2022年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 2023年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 昨年は「ミールキットの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 文部省創設日 文部省(現・文部科学省)は1871(明治4)年7月18日に太政官布告...
赤トンボよりも赤いショウジョウトンボ(猩々蜻蛉)は赤トンボではありません
今日善福寺池のほとりで見つけた、この見事なまでに真っ赤っかのトンボ。 ショウジョウトンボ(猩々蜻蛉)のオスです。 眼から尻尾の先まで隙無く真っ赤っかです。 ちなみにメスは地味。 メスの画像は墨田区公式よりお借りしました。 私の後ろで、若いお父さんが小さい男の子に 「ほーら、...
祝賀会>パレイドリアン🎇1,000回🎇記念まとめ❹996~1000
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2024年6月8日・土曜日で1000回を達成しました。 めでたい! これはタイランド。 画像はフォートラベルよりお借りしました。 Kawasaki・Ninja1000。 画像はカワサキモータースジャパン...
習氏は対立する米国を念頭に「陣営対立や、他国に対してどちらの側に付くか迫る行為に反対すべきだ」と強調。 「腕力の強い者」の言いなりになってはならないと述べた。 (上の記事より抜粋) チベットを腕力で言いなりにして 東トルキスタンを腕力で言いなりにして(現在の新彊ウイグル自治...
地域タグ:中国
擬宝珠とは本来、葱坊主をかたどった建築装飾のひとつです。 日本武道館の屋根のてっぺんに輝く擬宝珠の画像は菊川工業よりお借りしました。 擬宝珠のデザインの基になった葱坊主。 ツボミが擬宝珠に似ているからと名付けられた、キジカクシ科リュウゼツラン亜科ギボウシ属。 普通の花のつぼ...
「ブックオフの架空買取」報道の初報では 「値段が付かないと言って客から無償で引き取ったものを有償で買ったように偽装して代金をポケットにでも入れていたのかな?」 等と考えていた私でした。 しかし、そんなもんでは済まなかったようです。 抜き打ち検査をしてみたら、帳簿上あるはずの...
大柄な緑色がメス、小柄な褐色がオスです。 亀などもメスの方が大型化するので、珍しいことではありません。
移動してもらうための効果的な「一言」はどれ? だそうです。 選択肢が全部腰抜けなので省略。 正解は 「うーん、困りましたねえ。係の人を呼んできたほうがいいですか?」 なんだそうです。 はあ? なぜに不法占拠者の許可をとらねばならぬ。 大人だから? 私なら「空いてる席に行けよ...
一昨年は「集団疎開の日」をご紹介しました。 昨年は「アインシュタイン記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 酒酵母の日 有限会社渡辺酒造店(岐阜県飛騨市)が2019(令和元)年に制定。 日付は酒造年度の最終日である6月30日に由来。 そう、企業の会計年...
通販で黒糖生姜パウダーを買ったのですが 予想以上に甘味がありました。 私は甘いものが少々苦手です。 どうしたものかなと考えて、見つけたのがこちらです。 ヒハツ(畢撥)。 コショウの一種で、英語ではロングペッパー。 コショウと同じく香辛料ですが、日本では血行改善効果のある漢方...
先日見た中野区のはN党枠は何も貼られておらずスッカスカでしたが 今日見た港区虎ノ門のものは、この状態でした。 今回の立候補者ではない立花孝志のポスターがジャック。 こんなのの支援者って誰だろう。
地域タグ:港区
東京湾に新しい人工島ができたらしい。 今日から3日間オープニングセレモニー、とTVが紹介してるのを見て、夫と見に行くことにしました。 仕事を終えた夫と18時に新橋駅で待ち合わせて、駅前から直行バスに乗り込みます。 バスの車窓から夕焼けを眺め、人工島に着く頃には日が暮れていま...
地域タグ:北朝鮮
今日は何の日>6月29日:国際熱帯デー nternational Day of the Tropics
一昨年は「ビートルズ記念日」をご紹介しました。 昨年は「佃煮の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際熱帯デー nternational Day of the Tropics 2016年(平成28)6月の国連総会で制定。 ミャンマーのアウンサン・スーチ...
つまり普通の紫の桔梗がベルフラワー(直訳すると鐘花)です。 ホワイトと言いつつほんのり薄桃色。
映画レビュー>「スラムドッグス」(2003年米):お下品すぎて引いた
昨日午後から低気圧不調でだるかったので家でAmazonプライムビデオを観ました。 可愛い犬の画像に騙されて「スラムドッグス」(原題:Strays)というアメリカ映画(昨年度公開)を観たのですが、お下品すぎて疲れました。 とにかく犬たちの口から出てくるのが four-lett...
これはまた強烈なのが来ました。 この商品です。 いわゆる子供向けのボーロ菓子です。 今回はオトナが気付いてよかったですが、小さな子供だけで(大人が見ていない状態で)食べさせてたら、口に入れてしまったかもですよ。
都内某所の東京都知事選の選挙ポスターです。 告示日の6月20日には前代未聞の騒ぎが起きました。 ❶立候補者が急増(史上最多記録・56名)したため、選挙ポスターを貼る土台の木枠が足りなくなった。 ❷旧N党系の候補者が赤の他人の女性アイドルの公序良俗に反するポスターを貼って即刻...
