chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
管理職も会社も辞めました日記 https://yamekanri.com/

管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」

ジャスミン
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/27

arrow_drop_down
  • iDecoの引き落としを停止されちゃった

    ※当記事には広告が含まれています 先日のこと、iDecoの実施機関である国民年金基金連合会から、手紙が届いていました。 開いてみると・・・ 「(iDecoの)掛金の引き落としを一時停止させていただくこととなりました」 と書いてある。 えっ!?なんでなんで?? 引き落としになる銀行口座には、十分な残高があるのに。 ちゃんと読んでみると、こう書かれていました。(アンダーラインはジャスミンが引いています) あなたの個人型年金の記録について確認したところ、次の理由により不整合が生じましたので、(中略)理由:個人型年金へ申請した被保険者種別、または企業年金等加入状況が相違しているため つまり、派遣社員と…

  • 派遣契約を更新しました

    ※当記事には広告が含まれています もうすぐ9月ですね。 ついこの間、「明けましておめでとうございます」と書いたばかりなのに。 年々、時の経過が加速しているようで怖いです。 ▷ 元旦の投稿:今後はもう「忘年会」はしません。 9月には、今の派遣の仕事が、更新時期を迎えます。 6月から始めて(↓)、契約期間が3ヶ月なので。 私を含めてたった二人の部署なのに、正社員の方が辞めてしまい、 派遣にもかかわらず、一人部署になってしまった。 ▷ 参考記事:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい この状況がいつまで続くか不安。 なので、更新しようか迷っていたのですが、先方は、ぜひ更新したい、できれば長期契約し…

  • 結局、私の後任はクビになるらしいです

    ※当記事には広告が含まれています パワハラで炎上していた、私の後任さん↓、結局クビになるらしいです。 複数の元部下、元同僚から、報告がありました。 yamekanri.com 上の記事で「後任さんは、遅かれ早かれ、クビになるでしょう。」と書いてから、約一か月、 元上司に「戻ってこないか?」と言われてから、二週間。 ▷ 参考記事:元上司から連絡、とんでもないことを言われた まぁ、予想された展開だったかな。 後任さんのことを、ここではAさんとお呼びしましょう。 私は何度も転職しているので、「自分の後任」は、Aさん以外にも、たくさんいます。 しかし、Aさん以外の後任さん達がどうなったか、まったく知ら…

  • エアコン自動お掃除機能のワナ

    ※当記事には広告が含まれています 数年前から、自動お掃除機能付きのエアコンを使っています。 フィルターの掃除をしなくて良いのが、とっても便利! (ダストボックスの埃を、たまに掃除機で吸えばOK) そして、フィルターはいつも清潔なので、冷暖房効率が上がり、 その分、電気代も節約できる(らしい)。 とっても気に入っていたので、この春、寝室のエアコンも、自動お掃除機能付きに買い換えました。 無職の時は、大きな出費が怖くて、買い換えを躊躇していたんだけど、 去年から社会復帰して、必要な物が買えるようになった。 ▷ 参考記事↓ yamekanri.com そして迎えた、初めての夏。 自動お掃除機能の「デ…

  • 習慣って恐ろしいーちょっぴり鬱っぽかった

    ※当記事には広告が含まれています 少し前のこと、「私、鬱かも?」と思うくらい、落ち込んでいた時期がありました。 この記事の頃です。 ▷ 「思い出病」に罹っている - 管理職も会社も辞めました日記 あの記事に書いたように、「思い出」のお陰で、ちょっとは元気になったけど、 それでも、気分が落ち込む、食欲が無い、眠れない、などの症状が出ていた。 これは、いわゆる「鬱っぽい」っていうやつなの?と思っていたら、 ある朝、派遣の仕事の日だったのに、ベッドから起き上がれなくなりました。 辛い・・・。 とにかく今日は、体調不良でお休みしよう。 派遣社員が急に休む時って、派遣先と派遣元、両方に連絡するのかな? …

  • 「貯めたお金を使う」でも、FIREになるの?

