chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生何でも二刀流! https://www.t-sword-s.com/

ランニングと剣道と。剣道は二刀流を目指しつつも、二足のわらじが上手く履けずに四苦八苦。自分に甘くぬるいブログです。

拙い文にマウスで描いた、これまた拙い絵を添えております。自己満足の域を出ておらずお目汚しでして。

肉詰め肉つめ放題
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • 先週から鼻の横(副鼻腔辺りとでも言いましょうか)が腫れてきて。 なんぞいなと思っている二三日で、ちょっと見過ごせない感じになり。 何科の医院に行けば良いんだろうか…とかなんとか思っちゃったりなんかしちゃったりしてもう。 と思い悩み… 鼻なら耳鼻科?腫れてるなら皮膚科? 副鼻腔炎的な感じは無し、と言って何かに刺されたとか傷が付いた訳でなし。 家から近い順番で、まずは皮膚科。 違ったら耳鼻科。 と定めて、まずは皮膚科に。 正解は越後製菓か皮膚科か耳鼻科か。 今日はどうしました? なんか鼻の横が腫れてきてまして、特に痛いとか熱があるとかでは無いんですが… ああ、丹毒ですね。 3分で終わった。 正解は…

  • 犬・・・・が。

    昔、雑種の犬を2匹飼っていたんです。 可愛がっていたのですが、大きくなってきて母がもう飼えないと言って。 一匹は伯母に、一匹は祖母に預けることになったんです。 2年位、飼ってました。 祖母の家では庭で飼われていました。 よく吠える犬なので番犬としては良いのですが、誰彼構わず吠えるので、近所の人からの評判は良くなかったそうです。 久し振りに祖母宅に行ったら、犬がいないんです。 どうしたのかと祖母に聞いた、その返事が僕にもさすがにショックでした。 近所の人が吠えて煩いって、祖母がいないうちに犬を攫って食べられちゃったと。 ・・・え!? という話を韓国人部下から聞きました。 「犬って、何料理にするの…

  • 【家と土地】老朽化した家屋の問題解決に向けて。その6

    改めて身の丈を思い知り、意気消沈。 やはり一時撤退ですな。 www.t-sword-s.com 白紙に戻そう。 やはり2億は重すぎる。 そもそも審査には通らない。 妻は消極的。 長男も難色を示し、長女は大反対。 将来は自分の資産になるけれど、物が大きければ大きいほど負担も大きい。 彼らがここにずっといるとも限らないことを思うと、大きな物件の購入は彼らをこの土地に縛る可能性が高いということでもあるわけで。 とはいえ、多少のリスクがあり賭けでもあるけれど、土地と物件を持っていればこそプラスになることも多いのだけれど… そんな風に二人が育ったわけでもなし、親である我々夫婦もそんな考えを持つように育て…

  • 【家と土地】老朽化した家屋の問題解決に向けて。その5

    中々お目に掛かれない値段の見積もりを見て、恐怖に戦く。 強気な値段に裏打ちされた設備と、自分でいうのも何だけど人気上位の住環境。 であるなら、それも良いんじゃね?いやいや、とはいえ… などと頭の中は行ったり来たり。 www.t-sword-s.com 先のことばかり考えている頭の片隅に、少しだけ現実的なことが。 ローン…通るのか? 2億超え。 同時に担当営業氏の言葉。 「お母様は、ご資産はいかほどお持ちでしょうか?」 そりゃそうだ。聞かれますわな。 借地の権利は母(父は他界)なので、契約するなら母名義となる。 実際の資金はこっちが出すとは言え、それはそれ。 母の資産。年金婆さんにそんなものがあ…

  • 【家と土地】老朽化した家屋の問題解決に向けて。その4

    最新の賃貸住宅(賃貸併用住宅)を見て、すげぇすげぇを連発していたオッサン。 オッサンこと私。 www.t-sword-s.com 改めて記しますが、私自身は資産家でもなく、夫婦で年収が1000万を超えているパワーカップルでもありません。 普通の平均的なサラリーマンです。平均で無いのはイケメンなことだけ。 PRESIDENTが好む「ビジネスパーソン」ではなく、サラリーマン。 そしてオッサン。 オッサンが深淵を覗くとき、深淵もまたオッサンを覗いているのだ。 物件を見て、高級仕出し弁当を食べて、さあ商談。 最初に相談した際に、担当営業氏が大橋巨泉よろしくはっぱふみふみでザッと書いた見取り図(その2参…

  • 【家と土地】老朽化した家屋の問題解決に向けて。その3

    いまの土地持ちは、こんなスゲェの建てちゃうんだ…あんぐり。 という物件を見てきましたとさ。 www.t-sword-s.com 前回、某ハウスメーカーから『土地活用ですよ』と言われ、国の借地という問題がありつつも、ひとまずハウスメーカーが定期開催している「物件巡りツアー」に行ってきましたさ。 まずは建設中の物件に行き、耐火性能と耐震性能の説明。 検証用の外壁パネルを用いてガスバーナーで焙ること数分… これこれこうだと外観は問題ないのですが、外壁の裏(家の中)はというとホラ、ご覧の通り。 おお~…真っ黒。 こうなると家の中の防火性能は機能しなくなります。 では当社のこれは…ホラ、どうです。 おお…

  • 【家と土地】老朽化した家屋の問題解決に向けて。その2

    覚えているか? www.t-sword-s.com 2023年!?だいぶ開きましたな。 さてこの件、時を経てどうなったか? まずは購入。話はそれからだ。 以前、某大手不動産会社(ハウスメーカー)のアンケートに答えて、何となく縁が繋がっていたこの会社に、改めて連絡を取って相談。 いままでの経緯と現状を説明したところ。以下の通り 国の借地なので購入した方が良い 等価交換(半分返せば半分貰える制度)は現在の土地では損 その土地は価値が高いので手放すべきではない やはりか。 「国の借地はローンが組めない」が最大の問題に加え、借地では自由に出来ないという理屈。 等価交換にすれば半分取得出来る点でも相談し…

  • 「あと何十回もある」か「もう何十回しかない」か

    気付けば1月も終わりますな。 年末、あるいは年始には地元の浦和競馬場に行くのが恒例。 JRAは開催せずとも地方競馬に年末年始は関係なし。大井競馬場は開催していたので、競馬ギャン鬼は寒空の下でもスタンドから見る大型モニターで観戦。 暖かい室内で観戦するのではなく、スタンドで観戦するのは何故か?それはもう、室内はやばいギャン鬼がいるからです。中の人より外の人の方が静かで大人しい(浦和競馬開催中は除く)。 買うつもりはなかったけど、メインレースが近かったので購入。 アッサリ外れて地味な正月でしたとさ。 最近、穴馬券傾向でいけません。欲を出し過ぎなんだよな。 こんな。 こんな猫。 浦和駅近辺は再開発も…

  • 狂気乱夢・惨

    「お疲れ様でした」 夜勤の社員に挨拶をして、更衣室に向かう。 途中、ベテランの女性工員に話しかけられる。 「もう見た?今日の新入り」 「いえ、まだです。どんな感じでした?」 「爽やかなイケメンよ。誰かさんみたいな」 こんな古臭いコミュニケーションが取れるとは。仕事はキツくても職場は楽しい。転職して良かった。勤務も終わり、足取りも軽い。 「お!お疲れ様。」 目の前を若手警備員君が横切る。軽く挨拶するのはいつものこと。 しかし…僕とは顔馴染みなはずなのだが、なぜか無視して通り過ぎようとする。 「ちょいちょい、どうしたのさ」 「…え?」 「急ぎ?」 「いえ、別に。」 妙に素っ気ない。僕の顔を忘れたの…

  • 初夢奇譚

    新幹線に乗り換えねば。 そこは勝手知ったる東京駅。というほど慣れてはいない。 が、しかし、この階段を上ってあそこをああ行って。おや?ここは…羽田空港。 そうか、新幹線じゃなくて飛行機に乗るんだった。そうだ、羽田だ。危ない危ない。 あれ?羽田空港のはずなのだが、なぜラウンジにいるのだ?いや、ここはホテルか。 カウンターに揃いの制服を来た三人の女性がいる。空港のはずだったのに、ホテルにいる。アパホテル的ではない、ハイクラスのホテルのラウンジ。客がいっせいに俺を見る。なんとも場違いな俺。 平静を装って、近場の下りエスカレーターに乗る。迷ったか?おかしいな。 下りのエスカレーターから本屋が見える。 そ…

  • アニメーション三昧

    観るに観た。141作品。 思春期にアニメ、声優オタク傾向にあったものの、時代が時代だったために封印していた反動が去年から続いています。新旧織り交ぜて面白そうなものから話題になっていたもの等など。 今後のラブコメは『負けヒロインが多すぎる』前か後かで語られるのではないかと言うのを見たが、なるほどなぁと思う。主人公が誰かとくっつかないという流れ。『必ずしも誰かと交際することが是ではない』みたいな感じは「わざわざ面倒な交際にならんくても」という世相かなと。 さておき、そんなアニメ初心者中年オヤジにとって意外に良かったものと、そうでも無かったもの、他、印象に残った作品を幾つか。 :そうでも無かった群 …

  • 今年の競馬はどうだった?

