chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
競馬は興行 http://blog.livedoor.jp/dictar_land/

JRAに限らず地方競馬も含めて競馬は全て興行。 指示された馬をいかに見抜くかの勝負です。 予想はしてますが、サイン派、戦歴派の方々に考え方が伝わることを目指してます。

ディクターランド
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/15

arrow_drop_down
  • スプリングS他振り返り

    色々書きたいことはあったんですがなかなか多忙で書けないうちに3月半ばになってしまいました。シン阪神のこととかあるんですが旬を過ぎたのでとりあえず直近のものだけ。【スプリングSの揃目】高松宮記念のCMで、もったいつけてた竹内君がやっと競馬場にやってきました

  • スプリングSその他(走り書き)

    ・CMに竹内くん登場(初めて競馬場へ)・佐々木のカツが継続されている⇒佐々木騎手。土曜は4勝2着1回。今日は3レースまで1勝2着1回で以降乗り替わり。・金鯱賞。プログノーシス-ラヴェルのワンツーは極めて成立し辛い。CMからはデシエルトかホウオウビスケッツ

  • フェブラリーSその他振り返り

    先週はサウジCと両睨みだったので予想しやすいと言えばしやすかったんですが、なにせ仕事だったので経過辿る時間が殆ど無く残念でした。予想記事の内容が薄かったので、当日気づいたことも含め、ちょっとだけ普段書かないことまで踏み込んで振り返ります。初めてWIN5に

  • 2月23日の競馬を少しだけ

    明日も3時起き出勤なので予想は無しです。馬券は出先で買う予定。【サウジC】フォーエバーヤングが飛ぶ馬券は考えてません。シンフォーエバー、マイネルケレリウス、フードマンを考慮して買います。出馬表指示としては他にウィルソンテソーロもあるのですが、フォーエバー

  • 共同通信杯その他少しだけ

    時間が無いので結論だけ。今週は予想なんてしてないに等しいので単なる備忘録と思ってください。共同通信杯馬連 02-05ワイド 02-053連複 01-02-053連単 02、05⇒01、02、05⇒01、02、05WIN5京都10R 12 テリフィックプラン東京10R 05 ウェイワードアク

  • 東京新聞杯その他振り返り

    たいしたプラスでは無いけれどボンドガールが連対したのでまずまず。直撃の1枠蹴ったのはメディア系からボンドガール買うなら現物は囮だろうという判断でした。戦歴とか斤量(例えば58キロで出てきたサクラトゥジュールや富士S勝ち59キロのジュンブロッサムが飛ぶ理由)と

  • 東京新聞杯その他を少し

    1枠1番のサクラトゥジュールが直撃だし去年と同じ場所ですが、週中から2枠か5枠と思ってました。レイチェル(4月12日生)2004年4月17日 3中7日1R1着 7092着 6073着 3039着 202 レイチェルレイチェルバローズ(4月11日生)2024年10月20日 5京6日4R1着 1

  • 根岸Sその他を少し

    トップバナー↑2024年シルクロードS後方に4着サンライズロナウド(5枠9番)。この出し方はちょっと気になります。パースペクティブの利用や絞りの調整で前を際立たせる手法は写真の基本ですが、主催者はあまりこういう画像を提示しません。それは下の画像と比べてもわかり

  • 呆然⇒落胆⇒安堵⇒悔恨のWIN5他振り返り

    タラレバの話なんざ読みたくないという方(大抵そうだろうけど)はスルーしてください(笑)。WIN5、千載一遇のチャンスだったのですがそもそも買えませんでした。「いや予想外してるじゃん」という話で敢えて敢えてそれについて書こうと思うわけです。締め切り5分前ま

  • WIN5その他予想

    土曜は笑うしかないというか馬券下手だなぁという結果。イチローから色々考えて、関連調教師の中から上村厩舎レーザー「ビーム」を狙ったら直線見せ場たっぷりの3番人気4着。因みにこのレースで01-06はワイド30倍で、いつも通り主催者に脱帽したわけですが、それより酷か

  • 今週の為の資料

    今週の為と言いつつ役に立つかどうかわかりませんが。この手のやつは不得手なので(^^;基本的に時事ネタを馬券に反映させるのは難しいと思っていて、誰がどう考えてもそれしかない、というような結論が出にくいのがその理由。あれこれ連想し始めるとなんでもありになってしま

  • 日経新春杯その他振り返り

    よくわからない、と前の記事で書きましたが日経新春杯はストレートに4枠でした。京成杯の方は、ヴェルトライゼンデが2枠にいたことでわからなくはないんですが、それでも厳しいですね。CM関連の仮説は2つとも再検証が必要です。今日はWIN5分の1。荒れるだろうと思