東久留米市内6カ所にそれぞれデザインの違うブラックジャックマンホール(蓋)が設置されているそうです。 私が見たのはブラックジャックとドクターキリコ柄。 2021年に設置された5種。 画像は手塚治虫オフィシャルサイトよりお借りしました。 今年追加設置された1種 こちらは東久留...
地域タグ:東久留米市
昨日午後から後頭部と首の間辺りが重痛く、全身がだるく、眠気が強いという不調が出てました。 私の場合、これはほぼ100%低気圧不調です。 低気圧不調とは、低気圧が原因となるなr自律神経の乱れです。 低気圧帯では上昇気流が起きます。 そのため空気中の酸素が上空に持っていかれた地...
開花期間の長さからついた和名が百日草です。 原産地はメキシコ。 日本に入って来たのは江戸時代ですが、まだ帰化(野生化)はしていません。 八重咲きが好まれる傾向ですが私は一重咲きが好きです。
一昨年は「貿易記念日」をご紹介しました。 昨年は「パフェの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 動物看護の日 一般社団法人日本動物看護職協会が2019(令和元)年に制定。 日付は2019年6月28日に「愛玩動物看護師法」が公布され、愛玩動物看護師が国家資...
さっきは読み込みし直しても何してもこんな感じでした。 時間置いたて今見たら治ってました。 なんだったんだろう。
記事が読めない。 (自分の)記事一覧は表示される。
乗り物と思ってなければ乗るな。 馬は生き物ですが人間がまたがって公道に出たら乗り物扱い。 交通法規※を守る必要がある。 ※現行の道路交通法では軽車両扱いです。 ※ちなみに酔っ払って馬に乗って公道を歩けば飲酒運転適用です。 楽天やAmazonでも気軽に売りすぎ。 画像は楽天よ...
今日は何の日>6月27日:零細・中小企業デー Micro-, Small and Medium-sized Enterprises Day
一昨年は「日照権の日」をご紹介しました。 昨年は「ちらし寿司の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 零細・中小企業デー Micro-, Small and Medium-sized Enterprises Day 2017(平成29)年に国連総会で制定さ...
池袋サンシャイン通り店臨時休業のお知らせ。 中3日空けて2度も。 やはりあれの影響ですか。 「架空買取」の詳細がまだ報道されていませんが、想像してみる。 お値段が付きませんと言って無料で引き取ったもの(普通によくあることです)を有料で引き取ったことにして、費用を計上。 浮い...
用事があって郵便局に行きました。 普通の小さな局なので、郵便窓口は17時まで。 ゆうちょ銀行窓口は16時までです。 私は16時5分くらい前にゆうちょ銀行の方の番号札を引き、16時ちょうどくらいに順番が来ました。 なので私が今日最後の客。 二つある窓口のうち、私に対応していな...
地域タグ:杉並区
こちらから続いています。 普段は年に4〜5回しかマクドナルドに入らないんですが、この10日ほどでもう6回入ってます。 個人的に記録です。 ●氷川台店(東京都練馬区) 駅前、ミニサイズ店舗、席間狭し。 ドリンクはなみなみ。 アイスティー(アールグレイ)。 ●江古田店(東京都練...
一昨年は「露天風呂の日」をご紹介しました。 昨年は「国際麻薬乱用・不正取引防止デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 雷記念日 制定者不明。 時は平安時代の延長8(西暦930)年6月26日。 平安京の清涼殿(天皇の日常の居所)に落雷。 時の大納言(現代の...
馬簾(バレン)とは図画工作の時間に版画で使ったアレ…ではありません。 アレは同じ発音でも字が違い、馬楝と書きます。 馬簾と書く方は、江戸時代の火消が持っていた纏(まとい)のヒラヒラした飾り部分の名称です。 画像はおとま屋よりお借りしました。 丸いポンポンの下にヒラヒラ長い飾...
地域タグ:江東区
ブックオフで何気なく買った文庫本。 帯にこんな惹句が書かれています。 「9割の人が不正解」 問題:1階から5階までに4秒かかるエレベーターで、1階から10階まで昇る所要時間は? え? 9秒でしょ。 1階から5階まで4秒ということは1階ごとに1秒かかる。 であれば10階までな...
中川市長は、信越化学工業の従業員が関連企業を含めて約3000人いると紹介した上で 「研究開発をしている方々は270名程度でそれ以外は工場での勤務で、基本的には高校を卒業したレベルの皆さん。頭のいい方だけが来るわけではない」 と発言した。 (上の記事より抜粋) 「高校卒業程度...
地域タグ:上越市
一昨年は「住宅デー」をご紹介しました。 昨年は「国際船員デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 詰め替えの日 ちふれホールディングス株式会社(埼玉県川越市)が2014(平成27)年に制定。 「ちふれ詰め替え化粧品」(1974年6月25日発売)の発売40周...
「一同、礼」だけで完結する「塩嶺御野立記念祭」。 上の記事で初めて知りました。 これはこれで潔くてとても良い気がする。 毎年事故が起きて人が怪我したり死亡したり、馬が怪我したり死亡したりするよりはよほど平和です。 そもそも「祭(まつり)」の語源は「祀(まつり)」。 神に祈願...