    さて競馬。 精神的に追い込まれたときも競馬だけはやりました。逆に追い詰められて心身に悪影響ではなかろうかと思ったそこの貴方、1点100円の豆馬券なので大したことはありません。負け続けるとゲンナリですが、大負けばかりということも減りました。 そんな私の今年の成績は… ででん。 的中率:15% 回収率:60% あれ…こんなもの? 回収率は80%くらいじゃないかと思ったのだけど、そうでもなかった。 穴狙いが嵌まって跳ねた数レースの印象が強すぎたってことですな。 2月と6月が悪かったか。 それぞれの回収率 『2月:30%』『6月: 40%』 低い。 2月は残業時間が100時間超えの時期なので、馬券は片…

  • サントリーローヤルの夜

    詩なんかよりうまい酒を(『サントリーローヤル』ランボー編) 突然、味わってみたくなりまして。 サントリーローヤル。 呑兵衛の亡き父が、ローヤル、オールド、リザーブ、スーパーニッカ、オールドパーなどを好んでいたのは、80年の半ば頃。男は男の役割を演じ、女は女の役割を演じていた。DCブランドに身を固めた大人たちはテレビの中で狂乱し、まだまだ元気だった『POPEYE』『HotDogPress』は男女の恋愛を盛り立て、クリスマスイブイブイブまであった。大人の世界っておっかねぇと恐恐としていた三高崇拝世界。そんな時代。 彼ら彼女らが男女の役割を強いられ、彼ら彼女らがどれだけ無理して演じていたかは知らない…

  • さらば青春の光

    だいぶ前のことですが、FERNANDESが廃業しましたな。 「FERNANDESか、アリプロ(AriaProⅡ)か」 これが高校生の頃の我々の合言葉。アリプロ?ダサくね?みたいな。Fender や Gibsonは手が届かない。FERNANDES と アリプロ なら手が出せる。親切料金。 そして手にする FERNANDES 。 あ。『我々』と言っても、とても狭い世界です。だってSNSどころかネットが無い時代だし。手を拡げて届く範囲が「我々」であり「みんな」である。 高校生の頃には BOØWY はとっくに解散していたものの、個人の活動と吉川晃司とのCOMPLEXでも活動していた布袋寅泰の人気は根強…

  • 年末の緩さって良いね。

    夏を過ぎると秋もそこそこに冬となり、気付けば12月。あらあら。おやおや。 先日、甥夫婦に1年振りに会いまして、奥さんは将来パン屋を開業したいと、実益兼ねてパン屋で働いていると聞きまして。若さとは素晴らしい。季節は冬でも彼らは春。可能性がある。 私は老いる。「後悔が増えて、可能性が減る。」(村上春樹でしたっけ?) 賞与です。頂けるだけ有難いのか、当然の権利なのか、そもそも賞与の始まりっていつよ?みたいなことはさて置いて、賞与。賞与には評価査定が付き物。 いまの事務所に異動となってから、ずっと評価は低いまま。何をやっても低いまま。事務所の売上も利益率も年々右肩上がりですが、自分の評価は変わらず。 …

  • マーク・ボランのゆーことにゃ…

    マークボランのゆーことにゃ アリゾナ砂漠に住むピエロ 高い塔のその上で 世界を壊せと電波を送るよ (筋肉少女帯『電波Boogie』) 道徳って大事だよな。と思う。いま時分、道徳は時代遅れなのだろうか。 『〇〇をぶっ壊す』というのは、個人の価値観はもちろん、道徳的な何かもお構いなく壊すということなのではなかろうか。この間からちょいちょいSNSで流れてくるN国党立花氏、ホリエモン氏を見ていると、そう感じる。 特に立花氏の都知事選の選挙ポスターの掲示板の件や兵庫県知事選の件は、ルールにないならやっても良いと思ったのではないかと勘繰る。そうだとして、果たしてどうなんだ。あるいは、過去に誰かが同じような…

  • 少年よラジオに帰れ

    少年よ我に帰れ(やくしまるえつこ) さておき、YouTubeで「オールドメディアは悪である」みたいな動画を観たら、お勧めに政治家批判、財務省批判、711批判、ミヤネ屋批判、N党立花氏、ホリエモン氏の動画がわんさか出ること。 ひとつひとつを真面目に見ていたら、私も「シュプレヒコール!」とやってしまいそうである。洗脳とはこういうことか。 「オールドメディア(テレビの報道、新聞、大手雑誌等など)は悪」ならば「SNSは正」と受けるのが流れと思うけれど、オールドメディアもSNSの発信者(YouTuber、TikToker等)も収益を得るのは目的のひとつであれば、どっちもどっちなのではなかろうか。利益を得…

  • 職業選択の自由…は、あるけれど。

    勤めている会社に不満がある。 そもそも、チームワークで構築する必要があるのに、リモートワーク主体が無理だろう。簡単な意思疎通に絵でイメージを伝えたくても、それが出来ない。 コスト抑制に人件費を抑えるのは分かるけど、学生と同等の時給換算では割が合わないし、定着しない。 対応環境が十分でないのに、利益を求めて無理に推し進めるのはどうなんだ? 部門としても今後も大きな増益はないだろう。それは賞与の査定に響いて困る。 などなどなどなどなどなど。 無いやる気が更に無い。という日々。 以前なら本部の上司に状況を連携したりなどして、せめて自分の関わる範囲だけでも改善をと動いていたこともありました。 いまはそ…

  • 残業100時間なんてするもんじゃないってこと

    仕事。 『夕方になったら何もやる気が起きなくてグッタリ。でも馬券は買う。』 と書いていた 2024年1月。 そこから仕事詰め。 2023年末、上司の顧客との納期の調整ミスや確認漏れ、度忘れなどがあり、その皺寄せが一気に来た。 対応環境も最悪で、事前の想定から計画が全く進んでおらず、対応出来るのは私のみ。 そのことを上司も知っているのに、あの報告書を作れ、この計画どうなってる、この課題は…と、私が主担当だからと他についても容赦なし。 納期の再調整、対応環境の不備等々を上司に伝えれば、その場はそれで収まるけれど…だがしかし、お菓子、案山子。 『なんで出来ないか?』を説明するには『どうやったら出来る…

  • 【競馬】あっというまに…『AJCC(GⅡ)』『東海S(GⅡ)』

    ストレス溜まりマックス。仕事。夕方はグッタリで、何もする気が起きません。とか言いながら、馬券は買う。書きます。 回収率はあっという間に100%を割りました。先週はギリギリプラスだったのですが… なぁに、まだ1月ってね。 そんな馬券事情です。 東海テレビ杯東海ステークス(GⅡ) 雨。 ダートは重い方が速くなることは知ってるんです。そうなんです。 けど、なんか、ね。オメガギネスを切ってみました。 3連複軸2頭ながし 軸馬:03-13 相手:06,07,09,14 こ…これは… 狙いすぎた。 結果:14-10-03 素直に買っておくべきなんです。 アメリカンジョッキークラブカップ(GⅡ) 不良馬場。…

  • 【ダイエット企画138】風邪とカボス

    年明けの冬休みにアチコチ飛び回っていた息子が、先週はグッタリからの風邪。 風邪にはだいぶ無縁だったので油断していたら、水曜日あたりで「あれれ?」なんて思う間もなくすっかりやられた。妻、娘と来て一家全滅。 風邪になった順番は息子、私、妻、娘。 快復は息子、娘、妻、私。ああ私の不健康。 夫婦揃って熱で寝込みますと、家事というものの大変さたるや!仕事は「ああ…すみません。風邪を引いてしまって…グエホッ、ウェッッホ、ォエ」くらい言っておけば休めますが、家事はそうも行きません。フルタイム共働きの子育て夫婦ってスゲェとか思います。そりゃ少子化にもなりますな。親が外で頑張っていれば、保育士の負担も増えるでし…

  • ペットを飛行機に乗せるか否かの件

    本当にそうだよなと思う。 youtu.be 本当にそうだよなと思う。 www.copinoheya.com 先日も少し言及しましたが、ペットの生き死については飼い主の支配下にあると考えています。命を負う義務は飼い主です。 それを、どうして他人も負わねばならないのか? 犬猫に限らず、ヒト以外の動物とは会話が出来ません。 心から寄り添っても、相手が何を思っているのか本当のところは分りません。 ペットといつも一緒にいたいなら、大切な時をペットが安心する場所で一緒に過ごすことです。 過去を思うと、犬猫はもっと自由だったように思います。 人の飼い犬であっても噛まれる危険はありましたし、猫も何するか分りま…

  • 【競馬】年始の重賞の結果は幸先良いのか悪いのか『中山金杯(GⅢ)』『京都金杯(GⅢ)』他

    昨年は回収率6割程度と、散々な結果に終わった中央競馬。買い目も悪い、狙いも悪い。今年は100%は超えたい。新年最初の重賞は、如何に!? そんな馬券事情です。 スポニチ賞京都金杯(GⅢ) 注目馬は「ダノンタッチダウン」「ドルチェモア」 ダノンタッチダウンは買い目に入れます。コレペティトールの鞍上は岩田騎手。岩田パパ。こういう時にサラッと勝ちそう。斤量も軽いし枠も良い。けど軸には出来ない。 3連複フォーメーション 馬1:11 馬2:02,04 馬3:02,04,05,17 ドルチェモアが先頭。 注目馬を切った身としてはドキドキするものの、11番、4番は良い位置。 11番と4番はあるぞ。 2、5、1…

  • 年末年始雑感

    門松も冥土の道の一里塚 めでたくもあり めてたくもなし 三が日もとうに過ぎてからのご挨拶。 年末年始はどうすごされたでしょうか。なんというか、正月気分もないまま今日は5日ですか。 年末は散歩がてら墓参りをし、浦和競馬場などに寄って過ごしました。平和です。 カメラ機能に特化もしていない、Androidのスマホで撮影。特に色が映えるでもなし。 スマホもカメラの機能がますます向上して、人間の視覚を超えたらどうなるのか?というか、もう超えているのか? いま見ている色が本物なのか、あるいはカメラに写った色が本来の自然の色なのか?本物とはなにか。 私の見ている色は何色か。あなたの見ている色は何色か。 普段…

  • 振り返って10個もニュースがあったか、どうか。

    『死にぞこないの唄』を歌ったのは友川カズキ。生を終わらせる方法は数あれど、生きる方法って無いもんだ。と再認識させる。死ぬ気でやれば云々とはこういうことかと思わせますな。 さて、私。この私。一年を振り返ってどうか。なんか個人的にニュースになることなんてあったかな。なんて思って振り返り、あったともなかったとも。 まずは競馬。競馬に始まり競馬に終わる一年。 『パワポケビーの呪い』とでも言いましょうか、忘れもしない中山競馬場に行った日。 「パワポケビーはある」という私に対し、友人が全否定。説教的なことまで喰らわせやがったくせに、ちゃっかり3連複で買って700倍を的中させる始末。そんなこと引きずってケツ…