    ※当記事には広告が含まれています ときどき「ジャスミンさんはFIREしたんですよね」と言われますが、それは誤解。 私は、何度もここで書いている通り、投資弱者ですから。 FIREというのは、金融資産や不動産などの、投資の利益で暮らせる状態のことですよね? それに対して、私は、コツコツ貯めたお金を、細々と使っているだけ。 さらには、足りない生活費を、派遣で働いて補填しているので、 キラキラ素敵なFIREとは、ほど遠いです。 (サイドFIRE、というハッシュタグを付けることはあるけど、それは、 サイドFIREに興味を持ってる方にも、記事を読んでもらえたら、という気持ちからで、 サイドFIREを自認し…

  • 人と距離を置いた話2つ

    ※当記事には広告が含まれています 今週は、心穏やかに、週末を迎えることができました。 なぜなら、苦手な女友達からの、お誘いがなかったから。 人との距離を置いた話その1 この記事に書いた人です↓。 何度お断りしても、週末になるとお誘いがくるので、憂鬱になっていました。 yamekanri.com 上の記事の時点で、15回連続で断ってた。 それだけ断れば、たいていの人は「これは避けられてるんだな」と気づいてと思うのですが。 いや、15回も断らずとも、普通、2、3回で察するよね。 ところがこの人の辞書には「察する」という言葉が無いようで、 その後も毎週のように「ジャスミンさん、今週末はお時間あります…

  • 「分かりません」と言えるって、本当に幸せ

    ※当記事には広告が含まれています 派遣先の上司が、とうとう辞めてしまいました。 小さな会社なので、部署に残されたのは、派遣社員の私だけ。 しかも、ちょっと大きめのプロジェクトが、絶賛進行中。 ● 参考記事 ● この記事で予想した通り、「これはどうするんだ?あれはどうなった?」と 他の部署の方から、たくさん質問を受けます。 だけど、私の答えは、ほとんどこんな感じです。 「申し訳ありません。私では分かりません・・・」 本当に申し訳ないと思うけど、本当に分からないのです。 前・上司さんがどんな仕事をしていたのか、引き継ぎや情報共有は受けてないから。 上の記事にも書いたけど、そもそも「退職する」という…

  • 無駄なものをくれる友達

    ※当記事には広告が含まれています 朝起きたら、友達からLINEが届いていました。 読んでみると、「この夏のオススメの曲」という一言とともに、 彼がSpotifyで作成した、プレイリストのリンクが。 男子・・・! 相手は私と同年代のおじさんですが、あえて、男子、という言葉を使わせて下さい。 男子はいつも、オススメの曲を教えてくれますよね。 中高生の頃、自分が編集したカセットテープを、女子の机やロッカーに入れてくれる男子、いませんでしたか? 懐かしいな。 そんなことを思い出して、朝からほっこりしました。 女性の友達は、よくお花をくれる気がする。 特に誕生日やお祝いというわけでもないのに、普通に会っ…

  • 元上司から連絡、とんでもないことを言われた

    ※当記事には広告が含まれています 最後に正社員をしていた会社の上司から、連絡がありました。 退職を告げた時に泣いてくれた、この↓アメリカ人の優しいおじさんです。 良い上司だったので、彼と久しぶりに話せるのは嬉しいけど、 今回はもう、嫌な予感しかしないよね。 なにせ、私の後任がパワハラで炎上してると、聞いてるもんね。 ▷ 参考記事:後任がパワハラで炎上しているらしい 久しぶりにTeamsを繋いで、話を聞いてみると、果たして用件は 「ジャスミン、うちの会社に復帰しないか?」でした。 やっぱりか。 最初に「オンラインで話せるか?」とメールをもらった時点で、それは予測がついてたよ。 だから、記事のタイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャスミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャスミンさん
ブログタイトル
管理職も会社も辞めました日記
フォロー
管理職も会社も辞めました日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用