地域タグ:岡谷市
株主総会の季節ですね。 あそこが大紛糾しているようです。 悪質なのは認証の不正取得(提出データの改ざん)です。 しかし以前も記事にしたもう一つの問題もなかなかです。 カメラのカタログサイトの撮影例画像が他社製カメラで撮影された有料素材画像だった。 なおかつその旨の説明書きも...
蓮(ハス)と睡蓮(スイレン)はキッパリと赤の他人です&水生植物の種類
こちらから軽く続いています。 同じ「蓮」という漢字を使うので、近縁種(親戚)と思ってらっしゃる方がわりといます。 または花に疎い男性の中には「同じ花じゃないの?」と言った人までいますが(私の親戚です)、全くの赤の他人です。 共通なのは「水生植物」という点くらいです。 くだん...
ハス(学名・ネルンボ・ヌキフェラ Nelumbo nucifera)はハス科ハス属ハス。 インド原産です。 ネルンボNelumboはシンハラ語(シンハラ人=るリランカ人の言語。インド語派)でハス。 ヌキフェラnuciferaはラテン語の形容詞で「堅い実をつける」という意味で...
バーベナはシソ目クマツヅラ科クマツヅラ属。 クマツヅラを漢字で書くと熊葛です。 バーベナの和名は美女桜。 熊かと思えば美女って、振り幅が大きいなあ。 バーベナ・ボナリエンシスは学名です。 和名は三尺バーベナ、またはヤナギハナガサ(柳花笠)。 ボナリエンシスは「(アルゼン...
ヨーロッパではこうやって開花する前の若いつぼみを野菜として食べます。 キク科チョウセンアザミ属。 地中海地方原産。 野菜として売られている画像は株式会社まつのよりお借りしました。
一昨年は「UFO記念日」をご紹介しました。 昨年は「ドレミの日」をご紹介しました。 ムロツヨシの日 株式会社FINOR(フィノー/東京都世田谷区)が2022(令和4)年に制定。 俳優ムロツヨシさんを記念する日。 語呂合わせは6(ム)ロ2(ツ)4(ヨ)シ。 一般社団法人日本記...
㊗️1000回㊗️パレイドリアンの視る画伯は駅にいる(Series1000)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/06/08 19:30 ダンボ ©ディズニー あれ?片耳がちぎれちゃった?? と思ったら…。 ハト!? 以前浦安駅で見かけた鳩フン注意貼紙をご紹介しましたが… 今度は2駅お隣の行徳駅ですよ。 東西線は駅員さんの入社試験に絵の実...
地域タグ:市川市
17%とは、ざっくり6分の1です。 まだ6人に1人も岸田内閣指示者がいるって、ウソでしょ? 例えばここに聖飢魔IIがいると仮定します。 この中に一人は岸田内閣支持者がいるということですよ。 画像はスポニチよりお借りしました。 松野家の六つ子だってそうです。 きょうだいの誰か...
今日は何の日>6月23日: 国際寡婦の日 International Widows Day
一昨年は「ドラべ症候群の日」をご紹介しました。 昨年は「国連パブリックサービスデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 国際寡婦の日 International Widows Day 寡婦(かふ)とは「配偶者と死別し、なおかつその後再婚していない女性」のことで...
祝賀会>パレイドリアン🎇1,000回🎇記念まとめ❸991~995
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2024年6月8日・土曜日で1000回を達成しました。 めでたい! JR貨物タキ1000形貨車。 ガソリン専用タンク車です。 日本石油輸送または日本オイルターミナルが所有する私有貨車です。 私はめったに...
また一日遅れ公開です。 申し訳ありません。 一昨年は「カニの日」をご紹介しました。 昨年は「こち亀の初掲載日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ボウリングの日 公益社団法人日本ボウリング場協会(BPAJ•長崎県長崎市)が1972(昭和47)年に制定。 日...
推薦入学は金で買え。 母校職員への就職は金で買え。 昇進も金で買え。 ・・・をやっていたようです東京女子医大。 前から問題ありまくりなので、比較的近くにあるけど東京女子医大病院にだけは行きません。 それどころか開業医を選ぶ際「院長経歴」でここの卒業生だとわかった場合、大丈夫...
地域タグ:新宿区
パレイドリアンの視る初代ルパン3世の声の人(Series999)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/06/05 20:30 あ、あれ? 山田康雄さん はどっちだ!? 正解は下の画像。 上は滝藤賢一さんです。
サンドイッチ屋の高評価が「パンが柔らかいから」ってなんだろ?^_^
とあるテイクアウト専門のサンドイッチ店の口コミ評価を、何の気なしに見たら 「パンがしっとり柔らかいのが最高」 「今まで食べたサンドイッチの中で一番パンが柔らかい」 「パンがめちゃくちゃフワフワで美味しい」 「とにかくパンが柔らかい」 といった感じで、パンの柔らかさへの賛辞が...
昭和の実写版ブラックジャックといえば思い出すこのふたり。 ◉ 加山雄三(1981年・松竹) ヤフオク Amazon ◉ 宍戸錠(1977年・東宝) Amazon Amazon 箸が折れそうなくらい濃厚でした。 そして令和版は…なんだか別モチーフみたいなサラサラ感が…。 ◉...