  • 余計なお世話のクリスマス

    クリスマス。え?昨日で終わった?世間は正月…を飛び越して、節分?早すぎんだろうよ。 ところで、クリスマスって昔ほど盛り上がらなくなった。ような。そう思うのは、私が歳をとったから?在宅勤務がメインで、あまり外に出ないから?年頃の子供が二人もいながら、どちらもバイトやらで普通に過ごしているから。というのもあるのかも。 そう、どちらもぼっちじゃないにしても、恋人のこの字もありません。 娘は超モテる。見た目がヤンキー(髪色は季節でコロコロ変わり、目の色もカラコンでほぼ毎日違う。服装もフンワリとか無い)で、ちょっと声を掛けるには引くかも。くらいの感じ。ギャルではなく、ヤンキー。でありながら、中身が真逆で…

  • 【競馬】こんな1年だったよな、とつくづく思う(『有馬記念(GⅠ)』)

    新日本プロレスの絶対エース。100年に1人の逸材。そう、棚橋弘至。 棚橋選手は『有馬記念はドウデュース』と断言しました。曰く「お尻の筋肉の張りがハンパない」と。 お尻に筋肉がついて引き締まるのは、最後だそうです。人間を始め動物は皆そうだとのことで、ドウデュースの張りは段違いだと。さすがプロレスラー。肉体のプロ。説得力が違います。 パドックの見立ては、その筋の方でもマチマチ。着眼点も様々。武豊をして『パドックを見ても良く分からない』くらいですから、棚橋選手の説も信頼できます。 よし、ドウドュースだ。なんて思ってどうなったか。 そんな馬券事情です。 有馬記念(GⅠ) スルーセブンシーズとスターズオ…

  • 【ダイエット企画 137】偏食

    偏食とは違うかも知れませんが、食の嗜好が偏る?なんていうんだろう。いわゆる嵌まる?なんかもう語彙力。 ひとつの食べ物に嵌まって、そればかりを食べたい衝動があって困った。と、こう書けば良かったんですな。 そう、ここんとこ「どん兵衛きつねうどん」に嵌まってしまって困ってます。毎食これじゃなきゃ嫌だ!なんてことはありませんが、週に3回は食べてます。5回食べても良いくらい。 その前は焼きそば(生めんのもの)。その前はカレーパン。その前はコッペパン(ジャムマーガリン。ヤマザキ製パン一択)。その前はアップルパイ(と言っても菓子パンのもの。ヤマザキ製パンが良き)。 そんなことはどうでも良い。 そりゃ痩せねえ…

  • 【競馬】師走、どうしてます?(『朝日杯FS(GⅠ)』)

    坊主か走るとか、師匠がどうとか謂われはありますが、師走ですな。皆さんはいかがですか?忙しいですか? 例年、12月は「なんかさ、慌てたところで年末じゃん。もう良くね?」みたいな感じで、結構のんびりムードなんです。 ところがどうです?今年は何だか慌ただしい。というか気忙しい。 上司が感覚派で、思い付きでアレコレいうんです。それをペラペラ~っと言ってわぁってなってガーってなるから大変なんです。あ、細かいところは端折りました。 8月の沖縄出張も色々と散々でしたが、その流れで今年のいま。競馬も、平日は元より週末もじっくり出来ないんです。 とかって、勝ってないことの言い訳。 そんな馬券事情です。 朝日杯フ…

  • 猫の大病と介護と葛藤・5 亡くなった妹猫の最期に思う

    闘病していた妹猫が、遂に亡くなりました。 朝、投薬補助のために実家に行くと母から「亡くなった」と一言。 目を閉じて横たわった猫に触れると、既に冷たい。 亡くなる前日の朝、実家に行くと妹猫が粗相をしたそうで、母はその後始末でてんやわんやでした。普段も玄関で粗相をすることもあるので『病気でもその癖は出るんだ』などと呑気に思っていました。 投薬中は元気が無いながらも栄養剤と共に完食。ここ最近の様子と変わらない印象。 夜の投薬時に再び実家にいった際には、グッタリと猫用のベッドの上で横たわっている。聞けば夕方にまた粗相をし、それ以来、ずっとこの様子とのこと。 眼はぼんやりと定まらず、まるきり動きません。…

  • 【ダイエット企画136】癌の定期健診8年目

    1年は早いですな。 ご存知の方も多いかと思いますが、1年の速さを感じる感覚は1歳児に比べて年齢倍だとか。年齢を重ねるごとに新鮮さも減っていくからでしょうか。科学的な根拠はないのでしょうけど、年齢を重ねて、いつまでも1年がなげぇって感じるのも疲れるでしょうし、なんか上手いこと出来てるんだな。なんて呑気に思ったり。 さて、どうです?皆さん、お元気? 精巣癌をやってから8年ですか。モノが無いので転移もないし、片方ないので身体も軽くて楽です。嘘です。狸じゃないんだから、そんなに重いわけないだろがい。なんつって。 さておき、私の周囲では癌が流行っています。流行ってるという言い回しもどうなんだ。語彙力。 …

  • そうだ、冬だって文化人を気取るんだ

    冬?いま秋でしょ?行楽の秋。 ということで、連れ合いが出掛けようなんて言うもんで、先週は上野にGO。 なぜ上野?なんででしょう。 上野に行って、中年夫婦で動物園もなかろうよというので、美術館なんてどうかなんて話になり… 行列。 世間はいつの間にやら文化人で溢れていました。 国立科学博物館は… 和食云々でした。特に興味なし。 大きなクジラ。 これでも高所恐怖症にとっては、脚が震える。地に足が付いているとはいえ、見上げるのが怖い。 怖くないですか?この何とも言えない不安定感。 国立博物館については、連れ合いが興味なし。 急に「旧岩崎亭に行こう」というので、行先はそちらに変更。 途中、地図を連れ合い…

  • 【ダイエット企画135】

    小江戸川越ハーフマラソン明けの月曜日なんて、身体中がバキバキで動かすのも痛いのではなかろうか、なんて思っていたのですが案外にも楽でした。靴がよほど良かったのか、知らずに体力を温存していたのか。 走っても良好で、5㎞の平均ペースが5分30秒まで上がりました。いままで6分15秒くらいだったのに。そうか、フルマラソンを走る人が、大会前にそこそこの距離を走っておくのは、こんな効果があるからか…納得。 でもって、身体が軽いなんて感じを、久々に感じていまして。もちろん、加齢もあるのでどこも痛みが無くて快調快適ってことは無いですが、いまハーフマラソン走ったら2時間5分(川越では2時間15分)も有り得るんじゃ…

  • 猫の大病と介護と葛藤・4

    猛暑の夏に体調を崩し、冬になって衰弱する。冬は冬でも、相変わらず安定しない気温の変化。良くなるものも良くならず。気候変動は、文字通り生き物の生命を弱らせていきますな。この先も、ゆるゆると。 大病を患っている実家の猫。 腹部に腫瘍があるらしいことが判明。いまの病気と関連があるのか分かりません。このまま維持するのか、大きくなって破裂するのかは分かりません。 手術をするかどうかというところで、母の決断はいったん保留。身体を切るというのは大きな負担です。切るときは麻酔もあるので痛みもなくあっという間に終わりますが、縫合後、麻酔が切れた後の痛さといったら。ヒトでそうなら、猫でどうなのか。 猫も体重が減り…

  • 【ダイエット企画134】小江戸川越ハーフマラソンを走って

    6度だって。気温。 前日は二桁気温に晴天。当日になって曇りで一桁気温ってさ。 そんなことはどうでも良い。 とにかく走ってきましたよ『小江戸川越ハーフマラソン』 そんな私の今週の結果は如何に!? 結果 と、その前に。 走った備忘録として、少々記します。 当日朝 昨年は4時45分頃に起きてちんたら行きましたが、今年は違います。4時に起きて川越駅から会場への送迎バスの始発に乗りました。会場着は6時半。余裕で場所取りです。どんなもんだい。 あまりに寒いので、普段しないアップのようなこともしました。靴が新しいというのも理由です。 そう、直前で靴を買ってこの日に初めて本格的に履くという、少しチャレンジング…

  • 猫の大病と介護と葛藤・3

    なんですね、この気温の乱高下。強風が吹きすさび、気温は高いと思いきや一気に冷える。人間にも堪えますが、もちろん猫にも堪えることでしょう。冬なら冬で、大人しく冬でいて欲しいもんですな。 恐らく不治の病を患っているだろう実家の猫。 ここ最近、いくらか調子が良いようです。少し毛の艶も戻ってきたような気もしなくもないような。 あまり餌を食べないのですが、投薬時にペースト状の餌(療養用)をシリンジに入れて食べさせている(というか、口に放り込んでいる)ので、少しは効果もあるようです。 母が多忙で不在の時は、少しすり寄ってくる様子も見せ始めました。娘に良く懐いていて、私にはあまり懐いていないのですが、寂しさ…

  • 【競馬】週末の中央競馬と注目馬(『ジャパンカップ(GⅠ)』他)

    JRAのジャパンカップのCMは、剣道がイメージとして描かれています。 「日本といえば武士道でしょ。であれば剣道でしょ」みたいな感じかどうか、そんな簡単でもないでしょうし、競走馬の要素がどうとかは置いておいて、こういうイメージと『剣道』は絵になりますな。スポーツ的な扱いではない利点ではなかろうか、なんて思います。剣道に関わっていない方には興味の無いことでこざいましょう。 そんな馬券事情です。 www.youtube.com 今週の重賞 ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GⅢ) 京都杯(GⅢ) ジャパンカップ(GⅠ) 馬券レース数 東京:5 京都:4 勝ちレース数 東京:1 京都:1 注目馬…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(17)

