chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bk31
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/02

arrow_drop_down
  • マリー・ミー

    世界的歌姫と平凡な数学教師の、結婚から始まる恋愛を描いたラブコメディ、音楽映画。世界的歌姫と人気若手歌手がステージで結婚式を挙げるはずだったのですが、直前に歌手が歌姫の付き人と浮気をしていたことが発覚し、失意の歌姫はステージ上から客席で目が合った男性にプロポーズします。客席の男性は数学教師で、歌姫は生徒たちとの交流や男性の真摯な態度に惹かれつつ、若手歌手の魅力も忘れられず、心が揺れ動き、最後はどちらを取るか、というあらすじ。世界的歌姫役はジェニファー・ロペス。メディアで見かけますが、作品をしっかりと見たことはなかったように思います。もう50代だそうですが、容姿も歌もダンスも若々しい。数学教師役はオーウェン・ウィルソン。こちらもキャリアは長いですが、過去の出演作品を観た記憶がありません。人気若手歌手役のマル―マは...マリー・ミー

  • 武蔵野アブラ学会/ぶぶか

    吉祥寺で油そば2食。■武蔵野アブラ学会:明太マヨ油そば(850円)油そばは見た目の濃いメニューが多いですが、その中でも「明太マヨ」油そばは一段と濃いです。明太子の赤とマヨネーズの白。チャーシュー、メンマ、海苔、かいわれ大根などの具材。器の底にタレもたまっているので、混ぜて食べるだけでもおいしいですし、卓上のラー油、お酢などをかけて混ぜて食べてもおいしいです。スープと辛もやしはセルフサービス。■ぶぶか:肉食系油そば(970円)こちらはネーミングから濃いです。チャーシューが花びら型に盛り付けられています。肉味噌のほかもやし、ネギ、キャベツなど野菜の具もあります。こちらも現金のみの券売機で先に食券を買います。こちらもただ混ぜて食べるもよし、卓上のラー油、お酢をかけて混ぜてもよし。ニンニクや豆板醤も卓上にあります。ごち...武蔵野アブラ学会/ぶぶか

  • 【株主優待】日高屋:和風つけ麺+やきとり丼(2022)

    日高屋の株主優待500円券を利用して、「和風つけ麺+やきとり丼」をいただいてきました。和風つけ麺は麺の量が他のメニューの1.5倍ですが、さらにサービス券で大盛にしました。つけ麺のスープについては、公式サイトに説明書きがありました。----------こだわりのスープは、鰹節、宗田節、煮干しなどからとった和風だしを、豚骨スープ、チキンスープと日高屋秘伝の割合でブレンドし仕上げました。最初和風だしがガツン!と香り、その後旨みをたっぷりと感じて頂けるスープです。----------和風つけ麺 株式会社ハイデイ日高きざんだネギとチャーシューも入っています。麺を食べて、残ったスープはやきとり丼にかけ、「スープやきとり丼」にしました。麺よりもこちらの方がおいしいくらいでした。料金は和風つけ麺570円、やきとり丼250円、合...【株主優待】日高屋:和風つけ麺+やきとり丼(2022)

  • おもてなしの経営学

    「おもてなしの経営学」中島聡著、アスキー新書、2008年3月おもてなしの経営学アップルがソニーを超えた理由(アスキー新書)中島聡アスキーマイクロソフトでOSやブラウザの開発に携わり、IT系ブロガーでもあった著者による、IT企業経営論。14年前に出版された新書で少し時代を感じます。本書で取り上げられているグーグル、アップル、マイクロソフトは、さらに成長してメガITに。Webやスマホの世界で「ユーザー・エクスペリエンス」という言葉を今でも目にし、「顧客体験」と訳されることが多いですが、著者は「おもてなし」と訳すことを提唱しており、本書のタイトルにもなっています。「ユーザー・エクスペリエンス」の意味するところが日本語では「おもてなし」だというのは、なるほどと思いました。ただ、「おもてなし」を英訳したときに「ユーザー・...おもてなしの経営学