子供心にも 「こんな小さな花を牡丹(大輪)に例えるとは!」 と思ったものです。 ナデシコ目スベリヒユ科スベリヒユ属なので、ボタン(ユキノシタ目ボタン科ボタン属)とは赤の他人です。 学名ポーチュラカはラテン語で「門」。 日が暮れると花が閉じ朝また開く様子を門に例えたのだそうで...
パレイドリアンの夫の想像した「オートミール」(Series998)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/06/01 12:00 夫(外国人)のパレイドリアネタが意外と使えたので、追加注文してみました。 私 「もっとネタを教えてプリーズ」 夫 「昔、本で(日本語の活字で)『オートミール』っていう言葉を見た時」 私 「見た時~」 夫 ...
昨日のカルガモのヒナ。 生後33日目です。 お母さんの8割超えの体格になり、嘴の先も黄色くなりました。 鳴き声はピ音が完全になくなり、ヒヨヒヨです。 足りないのは翼の長さだけ。 これからぐんぐん伸びるでしょう。
地域タグ:杉並区
スーパーで買ってきた豆苗。 一度全根元まですっぱり切って食べてから、スポンジ(根が残っている)に水をあげ続けること数日。 あら不思議。 完全復活。 日の当たらないキッチン栽培だともやしっ子になるので、ベランダ栽培します。 我が家のベランダは南向きのせいか、青々と茂りました。...
パレイドリアンの夫の聴く童謡「花咲か爺さん」(Series997)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/06/01 7:00 ちょっとネタに詰まったので夫(外国人)に訊いてみました。 私 「見間違い、聞き間違いネタがあったら教えてプリーズ」 夫 「まだ日本に来る前、学校で日本語を習ってた時・・・」 私 「そうとう昔話キタ」 夫 「...
春風なおこさんとのコメントのやり取りにて。 「爬虫類カフェ」のことに触れたら「そんなんあるの!?」と驚かれました。 ありますとも。 そうか、一般にはあまり知られてないんですね。 というわけで爬虫類カフェを東京2軒、横浜1軒ほどご紹介します。 ※苦手な方を想定して画像は小さめ...
順調に大きく育ったことに油断して、ここ数日は蚕糸の森公園にカルガモのヒナを見に行ってませんでした。 すると昨日帰宅した夫が言うのです。 「今朝は早めに家を出あから行きがけに池に寄ったら、ヒナが11羽になってた。何度数えても11羽しかいなかった」 蚕糸の森公園の池は人工池なの...
地域タグ:杉並区
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/30 12:30 スティッチ ©︎ディズニー 実は神田うな正の壁の木目です。 2階席にありますので探してみてくださいね。
地域タグ:中央区
7月に行われる都知事選の立候補者、最終的に56人(過去最多)。 (へずまりゅうは公示日前日にドタキャン※) ※公示日前だと供託金300万円がが全額返金されるからでしょう。 公示日後のキャンセルだと没シュートです。 ところが選挙ポスター掲示板は48人分しかなく、56-48=...
地域タグ:東京都
ある方が「店主が客を見てカップを選んで出す喫茶店」を紹介されていました。 個人経営の昔ながらの純喫茶には、見事にひとつひとつ違う柄のカップをコレクションなさってて、壁にズラッと飾られてる所がありますね。 ああいう所なんでしょう。 そして店主がその方に選んだカップの柄は… 蝶...
一昨年は「エビフライの日」と「夏至」をご紹介しました。 昨年は「冷蔵庫の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 エビフライの日 株式会社味のちぬや(香川県三豊市)が制定。 由来は「6」はエビの形、プラス 2(フ)ラ 1(イ)。 エビフライは日本で発明された...
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/21 09:00 左から ワカケホンセイインコ ハクチョウ ニワトリ 本物画像は上段Wikipedia、下段ウェザーニュースよりお借りしました。
地域タグ:三鷹市
一昨年は「国際日系デー」をご紹介しました。 昨年は「健康住宅の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ペパーミントの日 北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。 語呂合わせは20日(ハッカ=ペパーミントの和名)。 6月なのは、日付は、6...
パレイドリアンの視る影法師(南国のまろ・ゆめ・ヨッピー様)(Series994)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/21 7:00 薄い影 濃い影 👱♀️世話人👱♀️様 😴ゆめ😴ちゃん(オレンジ白) 🌰マロ🌰ちゃん(麿眉毛) 🐈⬛ヨッピー🐈⬛くん(黒) ありがとうございました!! 本物の猫の影の画像はマイナビニュ...
先日、立ち食いステーキの店「およよ」をご紹介しました。 今度は「あわわ屋」という店を見つけました。 通りかかったのが食事どきではなかったため、残念ながら入ってません。
地域タグ:板橋区
プランテンとは、赤道地帯で主食になっている食用バナナの木のことです。 葉っぱが似てるからという理由のようです。 「プランテン」はスペイン語の「広い葉」が語源と言われます。 バナナの葉⇩ しかしプランテンは ショウガ目バショウ科バショウ(芭蕉)属。 ギボウシはキジカクシ科リュ...