  • 日経新春杯他を少し

    中京5R↑2023年日経新春杯↑色々考えて捨てる予定だった4枠ですが、中京5Rで4枠7番1着。普通なら当日の結果からの指示は無視なんですが……。これ↑も中京5R。土曜にヒートオンビートが勝ったのでもういいかなと思ってたんですが、もう1つ出してきました。京成杯

  • 第72回日経新春杯 GⅡ 予想1

    一応サトノグランツには注意しておきます。前の記事で、CMについての仮説が崩れたので練り直すと書きましたが、仮説は2つあります。ということでもう1つに今回は注目します。ヴェルトライゼンデキングズパレスサリエラバトルボーンこの4頭のどれかだけで構成される枠が

  • シンザン記念他振り返り

    シンザン記念は中京開催なので、実に真っ当な結果だと個人的には思います。前の記事で書いたウォーターガーベラ絡めた3連複まで買えば良かったかなとも思いますが、一応枠連のみでプラスなので良しとします。中京10Rを気にしていたのは例の馬がいたからなんですが、除外だ

  • 第59回日刊スポーツ杯シンザン記念 GⅢ 予想

    中山10R 102 ブルーシンフォニー(2021年シンザン記念 202 6着)中山11R 101 ノーブルロジャー(2024年シンザン記念 305 1着)シンザン記念の2番か1枠というのが思い浮かびますが、自身が馬券になる可能性もありさほど強くいける要素ではない。中山金杯2着 8

  • フェアリーステークス他振り返り

    枠連20倍ならまぁまぁかなという感じ。コメント欄で書きましたけどイクイノックスの秋天直撃で3連複はとれたレースでした。そこは考えには入っていて、6枠 エリカエクスプレス↓7番 ホウオウガイア(イクイノックス)9番 モルティフレイバー(イクイノックス、プログ

  • 第41回フェアリーステークス GⅢ 予想

    これ↑変じゃないだろうか?と掲載当初から思ってました。例年通りなのかもしれませんが(気にしてこなかったので不明)、だとしてもそれは毎年変ってことでしかないわけで。一応体裁としては、前年の年度代表馬を載せたうえで「そして、2024年の~」なので意味は通じるんで

  • 新年初残念

    金杯当日の話。久々に買ったやつですが……中山9R 06 グロッシェン 横山武 2番人気11着中京10R 10 サウンドアレグリア 松山 2番人気1着中山10R 09 ファンダム 北村宏 1番人気1着中京11R 01 ロジリオン 三浦 2番人気3

  • 1月5日の競馬

    前の記事に結構時間がかかってしまい、重賞を細かく検討してアップする時間が無い(単に眠い)。朝はレープロとりに行く予定なので、この後更新しない可能性の方が大きいです。しばらくはCM関係睨みつつ参加の予定で、とりあえず初日は横山武とマーカンドに注意します。中

  • CMまとめ(2025)

    勘で申し訳ないんですが、今年は気をつけた方が良い気がするのでまとめておきます。長くなりましたが、所感は最後の方で。CMのレース1着要素とHPバナー1着要素2021年11月21日 5東6日 10R 南武特別 2勝クラス 2400m1着 303 牡3 レイオブウォーター 丸山

  • SECRET AGENT MAN

    改めまして、本年もよろしくお願いいたします。RCのCOVERSは好きなアルバムでした。さてCM資料1と2で触れなかったことについて。この2つ↑。レースを特定しようとちょっとだけ頑張ってみたのですが、止めました。そもそもこのゼッケン、馬名消されてるだけの加

  • CMその2(2025)

    前回の続き未来へ、走り続ける。ありがとうを胸に篇2022年5月29日 3東12日 11R 第89回東京優駿1着 713 牡3 ドウデュース 武2着 818 牡3 イクイノックス ルメール3着 203 牡3 アスクビクターモア 田辺2020年11月29日5東9日 12R 第40回ジャ

  • CMその1(2025)

    本音は最後の方で書きます。まず資料羅列。年末から何種類もCMがアップされてます。Hello, Special Times 『始まり』篇 30秒2021年5東6日 11月21日 10R 南武特別1着 303 牡3 レイオブウォーター 丸山※当時は友道厩舎2着 505 牡4 トゥルーヴィル 石橋

  • 事件は現場で起きてるんだ(第69回有馬記念)

    ちょっと前に書いた通り有馬記念を題材にメディア系の振り返りを。つい先日終わったレースですがカテゴリーを「古のサイン」に分類してみました。ネットで見られる物と現場で見られるものの相違が馬券に繋がることがあることは別の記事で書きました。そして現場でしか得られ