  • ヤクルト対阪神(2022年4月25日) 今季初2ケタ得点

    ヤ●3-11○神プロ野球観戦の話が続いてしまいますが、阪神戦今季初観戦で勝ったので。雨のため30分遅れの18時30分開始。雨雲レーダーではずっと雨雲が覆う予報だったので、よく開催の判断をしたと思います。レインコートは必要でしたが、試合中はそれほど強く降らなかったです。さすがにお客さんは少なめ。いつもは行列ができている、ライト側のウィンナーのお店も並ばずに買えました。阪神が初回からサトテル、中野の2ラン2本で4点先制。その後も各選手が打ち続け、7回には小幡のプロ入り初ホームラン(これも2ラン)まで飛び出し、今季初の2ケタ得点、11対3で快勝!今季の勝敗を忘れて楽しめました。試合終了は22時。もう遅かったので、勝利の瞬間は球場を出て外周にいました。観衆:16,091人試合時間:3時間30分ニッカン式スコアヤクルト対...ヤクルト対阪神(2022年4月25日)今季初2ケタ得点

  • 西武対楽天(2022年4月23日) ユニフォーム配布

    西●3-7○ソこの日はビジター席を除く来場者全員にユニフォームが配布されました。4/22(金)?「ライオンズ・クラシック2022」開催決定!|埼玉西武ライオンズ1996年~2001年シーズンにビジター用として使用したユニフォームだそうです。スタンドが水色に染まりました。試合の方は、楽天が浅村の2点タイムリーツーベースとソロホームラン、先発涌井が6回2失点で快勝。2人とも元西武の選手ですけど。点差が開き、お客さんも多かったので、試合終了前に球場を後にしました。観衆:26,257人試合時間:3時間14分ニッカン式スコア西武対楽天-プロ野球:日刊スポーツ関連エントリ:西武対ソフトバンク(2022年4月10日)トリプルプレー西武対オリックス(2022年3月25日)プロ野球開幕西武対日本ハム(2022年3月16日)新庄ビ...西武対楽天(2022年4月23日)ユニフォーム配布

  • 【株主優待】キリンホールディングス:キリンビール詰め合わせセット(2022)

    キリンホールディングスの株主優待は、ビール、ソフトドリンクなどいくつかの選択肢の中から選べます。過去2年はソフトドリンクを選びましたが、外でお酒を飲む機会があまりなかったので、今年はビールにしてみました。ただ、コロナ禍前ほどではありませんが最近外で飲む機会も出てきて、家ではお酒を控えたい気がしているところです。キリンビール詰め合わせセット(合計2本)・キリン一番搾り生ビール350ml2本・SPRINGVALLEY豊潤<496>350ml2本株主様ご優待 株式関連情報 IR・投資家情報 キリンホールディングス関連エントリ:【株主優待】キリンホールディングス:キリンビバレッジ商品詰め合わせ(2021)【株主優待】キリンホールディングス:キリンビバレッジ商品詰め合わせ(2020)【株主優待】キリンホールディングス:キ...【株主優待】キリンホールディングス:キリンビール詰め合わせセット(2022)

  • 東秀/大阪王将

    中華料理チェーン店で食事。■東秀:中華丼、3個餃子中華丼は豚肉、エビ、うずらの卵、きくらげ、白菜、にんじん、たけのこ、ニラなどの具にあんかけ。スープ付き。3個餃子も頼みました。中華丼671円、3個餃子165円、合計836円。前回来店時にもらった50円割引券を利用して786円。PayPayで支払い。■大阪王将:日替わりランチ、豚骨味噌ラーメン+半炒飯日替わりランチの豚骨味噌ラーメン+半炒飯にしました。豚骨味噌ラーメンも野菜類がたっぷりのっています。チャーハンは他の中華料理チェーンよりも具材が多く、調理も凝っている気がします。890円。Edyで支払い。ごちそうさまでした。東秀/大阪王将

  • 【株主優待】リンガーハット:彩り野菜の皿うどん

    4月26日からの値上げを前に、リンガーハットの株主優待券を利用して、「彩り野菜の皿うどん」をいただいてきました。リンガーハット値上げを発表長崎ちゃんぽん650→680円に(ITmediaビジネスオンライン)-Yahoo!ニュース路面店の自動券売機があるリンガーハットでも自動券売機を利用せず、店員さんに「優待券利用です」と伝えてメニューを見せてもらって注文します。「彩り野菜の皿うどん」は890円。優待券は1枚550円分。差額の340円を現金で支払い。公式サイトによりますと、ただいまの彩り野菜はれんこん・舞茸・さつまいも・小松菜・かぼちゃ・ミニトマト・ブラウンマッシュルームとのこと。他に、豚肉、エビ、かまぼこ、さつま揚げ、キャベツ、コーン、もやしなど、定番の具材も見えます。見た目もよく、味もおいしかったです。ごちそ...【株主優待】リンガーハット:彩り野菜の皿うどん