パレイドリアンの視るイタリアンジェラート(Series993)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/20 7:00 イタリアンジェラート 遠目で見たらそう見えた。
パレイドリアンの視るプレーリードッグ②(出演:USAのモモ様)(992)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/15 18:00 プレーリードッグ 2年前もやったネタですが、今回の写真の方がよりプレーリードッグ感が強い気がします。 🍊みかん🍊様 🍊🍑モモ🍑🍊ちゃん いつもありがとうございます💖
「入管でハンガーストライキをすれば、日本政府はすぐに折れる」 「日本での犯罪歴があっても難民申請できる」 「しかも難民申請してる間は強制送還されない(合法的強制送還のがれの裏技)」 等がマニュアル化してますね。 逮捕された「いただき女子」が販売していた「男性からお金を巻き上...
幼パレイドリアンが祖母に騙された浜木綿子さんの名前(Series991)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/15 07:30 昔々エンドウミリエが幼かった昭和の頃。 祖母が女優の浜木綿子さんが好きで、 「モメンコちゃん」 と言っていた。 就学前から近所の豆腐屋にはよくお使いに行かされていたエンドウは、絹豆腐と木綿豆腐はバッチリ読...
300万売名ならぬ0円売名:へずまりゅう都知事選出馬ドタキャン
供託金300万払ってでも売名できたら儲かるのか〜と思ってたら、告知日前日に出馬辞退。 告知日前だから供託金300万は全額返金。 これが0円売名。 この人今までぶち上げ→撤回、ぶち上げ→撤回、の繰り返しで何一つ遂行してないですよね。 都知事選出馬宣言直前に離婚する!と騒いでた...
地域タグ:東京都
祝賀会>パレイドリアン🎇1,000回🎇記念まとめ❷986~990
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2024年6月8日・土曜日で1000回を達成しました。 めでたい! 阪急電鉄1000系。 画像は阪急電鉄公式よりお借りしました。 1000回も続いたのは、ひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとう...
先日、マクドナルドで氷無しのコールドドリンク🥤を頼んだら容器になみなみドリンクでお得感満載だった、という記事を書きました。 そしたら「少ない量しかくれない所もあるからそこは当たり」というコメントをいただきました。 こうなると検証してみたくてウズウズするのがワタクシです。 ...
なぜ特定層を指すのに普通名詞を使うのか:韓国ジムの「おばさん」問題
韓国のフィットネスジムが「おばさん出禁」と掲示したら会員が大量退会したというニュースです。 言い方! この記事は「おばさん出入り禁止」としか書いていませんが、別記事ではフルセンテンスが紹介されていました。 「おばさん入場禁止。教養があり優雅な女性に限って入場を許容する」 後...
地域タグ:韓国
反マイナ派の怒り 「任意のはずのものをいつの間にか強制してる。『あくまで法律上は任意ですけど、作らなきゃ携帯も持てませんから。嫌なら携帯無しで生活してください』とは?ペテン師が!」 賛マイナ派の反論 「反マイナ派は、何か後ろめたいことでもあるんじゃない?。後ろめたいことが何...
一昨年は「ロマンスの日」をご紹介しました。 昨年は「朗読の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 元号の日 制定者不明。 645(大化元)年6月19日に、中臣鎌足と共に蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇/626~672年)が、日本初の元号である大化(た...
ラジオ波焼却法とは、ラジオ波(AMラジオで使われる周波数に近い高周波)を使った電気メス(RFナイフ:RF=Radio Frequency)を用いて患部を熱凝固壊死させる外科処置です。 RFナイフは従来の電気メスより電流密度が高いため、 低侵襲※だと言われます。 ※侵襲(しん...
皮膚科で脂漏性角化症のラジオ波焼却術(保険適用)を受けました
4年ほど前に片腕に突然10個くらい出現した茶色いイボ。 口コミが良すぎる皮膚科に駆け込んだら、お爺さん医師に「美容外科にでも行けばあ?」と言われ何も処置されず。 ヤブやんか。 さては高評価口コミはサクラか⁉︎ …という話を一つ前に書きました。 調べたら脂漏性角化症(俗に老人...
子供の頃(ド昭和)にはあちこちで見かけました。 東日本大震災後は初めて見たように思います。
この記事で書いた皮膚科の後、スタバに入りました。 私の前に並んでいた老紳士は、小ぶりのマグを手に持っていました。 今まさにスタバでは、タンブラー利用促進キャンペーン(税込55円のオプションがタンブラー持参で無料)も行われてますしね。 お得ですよね。 その紳士のレジの順番が来...
コロナ騒動直前のある日、片腕だけに薄茶色のデキモノ(素人判断:イボ)が10個くらい突然パッと現れました。 皮膚科のかかりつけ医は持ってなかったため、口コミを調べて評価のえらく高い所にバスに乗って行ってみました。 新宿区です。 お爺さん医師はチラ見するなり言い捨てました。 医...
一昨年は「海外移住の日」をご紹介しました。 昨年は「国際寿司の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 おにぎりの日 石川県鹿西町(ろくせいちょう/現・中能登町)が2002(平成14)年に制定。 1987(昭和62)年11月に弥生時代の遺跡「杉谷チャノバタケ...