  • 東京大賞典振り返り

    ウィルソンの方か……。フォー-エバーヤングが下すべき相手は、東京大賞典1着歴&ドバイWC1着より、JBCクラシック1着&帝王賞、チャンピオンズC2着の方をだったようです。馬券は、パドック見て嫌々04⇒02⇒03、09、10の3連単買い足したつもりが3連複買ってたとい

  • 第70回東京大賞典 GⅠ 結論

    予想記事1で前説終わったので、時間も無いことだし予想記事2は結論記事と合体で。ここからはいつものスタイルでいきます。今年はフォーエバーヤングが飛ぶ馬券は考慮外とします。勿論彼らは何でもやってくるわけですが、今年この馬を疑ったら馬券なんて買えないので。人気

  • 第70回東京大賞典 GⅠ 予想1

    今年はちょっと長く書きます。東京大賞典の予想を分割するのは初めてかな。なのでメディア系指示やらなんやらは次の記事で。東京大賞典はGⅠである。こんな当たり前のことを何で書くかというと、Jpn1でもSⅠでもないことが、今年はより重要だと思うからです。それを基にした

  • ホープフルS振り返りとメディア系指示の色々

    ちょっと点数増えましたけど、一応プラス。2枠は狙いすぎでしたね。1枠の根拠をもうⅠ度見やすい形で。他にもありましたが、それは企業秘密で(笑)。書いても良さそうなのをもう1つ。【特別版レープロ】これはちょっと酷いんではないかと(笑)。初老ジャパンなんでしょ

  • ホープフルSを少し

    帰宅が遅くなってしまい書く時間がありません。明日、というか今日は貴族席指定席の予定なのでごく簡単に。コメントレスは改めてm(__)mダノンデサイル エピファネイア 4月6日生まれドウデュース 前走3ゲート1着古くさいやり方ではありますが、一応こんな感じで。枠

  • 有馬記念振り返り

    結論記事で書いたとおり、京都10Rの結果から買い目増やしたのでなんとか押さえで的中。なぜ押さえたかは企業秘密。当たったといっても枠連と馬連だけですけどね。しかも枠連は4枠、7枠から1枠6枠以外全部に買う羽目になったうえ、珍しく結論記事に書いた単勝馬券と枠連

  • 第69回有馬記念 GⅠ 結論

    ウインズに行ってはみたものの、ハナムケ君はやたら3を強調するし、最後に「4度目の恋あきらめない」と言ってるし(ルメールが勝てば有馬4勝目)、これでアーバンシックというのもなぁというのが感想。ディープボンドは有馬4回目の挑戦ですが、どうなんでしょう。7歳馬

  • JOY

    タイトルは、あの時のフェスティバルにいた方ならわかる、かな。「夢と走り続ける」これを見た時あの有馬を思い出しました。407 メジロデュレン408 ユーワジェームス「みんなゆめでいいのいいの♪」終わってから新聞なんかで書かれたりしてましたけど(当然ネットはまだな

  • サイキックNo.9

    意外と早く帰宅できたのでちょっとブレイクタイム。こういうタイトルが付いてるということは本筋とちょっと外れた話。コメントレスしましたがファン投票1位の取消はアカネテンリュウ以来。その時の結果は1971年 第16回有馬記念1着 606 牝5 トウメイ 天皇賞

  • 第69回有馬記念 GⅠ 予想6(追記あり)

    ドウデュースが1番ではなく2番に配置されたことでより一層「なんかおかしい」と思ったんですが取消とは。随分思い切ったことをしますね(苦笑)。予想記事5で書いたナイスネイチャの話。実はもう1つ考えてたことがあります。この画像↑。これだけが「第37回有馬記念」の

  • 第69回有馬記念 GⅠ 予想5

    【CM】これ↑の1にビックリしたというのは先日書きましたが(既に朝日杯で使用済)、CMでもだからと言ってこれだけでダノンデサイルとは……。かと言って1枠と言われてもド1番人気なんで意味ないしねぇ。もっと謎なのがこれ↓これも見た瞬間びっくりしたんだけど、な

  • 第69回有馬記念 GⅠ 予想4

    【枠順雑感】正直「お手上げ」状態(苦笑)。お手上げの理由その1「ドウデュースの相手に考えていた馬が全ての枠に散らされている」勿論強弱はあるわけですが。この発想ならこの馬、あの発想ならこの馬みたいな感じで考えてた馬がダノンデサイル含め全ての枠に散ったという