    『毎日馬券を買って楽しんでやるぜ!』と意気込んでいますが、そう簡単に楽しめない日々が続いています。という言い訳。日々の生活と趣味のバランス。上手くいかんもんです。 そうそう、先週の金沢競馬の第8レースで「レース中に照明が落ちて真っ暗になる」なんてことがありました。 次の瞬間 真っ暗 途中、騎手3名落馬で1頭は故障発生で予後不良、安楽死処置という大事故。照明のタイマー設定のミスとの由。他人を責めてもいられませんが、人為的ミスならどうにかならなかったものかと。 気を取り直して、私はAI予想の福来エマと共に、地方競馬を楽しみます。 11月21日(火) 浦和11R まがたま賞 A2(下)選抜馬 福来エ…

  • 【ダイエット企画133】小江戸川越ハーフマラソンまであと3日

    来る「11月26日」は『ジャパンカップ(GⅠ)』の日です。 違います。違わないけど、そちらではなく『小江戸川越ハーフマラソン』の日です。 去年は上尾シティハーフマラソンにも参加しましたが、今年は川越に専念です。 昨年は体重69㎏くらいで参加したようですが、今年は果たして。 完走タイムは2時間18分だったようです。なんとまあ。 そんなことはどうでも良い。 去年よりは走り込んだはず…そう思いたい そんな私の今週の結果は如何に!? 結果 体重 :71.8kg体脂肪率:22.5% 前回体重 :71.0kg体脂肪率:24.0% それでは調教の様子を見てみましょう。 肉詰め肉つめ放題です。 BGMは『DI…

  • 猫の大病と介護と葛藤・2

    巷では熊の出没、被害とありますが、お引き取り願うより他はないでしょう。穏便にお引き取り願えない場合が多々ある状況になったことが、現代の課題なんでしょうけれど。それはさておき、熊と簡単に心が通わせられると思いますか。隣にいる猫一匹ですら、本当のところなんて分からないのに。 実家の飼い猫の二匹のうち、一匹が大病を患ています。 日に日に体重が減っています。一時期は維持、あるいは増量もありましたが、ここ数日は良くなさそうです。外見と身体機能は問題なさそうに見えるんですけどね。もっとも、背中を撫でれば背骨の形と、その数が分かる状態でありますけれど。 投薬は相変わらず私が保定し、母が投薬しています。この時…

  • 【競馬】週末の中央競馬と注目馬(『マイルCS(GⅠ)』他)

    マイルなら川田さんでしょ。そうでしょ。そうに違いない。 セリフォスの調教も良いと聞きますし、これは本命はセリフォスでしょ。 あとはソウルラッシュと…池添さん鞍上のソーヴァリアントなんてどうです? ナミュールは藤岡さんに乗り替わり?むむ、なるほど。 そんな馬券事情です。 今週の重賞 東京スポーツ杯2歳ステークス(GⅡ) マイルチャンピオンシップ(GⅠ) 馬券レース数 東京:4レース 京都:3レース 福島:1レース 勝ちレース数 東京:2 京都:0 福島:0 注目馬と結果 11月18日 東京11R 東京スポーツ杯2歳ステークス(GⅡ) 18日の重賞ですが、この日の私のメインはここではないので、シュ…

  • ダイエット企画132:四季なんて嘘に違いない

    「日本には美しい四季があります」なんてのを、幼少期には良く見聞きしました。 外国にはないのかな?なんて素直な心で疑問に思っていましたが『♪Winter,Spring,Summar,Fall いつだって~♪』なんて渡辺美奈代が歌うじゃないですか。あるじゃないですか、外国にも四季。 それはさておき、ここ最近のこの気温の乱高下(関東)。なんですか、これは。急に寒い。もう秋とか春とか無いんじゃなかろうか。なんとなくの冬があって、一瞬の春と秋があって、長い夏。みたいな。 そう、気温の乱高下。寒いんです。急に寒くなったら、夜に走るの辛くないですか?辛くなくないですか?辛くなくなくなくない… そんなことはど…

  • 老朽化した家屋と借地問題の解決に向けて。その1

    祖父の代から建つ実家の家屋は、一度建替えられてから約60年、増築、部分改築を経ていまに至ります。当時は普通でも、いまでは無駄に広い庭は、普通の家が1軒、某ハウスメーカーであれば3軒は建てるだろう広さがあります。私の家もその一角に、改築した建物がちんまりとあります。なぜちんまりかは後述です。 近隣の住居が入れ替わり、新築ラッシュが続きました。工事の大きな振動が、古い家屋に何か影響があるかと思いましたが、修繕が必要になることもなく過ぎました。古い建造物は丈夫ですね。 めでたし、めでたし。ではなく、影響があったのは地下にある水道管です。公道側を含めて5度破裂しました。公道側については市が補修し、その…

  • 競馬:週末の中央競馬と注目馬(『エリザベス女王杯(GⅠ)』他)

    エリザベス女王杯はブレイディヴェーグで間違いないだろう。なんて思ってたんですよ。ローズステークスでは、コースレコードのマスクトディーヴァに追随して、上がり最速の2着。これは間違いないでしょう。 けれども。そろそろ三浦皇成がGⅠなんてのも、あっても良いのではなかろうか?なんて思うんです。エリザベス女王杯で5歳馬の勝利はだいぶ無いようですが、いつか記録は書き換わる。先週も…何かの重賞で…なんだっけ?ともかく、記録が書き換わりました。そんな日が、三浦皇成でも良いじゃないか。 そんな馬券事情です。 今週の重賞 東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(GⅢ) デイリー杯2歳ステークス(GⅡ) 福島記念(GⅢ…

  • 競馬:AI予想と共に地方競馬を毎日買う(16)

    平日はAI予想の『福来エマ』の判断を参考に地方馬券を買っています。今週も張り切ろうなんて気持ちで、月曜日から始めていましたが、木曜日に大きな落馬事故がありました。そのレースの馬券を買っていたので、記さないというのも何か気持ちが悪いし、といって勝った負けたでキャッキャする内容もどうか、なんて思ったり。ということで、これからの自分への誓いも込めて、件のレースを中心に記します。 11月9日(木) 門別11R 道営記念〔H1〕(ルーラーシップ賞) 福来エマも推奨のベルピット。これを軸に据えます。 相手は天才、吉原騎手鞍上のエンリル。5人気。これをワイドに。 もう1頭。何かあるか分からない飛田騎手鞍上の…

  • ダイエット企画131:存在感の真実は…肥満の呼吸

    「存在感、すごいよね」 なんて娘に言われまして。父としての威厳、家での存在感ではありません。 何もしていなくても鼻息が荒い。という事実。 自分自身で気付かなくとも、意識していなくとも、私の鼻息は荒いようです。なぜって?それは太っているから。 新聞を読んでいるとき、台所に立っているとき、集中しているとき、走っているとき、寝ているとき、そして、究極は何もしていないとき。時にはフンゴォ。時にはピルピル。 私はこれを『デブの呼吸』と名付けます。『六の形』まで定めました。いまさら?何のことです?私が修行して会得したのです。 そんなことはどうでも良い。 鬼滅の刃を観たことがないから合っているのかどうかビク…

  • 猫の大病と介護と葛藤

    実家には飼い猫が二匹います(スコティッシュフォールドの姉妹)。どちらも12歳。 姉にあたる猫は寝耳。妹にあたる猫は立ち耳。どちらも短毛種です。 二匹の内、妹猫が『自らの血液を壊す病気』(免疫介在性溶血性貧血(IMHA) かな?)になり、動物病院へ入院治療も含め、治療中です。 家では母が投薬をするのですが、餌に混ぜても食べず、それならと投薬補助剤に包むも自らは食べず、そのままではもちろん飲まず、無理矢理は激しい抵抗にあって母一人ではどうにも出来ず。私が一日一回の投薬時に、保定役として助っ人です。 猫の保定の仕方をネットで調べて、脳内保定とエア保定で事前訓練は完了。 母が投薬補助剤に薬を包み、シリ…

  • 【競馬】同着でも勝てれば良し(『アルゼンチン共和国杯(GⅡ)』他)

    買い目を絞る。とにかくこれですな。 三連複であっても、極力絞る。当たれば利益が増え、外れても痛みが小さい。外れればクヨクヨはしますけど。 出来るだけ絞って挑んだ中央競馬。 そんな馬券事情です。 11月4日(土) 京都8R 3歳上1勝クラス バンドマスターなのですが、単勝では買いづらい。 相手探しに躍起になると、無駄買いの恐れもあります。 メイショウホタルビなんて斤量、オッズともに良いような。 ワイド:07-10 最終で10番が抜けるでしょうな。 最後方にポツンと7番ですが、追い込みなので届くと信じて。 10番は2着。7番は届いて3着。 結果:05-10-07 的中〇 東京11R 京王杯2歳ステ…

  • 【競馬】JBCのいろいろ

    月から金まで『毎日AI予想と共に地方競馬を買おう!』なんての書いていますが、今週は本日のために月曜日から木曜日まで控えました。 そう11月3日は『JBCレディスクラシック』『JBCスプリント』『JBCクラシック』『JBC2歳優駿』です。 1日で4つもある。週末の中央と同じくらい買わないといけない。当てるためにはここに集中する必要があります。 ということで、本日は金曜日の午前中。レース完了後にはどうなっているでしょうか。 11月3日(金)JBCいろいろ 大井9R JBCレディスクラシック(JpnⅠ) スピーディーキック。個人的にお気に入り。 しかし本命とするのは弱い…なんて思っていたら、福来エマ…

  • 【ダイエット企画130】簡単ハンバーガー(ダイエットに反している)

    はい、挽肉。合い挽きでも牛100%でも。ご予算で。次に食品用のポリ袋。 これに挽肉を入れます。お好きな気分でお好きな量を。 丈夫な台に挽肉入りポリ袋を置いて、打つべし、打つべし、打つべし。べっちんべっちん。最初はジャブだ。ホラ、右パンチ。おっと左アッパー。この野郎やりやがったな。倍にして返すぜ…(『嵐を呼ぶ男』石原裕次郎) どうでしょう?ここまでやらずとも、というかここまでやると駄目かも。石原裕次郎氏になりきりのはひとまず置いて、適当なところで止めれば、なんとなく塊が出来たのではないでしょうか。 ってなことでポリ袋から取り出して、なんとなく一個分に取り合分けて、なんとなく薄いハンバーグっぽくし…

  • 【競馬】平場の良さを重賞でも…!

