chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
咲とその夫 https://blog.goo.ne.jp/b29ra71n

 趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。

 ブログを開設し5年目、毎日300人以上の方々の訪問に感謝。  日々の生活の中で気付いたこと、感じたことなども掲載、娘夫婦、息子夫婦たちに元気でやっていると知ってもらうことも楽しみのひとつ。  毎日更新を目指しており、何とか今日までずーっと続いている。  最後に週末には、どうしても競馬の記事が多くなっています。(笑)

ブルーソード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/22

arrow_drop_down
  • 連日の暑さに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング当地の梅雨が思いもよらず6月に明けて以降、連日暑い夏が一気にやって来たから疲れてしまう。夜も寝苦しい熱帯夜が続く。熱中症対策にエアコンは欠かせない日々。夜もエアコンを点けていないと、熱中症になってしまうような暑さ。勿論、日中は朝から晩までエアコンのお世話になっている。一昨日、長らくフィルター類の掃除をしていなかったもので、それぞれのエアコンのフィルター類を清掃。何と、なんと目詰まりするように埃がびっしり付着していた。フィルター裏の部品も取り外すとここにも埃がびっしり。掃除機で取れない埃は、水洗いで綺麗になった。乾燥後、それぞれの部品類をエアコンへ装着。エアコンのスイッチを入れると快適に稼働。冷風が心地よく吹きだす。28℃あるいは、28.5℃に設定しているけど寒い...連日の暑さに

  • 第60回北九州記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングソフトバンクとの3連戦を3連敗で首位陥落となった日本ハム。ゲーム差なしの3位。一昨日から、エスコンフィールド北海道に戻って楽天との3連戦。このカード、遊撃の水野選手が怪我から復帰しスタメンで一昨日、昨日と即結果を出すなどの活躍。さらに交流戦から戦列復帰の水谷選手が、2試合で3本の本塁打を放つなど大活躍・・・。また、レイエス選手にも念願の本塁打、15本でリーグトップを走っている。本日も楽天を相手に素晴らしいプレーが見られることを願っている。ちなみにオリックスの敗戦で、2日ぶりに首位に返り咲いている・・・Good。さて、競馬の話。昨日の函館と福島のメインレース。どちらも3歳馬を軸に検討していたが、肝心の軸馬がゲート難とか伸び敗けるとか散々だった・・・。予想レース[小...第60回北九州記念・検討

  • 函館TVh杯・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日、昨日共にグラウンド・ゴルフ大会に参加。ところが午前中から30℃を超える暑さに体力も消耗気味。その上、アクエリアス、アイスコーヒーなどの冷たいものをがぶ飲み。飲む端から汗になっている感覚。プレーの方は、相変わらずわきの甘いプレーに疲れる。2打確実と思われるものを逃す。3打が4打になるとか、どうもウマく行かないことが・・・。昨夜は、暴飲暴食気味が響いたのか胃の調子が悪い。さすがに大量の冷たいものが胃腸に負担だったかも。後期高齢者であることを自覚する必要があると反省。さて、競馬の話。日本列島を熱風が覆っているから競走馬の方も大変であろう。予想レース[函館11レース・TVh杯(3歳以上3勝クラス)]ここは、ロードカナロア産駒の3歳馬・5番ドゥアムールを狙いたい。...函館TVh杯・検討

  • PC起動後画面が真っ黒に・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング先般、パソコンを立ち上げたところ、サインインすると画面が真っ黒になってしまった。おい、おい。どうしたものか、何、なに、どうなってんの!!すると、しばらくそのまま放置していたら自然に復活し使えるようになった。やれ、やれ。その日は、そのまま作業ができた。その後、またしてもサインイン後に画面が真っ黒に・・・。困ってしまった。取りあえず「Ctrl」「Alt」「Delete」キーを押して、ユーザー切替により使えるようになった。良かった、よかった。と、そのように思って作業を終えた翌日のこと、どうしたものかまたしても同様な画面が真っ黒になるトラブル。思わぬ事態がまたしても・・・。再び「Ctrl」「Alt」「Delete」キーを押してユーザー切替。ところが、これでは対応してくれ...PC起動後画面が真っ黒に・・・

  • 久しぶりに・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日も暑い、あついと云っていた。午前中はいつものように訪問リハビリスタッフの来宅日だった。ちょっと、いいことに妻は朝食後にトイレにて出るものがしっかりと出てくれた。前日は、デイサービス先でも自宅でも出なかったもので、いささか気にはなっていた。その後、スッキリした顔でいつもの理学療法士と作業療法士のお二方をにこやかに迎えていた。基本動作確認、ボールを使った運動、足こぎ運動、最後に歩行訓練の一連の動作。お腹がスッキリしていたからなのか、どれもスムーズに対応しておりホッとしながら見ていた。特にいつも嫌がる歩行訓練も喜んで受け入れており、当方にとっては妻の僅かな行動が嬉しくもなってくる。昨日は、ショートステイのためリハビリスタッフが帰られて後、小規模多機能型居宅介護施設...久しぶりに・・・

  • よくもまぁ、次々と用事が・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日からあまりの暑さのため、グラウンド・ゴルフの練習は午前中実施となった。妻をデイサービスに送り届けていつものコースに出向いた。既に気温は30℃超と朝から暑いけど、8人が集合し順番を決めてゲームがスタート。相も変わらず転がりすぎる。この日の調子も暑さのためか、中々思うようにいかない。休息を入れながら、4ラウンドを回った。隣のコースでは、夫婦連れの一組がプレー中。時おり声を掛ける。12時前に終えて帰宅。直ぐにでもシャワーを浴びたいところであるけど、その前に二か所のストアにて買い物が待っている。食事も買い物を終えてから。10%引きの券を持っている。そちらのストアから買い物をはじめた。メモを見ながら手早く、沢山の品物をレジに。何と一品10%引きの券、6月28日で切れて...よくもまぁ、次々と用事が・・・

  • 猛暑日のような終日

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の当地の最高気温は、33.8℃だったらしい。いつものように午後からグラウンド・ゴルフ場に出向くと、6人が集合してプレーを開始。風がほとんどない。35℃以上はあるかのような暑さ。地面の照り返しが暑さを助長しているのだろうか。土コースの手角グラウンド・ゴルフ場、雨が降らないから地面は固くなっており、照り返しがきついのかも。とに角、暑い、あつい。木陰を求めながらプレー。固い乾燥しきったコース、ボールが転がりすぎる。ホールポスト内も思うようにボールが止まらない。小石が浮いている、雑草が伸びている。ボールが真っすぐ転がらない。飛び跳ねる。条件は誰も一緒。そのようなことを思いながらプレーに夢中。さすがに暑いだろうと首筋を冷やす対策も・・・。スポーツタオルにアイスノン巻き...猛暑日のような終日

  • 後方追走で届かず・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の競馬、「函館記念」の軸馬7番ディマイザキッドは後方2番手から追走。最後の直線、メンバー2番目の末脚で追い込むも3着馬に0秒1差届かない4着にガッカリ。一方、「ラジオNIKKEI賞」の軸馬6番ビーオンザカバーは最後方から追走し、直線勝負に掛けておりメンバー最速の末脚で追い込むも、こちらも3着馬に0秒1差届かないもので・・・どちらもストレスの溜まるものだった。まぁ、これが競馬だから仕方ないこと。それにしても、どちらも同じような競馬ともう一つの結果に疲れてしまうものだった。3着に来ていれば・・・どちらも的中なもので。(笑)函館の岩田康誠騎手、福島の田辺裕信騎手とどちらも信頼度の高いジョッキーだったけど、どちらも同じような競馬に最後は笑ってしまった。(涙)なお、夜...後方追走で届かず・・・

  • 第61回函館記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング終日エアコンの中にいた昨日、温度設定を28.5℃にしているけど冷えすぎるものでその内消していた。スイングで風を送っていたけど、特に足下が冷える。部屋も涼しくなっている。妻を相手の終日。競馬中継を流していると見入っていてくれてその間に用事もできた。何しろプロ野球の方は、ナイター中継となっていた。一昨夜は、エラーがらみなどで伊藤投手が2点を献上も、西武の今井投手から田宮選手がソロを放つなどで4回に2点を返し同点。その間ハプニング、今井投手が体調不良で降板。昨日の報道では熱中症だったらしい。8回表に万波選手のタイムリー二塁打で逆転・・・。昨夜は、万波選手と水谷選手のホームラン攻勢であったが、7回、8回の継投策が裏目に出て最後は逆転敗け・・・。どうもウマく行かない。2位...第61回函館記念・検討

  • 2025博多ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、午前中に東出雲グラウンド・ゴルフ場にてGG同好会の練習。午後は、いつもの手角グラウンド・ゴルフ場にていつものメンバーと練習。炎天下の中、暑さに敗けないでプレーに夢中だった。どちらもホールインワンも出ない、成績もパッとしない日だった。ちなみに昨日、当地を含む中国地方などに梅雨明け宣言が出ていた。『気象庁は九州南部と北部、四国、中国地方、近畿の梅雨明けを発表』とのこと。思いもよらず早い、はやい梅雨明けである・・・過去最も早い梅雨明けらしい。6月が終わらないこの時期だから驚きでもある。と、云うことは、暑い、あつい日々が待っているということ。昨夏も暑い、あついと云っていたが、今夏はそれ以上だろうか。熱中症が懸念される。また、水不足の方はどうであろうか、こちらもい...2025博多ステークス・検討

  • 水無月の終わりに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング水無月と呼ばれる6月もあと数日となっている。さて、千鳥城こと松江城が国宝に指定されて10年になるらしい。月日の経つのは実に早いものである。余談ながら、妻が初期の認知症になったころのことでもあるが、当時は国宝に指定されたことを誇りに思うとか、喜んでくれたものである。それはとも角、この土日(28日・29日)には、国宝10年記念イベントが盛り沢山に組まれているとローカス紙にも大々的に取り上げられている。行ってみたい気もするけど、生憎と夜は出ることが出来ない、さらに土日ともなると日中も妻の介護で自由が利かない。くにびきメッセで開催のトークショーには、お城好きの俳優・高橋英樹さんの講演、さらに城郭専門家の千田嘉博先生の特別講演もあるとか。両氏は不定期に放送される日本の城郭...水無月の終わりに

  • 梅雨が早く明けるのだろうか

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日も蒸し暑い終日だった。もっとも、自宅のエアコンの下に居ることが多かったから、その蒸し暑さには少々縁遠いものだったけど。雨の方も当地ではさほど多くなかったけど、九州地方とか中部地方では局地的に大雨の降ったところがあったらしい。明日以降は、日差しの届く日々がやって来るようである。と、云うことは、梅雨明けも早まるのだろうかとも思われる。一方、気象庁の予報では、梅雨明けが早まると云うことを現段階ではコメントしていない。安易に梅雨明け宣言もできないと云うことであろう。当地の梅雨明けは例年19日頃、案外それよりは早い梅雨明けになる可能性は強そうである。ローカル放送の天気お姉さんの受け売りであるけど。湿度の高い毎日は、熱中症のことも気がかりである。ただ、早く梅雨が明けると...梅雨が早く明けるのだろうか