  • 第69回有馬記念 GⅠ 予想3

    頂いたコメントが丁度書こうと思ってたことなので記しておきます。ご指摘の通り、古馬三冠の2頭は2着が(外)。有馬は2着だったスペシャルウィークに勝ったのは(外)グラスワンダー。で、今年は(外)がいないわけです。(外)シンエンペラーが出てこないことには意味が

  • 第69回有馬記念 GⅠ 予想2

    これ↑の出所はこれ↓https://www.keiba.go.jp/keibacolorfuldays2024-2025/この画像見て、1つ疑問が解けたことがあります。それはなんで出走してきたかわからなかったこのレースのこの馬↓ただでさえ分の悪い地方馬なのに、中央で言うなら条件馬に相当するこの馬がなんでG

  • 第69回有馬記念 GⅠ 予想Ⅰ

    ここ数年は有馬記念で負けるかトントンで東京大賞典で取り返すという流れが続いているので、今年はなんとかしたいなぁ。と言ってもドウデュースが勝つと2ヶ月前から言ってるので、相手考えるだけなんですけど。一応書いておきますけど、普通に考えたらドウデュースが勝つと

  • 3年目の浮気(朝日杯FS振り返り)

    ウインズに行ったらこんなの↓があったのでこりゃ6枠はないと思いました。先週と同じことをやるわけがない。おまけに映っているタイキヴァンクールは中京12Rに8枠16番で出走。こっちも無理そうだなと。本音か囮か見分けるのにきちんとした法則が見つけられてればいいんで

  • 朝日杯をほんの少し

    【今週の注目レース】着外馬が3頭映っていますけど、実際の2着馬(=エコロヴァルツ)は本日出走、3着馬(=タガノデュード)は昨日勝ってます。これが室陽一朗だったりするのだけれどそれはまた別の話。この画像から朝日杯考えるよりはエコロヴァルツ狙った方がいいんじ

  • 1/2の神話

    コラム的な記事はタイトル遊ぶことにしてるので意味はない、こともないか。コメントを頂いたので少しだけ。先週は、レープロもらいにウインズに行って「これは?!」ってのを見つけ、結果負債を増やしました(一応予想記事に書いた1番と2番の単複は獲ったので、所謂トリガ

  • 阪神JFを少し

    この後出かけるのでとして資料的に簡単に【出走馬情報】【カラーレープロ】後方ショウナンカッサイ(4着)。幸に着目すれば1枠(ビップデイジー)になるし、自身は4枠だし、ききょうS1着だと8枠(スリールミニョン)になるので、拾う材料にはなりません。【今週の注目

  • チャンピオンズカップ振り返り

    うん、まぁハズレて悔い無しです。どうしてもね、シービー関連は(いや普通はこれを関連とは言わないでしょうが)気持ちが入ってしまいます。勿論出鱈目に狙ってるわけじゃなく根拠はあるわけですが、何度も書いたように普通なら囮だよねって状況理解しつつ、抜けたら悔しい

  • 第25回チャンピオンズカップ GⅠ 結論

    【出走馬情報】ここまで書いてきてなんですが、これ↑で7枠買おうというのは相当無理がありますね(笑)。【カラーレープロ】4着 203 ノボトゥルー 5番人気7着 102 ワールドクリーク 16番人気9着 510【外】ジェネラスロッシ 7番人気1

  • 第25回チャンピオンズカップ GⅠ 予想4

    結論まで書く時間ないかもしれません。メディア系をいくつか。たった今終わった中山4R。昨夜の時点で注目してました。2枠か7枠じゃないかという予想でした。で、さっきレープロ貰ってきたんですが、「7枠じゃ無くて2枠がいいな」という願望に変わりました。【ハナムケ

  • 第25回チャンピオンズカップ GⅠ 予想3

    質問を頂いてしまったので結果が出る前に書いておきます。企業秘密でも無いですし。僕の企業秘密からは、今回別の枠から買うべきだという結論です。だから、改めて書きますけど、妄想の類いです。拘ってるから自信があるとは思わないでください。去年の段階でミックファイア

  • 第25回チャンピオンズカップ GⅠ 予想2

    本題の前に小ネタをいくつか。チャンピオンズファーム出走情報思いつきで調べただけです。昨年までの状況は調べてないので、もし今年何らかの指示出してたら来年以降気にしようかなという程度。因みに土曜中山1Rのビレッジルミエールは1枠2番で自身が10番人気2着してる