  • 劇場版 呪術廻戦0

    交通事故で亡くなった幼なじみの怨霊と共に敵と戦うアニメ映画。興行収入が2022年3月下旬に130億円突破したと聞き、どんな作品かと思い見てきました。アニメはテレビも映画もほとんど見ず、近年ようやく大ヒットした映画を見に行く程度。呪術廻戦もこの映画が初見で、あれこれ語る資格はありませんが、おもしろかったです。結果論としてヒットの要因を語るのは簡単ですが、同じ要素を持っていてもヒットしなかった作品もあると思うので、語るのは止めておきます。最近よく見聞きする「乙骨君」が分かったことが収穫です。エンディングのKingGnu「逆夢」も作品に合っていました。(キネカ大森)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021年9月末分)原作:芥見下々「呪術廻戦0東京都立呪術高等専門学校」(集英社ジャンプコミックス刊)監督:朴性厚脚...劇場版呪術廻戦0

  • ジョナサン/から好し

    すかいらーく系列のお店で食事。■ジョナサン:日替ランチ(火)ハンバーグデミグラスソース&かぼちゃコロッケ火曜日の日替ランチ。ドリンクバーも付けて845円。ライス大盛にしました。料理は悪くはないです。長居したいときに重宝します。■から好し:ねぎ味噌合盛り定食すかいらーく系列のから揚げ専門店。シンプルなから揚げだけだと飽きるので、お店側も異なる味付けのメニューを期間限定で出してきます。この日はねぎ味噌。普通のから揚げとの合盛りにしました。定価759円。前回訪問時に受け取った50円割引券を利用して709円。また割引券をもらいました。ごちそうさまでした。すかいらーくももから揚げ4袋から揚げ専門から好し新登場から好しから揚げ4袋2300gから揚げ...からあげグランプリ東日本しょうゆダレ部門2018年-2021年の4年連...ジョナサン/から好し

  • 【株主優待】松屋:ごろごろ煮込みチキンカレー(2022)

    2021年3月期分松屋株主優待券は12枚。11枚目は「ごろごろ煮込みチキンカレー」で利用しました。券売機をスルーして座席で店員さんにオーダー。(公式サイトより引用)----------「チキンを入れてゴロゴロ感のあるカレーを作って欲しい。」という創業者の一言がきっかけで開発された「ごろごろ煮込みチキンカレー」は松屋の大人気メニューです。根強いファンも多い松屋特製オリジナルカレーソースを使用しており、鉄板でジューシーに焼き上げたチキンがごろごろ入った至高の逸品です。社内で"モンスターメニュー"とも言われるごろチキは、「オリジナルカレーでなければごろチキとは呼べない」とも言われる程。----------大人気「ごろごろ煮込みチキンカレー」発売|松屋フーズ最近の松屋のカレーは凝った味が多いですが、「ごろごろ煮込みチキ...【株主優待】松屋:ごろごろ煮込みチキンカレー(2022)

  • 元彼の遺言状(書籍)

    「元彼の遺言状」新川帆立著、宝島社文庫、2021年10月元彼の遺言状新川帆立宝島社金に貪欲な28歳の女性弁護士・剣持麗子が、30歳で亡くなった元彼・森川栄治の死の真相を探るユーモアミステリー。元彼の遺言状には「一.僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」などと書かれていたことから、犯人を名乗る人が多数現れ、麗子はそのうちの一人、篠田の代理人となります。また栄治は「元カノリスト」を作成しており、その中に麗子の名前もあったことから、話がややこしくなります。序盤は突飛ですが、結末は論理的。1991年テキサス州生まれの女性で、東大法学部卒の弁護士という著者の経歴にも納得の内容でした。フジテレビ2022年4月期月曜9時枠でドラマ化されたのも、本書を手に取った大きな要因。初回放送を見ましたが、綾瀬はるかは剣持麗子のイメージにぴ...元彼の遺言状(書籍)