  • ひばりの唄声の中で

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨夜のNHK「うたコン~美空ひばりを歌い継ぐ~」が放送されていた。当方が黙々とブログと格闘中のこと。妻が最も好きだった歌手、そして昨夜ひばり特集の「うたコン」が流れるとテレビの方を食い入るように見入っていた。本当は声を出して唄いたいところであろうけど、最近はあまり声も出さないもので。それでも、大好きな歌番組、その上ひばり特集に顔はほころんでいる。ちなみに今後も何度も見せてやるため、この番組は録画中・・・。ところで、昨日は雨が心配されたグラウンド・ゴルフ大会だった。鹿島あじさい杯グラウンド・ゴルフ大会。今日こそは・・・と、早朝から気合もいれて出発の準備。朝食もバッチリ、ただエアコンの下で寝たもので朝起きるとお腹の調子がちょっと悪い。寝冷えであろう。トイレに行き整腸...ひばりの唄声の中で

  • 雨が降らなくて・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、妻はショートステイだったもので、送り届けた後少し骨休みができた。録画していた2つのドラマを見ることもできた。どちらも時代劇、「大岡越前」と「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の2本である。放送中にはゆっくりと見ることが出来なかったもので。2本ともそれぞれ特色のある脚本で、どちらも面白く見いることができた。その後、昼食を終えて雨も降りそうにないから、いつものグラウンド・ゴルフ場へ向かった。10人が集合し2組に分かれて4ラウンドを回った。ホールインワンが出ない。5人の内3人にホールインワンが来るも、当方とSaさんの2人が最後まで出ない。出ないから、心の中では焦りも。焦りがあるから、2打も取れない、取れないからさらに焦る。蟻地獄に落ち込むようなもの、もがけば、もがくほ...雨が降らなくて・・・

  • 気分を替えて・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング応援している日本ハムファイターズ、交流戦の最終日ここで勝利し併せてソフトバンクホークスが阪神に敗けたなら、交流戦優勝という文字が本日のスポーツ紙に躍るところだった。他のチームの試合より30分早く13時30分に開催されていた。相手は中日ドラゴンズ。先発の金村投手は、ここのところ不調続きなのか失点が多すぎる。今回は立ち直ってパ・リーグのペナント戦で頑張ってもらいたいと思っていた。と、ところが、1回、4回に失点を重ね・・・0-4とリードされて降板。どうも、いけない。ちょっと、気分転換をして本来のピッチングが戻ってほしい、先発の大事な役どころ・・・頑張れ。結局、終わってみれば1点を返すのが一杯、いっぱいだった。もっとも、ソフトバンクが勝利しており、日本ハムは勝利しても2...気分を替えて・・・

  • 第1回しらさぎステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングプロ野球交流戦、日本ハムVS中日戦の2試合目、前日に引き続き1点差で逃げ切って、パ・リーグチームで唯一の勝利だった。これで2位のオリックスに3.5ゲーム差となった。また、40勝一番乗りで交流戦優勝の可能性も出てきた。ソフトバンクに0.5ゲーム差。明日の最終戦で、ソフトバンクが敗けて日本ハムが勝利すればということ。昨日の試合、1回表で俊足の1、2番コンビの五十幡選手、矢澤選手の活躍で1点奪取、さらに郡司選手の思いもよらないセイフティースクイズでさらに1点。6回裏、加藤投手から細川選手が2死後にソロホームランを放った・・・2-1。すると、7回表に清宮選手が貴重なホームランをもたらし、再び2点差の3-1。ところが、その裏に加藤投手がパッとしない投球で、四球、安打で無死...第1回しらさぎステークス・検討

  • 2025天保山ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は朝から暑い1日だったが、午前中は東出雲グラウンド・ゴルフ場にてGG同好会の月例大会だった。2組に分かれて土コース、芝コースでそれぞれ2ラウンド。思わぬミスもあったけど、総合的には調子も良く、適度な運もある日だった。土コースでは、1ラウンド目は21打!!2ラウンド目は、思わずホールインワンもあって16打。休息後、芝コースで2ラウンド。この芝コースは苦手な口、ところが今回は2打も結構取れて、21打、20打。総合計は、21打、16打(ホールインワン1つ)、21打、20打の78打だった。何と云うことか・・・思いもよらず優勝だったらしい。このコースで2度目の優勝に思わず顔もほころんだ。炎天下の午後、いつものメンバーのSuさんから電話。いつものコースへ遅れて参加し4ラ...2025天保山ステークス・検討

  • ゆるりと身体を休ませ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の最高気温31℃、本日は32℃との予報。自宅のエアコンの下、前日の同好会大会の後始末を行っていた。ワンコイン大会の会費、会場使用料を支払ったのちの参加費の清算。間違いなくキッチリとあったから一安心。以前、不足する事態もあって、調べた結果遅れて参加の方から未収で、その後清算できたから良かった。500円硬貨、100円硬貨がさすがに多い。先月のこと、硬貨を交えて次の大会の賞品を購入の際に500円硬貨が1枚自動収納レジから戻ってきたらしい。店員さんによると古い500円硬貨のため、自動精算できないらしい。そのようなことも発生した。今回の参加費の中にもかなり古い500円硬貨があった。1ヶ月後には大会があるもので、それまでにいろいろと準備をする用件もある。さて、昨日は午後...ゆるりと身体を休ませ

  • 厳しい暑さに閉口

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日あたりから7月か8月のような暑さになっている。梅雨前線が消えたらしい。極めて珍しい現象とか、ただその消えた梅雨前線が週末あたりで再び現れるとか。この暑さで我が家もついに寝るときにエアコンを入れるようになった。寝苦しい熱帯夜で熱中症も懸念される。その予防策でエアコンを使うようになった。昨夜も暑い、あつい。エアコンなしではやはり寝苦しい。その日の午後、GG同好会主催の大会を開催、58人が参加していた。それにしても暑い。プレーの合間に水分補給も欠かせない。慣れない厳しい暑さ、これには閉口である。プレーの方も集中力が途切れるのか、思わぬミスも目立って2度も4打発進。これには参ってしまった。ただ、1ヶ月ぶりくらいに大会でホールインワン。これには思わずほくそ笑んだ。た...厳しい暑さに閉口

  • NHKBS時代劇「大岡越前」

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング去る8日(日)午後6時45分からスタートした同名時代劇。且つてテレビ時代劇全盛期の頃、TBS系列で放送されていたものである。大岡越前とは、加藤剛さんそのもののような雰囲気で何シリーズも制作されていた。名奉行の裁きに納得させられながら見入っていたことを想い出す。その時代劇全盛期の頃から、徐々に時代劇人気の低迷下の波に飲み込まれるように当時のシリーズも終焉を迎えた。その後、NHKが東映や松竹の太秦撮影所などとタイアップしながら、時代劇の灯を消さないようにと頑張って、「雲霧仁左衛門」とか、「大岡越前」などを制作するようになった。この「大岡越前」については、あの当時のテーマソングをそのまま引き継いで制作されるものだから、視聴者にとっては格別の思いも垣間見られる。古き良き...NHKBS時代劇「大岡越前」

  • 一人祝勝会・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング屋外に出ると驚きの蒸し暑さだった。その前夜も蒸し暑く、熱帯夜に近いものだった。昨朝、妻を小規模多機能型居宅介護施設へ送ろうと車に荷物を積み込みに出ると、参った、まいった、滅茶苦茶蒸し暑いではないか。妻が持参の小さな荷物を車に積み込むだけで汗がじっとり。正に日本独特のじっとりとしたこの時期特有の蒸し暑さである。この暑さには閉口する。その夜はショートステイである。当方が本日のグラウンド・ゴルフ大会参加のためである。汗がまとわりつくような蒸し暑い中、妻を後方から抱えるように車に乗せることもひと仕事・・・。車のエアコンの涼しさはやはり快適であり、道中涼しくなった室内で妻も安心したような心持らしい。昨夜は一人でのんびりと、認知症の妻には悪いけど。一昨日の日本ハムファイター...一人祝勝会・・・

  • 何も云うことない・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング春競馬のG1レース最終戦、宝塚記念がこれまでよりも2週間早く開催された。前日からの雨で同レースがスタートする頃の馬場傾向が、もっとも気がかりだった。競馬ファンは勿論、競馬関係者をはじめ、競馬記者諸氏も気になるところだったと思う。重から稍重、重に近いやや重なら、12番メイショウタバルの出番と大いに鞍上に期待していた。大阪杯を制した1番ベラジオオペラも勿論。一方、追っかけ馬の7番ジャスティンパレスが今回はブリンカー着用とのこと。これなら、最後まで集中して走ってくれることを願っていた。鞍上が外国人騎手M.ディー騎手なら、ひょっとして一発がないかな・・・とも。密かに、ひそかに期待もしていた。何とこのブログを記している最中に・・・田宮捕手のサヨナラホームラン。7回裏まで、...何も云うことない・・・

  • 第66回宝塚記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングプロ野球交流戦、広島打線を相手に6回0点に抑えた細野投手、今回やっと打線の援護もあってプロ初勝利を達成。7回からの継投策も功を奏し、5-0で前夜のお返しを・・・。このカード1勝1敗。交流戦のここまで6勝5敗の日本ハム。本日も勝利を目指して・・・頑張れ。交流戦の対広島戦、日本ハムが大きく敗け越しており、何とか2勝1敗へ駒を進めてほしい。昨日の函館メインのナムラクレア、何と云うことか出遅れて大きく敗けてしまった、これには唖然としたものである。予想レース[阪神11レース・宝塚記念(G1)(3歳以上オープン)]ここは、このコース4戦4勝の1番ベラジオオペラを狙いたい。馬場が渋っても大丈夫とか。インで包まれないようウマく立ち回ってほしい。そこは主戦の横山和生騎手がそつなく...第66回宝塚記念・検討

  • 第32回函館スプリントステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝早めに妻をデイサービス施設に送り届け、その足で八束大塚山公園多目的広場で開催のワンコイン大会に参加。ショートホールからスタートだった。1打目を打つとオーバー。次いで、2打目を打ち損じた。そして、3打目を打つと脚にピタリとくっ付いて・・・5打。大いに気落ちしながら次のホールへ。さらに悪いことにOBが出てしまって4打などで・・・トータル25打にガッカリ。その後のゲームでもウマく回らず、22打、23打と大たたき。その夜のプロ野球交流戦、日本ハムVS広島では、先発の伊藤投手がパッとしなくて参った、まいった。2-6で3連戦の頭を落としてしまった。本日は巻き返してほしいもの。予想レース[函館11レース・函館スプリントS(G3)(3歳以上オープン)]ここは、追っかけ馬の7...第32回函館スプリントステークス・検討

  • 二打率50%も・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング早朝から起き上がって、グラウンド・ゴルフ大会に参加するため、朝食を黙々と食べ終え昼食のおにぎりなどを行きがけに買い求めて一路花冠の里へ。ちょっと、早過ぎたらしい。駐車場はガラガラ。その内に次々と参加者の車が入って来る。総勢320人余の参加者とか。こちらのコースは、駐車場が離れたところにあって、会場本部付近の待機場所まで荷物などを持っての移動も大変である。相乗りの参加者は、会場本部前で降車し荷物も降ろしている。運転の方が、一人駐車場へ移動だから、相乗りの人たちは楽であろう。当方は、一人参加なものでいつものように20Lのザックを背負い、用具と簡易椅子を手にして移動している。まぁ、格別歩くことが億劫にはなっていないから、今のところ問題もないけど。同好会メンバーが場所取...二打率50%も・・・

