ライオンズは先発ローテにアクシデント続きです。今井、隅田投手は体調不良、渡邉投手は内転筋の張りと7連戦中のチームに暗雲です。ただ、西口監督のコメントからは3人とも大事には至らなかったようです。一安心と言いたい所ですが、西口監督は性格的にもあっけらかんとして
|
https://twitter.com/helohelion |
---|
「ブログリーダー」を活用して、helohelionさんをフォローしませんか?
ライオンズは先発ローテにアクシデント続きです。今井、隅田投手は体調不良、渡邉投手は内転筋の張りと7連戦中のチームに暗雲です。ただ、西口監督のコメントからは3人とも大事には至らなかったようです。一安心と言いたい所ですが、西口監督は性格的にもあっけらかんとして
ベルーナドームでの楽天戦です。古賀悠選手復帰で古市選手が抹消、セデーニョ選手、佐藤隼投手が昇格です。また、今井、隅田投手が体調不良により受診となりました。体調不良者が続出しています。よりによって7連戦で主力投手2人の体調不良は痛いです。これが噂の、週ベの呪
イースタンはカーミニークで巨人戦です。1軍から髙松、元山選手が出場です。【結果】【投手】松本前回は2回3奪三振とストレートの球威が戻り良い投球をしましたが、今日もストレートが走り2回2奪三振です。変化球はバラつきましたが、軸のストレートが復調傾向なのは良い所で
ライオンズのあり得る未来の話です。今季は守備型チームに大きく変換し、ここまで大健闘をしています。以前も書きましたが、短期間で結果を出すなら守備重視にする事は即効性のある判断です。悪くないと思います。ただ、その先を考えた場合、頭打ちになることは懸念していま
今年のオールスターには、ライオンズから7人も出場する事になりました。/『#マイナビオールスターゲーム2025』新たに4選手の出場が決定!\監督選抜で #隅田知一郎 投手、#平良海馬 投手、#滝澤夏央 選手、#西川愛也 選手が選出されました。ライオンズの選手たちの攻守での
中村剛也選手が抹消となりました。春先は大ベテランとは思えぬ活躍でしたが、6月からは低調となりました。セデーニョ選手がいない中、指名打者として起用したい所ですが、この打線の状況でも起用されないくらいの状態ですので再調整は仕方ないです。戦力云々ではなく、来週
西口監督は打線の奮起を促しました。誰が見ても得点力不足は明らかですので、点が取れればもう少し勝てます。西口監督は、技術的な部分に苦言を呈していますがどうでしょうか。個人的には、そういう部分が弱い守備型選手を揃えたのは監督ではないかとも思います。走攻守にレ
福岡でのソフトバンク戦です。【結果】上位チーム相手に力負けです。不調の選手がいても代えられる程のバリエーションがありませんので、ちゃんと入れ替えをして選手層の厚みも作って行きたいです。【投手】隅田昨日の今井投手同様に打球直撃するアクシデントがありましたが
ライオンズ3軍は、福島レッドホープスとの対戦です。【結果】【投手】青山投手は5回5奪三振です。制球はバラツキましたが、イニング数同等の三振が取れたのは良かったです。昨年からの出力不足は今季も課題のままですが、このまま3軍で投げる投手ではありません。後半戦は2軍
イースタンは日ハム戦です。【結果】【投手】篠原変化球が浮き気味でしたがストレートは常時140後半出ていましたし、5回を無失点で試合を作りました。糸川2回3奪三振の好投です。シンカーのキレは相変わらず良かっですし、ストレートも140後半出ていたのは良かったです。黒木
福岡でのソフトバンク戦です。ラミレス投手抹消、古市選手が昇格です。ラミレス投手は昨日も右わき下の違和感が報じられましたが、結局抹消となりました。また、古賀悠選手も扁桃炎による体調不良でベンチ外ですので、投手ではなく捕手の古市選手を昇格させています。投手に
ライオンズ3軍は福島レッドホープスとの対戦です。【結果】【投手】森脇投手は1回2奪三振です。なかなか2軍に上がれませんが、残り少ない期限内でチャンスはあるでしょうか。3軍戦相手ですし1軍のセットアッパーをやっていた森脇投手なら、変化球を駆使して投球技術で抑えて