  • さわ田/青葉

    吉祥寺の醤油味が売りのラーメン屋で食事。■さわ田:特製醤油ラーメン(1,000円)日経ビジネス徹底予測2022にも取り上げられていたINGSという会社が運営する店舗。昨年2021年3月にオープン。新宿のラーメン店「はやし田」とは姉妹店になります。現金のみの券売機で先に食券を買います。スープはあっさりですがしっかりとした醤油味。チャーシューに煮卵。最近よく見かける長くてシャキシャキとしたメンマ。■青葉:特製中華そば(930円)こちらも現金のみの券売機で先に食券を買います。濃厚な醤油味のスープ。チャーシュー、煮卵、メンマ。具材の構成は同じですが、見た目と食感はそれぞれ特徴があります。青葉にはなるとも入っています。ごちそうさまでした。日清麺職人醤油88g×12個ブランド:‎日清麺職人日清食品さわ田/青葉

  • ウェディング・ハイ

    ウェディングプランナー、カップルの3人を中心に、結婚披露宴で起こりそうな出来事を描いたコメディ。前半が2人の馴れ初めから結婚披露宴当日までの話、後半が結婚披露宴のドタバタ。新郎新婦の紹介VTR、主賓挨拶、乾杯の発声が長くて時間が押し、時間を短縮するために後半の出し物が思わぬことに。この辺はおもしろかったです。また披露宴にいそうな招かれざる人物たちも登場します。ウェディングプランナー役が篠原涼子、カップル役が中村倫也、関水渚。関水渚のウェディングドレス姿はよかったです。招かれざる人物たちの役は岩田剛典、向井理。そういう人物がいそうなのは確かにそうですが、話の展開がイマイチで、「イケメンの無駄遣い」な感じがしました。「イケメンを無駄遣いしてしまった」こと自体が、脚本・バカリズム流のユーモアなのかもしれませんが。監督...ウェディング・ハイ

  • 【株主優待】日高屋:中華そば+半チャーハンセット(2022)

    日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華そば+半チャーハンセット」をいただいてきました。中華料理店の定番メニュー。日高屋にもあります。サービス券で麺大盛。中華そばは醤油スープにチャーシュー、メンマ、のり、ネギといたってシンプル。半チャーハンもごくふつうです。料金は640円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の140円をEdyで支払いました。レシートと一緒にサービス券を受け取り。次回また利用したいですが、ここ数ヶ月サービス券の有効期限が2022年4月30日のまま。サービス終了でしょうか。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2021年8月分)【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2022)【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2022)【株主優待】日高屋:玉子ニラ炒め定食...【株主優待】日高屋:中華そば+半チャーハンセット(2022)

  • 吟ずる者たち

    東京で仕事にも恋愛にも疲れた女性が故郷広島に戻り、古くから続く実家の酒蔵で酒造りに励む話。話は現代と明治時代を行き来します。現代で酒造りに励む女性を演じるのは比嘉愛未。明治の酒造家役が中村俊介、妻役が戸田菜穂。明治時代のシーンが3~4割あります。ほとんどのシーンの撮影が広島で行われ、撮影資金も広島の団体・個人からの支援で賄われたそうです。広島の酒造りの映画と言えば、数年前にも川栄李奈主演「恋のしずく」がありました。「恋のしずく」の方は広島の風景を移すシーンや恋愛模様もありましたが、本作はひたすら酒造りの話。酒造りの苦労が分かります。(シネ・リーブル池袋)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021年9月末分)監督:油谷誠至脚本:仁瀬由実、安井国穂プロデューサー:竹本克明、古川康雄出演:比嘉愛未、戸田菜穂、渋谷...吟ずる者たち

  • 西武対ソフトバンク(2022年4月10日) トリプルプレー

    西○6-0●ソこの日は来場者全員に「プレイヤーズイラストBIGブランケット」が配布されました。4/10(日)は選手イラストがデザインされたBIGなブランケットを配布!|埼玉西武ライオンズサイズはW140×H80cm。色はネイビー、ブルー、ブラックのどれか1つがランダムに配布され、自分はブラックをもらいました。触り心地がよく、温まるグッズですが、この日の試合は13時開始で、所沢市の最高気温は26度。ブランケットを広げて観戦しているお客さんは見かけませんでした。今後寒い日の観戦に使いたいと思います。試合の見せ場は5回表ソフトバンクの攻撃。無死一二塁、打者甲斐の打球は三塁線への痛烈な当たり。西武の三塁手山田が好捕。そのままベースを踏み、送球は二塁一塁と渡りトリプルプレー完成。こんなにきれいに決まるトリプルプレーはなか...西武対ソフトバンク(2022年4月10日)トリプルプレー

  • 【株主優待】アサヒグループホールディングス:株主限定プレミアムビール(2022)