  • 雨も上がって・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、八束千本桜公園多目的運動場にてグラウンド・ゴルフ大会が開催されていた。当方、午前中はリハビリスタッフ来宅日のため、当該大会には参加できなかった。朝の通勤時間帯過ぎまでは雨が降ったり、止んだりしていた。大会の方は、小雨決行だったから無事に開催されたらしい。自宅にはいつものようにリハビリスタッフのお二方が来宅、妻もニコニコしながら受け入れていた。10時過ぎにリハビリが終わると、妻はショートステイのため施設の方へ送って行った。「今夜は夜勤だね、頑張ってね」と云うと、そのつもりなのか頷いている。何しろ看護師時代の若い頃は、夜勤をしていたもので、この言葉には敏感な部分があるようだ。本日は早朝からバタバタして、松江ニュースポーツ公園・花冠の里で開催のグラウンド・ゴル...雨も上がって・・・

  • 買い出しを終えて・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングいつものように日曜日と火曜日は、目的別の店舗にて食料品を買い求めている。合間にはよほどのことがない限り出向かない。もっとも、日用品類などはさらに別の店舗にて不定期に買い出しに向っている。昨日は、雨予報であったが今週に入ってから、梅雨前線が北上しないらしく雨の降らない予報になっており、買い出しにはとても楽であった。いつものように買い求めるものをメモして出向き、そのメモに準じて適宜購入し帰路に就いた。自宅に帰ると冷蔵・冷凍庫に手早く収納。バナナは1本、1本ばらしてラップに包んで野菜室に収納。この方法で収納すると、しばらくは冷蔵庫でもってくれる。ちょっと、面倒でもそのようにしている。妻が元気な頃はそのようにしていたもので・・・。踏襲している!!火曜日は冷凍食品が5つ迄...買い出しを終えて・・・

  • 梅雨入り・平年より3日遅く

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングここのところ、湿度の高い日が続いている。一昨夜も汗がにじむような嫌な感じであった。天気予報を眺めると傘マークの日が間断なく続いている。昨日、中国地方でも梅雨入り宣言が出た。本県の梅雨入りは平年より3日遅く、昨年より11日早いとのこと。果たして今年の梅雨は長いのか、短いのか、雨が多いのか、少ないのか・・・。屋外スポーツが出来るのか、出来ないのかとそちらに結び付けて考えてしまう。今月もグラウンド・ゴルフ大会が多く組まれており、この時期は開催が天候に左右されるから大変でもある。変更になると参加できない日と重なることもあって・・・ガッカリすることも。一方、妻が通う小規模多機能型居宅介護施設、その送迎にも雨の日は大変であるもので、長雨は御免こうむりたいもの。また、持ち帰っ...梅雨入り・平年より3日遅く

  • やはり強かった

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングいよいよ春のG1レースも残り2レースとなっていた。その一つ、安田記念が東京競馬場で開催された。2番人気に支持されていた10番ジャンタルマンタル、スタートを決めて先行策の好ポジションからの競馬だった。伏兵の狙い馬であった9番シャンパンカラーが、大きく出遅れてしまった。参ったな~。まいった、まいった。それでも、鞍上の内田博幸騎手は、何とか追い上げて後方2番手に取り付いていた。馬群が最後の直線へ向いた。先行策のジャンタルマンタルが、残り400を切ったあたりから先頭へ躍り出る脚いろで直線の坂をあがってきた。後続の有力各馬も一気に追い出している。1番人気の13番ソールラッシュも追い上げるが、ちょっと噛み合わないみたい。一方、最内から競馬を進めていた1番シックスペンス、終始...やはり強かった

  • 第75回安田記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングプロ野球交流戦、1勝3敗の日本ハムファイターズが横浜DeNAベイスターズを下し、7-4で勝利した。密かに応援している五十幡選手がタイムリー含む3安打猛打賞、ナイス、ナイス。やや溜飲を下げることもできた。本日は勝ち越しを込めて勝利してほしい・・・。競馬の方は、一応ブログ予想の阪神メインが的中し・・・やれやれ。本日の安田記念、素直に収まるとも思えないけど。難しいレースである。予想レース[東京11レース・安田記念(G1)(3歳以上オープン)]ここは、マイルのG1レース2勝の10番ジャンタルマンタルをイチオシで狙いたい。前走のレースは大敗しているが、その時点では仕上がりもイマイチだったようである。あれから半年を経過、放牧先でここに向けてしっかりと立て直しが行なわれたらし...第75回安田記念・検討

  • 2025垂水ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝、早々に出雲ドームに向かった。661人参加のGG大会。グラウンド・ゴルフ用具を製作販売のメーカーの一つ、HATACHI主催の島根大会。ホールインワンを目標に挑むも結局は入らず・・・ガッカリ。20打(屋内)、22打(屋外)と冴えない結果。まぁ、辛抱していればいずれいいこともあるであろう。ところで、昨夜の日本ハムファイターズVS横浜DeNAベイスターズの試合、チャンスであと1本が出ない日本ハム。1-2で敗戦。交流戦1勝3敗、本日以降何とか立て直してほしいものである。さて、競馬の話。今週から2歳の若駒が出走するメイクデビュー戦もスタート。そのため、今週から4歳以上のレースから、3歳以上のレースに変更される。3歳馬が古馬に交じって戦うレース、これはこれで面白い展開に...2025垂水ステークス・検討

  • 昨日もワンなしで・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング5日(木)、午後になると汗が出そうなくらいの暑さになっていた。午前中のこと、妻を早々にショートステイにお願いして、その足で美保関町万原の多目的運動場で開催のグラウンド・ゴルフ大会に参加。この日は、8ホール×2ラウンドの大会。参加者90人未満とのことで、各ホールを全員が一斉にスタート。当方らの組は、5人1組のチームだった。この日もどうやってもホールインワンと縁のない、嫌われる日だったようで敵わない。個表提出は38打以下。当方、最初のラウンドは20打、それもショートホールスタート。ところが、休息後のラウンドも再びショートホールからのスタートだった。通常の大会は、同じ距離のスタートはないけど・・・。2ラウンド目もホールインワンが遠く、2打もミスるなどで・・・21打。ト...昨日もワンなしで・・・

  • 休養日へ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、訪問リハビリスタッフ来宅日だった。目もパッチリ開けて快く受け入れてくれた、やれ、やれ・・・。その後は、夕方のプロ野球交流戦のライブ映像が楽しみ、それ以外は格別することもない。いわゆる休養日。もっとも、いつものように妻の介護はあるけど・・・。特に好天の平素は、グラウンド・ゴルフの練習、大会など朝から忙しく動き回っている。そのため、心身共に少々お疲れさん!!たまには、ぼんやりと過ごすのもいいかも。リフレッシュになるよう。もっとも、前夜のプロ野球交流戦第1戦、日本ハムvs阪神の初戦は投手戦。ところが、日本ハムの先発古林投手に異変が生じた。3回3分の1で緊急降板、左脇腹付近を痛め長期離脱の可能性ありとのこと。思いもよらない事態発生。6回表、継投策の3人目玉井投手...休養日へ

  • しばらく雨は降りません・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は早朝から時おり強い雨が降っていた。妻をデイサービスに連れて行く時分には運よく小雨程度であった。それでも少しでも濡れないようにとしながら車に乗せた。梅雨入りもそこまで来ているようで、この時期の送迎には一段と気を遣うものである。午後も雨が残るであろうからグラウンド・ゴルフはお休みと思い、のんびりと録画していたドラマや映画を見ていた。昼食を食べ終えた頃、電話が鳴った。いつものグラウンド・ゴルフ仲間だった。プレーが出来るから来ないかとのお誘いである。それならばと、手早く用意を済ませ赴いた。いつものメンバーの内の二人がやっていた。当方が到着すると改めて三人でプレー開始。コース内が湿っているから土も締まっており、ボールの転がりが比較的素直になるからこのような条件は好き...しばらく雨は降りません・・・

  • 思わず嬉しくなって

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、いつもの店舗に食料品を買い求めに出向いた。この日は、胡麻もほしいもので、そのコーナーを探して向かった。すり胡麻とつぶ胡麻を買い物かごへ。すると、その近くでいいものが目に留まった。「もちのり」!!この品は、正月前後に人目に付きやすいコーナーにたくさん並んでおり、いつも必ず買い求めていた。この乾燥黒海苔は、その季節にのみ売られているものと思い込んでいた。そのため、賞味期限は切れているかも知れないけど、素麺の時期まで残していたものである。先般、それも素麺と共に食べきっていた。この海苔を素麺のつゆに入れて、素麺をツルツルと食べるととても風味豊かで美味しくて、素麺には欠かせない一品と思うようになっていた。少量の日本酒で溶くとさらに美味しいけど。この海苔がなくなると、...思わず嬉しくなって

  • ダービージョッキーへ・北村友一騎手

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のプロ野球、日本ハムファイターズVSロッテマリーンズは投手戦が続いていた。この日の9回裏にビッグプレゼントが・・・。0ー0でひょっとしたら延長戦かと思っていた。ところが、先頭のレイエス選手が、3ボール直後にサヨナラソロを放った。連日のサヨナラ勝利を確認し、そろそろダービー発走なものでチャンネルを切り替えた。これは当方にとってもゲンのいいこと。ダービーを的中できるかもと思いつつ、クロワデュノールと鞍上・北村友一騎手を応援しながら見ていた。ゲートが開くと13番クロワデュノールは、好スタートを決めていた。1コーナーもいい感じで前目にとりついた・・・いいね。終始3、4番手の好位から追走し、しっかり折り合っている。各馬が最後の勝負どころの府中の長い直線へ向いた。馬群を...ダービージョッキーへ・北村友一騎手

  • 第92回東京優駿(日本ダービー)・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング応援しているプロ野球の日本ハムファイターズ、先取点を取るもロッテマリーンズに1-3と逆転されていた。ドラマは9回裏に待っていた。先頭の清宮選手、代打松本選手が連続安打、伏見選手の三犠打で一死2、3塁。代打吉田選手三振、二死2、3塁で五十幡選手に替わった矢澤選手の中安打で2点を返し同点へ。矢澤選手盗塁後、サヨナラ男・郡司選手が今季三度目のサヨナラタイムリーで、ついに逆転し日本ハムがこのカード2連勝で締めた。ナイス。一方、競馬の方は期待していた京都メイン、軸馬が出遅れて終わってしまった。東京メインは軸馬が逃げ切ってくれて、馬連ゲットもまずまずの配当だった。本日のダービーでは、POGで応援している13番クロワデュノール・・・頑張れ!!予想レース[東京11レース・日本ダ...第92回東京優駿(日本ダービー)・検討