    ♪人の恋を邪魔するやつは馬に蹴られて~(KONTA『馬に蹴られろ!』)BARBEEBOYS解散後のKONTAの曲です。 武豊騎手が馬に蹴られて負傷して、ドウデュースは戸崎騎手に乗り替わり。戸崎騎手、買いづらい。切るにも切れず悩みどころ。 そんな馬券事情です。 10月28日(土) 自分の注目馬がじゃんじゃか出走するので、全部的中させない限り破産の恐れ。なんて、破産なんてしない金額ですけれど。 京都11R MBS賞スワンステークス(GⅡ) インダストリアとララクリスティーヌ。この二頭しか選びません。 単勝 :15 ワイド:14,15 15番は良い位置にいるけど、14番はもう少し上がってきてほしいと…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(15)

    多忙が続いています。先週と違うのは、仕事については『これ、仕事って言って良いんかな?』みたいな状況になりつつあります。なんて書くと急に終わらない仕事が降ってくる謎。 仕事以外で余計な用事を突っ込んでしまったので、そちらが多忙の主要因。気持ち的に。そろそろ放置できないしなぁみたいな感じで、このタイミング。 そんなときには競馬です。ストレス発散なのか、ストレスなのかはどうでしょう。 さて、今日は月曜日。金曜日にはどうなっているでしょうか。 10月23日(月) 船橋11R 大福山特別 ワガンセがダントツ1人気。福来エマのAI予想でも本命馬。 タイムはシャドウモノリスが有利。なのにシャドウモノリスは二…

  • 【ダイエット企画129】5分48秒

    2時間45分~ キミの好きな長いこの電話~ 2時間45分~ という曲がRCサクセションにあったような。違ったかな。 昔、CDを持っていたはずなのですが、どこにいったやら見つからないんですよね。かれこれ25年近くみていない。そんなんで、間違っていたらすみません。 そんなことはどうでも良い。 5分48秒。自慢にはならないけれど、いまは自信にしたい。 そんな私の今週の結果は如何に!? 結果 体重 :72.8kg体脂肪率:23.8% 前回体重 :73.0kg体脂肪率:23.5% 「5分48秒」というのは、平均ペースなんです。 大したことじゃないし、ここに載せるのもどうかなんですが、5㎞くらいでも6分半…

  • バクチクは、爆ぜるか

    数年前、何かの話の流れから職場の若手さんに「バクチクを知ってるか」と聞きました。「知ってます!あの、花火ですよね?大きな音が鳴るやつ」と自信満々な答え。 あれを花火というのかはともかく、そんな『BUCK-TICK』櫻井敦司氏が亡くなりました。なんてこった。 私はBUCK-TICKの大ファンでした。「でした」過去形です。最後に聴いたのは『Memento mori』(2009年)やっぱりBUCK-TICKって、天才だよな。なんて。 私がベースを始めたきっかけはBUCK-TICKでした。人に始めた動機を聞かれたときは「ジェームスジェマーソンがどうの」とか「ジャコパストリアスがどうの」とか「ラリーグラ…

  • 【競馬】無駄買いはしないと決めた(『菊花賞GⅠ』他)

    私が買うときに限って着外になるでお馴染み(自分のみにです)の川田将雅騎手ですが、回収率は121%でした。意外。買えば当たる騎手だったようです。 逆にデムーロ騎手、横山パパは、私に貢献してくれていません。的中率0%。横山パパは買いづらいんです。ポツンだったり逆ポツンだったり。すみません逆恨み。 堂々の1位は鮫島良太騎手でした。堂々の1170%。 そんなどうでも良い私の馬券事情です。 10月21日(土) 東京11R 富士ステークス(GⅡ) 注目馬が4頭。ここから選べば良いなんて、なんて簡単なんでしょう。4頭馬連ボックスとか。 なんてことにはせず、ここから絞ります。 単勝 :04 馬連 :04,07…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(14)

    昔、職場の先輩に二言目には「忙しい」という方がいました。納期が今日、明日が延々に繰り返されるようなら、その心情も理解できます。あるいは、人と調整して進めるにあたって、ターゲットが中々掴まらない、調整に難航する、タスクは減らずスケジュールが押して。というのであれば、内臓へのダメージ、いかほどかと思います。 そうでもないのに「忙しい」というのは、一体どういうことなのか?と思っていました。 先週と今週の月曜日まで、私も「忙しい」といっても良いかもしれない。という感じ。競馬用の口座に入金する時間もなく、競馬をやろうにも最終レースは終わっている状況でした。なので先週の平日と今週の月曜日はノー競馬。 その…

  • 【ダイエット企画128】油断

    珍しく多忙でして。多忙のときって、何かしら重なるもんで。日を分けて起こってくれれば良いのに、謎ですな。仕事については、普段『これ、仕事してるって言って良いかな?』とか思うのですが、ここんところは魂に火を点けないと終わらないくらい。魂に火を点ける?意味が分かりませんが、まあそんな。 それに加えて連れ合いが癌になりまして。早期であり悪性かも分かってないので、現段階ではどうでも無いのですが、私も癌になったので、我が家の遺伝は癌100%となりました。厳密に100%かは分かりません。とはいえ結構な確率で遺伝するでしょう。娘と息子。特に娘は私の家系の遺伝が強めに出ているように思う(母も癌経験者)ので、心配…

  • 【競馬】考え方間違ってないはずなんだけど(『秋華賞(GⅠ)』他)

    競馬を初めて2年半近くになりますか。 各レースを見て覚えられるほど頭も良くないので、自分の注目馬をツールを使って蓄積しています。そこそこ頭数も増えました。 土曜日の新潟メインだったのですが、まあ非常にもったいないことをしました。後述します。なんてもったいぶることでも無いんだけれど。 そんな馬券事情です。 10月14日(土) 東京10R 白秋ステークス 最初はジューンオレンジが6倍くらいだったんです。 これは良いじゃないかと思って単勝。 単勝:09 4角から直線へ。外から9番が良い感じで上がってくる。 結果:09-02-11 的中。 やったーと思ったら、最終オッズはご覧の通り。地方競馬か? 東京…

  • 【ダイエット企画127】シンスプリント…というのだろうか

    走ると脛が痛い。という症状は以前も時々ありました。走り始めると治まるので、あまり気にならなかったのですが、ここ最近は走っている途中で痛みだします。 脛の内側寄りが痛いんですよね。これ、シンスプリントですかね。2日続けて走ると3日目は走れないくらいなんです。困りました。 原因は色々とあるようですが、筋力の低下と硬さもあるでしょうな。走ってるんだから筋力の低下もないだろうとも思いますが、走り慣れるのと筋肉が付くのは別のような気もします。これに限らず、怪我ばかりしてますしね。 予防法に「踵を着いて走れば良い」とありました。ちょっと走りづらい。 そんなことはどうでも良い。 腸脛靱帯炎になって大変な思い…

  • 【競馬】穴馬ばかり狙ってる気がする『毎日王冠(GⅡ)他』

    競馬の1人気は当てにならない。という気がしないでもない。ような気がする。という感じ。 地方競馬の1人気はけっこう飛ぶし、競馬予想を生業とする方々も外すことが多々あるし。 以前、連れ合いからも「大概の人が外してるのに、そんな人たちが『この馬だ』って言ってることを信用してて良いの!?」なんて言われたことも。道理ですな。 そんなこともあって、地方、中央共に穴馬から狙う傾向にありつつ。当たればそれなりになりますが、果たしてどうなんだ。 そんな馬券事情です。 10月8日(土) 東京競馬場9R tvk賞 注目馬が2頭。 素直にこの2頭を中心に買います。 馬連、ワイド:04,08 3連複 :04-06-08…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(13)

    今週、締切りが立て込んでいる仕事が詰まっています。急に来た。やれば終わるので忙しいというと、そうでもないような気もします。しかし、これが納期通りに終わるのかという不安もあると、忙しいといっても良いような気も。まあ残業でしょうな。 そんな週ですが、地方競馬重賞ラッシュ。買ってる場合じゃない?いえ、買います。 さて今日は月曜日。金曜日にはどうなっているでしょう。 10月2日(月) 大井競馬場11R ペガサス賞 B1(三)B2(一) 選抜特別 持ちタイム、前走、斤量から本命はフィガロルビアン。 シーニッククルーズは『102倍』ですが、55㎏の斤量で1分42秒なら、今回の52㎏なら3着内もあるのでは。…

  • 【ダイエット企画126】どうでも良いけどちょっと嫌なこと

    どうでも良いんですけどね。 「はてなブログ」の嫌なところって、あるじゃないですか?『~じゃないですか?』と決めつけられて「いや、ねえよ」と思うかもしれませんけど、あるじゃないですか。そうじゃないですか。じゃないじゃないですか。うんと言え。 『絵を描く』の機能の弱さとか、PCで画像を添付することが少し面倒とか、スマホ版の使い勝手の悪さとかありますが、最たるは『修正すると再アップロードされる』ことなんです。 先週の「125」回のこれ。 本来は「ブタ」のイラストの吹き出しで「そんな私の~」となるのですが、見事に外しました。しかも「ブタ」ですらない。 プレビューで確認しなかったのがいけないのですが、ア…

  • 挨拶は老害のはじまり

    この間、少年が自転車置き場で自分の自転車を倒し、他の自転車を巻き込んで四苦八苦していたので、倒れた自転車を直す手伝いをした。 大丈夫かと声を掛けると、無言。後は自分で出来るかと聞くと、無言。頷くも首を振るもなし。視線は虚ろで、自分が何をしてどうなっているかも分からない様子。ただ自分の自転車の位置を気にするばかり。 動転してるのなら仕方ないと思い、振り向けば近くに親がいるではないですか。子供を乗せた電動自転車にまたがり、私が手助けした少年を見るばかり。少年の準備が整うと「行くよ」の一言。こちらに挨拶無し。私など存在していないものとなっている。 そんな時代。 plagmaticjam.hatena…