    アサヒグループホールディングスから株主優待の株主限定プレミアムビールが届きました。今年のラベルは濃いえんじ色といったらよいのでしょうか。(公式サイトより引用)----------本年の株主様限定プレミアムビールは、ベルギーの醸造方法を取り入れ、厳選した上面発酵酵母と香りのアクセントにスパイスを使用することで、これまでにないような濃厚な味わいとスパイシーで華やかな香りを実現しました。株主の皆様だけにお届けする特別なプレミアムビールです。(非売品)----------昨年と同じくらいのタイミングで届きました。1日1缶、何日かかけて味わいたいですが、一方で今年はキリン、サッポロの株主優待もビールを選択したので、早めに消化して次が届くのを待ちたいと思います。株主優待制度 株主・個人投資家のみなさまへ IR・投資家情報 ...【株主優待】アサヒグループホールディングス:株主限定プレミアムビール(2022)

  • レベル7

    「レベル7」宮部みゆき著、新潮文庫、1993年9月レベル7(セブン)(新潮文庫)みゆき,宮部新潮社記憶を失った若い男女と行方不明の女子高生の謎を解明するミステリー。宮部みゆき初期の長編小説。単行本は1990年、文庫本は1993年に刊行。今回で最低3回は読んでいますが、10年程度は間隔を空けて読んでいますので、読む都度新鮮さと懐かしさが入り混じります。事件は凄惨ですが、読後感は爽やか。「解説」によると、1980年代に起きた2つの事件に着想を得ているそうです。1つは1982年に発生した「ホテル・ニュージャパン火災」、もう1つは1984年に発生した「報徳会宇都宮病院リンチ致死事件」。後者の方は記憶にありませんが、「ホテル・ニュージャパン火災」の方は、その後も昭和の衝撃事件を振り返る番組で見かけるなどして、記憶に残って...レベル7

  • ラタトゥイユカレー/マッサマンオムカレー

    松屋グループの独特なカレーをいただいてきました。■松屋:ラタトゥイユカレー(500円)公式サイトより引用----------この度新発売する「ラタトゥイユカレー」はフランス料理の「ラタトゥイユ」をイメージしたカレーで、赤・黄色のパプリカ、ズッキーニ等色とりどりの南欧風野菜をたっぷり使用。にんにくとオリーブオイルで炒め、トマトで煮込んだ自然な味わいが特徴的なカレーです。1日の摂取必要量の1/2の野菜(※)が摂れるメニューに仕上がっており、旨味をギュッと詰め込んだトマト煮込みにカレースパイスが加わった新感覚カレー。----------あの「トマトカレー」が復活?!「ラタトゥイユカレー」新発売|松屋フーズ見るからに野菜が溶け込んでいる感じがします。思ったよりは辛口でした。通常価格580円ですが、一部店舗で試験販売され...ラタトゥイユカレー/マッサマンオムカレー

  • 猫は逃げた

    ダブル不倫で離婚寸前の夫婦が、飼い猫をどちらが引き取るかで揉める話。主要キャストは4人。レディコミ漫画家・町田亜子:山本奈衣瑠週刊誌記者・町田広重:毎熊克哉広重の同僚で浮気相手:手島実優雑誌編集者・松山:井之脇海「猫は逃げた」のタイトル通り、猫が重要な役割。後半4人が一堂に介して言い争うシーンが笑えます。4人とは別に、映画監督が新進女優とがラブホテルに入るシーンがあり、最近のニュースを思い浮かべます。山本奈衣瑠と手島実優が大胆演技。愛なのにとのコラボレーション作品です。(新宿武蔵野館Webサイトより抜粋)----------今泉力哉監督と城定秀夫監督が、お互いの脚本を提供しあってR15+のラブストーリー2本を制作する異色のコラボレーションによる新たなプログラムピクチャー【L/R15】----------新型コロ...猫は逃げた

  • 【株主優待】リンガーハット:ピリカラちゃんぽん

    リンガーハットの株主優待券を利用して、「ピリカラちゃんぽん」をいただいてきました。路面店の自動券売機があるリンガーハットでも自動券売機を利用せず、店員さんに「優待券利用です」と伝えてメニューを見せてもらって注文します。「ピリカラちゃんぽん」は700円。優待券は1枚550円分。差額の150円を現金で支払い。株主優待券と「ぎょうざ3個プレゼント」のスマホクーポンは併用できるそうで、ぎょうざ3個もいただきました。「ピリカラちゃんぽん」のスープは文字通りピリカラでした。ぎょうざに付いてくる柚子胡椒を途中で入れて味変。具材は豚肉、エビ、かまぼこ、さつま揚げ、キャベツ、にんじん、コーン、もやし、玉ねぎ、きくらげ、いんげんなど。ごちそうさまでした。4月26日より平均約5%(数十円)値上げするようです。リンガーハット値上げを発...【株主優待】リンガーハット:ピリカラちゃんぽん