  • 第8回葵ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング玄関先の植木鉢の中、小さな花が咲いていた。妻が大事にしていた小鉢の花。サボテンの仲間の「ピーナッツカクタス」。深紅の花、あでやかな。この花は1日しか咲かないらしい。アルゼンチンが母国とか。妻がしっかりしていたなら喜んだであろうけど、今の様子ではピーンとこないらしい。当方は花類の管理はよく分からないから、自然体にほっている。さて、競馬の話。明日はいよいよ競馬の祭典、東京優駿(日本ダービー)である。どのようなレースが見られるものか楽しみである。[京都11レース・葵ステークス(G3)(3歳オープン)]ここは、連勝で臨む2番ウイントワイライトを鞍上込みで狙いたい。ダートから芝に変更し完勝の前走、スピードを遺憾なく発揮したとのこと。今回は初距離、右回り、当日輸送などクリア...第8回葵ステークス・検討

  • 今週の追っかけ馬(6月1日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の八雲中央公園多目的広場他のGG大会、後半の組でスタートだった。ショートホールからのスタート。思わず転がりすぎて・・・3打。終わってみれば、2打3つ、残り3打の21打。2ラウンド目。やはり、ホールインワンが遠い。1ラウンド同様に21打のトータル42打。個表は37打以下。返すがえすも残念のひと言!!さて、競馬の話。今週はダービー週間。月替わって6月1日(日)15時40分スタートの第92回日本ダービーが開催される。競馬の祭典と称される同レース。このレースが終わった2週間後から、夏競馬がスタートし2歳の若駒が出走する時期となる。時の流れは早いものである。[日曜日の追っかけ馬]東京11Rクロワデュノールが出走予定。クラシック二冠目を賭けてフルゲートのレース。前走の皐...今週の追っかけ馬(6月1日)

  • ちょっと痛む・・・未だに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日、グラウンド・ゴルフ大会の最後のプレーを終えて待機場所に向かう中途で両足に違和感、吊ってしまったもので座り込んで対応した。帰宅後、湿布薬を塗っていた。ところが、あの足のつり(こむら返り)は相当に痛くて、中々回復しなかったくらいだから、昨日もふくらはぎ部分が痛くて・・・。軽度な熱中症の影響だったのかも。これまで、寝ているときエアコンなどで足が冷えすぎて、こむら返りを起こし目が覚めたことがあるけど回復は早かった。今回のようにキツイものは初のケースでもあった。一方、後期高齢者になっており、年齢を重ねる中で筋力の衰えも出ているのかも知れない。時間さえあればグラウンド・ゴルフで、身体を動かすなど適度な運動は行っているものの、年齢には勝てない部分があるのだろうか。連日...ちょっと痛む・・・未だに

  • 足がつる・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は早朝から起床し、勇躍グラウンド・ゴルフ大会参加のため浜山陸上競技場へ。と、その前に一昨夜は、妻がショートステイのためビールを飲み、PCとかテレビとか、そのほかのことでつい遅く寝てしまった。そのため、昨日はやや寝不足状態であった。その上、ここのところ雑務が多くて少々疲れ気味でもある。目的地に到着すると一部プレー会場が変更されており、いつもの場所と違ったところに仲間たちが待機していた。当方は後半の組。その間、先日の2ラウンド以下豪雨で中止した大会の賞品を持参しており、他チームの該当者を探しながら手渡す用件も実施。駐車場を何度も往復していた。ちょっとした距離の往復。いよいよプレーが開始された。気温が高くなり、途中でとても暑くなった。脚に2回もくっつくなどその都度...足がつる・・・

  • ホールインワンが遠い・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング当該ブログをしたためている頃、向こうのテレビでは「100カメ」を放送していた。今回は朝ドラの「あんぱん」が舞台だった。先般は大河ドラマをやっていたけど、ドラマの舞台裏が垣間見られるから思わず見入ってしまう。ドラマを作るための準備段階、撮影が始まるまでのスタッフ陣の奮闘、俳優陣が方言を覚える苦労。朝ドラと大河のセットの大きさの違い。さすがに大河は予算が多いから広々と、朝ドラはコンパクトなセットにいろいろなものを詰め込んでいるとか。なるほど、凄いことだと分かる。朝ドラのパン食い競争の撮影シーン。90年前のシーンを撮るため、応援するエキストラが発声する際に現代用語とか、その時代に言っていない言葉は発声しないこととの注意喚起もあった。何げなくそれらのシーンを見ていたが、...ホールインワンが遠い・・・

  • クビ差に・・・泣く

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、プロ野球中継(日本ハムVS楽天戦)を見ながら、贔屓チームを懸命に応援。打線が繋がらない。それでも五十幡選手のタイムリーで1点を先制。ところが、若い希望の星・細野投手も頑張るもワイルドっピッチもあって二死2、3塁、小森選手の右犠飛で同点へ。そのまま延長戦へ。どうも、ウマく行かない。イライラするゲーム展開。ここのところ、得点圏であと1本か出ない日本ハムの打者。そうこうしていると、若き女王戦・クラシックレースのオークスがスタートの時間帯。チャンネルを切り替えた。芝コースは良馬場に回復していたが、やや力のいるような条件に思える。暫くするとレースがスタートした。狙いの3番パラディレーヌも好スタートを決めていた。3強と呼ばれた桜花賞上位組も好スタート。パラディレー...クビ差に・・・泣く

  • 第86回優駿牝馬 オークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は朝から肌寒く、暖房のお世話になっていた。長袖を再び着込んで・・・。屋外は冷たい雨が降り続いていた。本日も気温が低いらしい。昨日の競馬も、プロ野球・日本ハムファイターズも・・・サッパリ。軸馬が5着入線、もうひと踏ん張りが効かなかった。一方、日ハムは何度もチャンスがあるも、あと1本が遠かった。ここのところ、肝心なところで打線が湿っている。頑張れ!!ファイターズ!!妻の世話にも力が入らないけど、こればかりは手抜きは出来ない。予想レース[東京11レース・オークス(G1)(3歳オープン)(牝)]ここは、桜花賞上位3頭には敬意を表するも、伏兵として大きくピックアップしたい1頭がいる。1週前追いから、3番パラディレーヌ(馬名由来:楽園の女王)に触手が動かされる。「広い東...第86回優駿牝馬オークス・検討

  • 第32回平安ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中は「東出雲グラウンド・ゴルフ場」にて、GG同好会の月例大会で4ラウンド。参加者14人(女性2人)、当方は土コースで23打、19打。芝コースで21打、18打(ワン1本)だった。午後はいつもの手角グラウンド・ゴルフ場にて、いつものメンバー7人と4ラウンド。こちらは土コースのみ。22打、22打、19打、19打だった。一昨日、昨日の雨で土コースに湿り気があり、好条件のプレーしやすいものだった。月例会優勝はワン3本の70打、準優勝はワン1本の71打、3位はワン2本の72打、ブービー賞は93打であった。好条件の天候とコース環境だった。さて、競馬の話。明日はオークスが開催され、次週はいよいよ競馬の祭典日本ダービーである。予想レース[京都11レース・平安S(G3)(4...第32回平安ステークス・検討

  • 腱引き・・かな

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日のGG大会、2ラウンド中途のドカ雨で中止。会長と相談し1ラウンドの結果のみを集計することになっていた。昨日はそれの後始末でバタバタ。前日夕刻から、どうしても参加者の中で連絡をつける手段がなく四苦八苦。ワンコイン大会なもので、当日受付で飛び入りOK。ここ4、5回くらい参加の方々。所属とか、連絡方法を聞いておけば良かったと・・・。色々な人に問い合わせるも、分からないとの返答だった。電話帳にも掲載されていない。昨今は個人情報のこともあって、電話帳に掲載されない人も多いらしい。また、携帯電話があれば固定電話不要という方も。昨日も四苦八苦しながらどうすればと考えていた。すると、その仲間の方と思われる名前を電話帳でチェック。何と、これがヒットした。そこから、肝心要の方...腱引き・・かな

  • 強烈な雨で・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨夜のプロ野球、日本ハムファイターズVSソフトバンクホークスのカード2戦目は、緊迫する投手戦だった。先制点はホークス、その後ファイターズが追い付き・・・1-1の攻防。9回裏、ファイターズに大きなサヨナラの好機。一死満塁、郡司選手がライト前のサヨナラタイムリーを放った・・・Good!!前夜のお返しをする勝利・・・ナイス。溜飲を下げることができた。ところで、昨日のグラウンド・ゴルフ大会、GG同好会主催であるけど前日から雨が心配されていた。当日の天候、雨は降らないとの予報に替わっていた。午後からの大会。50数人が参加。ゲームがスタートする頃、遠雷が聞こえるようになった。1ラウンドが終了。引き続き2ラウンド目がスタート。雨雲レーダーをチェック。すると南の方向に強烈な雨雲...強烈な雨で・・・

  • ブログアップに力が入らない・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、実に暑い終日だった。最高気温も真夏日に届きそうな29℃の夏日。更に今日は、真夏日の30℃とか。昨夜は室内でも蒸し暑く、梅雨入りなのかと思われるものだった。未だ暑さに慣れていないから、ちょっと大変である。誰しも同じことであろうけど。その暑い中、昨日は鹿島グラウンド・ゴルフ場で開催の大会に参加。難しいBコースからのスタートだった。ショートホールで思わず打って、建物の壁側の竹が設置してあるところにくっ付いて散々な結果に・・・。その後も2打が取れない上に4打、思わず5打もあるなど最悪の結果だった。休息後、Aコースでプレー。2打が取れない、最終ホール前と最終ホールでやっと2打が来るも万事休す。全くいいところなしの最悪の結果にガッカリ。夜は、夜でプロ野球を観戦。日本...ブログアップに力が入らない・・・

  • キャップ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日は早朝から起床し、鹿島グラウンド・ゴルフ場で開催されるGG大会に参加。ホールインワンが出ることを願いながらマイカーに乗り込んだ。ところで、昨夜は実に数か月ぶりに缶ビールを購入し、美味しく飲むことができた。と、云うのも妻がショートステイで留守にしているもので、飲酒が可能になったものである。つまみの方は、北海道の産物が先日送られてきたもので、それを美味しく戴きながら一杯飲むことができた。送り主は、ある競走馬を通じて彼これ15年くらいのお付き合いの方からであった。双方がお会いすることはないけど、電話とメールでやり取りしている方である。面と向かってお話ししたわけでもないけど、昔からお会いしているような感覚でお付き合いができているから・・・。実に人間とは不思議な生き物...キャップ・・・

  • もの凄く・・・疲れた

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、午前中いつものように妻に録画の歌番組を見せておいて、手早く買い物へ向かった。買い物は日曜日と、火曜日にそれぞれ目的のストアで食品類を求めている。いつもの定番。その昨日は、午前中にいろいろと用事を済ませ、妻の介護もしながら午後のプロ野球中継と競馬中継を観賞しようと・・・。ちょっと、遅めの昼食も無事に済ませて、14時から中継の日本ハムVSロッテ戦が楽しみだった。それぞれの先発陣は前日の降雨中止のためスライド登板。達投手、長身から投げるボールは素晴らしい。7回まで無失点登板。一方、ロッテの先発投手は、ボス投手だったがこちらも8回まで無失点登板。9回表、清宮選手が一死走者三塁でタイムリー2塁打、やっと1点が入った。その裏、抑えの田中投手が・・・何と二死走者なしで...もの凄く・・・疲れた