  • 【競馬】GⅠだと気合がのっても(『スプリンターズステークス(GⅠ)』他)

    スプリンターズステークスの馬柱 赤い字は注目馬にしている馬です。 6頭もいる。 チェックが入っているのは、なんかあるんじゃないか?と思っている馬です。 色がついているのはそれぞれ印です。 もう難しいって。 そんな馬券事情です。 9月30日(土) 阪神競馬場9R ヤマボウシ特別 ラムジェットの単勝だけでは寂しいので、3着以内に入りそうな馬を選んでワイドで。 ナスティウェザーの新馬戦の上がり3Fはエスカルを上回り、前走は重賞。その重賞は大敗していますが、芝の適性が無いと思えば。 ワイド:02,04 結果 :04-01-02 的中。 1点狙い撃ちで、そこそこ付きました。良き。 阪神競馬場11R シリ…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(12)

    中央競馬では、あるていど点数を張って馬券を買うので、地方では絞って単勝狙いで。なんて思っているのですが、ここんとこ地方、中央関係なく1人気に勝てる馬は何か?3着以内に入る馬は?みたいなことに拘り始めてしまいまして。 地方競馬は単勝に拘ろうかな、どうしようかな。なんて迷ってます。 どうでも良いことはさておき、今日は月曜日。金曜日にはどうなっているでしょう。 9月25日(月) 船橋競馬7R C1 クレメンティが1人気ですが、エストレージャの持ちタイムに期待。 単勝 :08 ワイド:01-08 前目につけていた1番が、中間あたりで後続に呑まれ始める。 ちょっとこれは… 直線。8番がんばれ。 結果:1…

  • 【ダイエット企画125】勝利!

    娘と勝負をしていました。 www.t-sword-s.com 当初は敗者が勝者に1万円だったのか。いつの間にか私が負けたら1万円。娘が負けたら5千円になっていたされていた。 結果は私の勝ちです。勝鬨を上げろ。 完全勝利かというと、娘が諦めた感もあるので。学業とアルバイトと。ストレスもあって中々うまく行かなかった様子。 あ、金銭はなしです。いくら競馬で金がないとはいえ娘から受け取るというのは、さすがに。 いまの大学生は大変ですな。いや、大学の本質は変わっておらず、むしろ私が堕落しても何とかなる側に好んで属していたのでしょう。 とはいえ、勝ちは勝ちです。父親の威厳や、ここにあり。 そんなことはどう…

  • 【競馬】考えると血路は開ける、何ごとも(『産経賞オールカマー(GⅡ)』『神戸新聞杯(GⅡ)』)

    大袈裟なタイトルですけど、負けまくってますからね。そろそろどうにかしたいという気持ちでいえば、大袈裟なもんか。既にケツ捲ってんだぜ。ってなもんです。 キャプテン渡辺の『神の馬券術』を読んで、だいぶ視点と考え方が変わってきたように思います。お陰で自分自身の馬柱の見方、考え方の法則的なものが出来つつあります。そんな感じで週末はかなり頭を使いました。仕事に向けろ?ほかに有益なことがあるだろう?えー。仕事って趣味じゃないんじゃん。色々と向き不向きもあるしさあ。 競馬が自分に向いているかどうかは別です。 そんな馬券事情です。 9月23日(土) 中山競馬場 11R 3歳上1勝クラス 馬連、ワイド:02,0…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(11)

    この本を買いまして、自分の馬券の買い方、考え方を見直しています。 目新しい知識が入ったわけではありませんが、視野が広がったと言いましょうか。認識が改まったと言いましょうか。『買い目を絞って、結果に左右されない』というのが当たり前のことですが、馬をどう選んで、買い目をどう絞る、という考え方は勉強になりますな。 今週は本の力を得て、向き合おうと思います。とか書くと大袈裟ですが、たかが競馬、されど競馬。 さあ現在は火曜日(月曜日は中央競馬)、金曜日にはどうなっているでしょう。 9月19日(火) 浦和競馬 11R 菊月特別B2(二)B3(一) エアポートライナーが1人気。福来エマも『自信あり』の本命馬…

  • 【ダイエット企画124】怪我。

    怪我して治って、治っては怪我して。 歳を重ねるごとに怪我をしやすくなったと感じますな。関節が堅い。柔軟性がないから、コロッと転がっただけで、アッサリと。 詳細は省きますが、肋骨をどうやらしたようで。過去の経験から思うに、ヒビに近いなと。あんなことでここまでなるか…という驚き。 つい最近も右肩の関節が何だかおかしなことに。「右肩に違和感を感じて…」なんて書くとプロ選手っぽいですね。 脚は脚で、どうもシンスプリントっぽいんですよね。 そんなことはどうでも良い。 もうきちんとストレッチした方が良いんじゃない? なんて思う そんな私の今週の結果は如何に!? 結果 体重 :72.2kg体脂肪率:21.5…

  • 【競馬】買った。勝ったかというと…『関西TVローズS(GⅡ)朝日セントライト記念(GⅡ)他』

    買ったのはコレ。いうなれば指南書ですな。 「競馬でこんなの買って、果たしてどうか?」なんて思ってたんですけどね。 剣道であれランニングであれ、何かに詰まったら先達に学ぶのが一番。近くにいなければ指南書を参考にするのが一番。というわけ。『あんたがキャサリン・ロイヤルを。俺がジェーン・ロイヤルを持っている。というわけ』とは、スペースコブラでコブラの宿敵、クリスタルボーイのセリフです。小林清二は渋かった。 さて、指南書の効果や如何に? そんな馬券事情です。 9月16日(土) 阪神8R 阪神ジャンプステークス(J・GⅢ) エコロデュエルを単勝で。 単勝:08 結果:11-02-01 障害競走は良く分か…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(10)

    土曜日(9月9日)の失敗を、うだうだと引きづっています。ギャンブルには向かない性格ですな。 いつまでも引きづっていてはいけません。平日の地方競馬で目を肥し、視点を学ぼうじゃありませんか。AI予想の力を借りて。 とか言いながら、この頃は福来エマの予想なんて関係なしに馬券を買うことも多々あるなと。まあ、こっちにはAIには無い感情がありますからな。 さておき、現在は月曜日。金曜日にはどうなっているでしょう。 9月11日(月) 川崎7R コートダジュール賞 ヤマニンバルトロが気になる。 1人気。それはつまらない。 ピースオンアースなんてどうだろう。福来エマは推してない。 単勝:07 これはメチャメチャ…

  • 【ダイエット企画123】敵は娘

    娘とダイエット対決をしています。 www.t-sword-s.com 勝負の日は8月半ばでしたが、私が沖縄から脱出できなかったこと、娘のダイエットが思うように進まなかったことなどから、決戦の日はズルズルと伸びています。来週予定のようですが、果たして。 私は週20㎞を目標に走ってるので、僅かながらも体重は減っています。娘に勝っても勝ち分を貰うつもりはありませんが、負けたら1万円は痛い。手を抜かずに、食事制限もしています。 娘は大した運動もしていないので、体重に大きな変化はありませんが、私に負けたくないから、私に余計なものを食べさせようとするです。『せっかくやったのに』作戦を用いて。 「せっかく私…

  • 【競馬】あれだけ人の話を聞いてはいけないと…『紫苑S(GⅢ)産経賞セントウルスS(GⅡ)他』

    ♪「あぁれだけ言ったのに まぁだ分からんのかぁ」の出だしで始まるのは『怪力熊男(聖飢魔Ⅱ)』です。7分超えの大作。 何を選び、どう買うか、人の話は参考にすれど、しっかり聞いてはいけないんです。 今回は大大大失敗した件を中心に記載します。 あれだけ言ったのに、まだ分からんのか。己は。私は。 そんな馬券事情です。 9月9日(土) この日は友人と中山競馬場へ。初です。 駅からの専用口は8時に解除。ギャン鬼達の列に加わります。 正面口は車椅子の方など事情のある方専用となっていて、普通には入れません。 中山競馬場内はまるで迷路。1階が2つ(中2階のような構造)。エスカレータを乗り間違うと、中2階に行けな…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(9)

    ヤングジョッキーシリーズ、重賞等など、今週も地方競馬が盛り上がっています。全部やる!というわけにはいきません。どこの何のレースであっても、勝ちを求めて今回もAI予想の福来エマを参考に、いざいかん。 そんなこんなで現在は月曜日。金曜日にはどうなっているでしょう。 9月4日(月) 水沢競馬場12R 夢・希望 未来へ前進 B1 大井競馬場が分かりやすいと思ったのですが、生憎の天気で馬場が不良。他にないかと見てみれば、水沢競馬の最終レースにオースミカテドラルがいるではありませんか。 福来エマも自信の本命。乗りましょう。 単勝:01 残り800M付近でオースミカテドラルが進出開始。良い手ごたえではありま…

  • 【ダイエット企画122】たまには緊張する場面がないと

    在宅勤務が長くなっている身ですが、近頃、外に出る機会と人と食事をする機会が増えました。 作法に厳しい祖父と世間体を気にする祖母、その教育を受けた父から厳しく躾けられた私は、それはもう品格が滲み出る好人物に。ということにはなりませんでしたが、若かりし頃は醸し出す雰囲気で、詐欺が出来るくらいと自負します。食事に関しても然り。大食漢ですし、マナーも完璧ではありませんが、要は所作です。その辺り。 ところがどうしたことか。 コロナ禍の自粛生活からいまを経て、友人、同僚、上司、顧客、異性等々と外食する機会がめっきり減り、その間にタキサムボディと成り果てて。というかタキシードサムのような癒しがあればまだしも…