  • 林檎とポラロイド

    突然記憶を失った主人公の男が、治療のための回復プログラムに参加し、毎日送られてくるカセットテープに吹き込まれた様々なミッションをこなしていく物語。ミッションは「自転車に乗る」、「パーティーに参加する」、「亡くなりそうな人を毎日見舞う」など。邦題の「林檎とポラロイド」は、主人公が毎日林檎を食べて、ミッションをポラロイド写真に撮るよう指示されていることから来ているのだと思われます。原題は「Mila」。ギリシャ、ポーランド、スロベニア合作映画。あまり見慣れない国の作品だからか、自分がボーっとしていたのか、話の趣旨はいまいち理解できませんでした。上映時間1時間30分と比較的短いので、適度な気分転換にはなりました。映画サイトの評価は高いです。(ヒューマントラストシネマ有楽町)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021...林檎とポラロイド

  • ヤクルト対DeNA(2022年3月12日) 山田哲人通算250号

    ヤ○3x-2●De今シーズン神宮球場公式戦初観戦。神宮外苑周辺の桜も咲いていました。3月のオープン戦を見に来た日の方が暖かかったですが、この日も日射しがある分には暖かく、ビールを美味しくいただきました。試合は6回裏、ヤクルト・山田哲人が勝ち越しの一発。これが史上66人目の通算250号ホームラン。昨年は村上宗隆の史上最年少100号も生で見れましたし、ラッキーです。ヤクルト対広島(2021年9月19日)村上史上最年少100号8回表にDeNAが追い付き、8回裏二死満塁ではヤクルト・青木の打球をセンター桑原がダイビングキャッチ。流れがDeNAに傾いたかに見えました。昨年は同点の場合も9回で終了でしたが、今年は12回まで。10回裏無死一二塁、ヤクルト・村上がライトオーバーのサヨナラタイムリーツーベース。いい試合が見れまし...ヤクルト対DeNA(2022年3月12日)山田哲人通算250号

  • パンチョ:シチューナポ/麻辣ナポ

    「スパゲッティーのパンチョ」の期間限定メニューをいただいてきました。■シチューナポ(920円)現金のみの券売機で先に食券を買います。並盛400g・大盛500g・メガ盛600gが同一料金です。大盛にしました。ホワイトソースが美味しく、鶏肉、にんじんなど具もたくさん入っていました。■麻辣ナポ(920円)この日も大盛にしました。一見ナポリタンとあまり変わらないようにも見えますが、赤いソースが唐辛子・山椒をたっぷり含んでいて、しびれる辛さでした。ごちそうさまでした。マ・マーリッチセレクト香ばしソーセージのナポリタン240g×6個原材料:野菜(たまねぎ、にんじん、ピーマン、にんにく、パセリ)、トマトペースト、ソーセージ、砂糖、植...日清製粉ウェルナパンチョ:シチューナポ/麻辣ナポ

  • 実録 現役サラリーマン言い訳大全2

    「実録現役サラリーマン言い訳大全2」伊藤洋介著、幻冬舎文庫、2008年12月実録現役サラリーマン言い訳大全2(幻冬舎文庫)伊藤洋介幻冬舎サラリーマンが仕事・プライベート両面で言ったり言われたりした言い訳を集めた本。ちょうど1年前の4月1日に実録現役サラリーマン言い訳大全のレビューを書いていましたので、今年は第2弾をレビューします。著者は会社員として山一證券、森永製菓に勤務する傍ら、シャインズ、東京プリンのメンバーとして芸能活動も行っていました。なので一般的な会社員より軽い感じの言い訳が多いです。また14年も前の本なので、今は時代が違うかもしれません。置かれた状況から言い訳に至るプロセスが面白いのですが、あえてプロセスを省いて状況と言い訳の例を挙げると、【面白かった言い訳】・机の上が汚いと怒られた→「誰だよ、窓開...実録現役サラリーマン言い訳大全2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bk31さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bk31さん
ブログタイトル
Blue Blue Blue
フォロー
Blue Blue Blue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用