  • 第20回ヴィクトリアマイル・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、松江ニュースポーツ公園・花冠の里において、グラウンド・ゴルフ大会が開催されていた。雨予報のため1時間遅れのスタートに変更されていたらしい。生憎とこの日は土曜日のため、妻の自宅介護の日だから参加できない。各地で土日の大会も少なからず開催されるけど、残念ながら参加はできない。以前は、妻を伴って何とか参加していたけど。いつも同じ組で面倒を見ながらのプレーであった。今思えば、妻が行動できることに喜びもあった。まさか、車椅子が必需品になろうとは思いもよらなかった。ところで、グラウンド・ゴルフ仲間の皆さん、如何なる結果であったろうか。やはり、気になるものである。さて、競馬の話。本日は4歳以上の牝馬の戦い、ヴィクトリアマイルが東京競馬場で組まれている。馬場も回復してい...第20回ヴィクトリアマイル・検討

  • 第47回新潟大賞典・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中はGG同好会の練習で5ラウンド。午後はいつものコースで、いつものメンバーと4ラウンド。トータル9ラウンド目の最後のホールでこの日初のホールインワンだった。さすがに疲れも残った。夕方、妻の介護や夕食の準備、片付けなどをしながら、プロ野球中継も目で追っていた。日ハム・山崎投手、8年ぶりの完封勝利。打線も繋がって8-0の快勝、首位固めに邁進してほしい。予想レース[新潟11レース・新潟大賞典(G3)(4歳以上オープンハンデ)]ここは、馬場が渋ってもOK、オープン入り即重賞レース挑戦の3番ディマイザキッドをイチオシで狙いたい。連勝の勢いもあり、ここでも一気に重賞制覇となるものと期待している。「決め手あり。昇級も素質通用」との評価、さらに「馬場不問。舞台設定も〇」...第47回新潟大賞典・検討

  • 横断歩道にて・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングクリニックの帰途、とある横断歩道にて歩行者が渡りたいとの素振りがあった。車が横断歩道で停止しないで通過するとのことが、いろいろと取りざたされている。歩行者がいる場合は、必ず停止して歩行者を横断させないと交通違反になると、免許更新の際にはうるさいくらい講和されている。当方ら後期高齢者の場合、違反点数があれば更新の際に実技運転が課されるとのこと。その実技運転は、通常の更新の際のものと違って、違反点数を所持している場合の実技運転はかなり厳しいものらしい。つまり、一定の運転技術がない場合、簡単には更新できないらしい。まぁ、それはとも角、横断歩道の両端に歩行者がいる場合は、必ず停止するように心がけている。冒頭の話に戻ると、前方の車は停止しないで通過したけど、当方はキチンと...横断歩道にて・・・

  • かなり慣れてきた・・・新GGクラブ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング去る5日(月)夕方、宅配便経由で受領したグラウンド・ゴルフ用クラブ。先行販売のHATACHIオトナシクラブ「アルティメットクラブビヨンドショット」、使用開始して本日で丁度7日目である。生憎と妻が自宅に居る日は、介護をせざるを得ないからグラウンド・ゴルフはお休みである。クラブが新しく、一刻も早く手足の如く扱えるようにと毎日でも練習したいけれど、そうも云っておられない。と、その前に一昨日の日本ハムファイターズ、オリックスバッファローズとの3連戦の第1戦をものにできた。相手投手は苦手の九里投手である。五十幡選手の3打点の大活躍も光って、相手投手をついに攻略した勝利に沸いた日でもあった。そして、昨日の試合でも苦手の宮城投手を攻略し、逆転したものの8回、9回の中継ぎ陣が崩...かなり慣れてきた・・・新GGクラブ

  • 唐丸が歌麿だったとは・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週面白く拝見しているNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」、先日の展開には思わずのめり込んでしまった。先週、とある浮世絵を見た蔦重(横浜流星)、その筆の筆致から居なくなってしまった唐丸(渡邉斗翔)ではないかと疑念が沸いた、恐らく間違いないと。そして、探しあぐねて北川豊章(加藤虎ノ介)の長屋を訪ねると蔦重は、捨吉(染谷将太)と称す男に出会う。すると、それこそ昔の唐丸ではないかと思い、尋ねると違うとの返答だった。後日、唐丸に違いないと確信した蔦重は、ある策を思いつき改めて長屋へ向かった。以前、唐丸が模写した浮世絵を入り口に忍ばせると、それを見た捨吉が放った言葉に・・・。これで間違いないと思った蔦重は、部屋に入って談判する。徐々に真実を話しはじめる捨吉、人別...唐丸が歌麿だったとは・・・

  • しばらく連続夏日とか

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日から最高気温25℃以上の夏日、それがしばらく続くとの天気予報らしい。と、云うことは、半袖が必要な季節到来であろう。その天気予報を眺めながら、朝夕の寒い季節に重宝していた衣類を洗濯屋に持ち込んだ。ダウンジャケットなどは既に持ち込んでおり、お任せなので初秋に出来上がるとのことだった。今回のジャケット類は1週間後に出来上がるとか、それぞれ防水加工も頼んでおいた。また、長らく愛用しているレインウェア、防水機能がやや落ちているようなもので、こちらも洗濯と防水加工を依頼しておいた。購入後、自分で防水処理を施したものの、上手く出来なかったこともあって、プロの手を借りることに・・・。ウマく出来上がるものと期待しながら依頼した。ちなみに「撥水加工」と「防水加工」、前者は水玉が...しばらく連続夏日とか

  • 言葉が見つからない・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングちょっと、いや、かなり自信を持って挑んだ昨日の競馬、G1レースNHKマイルCであった。軸馬の6番イミグラントソング、好スタートを決めて好位から追走していた。これなら最後の直線でハジケるものと大いに期待しながら観ていた。馬群は、最後の長い直線を向いた。残り400あたり、上手く馬群の中から出て来た。よし、よし!!ところが、残り200を切ると。うん、伸びない、全くのびない。脚が止まったようである。あ、あ、あ!!終わった。想定外の11番パンジャタワーが大外から突き抜けた。インでは、10番マジックサンズと3番チェルビアットが2、3着に・・・。4着に1番モンドデラモーレ、5着に5番ラスオブカオスが入線。大荒れの結果に・・・参ったね。当方、言葉も見つからない。まぁ、それでも嬉...言葉が見つからない・・・

  • 第30回NHKマイルカップ・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のプロ野球、日本ハムファイターズVS楽天イーグルス戦。3-0で迎えた4回表、楽天が満塁ホームランなどで3-6と逆転。ところが、5回裏にはこの日2本目のホームランを放った万波選手、何と満塁ホームラン返しで再び逆転・・・8―6。最後までどっちに転ぶか分からない試合展開。8-7と1点差で抑えの田中投手が9回表に登板。ところが、一死満塁になる危うい登板だったが、何とか逃げ切ることが出来た日ハム。このカード楽天に勝ち越しが決った瞬間だった。本日も勝利へ!!一方、競馬中継が気がかりであった。東京メインレース「エプソンカップ」、幸騎手騎乗の6番人気の16番セイウンハーデスが快勝。当方の軸馬4番ドゥラドーレスがキッチリ2着を確保。問題は3着に2番手候補が来ないと敵わない、果...第30回NHKマイルカップ・検討

  • 第42回エプソムカップ・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中、雨が心配された八束大塚山公園GG大会も雨の来ないうちに無事に終了となった。8ホール×3ラウンドの大会。新たに手に入れたオトナシクラブの「アルティメットクラブビヨンドショット」、この日は3回目の使用日であった。クラブの打感にもやっと慣れて、強く打つ場合と柔らかく打つ場合の強弱にも徐々に慣れてきた。始めて使用した際は、打った時の感覚がいささか物足りなさもあったけど、まぁ、こんなものと切り替えている。昨日の大会の方は、思わずホールインワンが3つも出て、17打、10打の好成績で残りのラウンドに挑戦。周りから「優勝だね・・・」と云われるうちに思わず緊張したのか、中々2打が取れない。何でもないところで4打も出て終わってみれば23打、それでもトータル50打で楽に優...第42回エプソムカップ・検討

  • ゆっくりできる予定も

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日は、八束大塚山公園多目的広場にてグラウンド・ゴルフのワンコイン大会が開催される。昨日は、朝のうちに妻をショートステイに送り届けていた。1週間ぶりにゆっくりできる時間を過ごせると思っていた。ところが、午前中から次々と用事が重なってきた。ペットボトル、瓶類などのリサイクルものが満杯になっており、近くのリサイクルステーションへ持参。その足で同好会主催の賞品に使う熨斗(ホールインワン賞とラッキー賞)のコピー。近所のストアのコピー機、カラーだから1枚30円と結構なお値段である。帰宅後、賞品に熨斗の添付作業。早めに洗濯を終えていた二人のパジャマ類を天日干しへ。あれこれしていると直ぐに昼食時間帯となる。午後から、好天なのでいつものグラウンド・ゴルフ場へ。8人が集合。賑やか...ゆっくりできる予定も

  • 窓越しに春の陽光を眺めながら・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング屋外はこの上なく好天の日だった。昨日のこと。春うらら・・・。その日は、鹿島グラウンド・ゴルフ場にてワンコイン大会があった。いつも練習している面々も参加するとのことだった。一方、当方所属のGG同好会のメンバーも何人かが参加している。芝の2コース、8ホール×4ラウンドの大会。果たして、結果はどうであったろうか。特に同好会メンバーのYさん、「アルティメットクラブ・ビヨンドショット」の使い心地はどうであったろうか。ちょっと、気にもなっていた。当方、好天の屋外を眺めながらそのようなことを思っていた。この日は、いつものように妻のリハビリの日でもあった。午前中、いつもの二人のスタッフが元気よく来宅。ところが、先ほどまで目が開いていたけど、来られた直後から目を閉じている。夜半、...窓越しに春の陽光を眺めながら・・・

  • 先行販売のGGクラブ・オトナシ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング数か月前から、右腕が痛むようになった。ただ、右腕をかばって左腕に力を入れて妻を支えていた。徐々に右腕の痛みも和らいできた、すると今度は左腕が痛むようになった。妻が歩行困難のため室内車椅子は欠かせないが、後方から抱きかかえるようにすることが多いため、左右の腕に負担が来ているのであろう。そのためか、グラウンド・ゴルフで長い距離を打つ場合、少し両腕が痛むことがある。一方、時間があればグラウンド・ゴルフの練習や大会にも参加している。平素、土のコースで練習を行っているから、どの距離であっても格別問題はない。ところが、滅多にやらない芝のコースでは、無駄な力が入るのか思うようにボールコントロールができない。特に50mの距離は、大の苦手である。できる限り遠くへと力が入ってしまう...先行販売のGGクラブ・オトナシ