  • 第25回チャンピオンズカップ GⅠ 予想1

    もしミックファイアが馬券になるなら、ド直球の13番配置じゃないかと思ってました。ただしこれは必要条件だというだけで、必要十分ではない。要するに、馬券になるなら13番に入るだろうが、13番に入ったからといって馬券になるとは限らないということ。だから自信があるとか

  • イチロー×JRAの話、その他

    前の記事で時間が無くて書けなかったこれ↓のことサイトご覧になってる方はわかると思うんですがこの下に05の空欄があります。おそらくそれは有馬に向けての空欄なはずで、だからこの指示は有馬まで使うと思っています。元レースとここにあがっているレース結果を書いてお

  • ジャパンカップ他振り返り

    土曜から、読みとは関係ないけど個人的な流れとして微妙な感じがしてました。久しぶりにウインズの貴族席(俗に言う指定席)に出向いて全24レース参加してマイナス700円。微妙なのは勝ち金じゃなく例によって逃したお魚があちこちにいたからで。一番酷かったのは京都12R。4

  • 京阪杯を少し

    ジャパンカップ振り返りは後ほど。1枠から。ただし京都11Rの結果から強くは推せません。単複 01、02枠連 1-全通り3連複 01、02-06、07-03、04、09、10枠連全通りなのは相手考える時間ないからです(笑)。にほんブログ村人気ブログランキング

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 結論(買い目追加と変更あり)

    ギリギリまで記事更新してるのは迷ってるのもありますが、確認しておきたいレースが多いから。一応の結果は出ました。なかでも気になってたのがこれ↓JRA現役唯一の母父ルドルフ馬。しかも2枠の芦毛(=ホーリックス)で森厩舎(=レガシーワールド)。結果は509⇒611⇒2

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 予想7

    思うところあってウインズに行って帰ってきたんですが、元々気にしていたものがレープロでも強調されてました。予想記事4の終わりの方でちょっとだけ触れて、その時は1着ソールオリエンスかもと書きましたが、実は書いてなかった部分があります。第8回までのJCでは数字

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 予想6

    ちょっと忙しいのでエッセンスだけ。・3枠が来るならジャスティンパレスの方ではないか?・5枠はかなり強い。が、どうもオーギュストロダンが騒がれ過ぎな気はする。JCの歴史から言ってこういう時に怖いのは他の外国馬(と日本馬)・4枠は2着か3着枠として、6枠は1

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 予想5

    【枠順確定雑感】問題のドウデュース。予想記事3でGⅠ馬と同枠にでもならない限り厳しいが、なると思うと書きました。成立するなら第一候補はジャスティンパレスと思ってたので第一関門クリアと言えますが、場所が微妙……【ダービー馬と天皇賞馬の同居】場所が微妙と書い

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 予想4

    騸馬だからといってこんな馬↑勝つとは思いませんが、囮の為だけに出てくるのか、それとも他に意味があるのか……。【ジャパンカップ1着馬の条件】いったん基本に戻って復習しておきます。去年も書いたものですけどね。1、外国馬2、4歳GⅠ馬3、4歳騸馬4、3歳(外)

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 予想3

    2番、ねぇ……。何度も書きますが、別にドウデュースで固いというつもりで書いているわけではなく、何かとっかかりが欲しく、今年の場合はそれがドウデュース(=ダービー馬)だということ。今回は少しシンプルな分析。【ジャパンカップに出走したダービー馬】1984年 第4

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 予想2

    これ↑でドウデュースに飛びついてはいけない。本文中にありますが2019(令和元)年には「第1回競馬功績者表彰(農林水産大臣賞)」を受賞※受賞日は4月26日2020(令和2)年には、我が国のスポーツ振興において特に顕著な功績を挙げたとして、「スポーツ功労者顕彰(文部科

  • 第44回ジャパンカップ GⅠ 予想1

    ジャパンカップ当日、ミカエル・ミシェルがベゴニア賞に騎乗予定だとか。https://www.nikkansports.com/keiba/news/202411130000755.htmlミシェルより気になるのは馬の方。アルメールヴェント(3月3日生)父 レーヴミストラル(=高野厩舎 サンデーRH 5月8日生)一

  • マイルCSその他振り返りと来年以降へ向けて

    3枠、4枠とも不発でした。今回で1990年は打ち止めだろうと思い、単純にモロ目の枠を狙ったのですが変化球でした。1990年1着 407 パッシングショット2着 305 バンブーメモリー(前年2着)2024年1着 713 ソウルラッシュ(前年2着)2着 817 エルトンバローズ前

  • マイルCSを直前で少し

    前の記事見直したら書き落としがありました。追記しようか迷ったのですが、今日ここまでの結果見てると書いた方がよさそうなので。半信半疑の4枠ですが、ハナムケ君のダイワメジャー加味すると、3枠含め無くもないかなと思います。j囮の臭いも濃いので自信は無いです。マイ

