chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
管理職も会社も辞めました日記 https://yamekanri.com/

管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」

ジャスミン
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/27

arrow_drop_down
  • 深い人間関係を作れないー感謝はされたけれども

    ※当記事には広告が含まれています ポツポツやっていた、単発のフリーランスの仕事が終わりました。 yamekanri.com なんかね・・・めちゃめちゃ感謝された。 先方の困っていたことと、私の専門知識が、バッチっと合ったみたいで、 「本当に助かりました。ジャスミンさんは救いの神!」と感激してくれて、 私も、とても嬉しかった。 お金も、そっこうで振り込んでくれるそうです。 こうして人の役に立てて、お金までいただけるなんて、 やっぱ仕事っていいなぁ!・・・と言いそうになりますが。 これは、人間関係がほとんどないから、そう思えるんだよね。 だって、初の直接受注の時も、最初だけはすごく感謝されていたも…

  • ウルっときた光景ー私と一緒にいて、楽しいですか?

    ※当記事には広告が含まれています 派遣先の近くに、お気に入りのカフェがあります。 目の前に公園があるので、サンドイッチとコーヒーをテイクアウトして、 よくそこで、ランチを食べています。 公園には、大きな広場があり、平日でも、子供たちが遊んでいる姿を見かける。 その日は、小学校低学年くらいの男の子たちが、 キャッチボールをしていました。 平和だなー、癒されるなー、と思いながら、サンドイッチを頬張っていると、 一人の男の子が、もう一人に「おーい」と呼びかけた。 「おーい。楽しいかー?」 「うん、楽しいよー」 「俺も楽しいよー」 彼らは、そう言いながら、ボールを投げ合っていた。 この光景に、思わずウ…

  • 友人が日系企業に転職した理由と、外資の「うっかり」採用事情

    ※当記事には広告が含まれています 昔の同僚たちと、ご飯を食べました。 転職が多い、我々外資系族にとっては、「今どこにいるの(どこで働いてるの)?」は 定番の挨拶です。 その時も、そのセリフで会話が始まったのですが、 ある人から、意外な言葉が飛び出した。 「私いま、日系の○○社にいるのよ」 友人が日系企業を選んだ「痛い」理由 日系企業からはぐれてしまった人たち 外資は、クビにできる前提で人を雇う 採用が「質よりスピード重視」な理由 「うっかり採用」のおかげで、今がある 友人が日系企業を選んだ「痛い」理由 えっ、それは意外。 この人は確か、ほとんど日本企業で働いたことがないはずなのに。 どうしてま…

  • 謎の動悸に困ってる。起床時とコーヒーで

    ※当記事には広告が含まれています 今朝も、動悸で目が覚めました。 と言っても、怖い夢を見たわけでは無いし、 今日、プレッシャーのかかる予定があるわけでも無い。 最近、いつもこうなんです。 眠りから覚める時、必ず、心臓がドキドキする。 何かの病気では?というほどではないけれど、 心臓バクバクで一日が始まる、のは気分のよいものではない。 血圧の主治医に相談したところ、心臓に異常は無いので、 自律神経の乱れでしょう、という答え。 検索しても、だいたい同じようなことが書いてあります。 自律神経の乱れ、つまりは更年期症状ってことなのかなぁ? (またか・・・) 動悸といえば、もう一つ謎の現象があって、 そ…

  • 新上司と初日から険悪ーだけど私に批判する資格無し

    ※当記事には広告が含まれています 10月になりましたね。 月が変わり、派遣先では、新しい上司が入社してきました。 「派遣なのに『一人部署』状態」が、めでたく解消されたのです。 ▷ 経緯はこちら:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい ところが・・・ シン・上司、すごく変な人です! だってね、出会いの場面で、これですよ↓。 (HRから、お互いを紹介され、挨拶すると) シン・上司「ああ、ジャスミンさん。よろしくお願いします。派遣会社はどこですか?」 ジャスミン「○○社です」 上「ああ、○○社ですか、あそこは良くないですね」 え。 初対面の相手の所属先(私の派遣会社)を、会って秒で批判するんだ・・…

  • マウスピースが割れたーストレスってゼロにはならないの?

    ※当記事には広告が含まれています 今朝の出来事です。 いつものように、歯ぎしり用のマウスピース(ナイトガード)を洗っていたら ・・・・ポッキリ折れた。 こんな硬い素材が折れてしまうなんて、 どんだけ強く、歯ぎしりしてるんだ? じつはこのセリフ、2年前にもブログに書いてます。 あの時は、マウスピースに穴が開いたんだった↓。 yamekanri.com 日記によると、穴が開いたマウスピースは、3年保ったみたい。 マウスピースの寿命として、2〜3年は標準なのか? それとも、2〜3年は短すぎで、私の歯ぎしりは、普通より激しいのか? だとしたら、治したいなぁ。 就寝中の歯ぎしりの原因を、検索で調べてみる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャスミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャスミンさん
ブログタイトル
管理職も会社も辞めました日記
フォロー
管理職も会社も辞めました日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用