  • どこまでも執拗に・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週楽しみに見ている大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。先日は、久しぶりにヒールを演じている地本問屋を仕切る鶴屋喜右衛門(風間俊介)らが登場。蔦重(横浜流星)が吉原で開業している耕書堂、知恵と度胸で多くの書籍を世に出し人気を博すようにもなっていた。ある時、往来物という書物を出版することを思いつき、江戸市中では捌くことができないことから、地方に販路を開拓する手立てを思いつく。吉原に通う地方の金持ちの商売人、忘八たちの紹介で如何なる往来物なら売れるものか、その商売人の意見を聞きとっていた。これにより、当の本人たちを本の出版の介添えに祭り上げる。新たに出来上がった往来物。各地の商売人たちにとって自分が本の制作に関わったということで、ある意味自慢話にもなり、大量に...どこまでも執拗に・・・

  • また、また外国人騎手のワン・ツー

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングちょっと期待していた天皇賞(春)。応援している13番ジャスティンパレス、そろそろ復活してくれるものと期待しながらライブ映像を見入っていた。スタート直前、ゲート内でうるさい仕草のジャスティンパレス、立ち上がりそうなところもあった。ゲートが開いた。やはり、スタートが悪い、これは難しいであろう。と、見ていた。後方、番手追走の同馬。狙いの位置は、中団やや前かと思っていただけに。2週目の向正面から二度目の3コーナーの坂越え手前から、動いて行ったけどどうかなぁ・・・。それでも前に詰めないと勝負にならない。坂の下りを利用して一気に先頭集団へ取り付くかと。ややずぶい動き。やはり、ここまでか。終わったなぁ!!最後の直線、やはり伸びきれない。36秒6の平凡な末脚では無理であった。同...また、また外国人騎手のワン・ツー

  • 第171回天皇賞(春)・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、超久々に妻の実姉夫妻が来宅。妻も分かるようで姉夫婦の顔を眺めると、どことなく笑顔がこぼれていた。姉妹で子供のころから遊び、仲が良かったらしいからやはり久しぶりでもあり嬉しかったのであろう。義姉も季節の変わり目は、体調が思わしくない日もあったらしい。昨今の異常気象なら若い人たちでも、思わしくない日もあると思われる。ましてや、当方ら後期高齢者にあっては致し方ないことかも知れない。さて、競馬の話。義兄も我が家で久々に競馬観戦。万券など的中で良かったらしい、我が家における勝率が高いから、今回も良かった、よかった・・・。一方、当方も思わず馬連の高配をゲット、本日の天皇賞(春)に繋がってくれた。その天皇賞では、G1馬は2頭のみ出走であり、各馬にチャンスがあるかも。...第171回天皇賞(春)・検討

  • 第70回京王杯スプリングC・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の気温は、前日から10℃近くも低い最高気温に肌寒い終日だった。相も変わらず気温差が極端で疲れてしまう。グラウンド・ゴルフ大会時も寒いと思う時間帯もあって、その上スコアの方もさむいものだった・・・これはこれで疲れてしまう。どうしたものか、絶不調である。思うように2打が取れない、焦るからさらに取れない・・・ガッカリ。スランプに落ち込んでいるのだろう。我慢、がまんの日々。さて、競馬の話。今週から春のG1レースの後半戦、宝塚記念まで7週連続G1戦線が組まれている。今年の宝塚記念は、安田記念後の翌週に組まれているから、初の試みではないだろうか。と、いうことは、宝塚記念の週から夏競馬が重なるのかな・・・。番組予定表によると、宝塚記念開催週から夏の函館競馬が組まれている。...第70回京王杯スプリングC・検討

  • 着替えの際に・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎朝の日課、朝食の準備を終えると妻を起こして着替えさせている。ところが、女性物のウェアには、前後が分かりにくいものがある。朝の忙しい時間帯、前後のはっきり分かる衣類は着せ替えも楽であるけど、慣れない頃は前後の分かりにくいものに苦労していた。首筋のところに衣類のマーク付きのものはそちらが後ろとすぐ分かるけど、付いてないものもあって実に分かりにくい。朝は多忙だから早々に終えたいと思っており・・・。衣類には、材質表示とか、洗濯表示マークが必ず縫い付けてある当方の衣類にも当然のこと、縫い付けてあるが気にもかけないで着脱していた。前後の分かりにくい衣類を着たこともないもので・・・。すると、ある時フーッと気づいたことがある。妻の着替えの介助は必ず後方から行っており、前後はど...着替えの際に・・・

  • リハビリ後に

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、暖かい終日であった。その前日は、最高気温17℃だったらしく、長袖のウェアを羽織って丁度良い感覚だったが、昨日は5、6℃も高い気温だったらしい。日当たりのところでは、薄手の長袖か、半袖で過ごせそうな気候。相も変わらず、気温の上下が著しいから対応に苦慮する日々でもある。ちなみに本日は最高気温27℃とか、夏日であるからたまらない。ところで、昨日は1週間ぶりの訪問リハビリのスタッフの方々の来宅日。妻はちょっと眠いらしく、分かっているけど目を開けていない。それでも、いろいろと身体を動かされる点には、何とか対応しているようである。時々、目をつむっているがほほ笑んでいたらしい。その後、目を開けていた。予定の時間も経過し帰宅される時間となった。門先に花が咲いている。スタ...リハビリ後に

  • マイカー6ヶ月点検

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング早いもので今の車に乗り換えて2年半がやって来た。と、いうことは、次の半年後には車検と云うことになる。ここまでの走行距離は、2万2千キロ余りである。妻の送迎、買物、グラウンド・ゴルフ大会とか練習が主な使用である。人生初の軽自動車購入と思っていたら、54、5年前に初めてマイカーを持った時軽自動車だったことを思い起こした。中古のスバル360だった。小型カブトムシと呼ばれたかな、よく覚えていないけど。当時、初めて自分の車を持てたことが嬉しかった。その後、サニークーペの中古車へ、さらにファミリアクーペの新車、サバンナRX5の新車、そして再びニッサン車の新車を次々と乗り継いできた。2年くらいで乗り換えることも多々あり、数えきれないくらい乗り継いでいた。そして、昨今では妻と遠...マイカー6ヶ月点検

  • 自分を褒める・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝、妻をいつものようにデイサービス先に送って行くとき、テレビを見せていると「自分を褒める」との話題が上がっていた。NHK総合「あさイチ」の番組内のこと。運転をしているから、真剣に見ることはできないけど。1日の終わり、入浴中に一つでもいいから自らのことを自ら褒めると気分もよくなるとか。日記の中で家族が喜んでくれたことで、自らを褒めると次への励みになるとか。1日身体が動いてくれてありがとうとか。何でもいいから、一つでも自分のことを褒めることで前向きになるような話が上がっていた。なるほど、なるほど。「ツイてる、ツイてる」と、今日はツイてると口にだすことで前向きになると云うようなことと同じかも知れない。正に最近の当方は、何かとツキに見放されているとやや気落ちしている。...自分を褒める・・・

  • 中休みの大河ドラマ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」はお休みだった。先週の同ドラマ、あまりにも衝撃のシーンが多く、忘れられない大河として印象付けられた。先般の元・花魁瀬川(小芝風花)の切ない退場もあり、このドラマを支えてきただけにちょっと残念に思っていた。すると、同じく蔦重(横浜流星)の理解者でもあり、物語を盛り上げてきた源内(安田顕)が思いもよらない形で退場となった。源内を演じた安田顕さん渾身の演技、視聴者をくぎ付けにしてきた中、最期を演じたその姿勢に感服しながら涙を誘われるシーンも多かった。元・花魁瀬川と源内が共に去ってしまったから、これからどうなるであろうか・・・。と、思っていたら、昨夜のスペシャルトークで新たな章がスタートするとのこと。さらに次々と新たな魅力的...中休みの大河ドラマ

  • 第60回サンスポ賞フローラステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の日本ハムファイターズ、野村選手とレイエス選手の一発攻勢で逆転。そのままロッテマリーンズを2-1で抑えて・・・やっと勝利。相変わらずホームランのみの加点、打線のつながりが出てほしいもの・・・。まぁ、元気のなかったレイエス選手のにこやかな顔が見えたから、本日から調子を取り戻してほしいもの・・・。競馬の方は、ちょっと良くない。ブログアップの昨日の青葉賞、外国人騎手のワン・ツー・スリーでトリガミの結果にガッカリ。本日のフラワーカップ、好結果に期待している。一昨日、グラウンド・ゴルフ仲間の方から筍を貰った。近所にのおすそ分け、すると後ほどアク獲りの米ぬかを戴いた。子袋に入ったものが売れていたらしい。その夜、湯がいて一晩寝かせた、綺麗にアクも抜けており午前中に煮込んだ...第60回サンスポ賞フローラステークス・検討

  • 第32回青葉賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングまた、敗けた・・・日本ハムファイターズ。ここのところ、ホームラン以外では点が入らない。エラーがらみが敗因の一つにもなっている。1死満塁、あるいは2死満塁から加点できない。打線のつながりがない。エスコンフィールドのホーム球場で勝てない、まだ2勝のみだからたまらない。応援している方にもストレスが溜まって来る。一方、当方のグラウンド・ゴルフもホールインワンが出ないもので、これはこれでストレスも溜まる。昨日の同好会の練習日、東出雲グラウンド・ゴルフ場の芝コース、実に何日ぶりであろうか・・・やっと、ホールインワンが出た。練習日でもいい、とに角ホールインワンがほしい毎日だから。次週の大会で是非にも入ってほしい。さて、競馬の話。今週はG1レースも中休み、その競馬の方も調子が下...第32回青葉賞・検討

  • 旬を食す・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、早朝から妻を小規模多機能型居宅施設のデイサービスに送り届け、その足で一路八雲熊野館杯GG大会へ向かった。思ってよりも早めに到着。当方らは前半の組だった。この日は思いのほか肌寒く、長袖の「EXライトサーマラップジャケット」を羽織っていたから良かった。その3日前は、半袖で過ごせたけど、気温が上がるかと思えば下がるなど堪らない。プレーの方は2打発進とよかったけど、ホールインワンがないから敵わない。前後半共にホールインワンなし。4回ホールポストをスルーし、その内の3回はトマリとか脚の内側に当たり入っても、出てしまうからよほどホールインワンと縁のない日であった。挙句に4打が2つ・・・21打、22打のトータル43打。張り切っていたものの、残念のひと言!!「調子」は悪...旬を食す・・・

  • 足こぎ運動器具で・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は妻のリハビリの日であった。午前中、いつものように訪問リハビリスタッフの方々が来宅。前夜はショートステイ明けでもあり、早くから就寝し熟睡だったから、リハビリスタッフへの応対もにこやかである。やはり、ショートステイの日はどこか精神的に落ち着かないのか、何かしら不安感もあるのだろうか。連絡帳には普段通りに過ごされ、夜半もよく寝ておられました、というようなことが記されている。まぁ、自分の置かれている立場、状態について話すことはないから難しいものである。熟睡明けだから、リハビリの方は喜んで受けているように思えた。リハビリの一つ、足こぎ運動器具を使って両足の運動がはじまった。この日は、珍しく積極的に足を動かしているようである。スタッフの掛け声にうまく反応している。何度...足こぎ運動器具で・・・