  • 日曜競馬を簡単に

    先ほど帰宅して、色々書く時間がとれない可能性が高いので結論だけ。マイルCS4枠か3枠は絡むと思っています。一応の本命はフィアスプライド。相手に1、2.7枠。福島5R単複 11、12枠連 7-3、6、8 3-8土曜の京都メイン単複と枠連当たったので、日曜は

  • ナミュールの明日はどっちだ

    予想というか資料として少しだけ。マイルCS創設後、勝った翌年も同レースに出走したのは18頭。無事出走すれば今年のナミュールが19頭目。以下は各馬が勝った年の年齢と翌年のマイルCS成績。1984年 牡4 ニホンピロウイナー 85年連覇1991年 牡4 ダイタクヘリオス

  • 日曜振り返りのおまけ

    エリ女終わってせっかくだからと最終の出馬表眺めてたら買いたい馬がいました。これ↑の掲載が一昨日の金曜日。1着 303 キングエルメス 坂井 矢作2着 508 トウシンマカオ 戸崎3着 711 ラブリイユアアイズ 団野日曜京都12Rこれは狙いますって。前走0.6

  • エリザベス女王杯振り返り

    予想記事アップして用事があって出かけて帰ってきたのが発走10分前。なんとか馬券は買いましたが、逃がした魚は大きかった。予想記事で書いたように16番ラヴェル走ってくれましたし、(外)ホールネスは3着確保、レガレイラはやっぱりの馬券圏外で、なぜ3連復外すかと(苦

  • エリザベス女王杯を少し

    昨夜ようやく出馬表見られた程度の予想なのでアテにしないでください(^^;【出走馬情報】上段はレガレイラ(=4枠)シンリョクカ(=4枠)スタニングローズ(=4枠画像)シンティレーション(2着ルメール&サンデーR=4枠)なので気にするようなものでなし。6枠買うな

  • ブリーダーズカップクラシック予想お詫びと訂正

    ルドルフが1ゲートだったから……という記事を書いたのですが、どうも記憶と違うのが気になりまして。最近は記憶があやふやだからわざわざ某サイトで調べて書いたのですが、それでも気になって映像探してみたら5ゲートでした念の為別サイトで調べても5ゲート。訂正してお

  • JBCクラシック予想

    急所はここ↓とここ↓1枠は無視して良いので、後は組み合わせの問題。普通に考えればノットゥルノ。何度も書いているようにハーツクライ&武の5歳ダービー馬だから。ついでだけど、こういうのもあります。2023 帝王賞1着 404 メイショウハリオ2着 202 クラウンプラ

  • ブリダーズカップクラシック 予想

    今週は金曜夜から出かけるので週末の更新はありません。ということで週末の気になるレースだけちょっと触れておこうと思います。ダート三冠新設とそれに伴う路線整備が行われたのが今年去年は旧体系のダート三冠(羽田盃、東京ダービーは地方馬のみの全国交流戦)を無敗で制

  • ドウデュース 新たなる旅立ち

    アニメ副題シリーズもネタが尽きてきたな(笑)。前の記事についてコメントで大変重要な指摘を頂きました。ありがとうございます。「おいおい、それ違うだろ」って指摘は大歓迎です。なんせ言い訳じゃなく本当に頭が老化してるので。というわけで結果が出る前に大恥かいちゃ

  • ドウデュース補完計画

    武が「GⅠ4つ勝って2000mも勝って凄い馬や」と言ってるのを聞いて、前の記事に書いたことは強ち的外れでも無いんだろうなと思った今日。そんなわけで昨日の続きです。武のベストパートナーと言えば殆どの人がディープインパクトと答えるんじゃないかと思います。特に平成世

  • ドウデュースの明日はどっちだ

    ドウデュースという馬、1番人気でGⅠを勝ったことが無い。新馬戦と京都記念以外は全て2番人気以下で勝っています。因みにその新馬戦と京都記念は新馬戦 1800m 813 1着京都記念 2200m 812 1着といずれも8枠で1着。それ以外はアイビーS 1800m 404 1着朝

  • 古のサイン 牝馬と秋天

    前の記事で書いた読み物の話。とは言えこれは有名な話なんで「そんなん知ってるわ!」という方は読み飛ばしてください。1987年11月1日 第96回天皇賞 秋1着 304 ニッポーテイオー(母チヨダマサコ)2着 406 レジェンドテイオー3着 101 アサカツービート11月15日

  • 天皇賞振り返り(追記あり)

