は良く飲みに行っていた。こちらに来てからはランチやテイクアウトだけで夜飲みしたことは無かった;;そんな中居酒屋療...
地域タグ:大田区
以前後輩と飲みに行き奢った挙句電車乗り越して散財してしまった「魚旬」さんランチは980円~と夜と比べてリーズナブル♪お刺身と焼魚のセットお刺身とアラ煮のセ...
地域タグ:港区
仕入れ先との打ち合わせが長引いてしまい12時をオーバー。中途半端な時間だと食事処混んでいるので切り上げること無く12時半に終了。ちょっと時間をずらして行っ...
地域タグ:港区
最近コンビニで流行りのお値段そのまま増量キャンペーン。魅力的なものは大体売り切れていて買える事は少ない;;そんな中現在ローソンストア100でデカ盛りチャレ...
地域タグ:鶴見区
昨日のすた丼屋のすたみな焼肉定食脂分多かったのかニンニク効き過ぎたのか今日になってお腹壊してしまった;;出すもの出したらスッキリしたし体調は問題無く普通に...
地域タグ:鶴見区
「ブログリーダー」を活用して、サカさんをフォローしませんか?
食べログにもグーグルマップにも掲載されていない鶴見駅西口にある「食処せかい」さん通り沿いにメニューの看板は出ているものの1階が雑貨屋さんのビルに入ってエレ...
土曜日は大学のサークル同期の飲み会以前は私の帰省に合わせて開催していたが今は集まり易い時期に出来る。前回は正月をだいぶ過ぎてからの新年会↓今回は東京組のフ...
最近膵がんに罹患された方のブログを読まさせてもらっているとチャットGPT等の生成AIに相談されている方が増えていると実感します。私が罹患した頃はそんなもの...
暑かったので冷たい麺が恋しくなる。この間食べた冷やし中華↓はイマイチだったので麺にこだわって検索してみてヒットしたのが「豚仙人」さん製麺所直営とのこと。以...
最近よく足が向いている鶴見駅西口のフーガ2の飲食店街。4月末に突然「スパイスピエロ」さんが閉店↓その跡地にほぼ居抜きで入られたのが「ハンバーグ弁慶」さん先...
鶴見駅西口のフーガ2の地下飲食店街に鎮座する老舗中華料理店の「満州園」さん過去1度行ってレバニラと餃子のセットを食べたことあったけど記事に出来ていなかった...
ランチはがっつり気分だったので朝食軽めにして早めに大井町へ出てみた。東口を出て線路沿いに品川方面を歩き5分程の「丸八とんかつ店 支店」さんへ以前フォローし...
鶴見駅西口にある「博多らーめん つばさ」さん選べるミニ丼と替玉1玉が付いて880円とリーズナブル♪今日店の前を通ったら閉店予告の貼り紙がしてあった;;6月...
ローソンストア100のデカ盛りチャレンジ前回は12月↓ともはや定番企画となったかな。今回は本体のローソン50周年の企画と併せ同時開催。ネットの話題は本体に...
ランチは鶴見駅西口のフーガ2の地下飲食店街へこちらは店の入れ替えが激しく4月末には「スパイスピエロ」さんが閉店されています。安くて良かっただけに残念;;同...
日曜日のランチは前回親子丼300円の「アヤカ1」さんの帰りに営業が確認出来た「がんころ食堂」さんへこちらもリーズナブルにランチが出来て前回は550円の焼鯖...
昨年新規開拓をした「とんかつ割烹 こしば」さんとんかつ以外の豊富なメニューとご飯とキャベツがお代わり無料ということで何回か使わせてもらっています。今回久し...
子供の頃からカールは好きでずっと食べ続けても飽きなかった。それだけに関東で発売中止のニュースが出た時はショックだった。そんな中ドンキで見付けたのはおやつカ...
JR蒲田駅西口のドンキの裏手にあった立ち食いそばの跡地に「新橋ニューともちんラーメン」がオープンするとの予告のポスターを結構前に見てたので気にはなっていた...
JR蒲田駅西口から商店街を抜けた辺りにあったかけラーメン380円の「まさ屋」さんその跡地に親子丼300円のお店が出来たことは知っていたが行く機会が無かった...
今日は5月の最終土曜日。京急鶴見駅前の商店街のイベントがある日で格安のお惣菜を買ってブランチにしようと出掛けたら人気店の「らー麺土俵 鶴嶺峰」さんの行列が...
野菜不足解消と今月の昇給ランチを兼ねて向かったのは「ビストロガブリ」さん前回は間違えてイタリアンの「チッチ ファンタスティコ」さんのサラダバー付きランチに...