  • ホールインワンが遠い・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝も早くから起床し、鹿島グラウンド・ゴルフ場で開催の「鹿島ふれあいGG大会」に参加。妻は前夜からショートステイ。そのため、前夜はゆっくりできる予定も次々と用事があって、就寝時間も予定の時間帯を過ぎていた。それでも熟睡ができたようで、昨朝は心地よい寝覚めだった。定番の朝食を少しアレンジして食べ終えて、余裕をもって大会に臨めるから勇んで出向いた。最高気温は夏日の予報なもので、半袖とスポーツ用の冷感タイプのアンダーシャツ。それに夏用ベストで・・・。もっとも、早朝の気温は15℃なものでやや肌寒さもあった。現地に到着、帰宅の際に出やすい場所に駐車できた。所定の待機場所に行くと既に同好会メンバーが数人来ている。当方ら全員が前半スタートの組らしい。1時間くらい待っていると開...ホールインワンが遠い・・・

  • 平賀源内の最期に・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング20日(日)、放送のあった大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。今回の話は、思いもよらない展開にとても驚いた。歴史上ではどうだったのだろうか、その点もチェックしてみた。先週放送分では、十代将軍徳川家治(眞島秀和)の後継者である家基(奥智哉)が鷹狩りの最中に突然倒れる。田沼意次(渡辺謙)の命で調査していた平賀源内(安田顕)は、手袋に仕組まれた毒によるものと推察。その手袋には意次が関わっており、早々に手袋を手に入れて毒の有無などを調べようとするが、同じく手袋のからくりに気づいた老中首座・松平武元(石坂浩二)がいち早く手袋を回収していた。武元に招かれた意次は、心穏やかではなかった。ところが、ものの考え方では対立する武元は、忠義の心の厚い意次が毒物に関わってはいない...平賀源内の最期に・・・

  • また、また・・・マジックマンに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングPOGで応援している皐月賞ダントツの1番人気で出走の10番クロワデュノール。まず、クラシック第一冠は間違いないと思って応援。スタートも決めて4、5番手の絶好位に取り付いて追走。なるほど、これならいつでも抜け出せる。第一冠はまずいける!!と、レースの行方を見守っていた。向正面から3コーナー手前。後方にいた17番ファウストラーゼンが動き、先団へ取り付いて来ると、後方の他馬も動いている。クロワデュノールはジーっとしている。11番ミュージアムマイルは中団でジーっとしながらクロワデュノールを見ている。3コーナーから4コーナー中間へ。外からクロワデュノールが徐々に動き始め、4コーナーから直線を向くと先頭へ躍り出ると思われる脚いろ・・・。これなら、良し、よし・・・Good!!...また、また・・・マジックマンに

  • 第85回皐月賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングやっと勝てた!!競馬の話ではなくて。プロ野球、大阪ドームにおける日本ハムファイターズの話。鬼門の大阪ドーム、前夜は1-1の9回裏クローザーの田中投手がサヨナラタイムリーを献上。昨日、2-2の同点で迎えた8回表、この日控えだった万波選手が代打で会心の4号スリーランを放って逆転。さらに前日から故障で出遅れだった水谷選手が出場、ここまで2日連続ノーヒットであったが、自らを鼓舞するツーランを放った。これで同選手も楽になったことであろう。7-2と5点差。ところが、4番手の池田投手がピリッとしなくて、2点を献上しいよいよ9回裏のオリックスの攻撃となった。7-4と3点リードの日本ハムファイターズ。前日に続いて田中投手が登板。三者凡退にはならなかったものの、ランナー一人を出しな...第85回皐月賞・検討

  • 第30回アンタレスステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング当地の最高気温、一昨日から一気に夏日、それも真夏日に近づきそうな暑さ。一昨日、昨日とグラウンド・ゴルフ大会に参加。さすがに暑さに慣れていないところに一気の気温上昇には参ってしまう。熱中症こそならなかったものの、身体がついて行かないようである。何となく、疲れも出ているのか、昨日午後は自宅のソファーでうたた寝。先般は寒い日もあったけど、今回のように暑さがいきなりやって来る昨今の異常気象にはほとほと嫌になってくる。一方、グラウンド・ゴルフの方は、ホールインワンが出そうででない。通過するけどホールポスト内で止まってくれない。挙句に2打目がホールポストの脚と仲良くしてくれて、3打とか4打・・・。これには参ってしまった。さて、競馬の話。暑さに敗けないで確り予想を・・・。(笑...第30回アンタレスステークス・検討

  • 万全の仕上りとか

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング「頼りになる相棒。欠点が少なくて総合点が高い。2歳の時より成長してくれて芯が入ってきた感じ。負けたくないです。そのひと言。それ以上の言葉はないかな」とは、クロワデュノールの鞍上・北村友一騎手のやる気満々のコメントらしい。栗東Cウッドで最終追切を行った同馬、これ以上にない万全の仕上りらしい。1強とも云われる皐月賞。よほどのことが起こらない限り、先頭でゴール板を突き抜けるものと思っている。一方、エリキングとサトノシャイニングの方も、好仕上がりのようである。いよいよ、明後日の本番が楽しみになってくる。フルゲートのタイトなコーナー4つの中山2000であるけど、それぞれの馬たちに不利のないいいレースが展開されんことを願っている。さて、昨日は美保関町万原の多目的運動場にて開...万全の仕上りとか

  • 首筋から両肩が・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングスマホとパソコンを懸命に扱っているからだろうか。首筋と肩が凝り固まっているような感覚が続いている。そのこともあって、パソコンを扱うには腕を置く位置とも関連性があるかもと、広いテーブル上で入力している。座る椅子が食卓用の椅子で少々高いから、画面を見る際にやや下向きになっているので首筋が凝るのかも。これはスマホを眺め操作する際にも下向きになるから、こちらでも首筋が凝って痛む・・・。便利さこの上ない二つの電子機器。ただ、夢中になって扱うから同じ姿勢が続き、凝りが生じているのであろう。勿論、目も疲れるもので目薬は必需品。時おり、休息を入れるべきであろうけど、一気にやってしまう癖があって夢中になるもので慢性化している。パソコンは、ブログ作成による使用時間も多い。正に現代病...首筋から両肩が・・・

  • 今週はクラシック第二弾・皐月賞

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング早いもので皐月賞が開催される時節到来となった。今回の皐月賞、軸馬は既に決めている。三冠ロードの第一冠を是非にも獲ってほしいとも思っている。POGで応援する1頭・クロワデュノール。ここまで、あの飛行機雲・コントレイルと同じ道を歩んでいる。新馬戦、東スポ杯、ホープフルSを危なげなく3連勝。コントレイルの父はディープインパクト、クロワデュノールの父はキタサンブラック、どちらもサンデーサイレンスの血が流れている。果たして、クロワデュノールがコントレイルと同じ三冠ロードを制してくれるものか。大いに期待しながら応援。まずは、第一冠に対して如何なるレースを魅せてくれるものか。鞍上も力が入るであろうけど、堂々と挑んでほしい。相手筆頭は・・・。エリキングか、サトノシャイニングか。...今週はクラシック第二弾・皐月賞

  • えっ、goo blogサービス終了とは・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング2009年9月15日からスタートしている当該ブログ、「gooblogサービス」により連日書き込んできていた。ところが、このサービスが2025年11月18日(火)をもって終了のお知らせがきていた。唐突なことでいささか驚いてしまった。残り、7ヶ月。いまさらどこかに引っ越して続けると云うことも、ここに至っては意欲に欠ける。新たなサービス先で引き継ぐこと、一から出直しのようなもの。毎日のブログ更新は、とても大変であるけどやりがいのあることでもある。それがなくなるとどうなるのか、と、思わないでもないけど。もうすぐ、後期高齢者の77歳になるもので。これを機に当方も幕引きをしてもいい頃かも知れない。昨日から本日、妻はショートステイ。と、云うのも本日は松江市GG親善大会が組まれ...えっ、gooblogサービス終了とは・・・

  • 雨煙る2025桜花賞・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング桜花賞デイの昨日、上位人気馬4頭を除くと実力拮抗の各馬たち、戦前とても難しいレースと思っていた。その上に雨が降っており、馬場も稍重になっていた。そのため、より一層力のいる馬場傾向だった。雨を待っている伏兵陣もいるから、3番手候補はどれなのか・・・と、思って観戦。春のG1レースも4戦目にクラシックレース桜花賞が組まれていた。前夜のこと、万一馬場が渋ってもいけそうな3頭をピックアップしていた。さらに阪神JFを制した9番アルマヴェローチェには敬意を表していた。相手は、外国人騎手二人が騎乗し、前走も好内容で馬場が渋っても対応可の2頭を2番手候補に予想を組み立てた。レースがスタートした。11番ミストレスが逃げるものと思っていたら、好スタートの一番人気の2番エリカエクスプレ...雨煙る2025桜花賞・・・

  • 第85回桜花賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング今年の桜花賞は、満開の桜が残っている絶好の景観の下レースが行われるようである。ただ、雨が残るとかの予報らしい。馬場改修後の阪神芝コース、回復が早いらしいけど。と、云うことは稍重程度であろうか。今年のメンバーは、どれが勝っても不思議ではないようなメンバー構成のようである。とても難しいと思われる。多くの情報を取捨選択して検討したいと思っているけど。何とも、3番手候補が取り留めもないくらい居て迷わされる。ところで、昨日のブログアップの阪神と中山のメインレース。ウマくハマってくれなくて・・・ガッカリ。また、プロ野球の方も応援している日本ハムファイターズ、前夜の土壇場のサヨナラ勝利から一転、あと1点が取れない9回裏・・・。結局、西武に敗けてしまった。本日はどうであろうか・...第85回桜花賞・検討

  • 第68回サンスポ杯阪神牝馬S・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝、早々に起床し出雲ドーム及び多目的運動場で開催の「倉井杯GG交歓大会」に参加。当方は後半の組み合わせだった。8ホール×2ラウンドの大会。ドーム内のコースからスタート。2打が取れていい感じでスタート、残り3ホール目の30mで運よくホールインワンが出て・・・14打。軽めの昼食を終えた後、屋外の多目的運動場のショートホールからスタート。あと1つホールインワンが出ないとまずい。と、思いつつ果敢に挑戦するも、今度はホールポストに嫌われ始めた。残り2ホール、ここで2打、2打あるいは2打、3打ならギリギリ個表が書ける。ところが、ほぼ2打確実と思われたホールで・・・ガッカリの3打。最後のホール、ちょっと力が入って25mを大きくオーバーし3打の21打。トータル35打は個表提出...第68回サンスポ杯阪神牝馬S・検討

  • 雨予報で延期へ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、平田GG連盟主催の恒例のGG大会が、前日来の雨予報で次週へ延期された。この日は、前夜から妻はショートステイのため、取り立てて急いですることもないもので朝はゆっくりと起き出して、これまで溜まっていた雑用も早々に片付けることができた。その後、ネットフリックスにて映画を1本見入った。正に至福の時かも・・・。このようにゆっくりできることは滅多にないから、これはこれでいいものである。昼食を終えた頃、屋根を叩く強い雨が降り出した。発達した雨雲が、当地にも流れ込んだようである。雨雲レーダーを眺めると、それも一時のことらしい。午後には、妻と当方の薬を貰いにクリニックへ。当方は、コレステロールの薬(2日に一回程度飲んでいる)であるが、運動をしょっちゅうしながら身体も動かすか...雨予報で延期へ