    これ↑がバナーのトップに配置されたのは相当妙な話だと思ってたんですが、画像拡大すると「ダービー」の文字が見えるんですよね……。さて、まず、ごめんなさい。書いた目がハズレたからではなく、ギリギリでとある理由から書いてない目を押さえた枠連のみ当たったから。盛

  • 第170回天皇賞 秋 GⅠ 結論

    とりあえず資料アップだけみたいな形になります。【スペシャル出馬表】【カラーレープロ】こういうのは今まで無かった構図に思いますが、自信は無いです。一応結果↓2着イチフジイサミはダービー2着馬。【結論】今まで拘ってきた1990年は4-4の揃目。勝ったのは皐月賞馬

  • 第170回天皇賞 秋 GⅠ 予想3

    この後更新出来るかどうかわからないので、簡単に結論だけ。ソールオリエンスのケースも想定して4枠から入ります。相手ですが、4枠が1着枠かどうかで買い目が変わってくるので書くのが難しい(単に時間が無い)。穴馬、という言い方は嫌ですが、来たら(根拠は勿論ある)

  • お詫びの続き

    前の記事でとりあえず訂正のお知らせしました。既におわかりの方の方が多いと思いますが、誤っていたのはレイデオロの戦歴。レイデオロが勝ったホープフルSはGⅡなので、予想記事2で書いた以下の部分答えは勿論エイシンフラッシュ。グループ3の中で唯一の世代限定GⅠ1

  • お詫び

    前に書いた記事ですが理屈では無く元データを根本的に間違ってたので後日改めて訂正します。しかしこういう勘違いするとは……。年はとりたくないですね(苦笑)

  • 第170回天皇賞 秋 GⅠ 予想2

    クイズです(嘘)1、以下の馬の共通項は?グループ1ミスターシービーシンボリルドルフダイナガリバートウカイテイオースペシャルウィークジャングルポケットディープインパクトメイショウサムソンウオッカエイシンフラッシュオルフェーヴルレイデオロコントレイルシャフリ

  • 第170回天皇賞 秋 GⅠ 予想1

    僕の予想の中で長いこと使っているダービー馬複数出走の法則。昨年の有馬でそれを打ち破っでくれた(笑)ドウデュースとタスティエーラが出走します。ドウデュースは有馬を勝っているのでタスティエーラに先着する可能性はあります。ここにジャスティンパレスという天皇賞馬

  • 菊花賞振り返り

    あれだけたくさん色々書いてきて、結局は枠順雑感で書いた「こりゃ7枠だな」ってオチでした。馬券は8枠切ってるので惨敗。改めて、直感とか経験によるものは馬鹿に出来ないなと。「今更ノリ?」は理由もつけて書いたのに、最終的に本線が04-09、10のワイドってもうなにや

  • 第85回菊花賞 結論

    【カラーレープロ】1着 713 キセキ デムーロ2着 204 クリンチャー 藤岡佑3着 714 ポポカテペトル川田⇒藤岡佑の乗り替わりのせいで7枠に全要素が揃いました。というか・1着だった7枠に・2着だった藤岡佑が・3着だった馬番に入ったということな

  • 第85回菊花賞 GⅠ予想8

    今のところ取消は出ていないが騎手変更は出た↓これを取消と同様に考えていいのかどうかわかりません。仮に同様に扱うとなると浮上するのは7枠以外だとビザンチンドリームとダノンデサイル。【ダービーと凱旋門賞と秋華賞と……】主催者情報では(外)シンエンペラーの凱旋

  • 第85回菊花賞 GⅠ予想7

    これ↑ちょっと気持ち悪いなと思っています。なぜ最後の直線でもゴール後でもなく1周目?時々「○○が映ってない」とか「○○が(入着もしてないのに)映ってる」とかってことを気にされる方がいるようです。まぁ僕もそういうのはわりとチェックする方なんですが、それを馬

  • 第85回菊花賞 GⅠ予想6

    これ↑、僕が今まで見てきた中では初めてのパターン(見逃しあるかもしれないけど)なんだけど、どなたか言及してるんだろうか。僕は基本的にうちからリンクさせていただいてるサイト以外は見ないのでわからないんだけど。5枠の揃目なんか気になるけど、そんな結果になるわ

  • 第85回菊花賞 GⅠ枠順雑感

    これ↑の話はとりあえずおいておいて。初見の感想は「こりゃ7枠だな」で、「多分大荒れにはならないな」です。予想記事4で書いた「アーバンシック有力、注目がエコロヴァルツ、次いでショウナンラプンタ」がまんまこの配置じゃあねぇ。で、これは書いてませんでしたが取消