  • ベトナム語は発音なのだ【ベトナムフェスにて】

    ベトナムフェスに行ってきた。 土曜日というのもあったのか、超超超々人がいっぱいで、まさかこんなにいるとは思わず、ちょっと舐めてました。まあそもそもの会場が小さいというのもあるとは思います。 会場の中央でベトナムの歌手さんが歌を歌っていましたが、ここも超スーパーウルトラハイパーミラクルアルティメット人混みで、全く何も見えません。流麗な歌声だけが聴こえるばかり。サイリウムを振っている人がいたので、ベトナムでは有名な歌手と見受けます。写真なんか撮れない。 ちょっとベトナム料理でも食べられるかと思ったのですが、どこもかしこもスーパーマイティ超絶ベリーに人ひとヒトで、どこに並んでどうなってるやら分からず…

  • 【競馬】頭が良くなきゃイカンってことなんですよ、きっと『新潟記念(GⅢ)他』

    馬の力、馬の特徴、馬の年齢、鞍上の技術と相性。 さらにデータ、馬場の状況、パドックでの状態、展開、過去のレースの状況。 そして血統。 思いつくだけでもこれだけあるんですな、予想の材料は。 過去走のデータとレースの動画、馬の脚質、鞍上を見て、初心者ながら展開を考え、これなんじゃないか…と思う。 最後に買い目を考える。 単1頭か、複で連か、三頭か、軸1頭あるいは2頭、フォーメンションか、流すか、ワイドか…などなど。 要するに、頭が良くなきゃダメなんですよ、競馬って。 そんな馬券事情です。 9月2日(土) 小倉2R 2歳未勝利 これは圧倒的ではないか。 ドゥマイシングは間違いなしとなれば、馬連で狙お…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(8)

    前回から1ヶ月は経過していますな。前回が7月28日。今日が月曜(28日)なので、更新日は既に9月。 8月は仕事の都合でスッカリ地方競馬のリズムを崩し、散々ですよ。何なの仕事って。そんなに偉いの?なんて書いたりして。本音のところ、そんな強気な性格ではないので仕事様様です。癌から復帰して干されていたときは、仕事の有難さを痛感しました。あのときの気持ちよ、甦れ。書いてて恥ずかしい。 ということで、現在は月曜日。金曜日にはどうなっているでしょう。 8月28日(月) 浦和11R 処暑特別 リンリンだったりカワイイだったりスマイルチャージだったり、ほのぼのとさせる馬名が並んでますな。 3連複を狙います。 …

  • 【ダイエット企画121】月間80㎞

    11月26日に開催される『小江戸川越ハーフマラソン』にエントリーしました。 「11月なんて、まだ先じゃ~ん」なんて思っていたら、明日から11月じゃん、なんてことは良くあります(もちろん感覚)。え!?あれ!?もう来週!?なんてこともあります。なので、この時点でのっぴきならんのです。 ということで、月間80㎞を目標に走ります。本当は100㎞くらいじゃないと駄目なんでしょうけど、80㎞も走ればDNFはないでしょう。 昨年は、ゴールまで3㎞くらいの地点で兄から「もうフィニッシュした?」なんていう屈辱的な電話が来ましたからね。あと20分近くは待ちやがれってもんですよ。 そんなことはどうでも良い。 走って…

  • 【競馬】いまさらながらの皆藤愛子『新潟2歳S(GⅢ)』『キーンランドカップ(GⅢ)』

    毎週土曜日に「BS11競馬中継」がやっています。観てます。グリーンチャンネル(PC視聴で月額1100円)に加入しておきながら、BS11も観ています。♪ブンブンイレブン♪イレブンブンブン~♪ってな感じに。 何だか最近になって皆藤愛子が気になります。ちょっと女神じゃないですか。じゃなきゃ天使じゃないですか。そう思いませんか。違いますか。そりゃ損ですよ。損じゃなくなくない?きっかけは、沖縄出張中の台風直撃時に難を逃れたホテルで観た「BS11競馬中継」です。 緊張が解けて日常に触れて安心して、最初に目にしたからなのか分かりません。これが高田秋だったら、やはり高田秋だったのだろうか。これが日曜日で、東幹…

  • 【ダイエット企画120】小江戸川越ハーフマラソンにエントリー

    そうですか、もうそんな時期ですか。 11月下旬の大会に対して、もうエントリーとは。 思い返せば去年、既に上尾の大会にエントリーしていた私は、川越は不参加を決めていました。ところを兄に誘われて(あるいはそそのかされて)川越にもエントリー。 二つの大会の間隔は一週間という中で、川越に対して気力と体力が持ち直さず、中途半端な状態で参加してしまいました。 その反省を踏まえて、今年は上尾一本じゃい!なんて思っていたのですが、参加料が爆上がり。駐車料金が別途かどうかは忘れましたが、ちょっと躊躇するお値段。 一方、川越は何故か値下がり。スポーツ保険を任意にしたから?かどうかは分からず。 値上がりは仕方ないに…

  • コーレーグースって、どうする?

    思いのほか2週間近くの沖縄出張になりまして、まあ乗りましたよ、車に。運転したのは私ではありませんけれど。歩くことを忘れた人類よ。 向こうの人は車間が近いですな。ビタビタですよ、神風タクシーとかも久々に乗りました。それでいて、何のトラブルにもならない。煽り煽られみたいな感じは一切なし。それが習慣なのか、車線を変えれば良いだけだからなのか、その辺は分からず。 比較しても詮無いですが、こっち(大都市圏)の人は喧嘩っ早いですな。ビタビタに付いていたら、なんだこの野郎になるでしょう。勘違いする人もいるだろうし。すぐ拡散されて、吊し上げでしょう。くわばらくわばら。 まあまあ、ちょいと落ち着いて、泡盛でも一…

  • 【競馬】心機一転で大勝となったか否か『札幌記念(GⅡ)』他

    8月も下旬に入ろうといういま、久しぶりにしっかりと競馬。 東スポを買い、JRA-VANを開き、グリーンチャンネルを観て、更に皆藤愛子を見て、東幹久は黒いなと思い、フジテレビ(BS、地上とも)はもう少し本格的に馬体を見て予想してくれないもんかな、と思いつつも、バラエティ色が強めなのは詮無いか、なんて思う。 お馬さん ターフを走るよ 頑張って ああ、競馬 そんな馬券事情です。 8月19日(土) 小倉8R 3歳上1勝クラス 注目馬はリゴレット。POG指名馬の名残か、どうだったか。 フェイトとのワイドで狙います。 ワイド:14-16 結果 :11-02-05 田口騎手は騎乗技術が向上したとか。 今後、…

  • 【ダイエット企画119】沖縄を走る

    沖縄出張から何ごともなく戻ったのは良いですが、戻ってきても台風という状態に辟易。どこに行っても台風で、なんだかぐったりと過ごしました。という言い訳。 そんなことはどうでも良い、と書くところですが、今週は何もやってないので体重も変わっちゃいないでしょう。太った可能性はありますが、成長分です。そろそろ本格化してこのクラスでも勝てるのではないでしょうか。なんて競馬的なことを書いてみたり。それこそどうでも良い。 さて、沖縄出張中で滞在中の12日間のうち、7日間は台風で、内5日間は停電の中で過ごしましたが、後半の5日のうち2日、滞在先のホテルの近辺を走りました。 久し振りに走ったもので、ゼェゼェハァハァ…

  • 【記録・最終】沖縄、台風、秋の気配、真夏の東京、帰還

    8月7日(月) 台風一過。 と言ってしまうには些か気が早い。風は相変わらず強い。しかし、朝は晴れ間がのぞく。そして空気に秋を感じる。という気がする。自然が多いから?暑くないと言ったら嘘だが、蒸し暑さに過度なべたつきがない。その辺りが何となく秋。 夜はバイクの騒音が酷い。『ゴッドファーザー 愛のテーマ』が流れない程度の暴走族に近しい集団。田舎には付き物。 8月8日(火) 今日は立秋だそうだ。 朝からコオロギが鳴き、鳥がさえずり、ヤモリが鳴く。もう秋だ。那覇近辺は知らないが、ホテルと支社辺りは秋だ。沖縄は東京より季節がある。その東京に、木曜日に帰る。遂にその日が来るのだ。 業務後は『ユニオン』とい…

  • 【記録・その5】沖縄、台風、移動、電気、食料

    引き続き 8月5日(土) 10時頃 ホテルを予約し、出来るだけ早めにチェックインしたい旨を告げる。上司と協議した結果、部屋に入れずともロビーで待たせてもらうことに決め、タクシーを手配する。上司のスマホに、世話になっている方が送ってくれると連絡があったが、猛烈な風雨のために申し出を断った。 タクシーは容易に捕まらないだろうと思っていたが、あっさりと連絡がつく。慌てて準備をして部屋をあとにする。外は猛烈な雨と風。本当に台風は弱まっているのか? 停電情報を確かめてみると、次のホテルの地区が停電表示になっていた。一抹の不安を抱く。一体、どこまで悩まされるのか。 12時頃 ホテルの名前からして想像はして…

  • 【記録・その4】沖縄、台風、停電、食料問題、我慢の限界

    引き続き8月4日(金) 朝、ホテルのスタッフから、延泊するなら引き続き利用しないかと、上司が声を掛けられた。停電から逃れるため、3日の時点で既に他のホテルを予約していたが、延泊するならこの事態を考慮して料金を勉強するという。 停電も今夜に復旧する見込みが示されたこともあり、上司と相談した結果、別のホテルはキャンセルし、同じホテルでの延泊を決める。 18時過ぎ 支社社員、当事務所メンバー数名と飲みに行く。ホテルに戻ってもろくな物が食べられない。というか、食べ物が乏しい。 一度ホテルに送ってもらい、服を着替える。それが沖縄スタイル。ホテルは停電だが、だいぶ台風も弱まり、ホテルの地区も工事の予定がた…

  • 【記録・3】沖縄、台風、停電、難民、高温多湿の極み

    8月3日(木) 勤務終了後、こちらで散々世話になっている方の車に同乗してコインランドリーへ。どこも大勢の人がいて、コインランドリー難民になる。 コインランドリーからの帰り、ガソリンを入れるのも一苦労。早々に閉めるスタンドや、開いていると思えば長蛇の列。停電だから車で充電したり、涼んだりするためにはガソリンが不可欠。ガソリンスタンド難民。通電地域まで足を伸ばす。 「温かいものが食べたいでしょう」と気を利かしてくれて、ほっともっとに寄る。沖縄らしいものをと選んで「麩チャンプルー弁当」なるものを買う。 22時過ぎにホテル着。 やはり真っ暗だった。希望が潰える。 22時半頃 室温28.7度、湿度86%…