  • このスポンジは・・・Good

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング10日くらい前だったか、時おり出向くストアにて食器類を洗うスポンジを購入。いつものスポンジよりも、表書きが気に入って購入したもの。値段の方が少し高めであったけど、洗剤を使わなくてもよく落ちる、茶渋も綺麗に落ちるとあった。半信半疑であるけど、試しにと思って購入。通常の食器類はとも角、毎日飲んでいる珈琲を入れるための「コーヒーメーカー」の“ガラスジャグ”。当該容器の底の方とか周り、取っ手が取り付けてある上部など、長らく使っているため珈琲の色が付いている。これまで洗剤を使うとか、これまで使っているスポンジとか、あるいはキッチンペーパーなどでふき取るように洗うも綺麗に落ちなかった。先般購入のスポンジに少し洗剤をつけて丁寧に洗っていた、するとこれまで落ちなかった茶褐色の色...このスポンジは・・・Good

  • 驚きの米の値段

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日の報道によると米5㌔の最高値が4206円とのこと。と、云うことは、10㌔なら9000円近い、1万円にでも届きそうな勢いである。一体、どこで誰が米を握りしめているのか。今月に入って、食料品や日用品の値上げラッシュになっているが、米の値段は突出しているから敵わない。日本人の主食である米、異常なる価格高騰に我が国は一体どうなっているのか。昨年の新米が出回るまでの頃、「令和の米騒動」と揶揄されていた。新米が出回ると価格も落ち着くとの政府見解もあったが、その真逆で価格高騰の止むことはなかった。その打開策として政府の方では、備蓄米を放出することで価格高騰も落ち着くであろうとの見解も。未だその効果は出ていない。さらに備蓄米を放出すべきなのか、それを行っても流通段階のどこ...驚きの米の値段

  • 久しぶりの駐車場にて

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、数年ぶりに当方が通っていたクリニックへ出向いた。その際に街中のため一般の広い駐車場へ車を止めた。入口へ進入すると、これまでの駐車料金システムが大幅に変更されていた。駐車券の発券機がない。と、その前に出る際に車のナンバーを入力するよう掲示されている。ナンバーの画像を撮っておくと便利とも。まぁ、いいか、ナンバーは覚えているから。受診が終わるまで、待ち時間もあって1時間以上も要した。薬局にて薬も貰って駐車場へ向かった。清算機は出るところにあるであろうと思いつつ出口に向かった。そのまま出ようとするけど、清算機が見当たらない。後方からも車が来るから、取りあえずそのまま出た。これはまずい。入る際に車の映像が残されている。今一度、一回りして駐車場入口付近へ向かった。する...久しぶりの駐車場にて

  • 史上初・・・連覇、コースレコード

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング春のG1レースの第2弾「大阪杯」が開催。雨も懸念されたようであるが、雨にもあわず桜咲く仁川のターフで良馬場でメインレースが行われた。逃げ屋の11番デシエルトが出遅れて、1コーナー手前から先頭を窺いそのまま先頭へ上がり馬群を引っ張っており、レースも流れるようになってきた。勝ち馬の5番ベラジオオペラは、終始3、4番手の好位置から追走。追っかけ馬の1頭・6番ジャスティンパレスも中団前の好位であったが、3コーナー手前から鞍上が懸命に押しており・・・。さらに4コーナーから直線では懸命にムチを入れている。どうも反応が悪いらしい。最後の直線、200手前あたりでデシエルトの脚が上がり、そこへ番手追走の2番ホウオウビスケッツが先頭へ躍り出るも、その直後から一気に伸びたベラジオオペ...史上初・・・連覇、コースレコード

  • 第69回大阪杯・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング開幕3連勝、エスコンフィールドの開幕戦1勝1敗でオリックスを迎えた日本ハム。何と、相手のエース級投手二人を捉えることができなくて・・・連敗。日本ハムの投手陣が総崩れとなっている。参った、まいった。さて、競馬の方は、中山メインのダービー卿チャレンジTでイチオシの2番トロヴァトーレが勝利。インでジッとしていて、最後の直線で鞍上のJ.モレイラ騎手の騎乗技術の高さを垣間見ることのできる騎乗ぶりで、インからスルスルと抜け出し急坂を一気に駆け上がり1着でゴールイン。大外から7番コントラポストが追い出してクビ差まで迫るが交わすことが出来なかった。3着には8番キープカルムがトロヴァトーレと同じようにインを強襲した。同馬にハナ差追い詰めた9番マテンロウオリオンが4着。こちらが3着...第69回大阪杯・検討

  • 第57回ダービー卿チャレンジT・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日も前日に引き続き、「東出雲グラウンド・ゴルフ場」にて大会だった。前日と打って変わって、穏やかな日差しの中気持ちよくプレーに専念できた。この日はGG同好会の月例大会。13人が二組に分かれて土コースで2ラウンド、休息後芝コースにて2ラウンドの大会。つまり、8ホール×4ラウンド。土コースからスタート。当方らの組では、6人中4人がホールインワン。当方は・・・入らない、ホールポストにこの日も嫌われている。20打、19打のトータル39打、ちなみに4打が1回。ひとしきり雑談とかで珈琲タイム。その間に参加費300円を徴収。休息後、芝コースがスタート。この日も他のチームがたくさん来ており、コース内は待ち時間もあるが、前日のように風もなく、寒さもないから苦にならない。21打、2...第57回ダービー卿チャレンジT・検討

  • 時おり小雨も・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝、グラウンド・ゴルフ大会参加のため、4時に起床し朝食の用意とか、コンビニに出向いて昼食用のおにぎりなどを買い求めた。うす暗い中、燃えるごみの収集日のため所定の場所に出す作業も。いろいろと雑務も行って、6時前に妻を起こして着替え、トイレなどの介助。やっと、二人で朝食の時間、その合間に持参するコーヒーをコーヒーメーカーにセット。妻の食事の介助。食べ終えた食器類をあら洗いして食洗機へセット。再び妻をトイレへ誘導。車にグラウンド・ゴルフに必要な用具類などを積み込む、妻用の持参荷物も積み込んで7時半に小規模多機能型居宅施設へ出発。と、云うように要介護4の妻を早朝から連れ出すまでに思いのほか時間がかかるから、これはこれで仕方ないことと思っている。グラウンド・ゴルフ大会に...時おり小雨も・・・

  • 思わず吹き出してしまう

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング連日、使用しているパソコン。時間さえあれば、パソコンの前に座している。スマホも同じようなもの。この二つの文明の利器がない生活は考えられなくなっている。ネット環境の飛躍的な進化、止むことのない進化が続いている。後期高齢者の身の上には、時おり即座には付いて行けないこともあるが、じっくりとでも慣れてしまえばどうってことないけど。新たなことは、若い頃のように即座にその域に達することはできない。それでも、やっているうちにそれなりに分かるものである。YouTubeで配信された動画のチャンネル登録。あるいはライブ配信中の動画などにコメントを付す場合のチャット運用。そこで使用するニックネームなどの登録も、最初はどうしても分からなかったけど。うっかりすると本名が出てしまって。設定...思わず吹き出してしまう

  • NHK連続テレビ小説「あんぱん」・・・面白そう

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング今週からスタートした朝ドラことNHK連続テレビ小説、先週までの「おにぎり」から「あんぱん」へとタイトルも替わっている。漫画「アンパンマン」の生みの親・やなせたかしさんとその夫人をモデルにした物語とのこと。舞台は高知県だった。第1話からヒロインの朝田のぶが登場、子役の少女時代足の速い娘で、気が強く男まさりなところがあり“ハチキンおのぶ”(韋駄天おのぶ)と呼ばれていた。一方、主人公の柳井崇は、父が早逝し母と弟とともに東京から高知在住の父の兄宅にやって来る。絵を描くことの大好きな少年、ちょっと気の弱そうな面があり、転校先の男の子らに冷たくあたられるが、同級生の”のぶ”がいろいろな面で助けてくれる。この二人が遠い将来に夫婦になって、漫画家となった崇と共に生き抜くことにな...NHK連続テレビ小説「あんぱん」・・・面白そう

  • 諸物価値上がり

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング令和25年度、新年度がスタートした。4月1日・・・エイプリルフール。昔はこの日のエイプリルフールに心も踊らされたこともある。この歳になると、まぁ、そのようなこともなくて1日が何事もなく通り過ぎていく。本日からまたしても様々なものの値上がりがあるらしい。食料品、日用品をはじめ電気・ガス料金、公共料金など多数が値上がりするらしい。見入りの少なくなっている昨今、日常生活に関連するものだから敵わない。一方、政府の備蓄米放出の効果も今のところ明らかになっていないらしい。主食の米の値段、以前のように落ち着いてもらいたいもの。実に暮らしにくい世の中になったものである。ところで、来る13日(日)、国際博覧会「大阪・関西万博」が開催される。1970年に開催の時代と違って、日本も世...諸物価値上がり

  • 鞍上強化も・・・2着

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日、今年も早々に蕗を戴いた。いつものコースでプレーしているグラウンド・ゴルフ仲間の方から。海岸の近い地域の方、山蕗と思われる。新鮮なうちに処理し一晩あく抜きを行った。昨日午前中、時間を見つけて美味しそうに炊き上げた。昼食時、山菜ご飯に蕗の煮つけを妻に食べさせると、やはり嬉しいらしい。当方の味付けにも満足してくれたのかも。田舎の頃の山菜の味が分かるのであろう。認知症だけど、未だに美味しいもの、子供のころ食べていたものの味が分かるらしい。たった、それだけのことであるけど。手間をかけて食卓に並べたものだから・・・ちょっと嬉しくなってきた。水蕗はまだ、まだ先のことであるけど、今回の蕗もとても美味しいと思っている。年齢を重ねるとこのような食材はGood!!と、思いつつ...鞍上強化も・・・2着

  • 第55回高松宮記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング応援する日本ハムファイターズ、西武を相手の開幕3連戦の2日目。2-1でリードの8回裏に西武に同点に追いつかれ、9回の表裏で決着がつかず延長戦へ。その10回表のこと、二死ランナー二三塁で登場の上川畑選手が、コンパクトに振り抜きセンター前へタイムリーを放った。3-2と再びリード。10回裏、田中正義投手が上がり、西武打線を三者凡退に抑えた。これにより、日本ハムファイターズの開幕2連勝が確定した。一方、競馬の方は、中山メインのみが的中もトリガミ寸前の結果だった。軸馬の7番アーバンシックは、何とか3着に食い込むも渋った馬場にやや苦戦していた。鞍上のC.ルメール騎手、本日の高松宮記念ではナムラクレアに継続騎乗でもあり、初のG1奪取へアシストしてほしいものである。予想レース[...第55回高松宮記念・検討

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーソードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーソードさん
ブログタイトル
咲とその夫
フォロー
咲とその夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用