地域タグ:石川県
祝賀会>パレイドリアン🎇1,000回🎇記念まとめ❶981~985
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2024年6月8日・土曜日で1000回を達成しました。 めでたい! ヤクルト1000。 1000回も続いたのは、ひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 ...
今日は歯の定期検診で、かかりつけの歯科医院へ行きました。 建物の建て替えのために今まで目抜き通りにあったのが細い路地の中に数百メートル移転していました。 移転のことは前回知らされて、ご丁寧に地図までいただいたので迷いませんでした。 しかし今まで入ったことのない路地に足を踏み...
地域タグ:新宿区
オレンジジュース高騰中なのでマクドでミニッツメイドオレンジを飲んでみる
オレンジ高騰中につき販売休止が相次いでいる、オレンジジュース。 今日は滅多に入らないマクドに入りました。 マクドでは爽健美茶の氷少なめか氷無しを頼むことが多い私ですが、オレンジ不足のニュースが頭にあったせいか、急にミニッツメイドオレンジ(果汁100%)が飲みたくなりました。...
姫路市の清元秀泰市長は16日に同市で開かれた国際会議で 「(姫路城は)7ドルで入れる。もっと値上げしようかなと思っている。外国の人は30ドル払ってもらい、市民は5ドルくらいにしたい」 と述べた。 (上の記事より抜粋) 市長画像はラジオ関西よりお借りしました。 一応無所属。 ...
地域タグ:姫路市
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/10 21:00 ホルモン焼きを焼くチエ ©はるき悦巳 ホルモン焼きを食べるチエ 店の名前は「チエちゃん」でしたね。 エミリー・ラタコウスキー? だれやそれ? この髪型はチエや。
パレイドリアンの妄想する「バンダイ迎撃」(Series990)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/14 6:00 ネットニュースをザッピングしていたら、こんなコメント(読者の意見)を見かけました。 「日本人は全く辛抱が効かなくなっている。 今外国に攻められたらバンダイで終わりだろう」 もちろん「バンザイ(=ホールドアッ...
一昨年は「国際反ホモフォビアの日」をご紹介しました。 昨年は「砂漠化および干ばつと戦う国際デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 自由の女神像が披露された日 1885(明治18)年6月17日、アメリカ独立100周年記念としてフランスから寄贈された米仏友好...
地域タグ:アメリカ
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/12 6:00 懺悔。 昔、埼玉県のキャラの名前「コバトン」を初めて見た時「コパトン」と読み間違えてしまい 「・・・の割には日焼けしてないどころか、青白いぞ」 と不思議に思いました。 コバトン コパトーン 日焼けしたコバト...
30パレイドリアンの視るアゴヒゲアザラシ(Series987)
1000回記念再公開です。 初公開:2024/05/09 7:00 アゴヒゲアザラシ 左は大分マリーンパレス水族館うみたまごの「ベリーさん」。 立派な髭だけど女の子。 右は俳優の黒田勇樹氏。 立派な髭だけどまだ42歳。 ふたりの血縁関係は不明です。 いや、すいません黒田...
一昨年は「麦とろの日」をご紹介しました。 昨年は「ケーブルテレビの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 和菓子の日 全国和菓子協会が1979(昭和54)年に制定。 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数...
箇条書きにまとめてみました。 ※一部の冗長な話し言葉を要約しています。 「グラビア評論家」と自己紹介する出演者(職業はライター)。 バカリズム(MC)が「肩書きなんだ」とリアクション。 放送後に「グラビア評論家」氏が「事前打合せになかった。訴えることはできるか」とX投稿。 ...
蒸し暑い日の真っ昼間だったので、寝室や岩影や草の中にこもって昼寝中のひとたち多数。 というか主流う そのためひとさまにお見せできる写真が少ないです。 動物園は可能な限り朝イチが良いですね。 ゾウガメ ニホンカモシカ 生後2か月くらいのヤギの赤さん。 お母さんとそっくり柄。 ...
地域タグ:東松山市
訳あってそっと再公開。 日付は後で戻します。 一昨年は「暑中見舞いの日」をご紹介しました。 昨年は「信用金庫の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 生姜の日 株式会社永谷園が2009(平成21)年に制定。 日付の由来は、毎年6月15日に行われる「はじかみ...
今日は何の日>6月14日:世界献血者デー World Blood Donor Day
訳あってそっと再公開。 日付は後で戻します。 一昨年は「手羽先記念日」をご紹介しました。 昨年は「フラッグデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界献血者デー World Blood Donor Day に界保健機関(WHO)が2004(平成16)年に...
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
2022年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 2023年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 昨年は「ミールキットの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 文部省創設日 文部省(現・文部科学省)は1871(明治4)年7月18日に太政官布告...
2022年は「理学療法の日」をご紹介しました。 2023年は「東京の日」をご紹介しました。 昨年は「世界絵文字デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本棋院創立日 公益財団法人日本棋院(東京都千代田区)は1924(大正13)年7月17日に創立され、昨年...
昨日公開し忘れました。 2022年は「駅弁記念日」と「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 2023年は「国土交通day」をご紹介しました。 昨年は「外国人力士の日」をご紹介しました。 からしの日 日本からし協同組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来は日本からし協同組合...