イースタンは日ハム戦です。【結果】【投手】上田7回8奪三振の好投です。今日はカーブ、チェンジアップと変化球が良く空振りを量産しました。課題のストレートは、イニングが重ねてくると球速も140キロ程度に下がりますが、序盤は140後半出てました。少なくとも146キロ以上は
福岡でのソフトバンク戦です。不振の西川選手を9番に下げました。代わりになるような選手もいないので、スタメンで使うなら打順はそれで良いと思います。ただ、試合に出ている以上、9番なら気楽に打てると言う訳でもありません。下位ならエンドランを仕掛けるなど動きやすい
イースタンは日ハム戦です。【結果】【投手】杉��山6回1失点と三振も取れましたし、試合も作りました。立ち上がりは3者連続三振と、素晴らしい立ち上がりでした。最高の立ち上がり杉山遙希 三者連続三振決め球は全てスライダー⚾プロ野球 ファーム (2025/7/4)🆚西武×日本ハ
復調が待たれる西川愛也選�手です。今季のライオンズは若い選手が伸びて来ていますが、その中でも最も伸びた選手です。昨年からレギュラー級の活躍を見せるようになりましたが、今や不動のセンターになっています。秋山翔吾以来の、1番センターが定着しつつあります。しかし
ライオンズ3軍は、福島レッドホープスとの対戦です。【結果】【投手】上間 5回4安打6三振2失点冨士 4回2安打2四球5三振無失点冨士投手が4回5奪三振の好投です。高卒育成ルーキーながらも3軍では、三振>四球の投球が出来ています。2軍では制球を乱し本来の投球が出来ません
将来の選手層の厚みになる選手達も、3軍で奮闘中です。投手では、佐藤爽投手が30回で防御率0.30と圧倒的な成績を残して2軍に上がりました。また、豆田投手が10.1回で16奪三振と圧倒しています。他にも、川下投手、冨士投手、最近登板はないですが狩生投手と空振りが取れる投
リーグ戦再開後、早速ライオン�ズは正念場です。リーグ戦再開後は、日ハム、オリックス、ソフトバンクの上位チームとの連戦ですが、今の所1勝4敗です。明日からは、交流戦で巻き返した優勝候補本命のソフトバンクとの対戦となりますが、今のライオンズだと苦戦が予想されま
沖縄でのオリックス戦です。滝澤選手が熱中症のためベンチ外です。予防はしていてもその日の体調もありますし、なる時はなります。抹消はしないとの事ですが、無理はせずに練習も休んで回復を優先してもらいたいです。若手が苦しんでいる時こそ、ベテランの奮起です。滝澤選
ベルーナドームでの日ハム戦です。豆田投手に代わり田村投手が昇格です。ファームの成績からは妥当な判断です。フォークがばらつく事はありますが、低めに集められれば勝ちパもになえる投手です。毎年後半戦は調子が良いので、そろそろ本領発揮してもらいたいです。【結果】
ライオンズ3軍は、福島レッドホープスとの対戦です。【結果】西武3軍 11ー0�� BC福島【投手】伊藤翔4回ーシンクレア1回ー宮澤1回ー粟津1回ー三浦1回ー森脇1回今日は3安打無四球と、ライオンズ投手陣が頑張りました。宮澤投手以降は無安打です。また、三振も合わせて7奪三振と
補強期限も迫って来ました。ライオンズは現在支配下選手68名です。今季は支配下選手63名でスタートしましたが、育成から、ブランドン選手、菅井投手、奥村選手、牧野選手が支配下入り、さらに育成の齊藤大投手とのトレードで支配下の野村大樹選手を獲得し68名となりました。
1軍戦力化が待たれるのは、ファームクリーンアップの3人です。蛭間、渡部、コルデロ選手です。本日の公示で野手の抹消はありませんでしたので、まだファーム調整が必要との判断です。蛭間、渡部、コルデロ選手と個々にポテンシャルはあると思っていますが、なかなか1軍では結
日米のプロ注目の二刀流、桐朋・森井翔太郎選手に、西武は異例の11人で視察です。森井選手は、高校通算45本塁打のサード兼ショートのスラッガーでもあり、最速153キロを投げる投手でもある二刀流です。西武は11人体制で視察と言う事ですので、渡辺GM以外は全員で行ったよう
そろそろ勝ちたいロッテ戦です。トレード加入した野村大樹選手が、昇格即スタメンです。慣れない事だらけでいきなりスタメンも大変ですが、野村大選手にとっては大チャンスですので、思い切ったプレイを見せてもらいたいです。【結果】ロッテ戦開幕11連敗です。相性が悪くて