中華系アウトレットストアで売っていた明星 青春という名のラーメン最初は税別78円だったけど賞味期限が近付いて45円になっていたので買ってみた。これって40...
川崎駅から徒歩10分位にある洋食店の「キッチンミモザ」さん味の良さに惹かれて通っています。ランチは900円均一で定番メニューに加え日替わりで2種類の定食と...
前記事で触れた和食店の「なごみ」さん昨年新規開拓しました↓ちゃんとした美味しい和食を食べられるし日曜もランチ営業しているのが有難い!900円の日替わりの定...
今日は洋食気分!腰の調子大分良くなったけど慎重を期してランチは地元ビストロの「ナヴィール」さんへ。こちらは千円オーバーの為1年に1度位しか行けていなくて昨...
浜松町に事務所が移転しランチは場所柄での相場上昇と物価上昇で単価アップ;;せっかく昇給しても追い付きません;;少しでも平均単価を下げようと週一程度使ってい...
今日のランチは決め打ち!毎月11日は家系ラーメンの壱角家さんが1杯600円のサービスデー♪記事に出来ていなかったけど2回目の訪問。腰まだ痛いのによく歩いて...
前記事の土曜日の夕食の後魚屋を覗くと閉店間際で捨値になっていたので刺身と金目鯛の切身を購入。日曜はメチャ暑かったのでランチは外食をせずに家呑み!この組み合...
毎月第1土曜日は鶴見駅西口の日本料理店の寿楽さんが1部メニューが半額になります♪他に予定があったり忘れていたりで昨日の夜約1年ぶりに行ってみた。遅い時間に...
元々韓国料理は好きなのだが鶴見は焼肉店はあるけどランチやっている韓国料理は少ない。以前行ったソウル亭さん再訪する前にランチ営業を止めてしまった;;そんな中...
3月までは午後からの消化器外科の診察日は午前中二糖尿病内科の診察を入れていたので遅いランチが多かった。5月から糖尿病内科は転院となり消化器外科のみの診察と...
今日は先週撮影した造影剤CTと血液検査の結果を聞きに通院。いつものことながら検査前から今日までは情緒不安定;;今回は最近ものもらいを繰り返したり手に発疹が...
前回の浜松町ランチは昇給記念ということでちょっと贅沢してみた↓毎回こんなの食べていられないし調整も必要!↑この山才さんの隣のビルの半地下にある居酒屋の「ね...
品川ペイは今日で最終日。繰り上げ終了無かったのは予算多かったのか利用が減った?最後は何処に行こうか迷ったけど大井町駅周辺は日曜ランチ店少ないので青物横丁の...
品川ペイも明日で終了!今日は大森へ!大森駅の北口の東側は品川区南大井なので品川ペイの対象店もあって前回も利用させてもらってます↓この居酒屋ごっつさんは先月...
今月から始まった品川ペイもいよいよラストスパート!水曜日に行ったのはラーメン店の「幸龍」さん。こちらは以前行った「幸丼」さん↓と同じグループとなっていて品...
浜松町ランチシリーズ?は場所を移して大門へ向かう道の西側へ大森から浜松町へ事務所が変わってやはり都心は物価が高く大森よりランチは平均200円は高い;;おま...
品川ペイ今回は早期終了は無さそうだが今週末で終了。大井町にある前回の時にも行った↓火曜日は特定日本酒が300円になる「まかないや」さんへこんな時しか行かな...
暑くなると食べたくなるのがカレー!最近オープンした「東京ミックスカレー」さん。毎日大々的に20%オフのチラシを配ってます。ちょっと調べてみたら東京の都心部...
今日のランチも品川ペイ!今のところ早期終了のお知らせはないけど下手すると週末利用は今週一杯?昨日素麺だったので↓今日はご飯物にしようと焼肉店へ行ったらラン...
今回の品川ペイは対象店を探すのに一苦労してたけど同じ様に対象店を挙げている方のブログを発見し情報収集が出来た♪そこで見付けたのが「そうめん屋はやし」さん。...
前回から糖尿病クリニックに転院となりました↓転院して良かったことの1つが予約時間が自分で選べる上に18:30までやっているので仕事休まずに帰りに寄れること...
今回のランチは寛政3年(1791年)創業の老舗蕎麦店の「更科布屋」さん。立派なビルで老舗感は薄いけど浜松町駅から芝大門へ向かう通り沿いにあって昔から参拝客...
ハンバーガーはまだ安かった頃食べまくったので味に飽きてしまったのとコスパが悪くなってしまったので余り食べていません。ブログ記事でも約4年前が最期?今回大井...