新刊がもう出回ってない本(つまり絶版本)を買いたいと思い、久しぶりにブックオフオンラインとネットオフで探しました。 するとネットオフでこんなものを見つけました。 配送サーチャージ 北海道・沖縄を除く地域 ご注文1件につき 38円~ ※注文点数や商品のサイズにより異なります。...
第6代ウクライナ大統領、ゼレンスキー大統領のフルネームはウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー。 第4代ロシア連邦大統領の名前はヴラジーミル・ヴラジーミロヴィチ・プーチン。 スラヴ系の名前ではミドルネームは「父親の名前」です. なので、ゼレンスキー氏の場合は ウ...
例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
2022年は「中元」をご紹介しました。 2023年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 昨年は「ホッピーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウィルキンソンの日 アサヒ飲料株式会社が制定。 日付は「ウィルキンソン タンサン」の創始者ジョン・クリフォ...
2022年は「権益記念日」をご紹介しました。 2023年は「フランス建国記念日」をご紹介しました。 昨年は「内視鏡の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゼラチンの日 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来はフランス独立記念...
前編はこちらです。 今現在でも、幼児虐待や動物(特に犬)虐待の記事がネットに上がるたびに、毎回毎回必ず、私がタイトルに挙げたような言葉 「どんなに酷い(ネグレクト含む)虐待をする親(または飼主)であっても、子ども(または犬)はみんな親(または飼主)を信頼していて、親(または...
私の母親は、小学校教諭をしていました。 一方で子ども嫌いを公言していました。 もちろん赤の他人、特に教員仲間の前では子供好きな風を装います。 子ども嫌いを公言するのは、家庭の中でです。 「私は子どもなんて大嫌いだけど、私の(就職活動した)頃はちょうど小学校教諭のなり手が少な...
「出産すると子どもにカルシウムを奪われるため、母体の歯はボロボロになる」 というフェイク説が、昭和の昔は広く信じられていました。 私の母は元々が上顎前突(通称:出っ歯)でしたが、虫歯も多かったです。 母が口を開けて笑うと銀歯が何本も見えるのが、子ども心にひどく嫌でした。 ま...
私は小学生の頃から母と同じテーブルでの食事が嫌いでした。 なぜなら、吸引音を立てて食べるからです。 例えば普通の米のご飯。 箸の先にあるご飯を箸で完全に口の中まで運んで収納すればいいのに、そうしません。 口元まで持って行ったご飯を、ホフッ、ホフッと吸い込むんです。 味噌汁も...
⇩ナショナルジオグラフィックの記事です⇩ 水分補給に関するフェイク情報、本当に根強く流布しています。 私も2、3度記事にしているのが「カフェイン入り飲料は脱水症状を起こす」という珍説。 「カフェイン入には利尿作用があるから、夏に緑茶・紅茶・コーヒーを飲むと、飲んだ以上の水分...
往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
2022年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 2023年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 昨年は「日本標準時制定記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナイススティックの日 山崎製パン株式会社(東京都千代田区)が2019(令和元)年に制定。 語呂...
例のスパム(広告・宣伝)コメントを 迷った末に一応、運営に報告しました。 すると返信が来ました。 muragon(ムラゴン)運営チーム To 自分 Millie Endoさま お問い合わせありがとうございました muragon(ムラゴン)運営チームでございます いつも色々本...
2022年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 2023年は「洋食器の日」をご紹介しました。 昨年は「ケーキの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際CAVAデー International Cava Day 国際CAVAデーはカバ原産地呼称統制委員...
トンデモ失言を繰り返す参政党・神谷宗幣代表ですが、どうやら本人は逆張りなどの意図はなく、全部本気らしいことがわかってきました。 7月5日を本気で信じて日本脱出するような人は、この人のトンデモ珍説も喜んで鵜呑みにするのだろうな・・・と思い始めました。私は。 ところで、私は神谷...
2022年は「真珠記念日」をご紹介しました。 2023年は「ラーメンの日」をご紹介しました。 昨年は「世界人口デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 セブン-イレブンの日 株式会社セブン-イレブン・ジャパンが制定。 語呂合わせは7(セブン)11(イレブン...
「政府の」広告というと 「どこが問題?ACジャパンとどこが違うの?」 と感じる人もいらっしゃるでしょう。 しかし、有権者であれば気付いてほしい。 「政府の広告」=「現政権の広告」= 「現与党の広告」=「自民党の広告」 であるという点に。 しかも今は第27回参議院議員選挙の真...
先日、某郵便局に行きました。 ゆうちょ銀行の方の用事です。 ゆうちょの窓口は3つありました。 でも一つしか空いておらず、しかも人はいません。 番号を引いたら3人待ちと出ました。 中には女性職員が4人(若葉マークが付いてそうな2名、若手1名、中堅1名)いるのですが、そのうちの...
トランプ氏銃撃(殺害未遂)事件から今日で7日目。 相変わらず自作自演だと言ってる人がいます。 また中には自作自演ではないとしても、気丈に拳を上げる仕草や、事件後トランプ氏の表情などが変わったことをなどを「意識してやってる、演技してる」と言っている人もいます。 ここでは一旦そ...