  • 【記録・その2】沖縄、台風、停電、漏水と雑巾とバケツ、ヤモリと蜘蛛

    8月2日(水) 6時54分 眠れないかと思ったら、グチグチ言っている間に寝ていた。変な夢は見たが気にならない。気温も目が覚めたとき(5時半頃)は、25度まで下がっていた。俺が活動すると上がるようだ。牛乳がダメになったかと思ったらが、まだ大丈夫そうだった。ヨーグルトもいけそうだ。冷凍食品は溶け始めているが、レンチンしてしまえば平気だろう。 スマホのバッテリーが18% に。無くなると何の情報も得られない。飛行機のチケットはどうするか。上司と相談したいのだが、会社のPCから相談できるだろうか? 停電地域が広がり始め、今日中の復旧は見込めないような気がする。電線を地下に埋めてしまえば良いのに。県知事が…

  • 【記録・その1】沖縄、台風、停電、高温多湿の部屋、自然には逆らえないこと

    8月1日(火) 17時30分 沖縄にいる。台風真っ只中。7月30日から沖縄入りして、北上しつつ各所を巡って東京に戻る予定で一週間。この一週間は沖縄で終わるだろう。 何もこんな時期に沖縄への出張を組まなくても…と思う。上司曰く、8月なら台風も少ないと思った。そうだ。そうなのか?8月は多発してるイメージが強いのだが。 ホテルは漏れなく停電中。室温27度、湿度75%と蒸した状態。天気予報アプリでは、あと2時間で風が弱まるようだが、一時的にでも電気が復旧しないものだろうか。いまが風のピーク?猛烈な風が吹いている。 何の予備電源もないから、スマートフォンもPCも使えない。仕事上、マズイことをしたのはWi…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(7)

    先週でSPAT4の残金もなくなったと思っていたのですが、100円分残っていました。この程度が残っていたとて、と思いますが、たかが100円、されど100円。1点は購入できます。 というのを気付いたのが 25日(火曜日)。お誂えで船橋では重賞です。やらいでか。 予想のお相手は「福来エマ」です。変な名前。 ということで、これを書いているのは火曜日。 金曜日まで続くでしょうか? というか、来週は1週間出張となりました。来週は競馬をやってる場合ではないので、今週はどうにかしたい。 7月25日(火) 船橋競馬場11R 習志野きらっとスプリント(S1) SPAT4に残金があると気付いたのが、出走10分前だっ…

  • 【ダイエット企画118】順調に動き出すと…

    来週から一週間、出張になってしまいまして。 リモートワークが中心になってから職場の関係者を知らないと書きましたが、先週、上司が思いついたように拠点を回ろうと言い出したんです。 上司にしてみれば都合の良いタイミングなのかも知れませんが、私にすれば寝耳に水です。それこそ、どっひゃーです。いまのプロジェクトも「まあ、9月くらいからでしょ」なんて鼻くそほじほじ余裕のよっちゃんイカの体だったのですが、まさかの来週、説明することに。資料が出来ていません。ヤバいです。のしいかです。ぺったんこです。これを三杯酢で味付けしてカットすれば、よっちゃんイカの出来上がりです。あるいはのしブタです。何それ美味しいの?美…

  • 【競馬】反省とWINS

    7月16日の函館記念(GⅢ)で、競馬用に指定している口座から、今月分の馬券資金が底を尽きました。なんてこった。 負けに負け続けて、いまや回収率は「71%」的中率は「17%」です。 豆馬券で勝負するには的中率より回収率なので、的中率は低くても構わないのですが…この回収率よ。 昨年と比べて馬券購入の一か月の上限を、明確に設定したことが今回の枯渇に繋がったのですが、昨年と比べると馬券の買い方も変わっています。 競馬歴の長い方にしてみると「何をいまさら」ということですが、改めて気付いたので反省を込めてしるします。 反省1・資金を気にしすぎる 反省2・それ故に馬券が下手 反省3・従って決めていた馬を信じ…

  • 【ダイエット企画117】うまい、うますぎる

    埼玉県民にはお馴染みの「風が語り掛ける」から始まる、棟方志功大先生でお馴染み『十万石饅頭(ふくさや)』。棟方志功大先生との繋がりを聞くに、行田市が幾らかディスられてるのでは?なんて思うことはさておき、最近は『くらづくり本舗』のCMに圧されている気がします。(埼玉ローカル) ですが、私の一押しは『白鷺宝(菓匠 花見)』です。あれは唯一無二。 何も知らない人は「かもめの玉子じゃん」とか言いますが、全然違います。黄身餡を直にクリームで包んでいます。美味です。是非ご賞味いただきたい。 そんなことはどうでも良い そんなもん食ってるから… そんな私の今週の結果は如何に!? 結果 体重 :73.5kg体脂肪…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(6)

    遂に週末の中央競馬用の、今月分の資金がなくなりました。そもそも今月は通常より自重したことに加え、地方競馬にも回したこともありますが、あまりにも外しすぎています。 こうなったら地方競馬に活路を見出すより他がありません。 頼りになるのはこちら、福来エマさんです。といっても、本当に頼りになっているのか?というのは些か疑いもあります。ここのところ、6番人気を本命に推したりとか、ちょっと度が過ぎているような。 さて、現在は月曜日。金曜日にはどうなっているでしょうか。 7月17日(月) 猛烈な暑さ。猛暑。酷暑。 この日は浦和競馬の開催初日。わざわざ行きました。暑くても。 そして初めてマークシートで買いまし…

  • 【競馬】遂に…『函館2歳ステークス(GⅢ)』『函館記念(GⅢ)』

    枯渇です。 今月分の中央競馬用の資金が尽きました。平日の地方競馬分はありますが、今週の結果次第では『今月は競馬は無い』ということになります。競馬を初めてまだ間もない(2年目)ですが、こんなことは初めてです。何かが当たっていたし、10倍台ならそこそこあったのですが… ということで、今週も惜敗です。敢えて書きます、惜敗です。敢えて言おうカスであると! そんな馬券事情です。 7月15日(土) 中京7R 3歳上1勝クラス アオイイーグルとショーヘイフェイス。 馬連でも良いのですが、勝ちが欲しいのでワイドも。 馬連、ワイド:04,05 結果 :09-05-06 2着、4着… 函館11R 函館2歳ステーク…

  • 【ダイエット企画116】そうだ!計量前に…

    前回(115回)から娘とダイエット対決をすることになりました。体重等々の減少をポイント換算し、1ヶ月半でどちらのポイントが高いかで決着が付きます。負けた方が勝った方に1万円払う罰金制度。 娘が対決開始前夜に「そうだ!いまたくさん食べて体重を増やしておこう。明日から通常に戻せば減少幅が大きくなる!」なんて言い出して。 そういう戦法、若いから出来るんですよね。中年のオッサンは増えても簡単には減らない。というか、そもそも負けが決まっていやしないだろうか?1ヶ月半しかないのに、そんなに減るか? そんなことはどうでも良い。 『たくさん食べたけど、ちっとも変ってなかった』そうな作戦失敗の娘の姿にほくそ笑む…

  • 【競馬】AI予想と共に地方競馬を毎日買う(5)

    地方競馬の馬券を毎日買うのも5週目ですが、役に立ってるんですかね?色々と。 そんな感じで役に立ってんだかどうかの福来エマさんです。「どうもぉ、役に立ってないとかなくないっすか。というか、豆馬券で単勝とかってなくないっすか。」 おっしゃる通り。AI予想は複数馬券で力を発揮するんでしょうね。 さて、現在月曜日。金曜日にはどうなっているでしょうか。 今週は「ジャパンダートダービー(JpnⅠ)」があります。 本命馬はミックファイアです。 7月10日(月) 大井競馬 5R C2十11 忙しかったので、ほぼめくら買いです。ならやらなきゃ良いのに。否、やります。マイネルカゲツは知っています。元中央馬。とはい…

  • 受けた恩を返す先

    頂いたお礼にお返しを。というのはあるとして、若かりし頃でもそれほど昔のことでなくても、受けた恩を返す先が、気付けば減ったなと思いまして。 物を貰ってそのお礼、恩義を仕事の成果で。というのは除き、折に触れて上司や先輩、取引先でお世話になった人から、ご馳走になったり奢ってもらったりの諸々は、後輩、部下、次世代に同じようなことをして返すのでしょうけれど、その相手も機会も減りました。 いまや全員出社すると席がねえんです。在宅中心なので、オフィスの座席は初めから間引いているか、フリーアドレス。そうなると、メンバーは関東近郷でなくても良いでしょってんで、国内は北海道から沖縄、海外だったりするんです。部下と…

  • 【競馬】何度同じことを…『七夕賞(GⅢ)』『プロキオンS(GⅢ)』

    自分が信じた馬券で行けってのに、無駄に考えるから。下手の考え休むに似たり。 自分の性格が良く反映されるなと思います。人生、迷い道。 「ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて 迷い道くねくね」 ひとつどころじゃありゃしませんわ。 そんな馬券事情です。 7月8日(土) 福島 8R 3歳1勝クラス ビターグラッセ。2人気。 最初はヤマニンエンディマとの馬連にしようと思ったのですが、ビーディングハートの鞍上は野中騎手。 野中悠太郎。野中穴太郎と聞いたことあり。 上がりのタイムも悪くなさそうです。穴として狙うなら面白い。 馬連BOX:02、03、10 ワイド :10-02、03 結果 :02-01-10 的中(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、肉詰め肉つめ放題さんをフォローしませんか?

ハンドル名
肉詰め肉つめ放題さん
ブログタイトル
人生何でも二刀流!
フォロー
人生何でも二刀流!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用