イースタンは巨人戦です。【結果】【投手】糸川4回1安打無失点と結果は良かったです。ただ、変化球が浮き気味でしたので、低めに制球出来るようにしたいです。平井ストレートの球速は出ていましたが、変化球が甘く入り3ランを打たれました。大曲制球は変わらずバラツキますが
今季まだ勝ちのないロッテ戦です。昨日死球交代した、外崎選手がベンチスタートです。打撃好調でしたし、代わりとなるとレベルが一気に落ちますので攻守共に厳しいです。代役の山野辺選手は、今季は打球も良いので打つ方で何とか貢献してもらいたいです。【結果】勝てる展開
ライオンズ3軍は、SUBARUとの対戦です。【結果】雷雨のため6回コールドとなっています。【投手】黒田 4回7安打4四球2三振4失点イマイチの投球が続きます。投げているので怪我はないでしょうけども、昨年までのパフォーマンスと大きく乖離してますので、修正したいです。シン
イースタンは巨人戦です。【結果】雷雨のため、6回途中コールドとなっています。【投手】與��座5回10安打と良く打たれましたが、無四球なのは良かった所です。圧倒的な球がある訳ではないので、四球を出さずコースの出し入れが出来る制球にまで高めたいです。井��上三振が取
ライオンズは、ソフトバンクから野村大樹選手をトレード獲得しました。伸び悩んではいますが、23歳の若い内野手です。早実時代は、清宮選手と共に中軸を打っていたホームランバッターでしたが、プロに入ってからは小柄な事もあり、パワーを活かした打撃はまだ見られません。
ベルーナドームでのロッテ戦です。本日はライオンズコレクションにより、「NEWYORKER」とのコラボユニフォームを着用です。【結果】今季未だロッテに勝てません。9連敗となりました。【投手】今井久しぶりにイマイズムが発動しました。指先から出血したり球審と合わなかった
ライオンズ3軍は、群馬ダイヤモンドペガサスとの対戦です。古巣群馬ダイヤモンドペガサス戦と言うこともあり、奥村選手が3軍戦に出場です。奥村選手からメッセージもらいました!まだ間に合う方是非球場で、声援お願いします📣 pic.twitter.com/uGH39VZDmW— 群馬ダイヤモン
イースタンは巨人戦です。【結果】【投手】浜屋5回5四球と空振りが取れず四球を出す、イマイチな投球でした。130キロ台のストレートの出力の低さは、制球重視にした代償だったはずですので、四球は減らしたいです。赤上好投が続いていましたが、浮いたチェンジアップをホーム
西武育成齊藤大将投手と、ソフトバンク野村大樹選手がトレードとの報道です。29歳育成投手と23歳支配下内野手の異例のトレードです。ソフトバンク側としては、なかなか出番のない若手内野手を飼い殺ししない親心とも捉えられますが、わざわざ同一リーグにそれをしないでしょ
福岡でのソフトバンク戦です。渦中の岸選手は4番でスタメンです。色々と事実確認をした上での球団としての判断でしょうし、それで良いと思います。イメージダウンは避けられませんが、試合に出るからには個人的には応援します。向こうの4番みたいに開き直って、野球選手とし
文春砲で話題となってしまった岸選手は�、抹消せずにそのまま1軍で戦います。球団も当然調査し事実確認した上での事ですので、罰金はあるかも知れませんが、謹慎処分をしないのであれば戦力として使いたいです。以前、ネットナンパで岸選手と共に佐々木健投手も週刊誌に取り
カーミニークでの日ハム戦です。【結果】【投手】上間7回無失点の好投です。球速は140中盤程度ですが制球を乱す事なく投げられましたし、今日はシンカーのキレが良く空振りを量産出来ました。7回でも出力を落とすことなく投げられ、ゴロを打たせる上間投手らしい投球も出来ま
イースタンは本日もベルーナドーム開催です。先発は悩めるエース高橋光成投手です。1軍では空振りは取れているものの、制球が良くなかったですので、出力を高めても制球出来るように調整をしたいです。今季は、メジャー仕様の身体を作りましたがフィットしていません。このま
西武の4番岸潤一郎選手に文春砲です。ため息しか出ません。。。ライオンズの4番に関して言えば、昨年の山川穂高に続いて2年連続文春砲となります。記事を要約すると、岸選手は2021年にもネットナンパ不倫を文春砲されましたが、その関係はまだ続いており、今年に入り妻から