  • 第85回菊花賞 GⅠ予想5

    小難しい話(?)が続いたのでメディア系の話でも。【CM】ガイアフォース 2月21日生2022年第76回セントライト記念1着 609 ガイアフォース 松山 杉山晴 キタサンブラック2着 507 アスクビクターモア 田辺 田村 ディープインパクト3着 101

  • 第85回菊花賞 GⅠ予想4

    今日のメディア系上はPCサイト、下はスマートホンサイトのもの。スマホ版ではドゥレッツアの馬番が隠されていて、これはちょっと不自然ですね。まぁイクイノックス=6枠、ルメール、木村ドゥレッツア=8枠、ルメールリバティアイランド=3枠、サンデーRHなので秋華賞

  • アイルランドトロフィー府中牝馬S振り返り

    ん~、3着かぁのマスクドディーヴァから買ってたので、3枠1着には文句なし。僕の方法では枠連4-6も3-4も厳しいが3-6は有りなんですが、そこまで押さえるようなレースでもないので買わず。26倍もつくんなら買っときゃよかったよ。ってことで10番複勝とワイド06-1

  • 府中牝馬Sを少し

    参加しないつもりでしたが時間が出来たので即席の簡易予想で参加します。【出走馬情報】縦に並べた社台RHは普通なら気にする材料ではありません。が、今週はちょっと気にした方が良いと思ってます。5京3日3R5京3日10R4東4日11R通常の考え方で2通り1、3回目の

  • 第85回菊花賞 GⅠ予想3

    これ↑は今回の記事とは関係ないですが、前に書いたように取消戦なんですよねぇ。さて本題。【取消戦その1】2023年第40回ホープフルS1着 713 牝 レガレイラ ルメール2着 306(外)シンエンペラー3着 305 サンライズジパング取消 101 コンバデカーブース取消 8

  • 第85回菊花賞 GⅠ予想2

    【1990年】語呂合わせだろうが、番組表や出馬表解読だろうが当たればOKなのが競馬なので、前の記事に続いて1990年ベースで考えます。因みに戦歴的な考えでは全く別の年度を参考にしていますがそれは割愛。一応なぜ1990年かというと大きな理由はレガレイラ(牝) 7枠13番

  • 秋華賞振り返りと第85回菊花賞 GⅠ予想1

    ボンドガール、勝ちませんか、そうですかという結果。レース直前でグリーンチャンネル見たら、コガネノソラが坂井に変更になったそうで。これがボンドガール勝たなかった理由なのかどうか知る術はないのですが、坂井と言えばシンエンペラーの凱旋門賞なわけで、秋華賞の結果

  • 秋華賞を少し

    【出走馬情報】上段全てにサンデーRH。さして強い指示ではないですが、一応考えに入れます。サンデーは3頭出てますが、チェルヴィーナ後方にライトバック=キズナ⇒クイーンズウオーク、タガノエルピーダクイーンズウォーク後方に3枠4番=タガノエルピーダボンドガール

  • 神戸新聞杯を少し(誤字修正、加筆済)

    色々書く時間が無いので簡単に。今年の神戸新聞杯は・中京2,200mで行われる・取消戦になった・きさらぎ賞馬、毎日杯馬が出走という特徴があります。先週書いたセントライト記念からの流れで言うと、2007、2012、2018年に注目で、なかではダービー連対馬が出てこなかった2012

  • セントライト記念他振り返り

    JRAアニバーサリーSで発送直後に6号馬落馬。またそういうことするのね……ということで何の楽しみも無く両メイン見てました。セントライト記念はJRAアニバーサリーSと同じく1号馬が1着、落馬した6号馬が3着。問題のコスモキュランダは2着。まぁセントライト記

  • 第78回朝日杯セントライト記念 GⅡ 他予想

    アイリッシュチャンピオンS振り返り、セントライト記念資料、で考え方については書いたのでここでは簡単に。メディア系で強いのは5枠と6枠が同等、次いで7枠。戦歴、出馬表的に問題になるのは2枠と4枠と思います。中京11RがJRAアニバーサリーステークス。前回休養明けで

  • セントライト記念 資料

    グレード制施行以降、セントライト記念に出走したダービー馬は3頭のみ。1984年 シンボリルドルフ 1着1986年 ダイナガリバー 4着1987年 メリーナイス 1着ダービー2着馬と共に出走したルドルフとメリーナイスは1着。2着グランパスドリーム不出走だったセン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ディクターランドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ディクターランドさん
ブログタイトル
競馬は興行
フォロー
競馬は興行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用