一昨年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 昨年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 「サイボーグ009」連載開始日 石ノ森章太郎氏が「週刊少年キング」(少年画報社/1963年創刊・1982年休刊)に「サイボーグ009」の連載を開始したの...
一昨年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 昨年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミールキット(Kit Oisix)の日 オイシックス・ラ・大地株式会社が2022(令和4)年に制定。 日付の由来は同社が初めてミールキット...
昨日出かけた先で、私の前を全身ピンクの女性が歩いているのに気付きました。 トップスもピンク、ボトムスもピンク。 帽子もピンク、スカーフもピンク、サンダルもピンク。 日焼け防止のアームカバーもピンク、バッグもピンク、日傘にハンディファンまで見事にピンク一色! もしや林家パー子...
多くの人も言ってることですが、13日の事件後のトランプ氏の表情が非常に柔和になっていますね。 眉毛が吊り上がってない。 人間「死線をさまようと表情が変わる」とは本などでよく見かける表現でしたが、本当にここまで変わるものなんだと驚きました。 画像はロイターとAFPBB NEW...
新紙幣発行日から3度銀行に行きましたけど、一向に会えません。 出会いの確率を上げてみようかと、今日は3万円必要なところ、7万円戻す前提で10万円おろしてみました。 しかも7万30千円と打ち込んで、計37枚の紙幣を出してみましたが、見事に全部旧紙幣でした。 新紙幣は1枚も混ざ...
バイデン氏の「ブルズアイ」発言の何がまずかったのか、調べてみました。 「標的」の標準英語はターゲットtargetです。 ターゲットには、射撃の標的という意味の他に 「望ましい特定の目的、または結果、の対象」 という意味もあります。 対してブルズアイはアメリカンイングリッシュ...
一昨年は「理学療法の日」をご紹介しました。 昨年は「東京の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界絵文字デー World Emoji Day 「Emojipedia」の創設者ジェレミー・バージ氏が2014(平成26)年に制定。 ジェレミー・バージ(Je...
昨日区民健診を受けて、胃カメラも受けたことを書きました。 胃カメラは経口を選んだ場合、鎮静剤の有無も選ぶことができます。 私は鎮静剤を希望しました。 鎮静剤を静脈注射で打たれ、マウスピースを噛まされたところまでは覚えています。 「終わりましたよ」と揺さぶり起こされるまでは全...
石丸氏、もう黙ればいいのに。 馬脚を現し過ぎ。 ※馬脚を現す:ばけの皮がはがれること。 余談ですが、家具の世界ではこういう脚を馬脚(ソーホースSawhorse)と言います。 対してこちらは猫脚(カブリオールレッグCabriole legs/馬車脚)と言います。 ※英語では「...
今日区民健診で胃カメラを受けました。 ネットを見ると「胃カメラは経鼻がオススメ」と推している記事や病院HPが多いようです。 もしくはそれら経鼻推しの方が検索上位に上がります。 理由は 「経口だとファイバーカメラのケーブルが舌の根に当たるから、吐き気を催して辛い」 というもの...
今日は杉並区の区民健診を受けました。 今終わったばかりです。 胃がん健診の案内も一緒に送られてきたので、胃内視鏡(胃カメラ)も受けました。 私は鼻粘膜が弱く、僅かな刺激で(冬なんか空気が乾燥しただけでも)鼻血が出る体質なので経口検査を希望。 鎮静剤も希望したので、今病院の外...
これです。 と言ってもこの写真ではピントが後方にずれてしまっているので… 鮮明な画像を天気jpよりお借りしました。 あらためて、これです。 カマキリ 英語でカマキリをmantis、またはpraying mantisと言います。 mantisはギリシャ語で「預言者/予知者/占...
一昨年は「駅弁記念日」と 「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 昨年は「国土交通デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 外国人力士の日 1972(昭和47)年7月16日に大相撲名古屋場所でハワイ出身力士・高見山大五郎(1944年生まれ・当時高砂部屋)...
私の勘違いで7月15日(今日)の「ホッピーの日」を7月14日(昨日)の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一日遅れましたが訂正いたします。 一昨年は「検疫記念日」をご紹介しました。 昨年は「仏建国記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いた...
私の勘違いで、ホッピーの日を7月14日の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一昨年は「中元」をご紹介しました。 昨年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ホッピーの日 ホッピービバレッジ株式会社(東京都港区赤坂...
トランプ氏銃撃事件を受けて、バイデン氏の発言がまた問題視されています。 今度は言い間違いではなく。 その発言(2024年7月8日)がこれです。 バイデン氏に政治献金した支持者へのリップサービスだったようです。 I have one job, and that’s to be...
この記事は昨夜就寝前に書いて予約投稿設定したものです。 なので深夜に報道された「容疑者が近くに停めていた車内に爆発物を持っていた」という新しい情報は知らないで書いてます。 (今朝起床後その情報を知って追記・6:45) トランプ氏狙撃事件の速報を受けるや否や、バイデン氏は速攻...
通常、英語では「社会全体の病的状況」にはdiseaseを使います。 例えばかつて英国では「英国病(British disease)」と呼ばれる社会現象が起きました。 社会保障制度充実を目指して全国民に対して医療費無償化、大学の学費無償化などを行ったため国民の社会保障負担が増...