☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第5話です。奥がジェイドと、手前がリッチ君。パピーのイロちゃんが走り出しました!頑張って走ってます!リル君は、貫禄の飛行犬!ベルちゃんは、それなりに、、、(^_^;)チョコちゃんは、走っているのかな…?('◇')ゞあんよが可愛いです♪チコがレーヴェ君にロックオンされてます!今度は、リル君にも、、、そんな状況を和ませてくれるのが、なっちゃんですね♪そんな、なっちゃんが走り出しま...
パピヨン:ジンと、チワワ:チコ、そして、初老のパパと3人家族。 小さな家族ですが、毎日楽しく暮らしてます。
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第5話です。奥がジェイドと、手前がリッチ君。パピーのイロちゃんが走り出しました!頑張って走ってます!リル君は、貫禄の飛行犬!ベルちゃんは、それなりに、、、(^_^;)チョコちゃんは、走っているのかな…?('◇')ゞあんよが可愛いです♪チコがレーヴェ君にロックオンされてます!今度は、リル君にも、、、そんな状況を和ませてくれるのが、なっちゃんですね♪そんな、なっちゃんが走り出しま...
地域タグ:江東区
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第4話です。今日の1枚目は、ダリアちゃん。M・シュナウザーのルイス君の妹♪魅力的な女性の髪のようです。ウニ・マグのウニちゃん。パパさんに抱っこされているようです。ココアちゃんも、ママさんに抱っこ♪ツナちゃんは、、、ママさんの攻撃に耐えてました…!ちょっと、会食風景。ワイアー・フォックス・テリアのリッチ君。幹事家で、ジェイドを飼うようになり、ワイアー・フォックス・テリ...
地域タグ:江東区
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第3話です。今回は、ひかる君から~♪可愛い洋服を着てますね。可愛い瞳に、見つめられちゃいました~!(≧◇≦)大きな羽(?)を背負ってますよ!ワンちゃん達も、ささみのおやつを食べ始めました。モナ王ですね~!お口を開けて待ってます。満足そうなお顔で、可愛い~♪今度は、めぐちゃん・ミヨちゃん姉妹。手前のミヨちゃんのお口には、大き目のささみが入っているようです。嬉しそうに食べま...
地域タグ:江東区
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第2話です。57匹のワンちゃんがいるので、ワンちゃんの紹介が多くなりますが、、、可愛いワンちゃんが沢山出てきますので、お楽しみに~♪2話目のスタートは、存在感のあるルイス君。オシャレですね~!おそらく、都会風カットなんだと思います!(^_^;)そして、笑わない男復活の、ラキ君!渋すぎる~!そして、ラキママさんから、今回もラキのマーチを頂きました!(^O^)/過去のラキのマー...
地域タグ:江東区
☆こんばんは~☆4月15日は、恒例のオフ会~!(^O^)/しかし、開催当日までヤキモキしていたのです。それは、天気予報が、ずっと雨…(T_T)結局、天は我々の味方にはなってくれず、小雨の中でのオフ会になってしまいました、、、それでも、雨の中、50人57ワンが集まったのです!そして、残念なご報告ですが、ジンは留守番をお願いしました。雨に濡れたまま放置すると、直ぐに毛玉になり、かえって可哀そうなことになってしまうので...
地域タグ:江東区
☆こんばんは~☆大岡川プロムナードのお花見、今回がラストです。この桜の下の方を見ると、照明がありました。きっと、この桜は、夜にライトアップされるのでしょうね。この奥には、弘明寺商店街。その商店街の近くにやって来ました。ここからライトアップされた桜は、綺麗なんだと思います。そして、弘明寺商店街の隅っこでジンチコの撮影。実は、近所に親戚の家があり、私が子供の頃には、家族で商店街の縁日にも来てました。最近...
地域タグ:南区
☆こんばんは~☆大岡川プロムナードのお花見、第2話です。川沿いに咲く桜からスタート!そして、チコを桜の間に潜らせました。道端に咲いていたのは、おそらく、ハナニラだと思います。民家がメインの写真になってしまいました。ちゃんとイメージして撮っていないませんね、、、悪い癖が出てしまいました!一応、ジンチコはポーズを取っているのですが、説明しないと分かりづらかった、、、川の近くに下りられる場所があるので、下...
地域タグ:南区
大岡川桜祭り2025 ☆屋台のご家族に見守られながら、、、☆
☆こんばんは~☆4月5日ということで、勿論、花見~!(≧◇≦)今回花見に選んだ場所は、横浜市南区の、大岡川プロムナード。この日は、気候も良く、絶好のお花見日和でした♪しかし、近隣の桜に比べ満開時期が早かったのか、散り始めという感じでした。大岡川プロムナードは、川沿い3.5kmに桜が植えられています。向かって左側の川沿いには屋台が並んでます。引地川の花見でも書いたのですが、川沿いの桜は、川に向かって枝垂れます...
地域タグ:南区
☆こんばんは~☆3月30日のべリーチェでランチの様子です。ジンもチコも入口の方を眺めてますね。オープン直後に入ったので、お客さんが来るのを待っているのかな?お客さんがいないと、わんこバーグも早く出てきます!(^_^;)ジンはのんびりと食べますよ~!チコは逆に、動きが速いので、ブレブレ写真ばっかり、、、(T_T)問題写真はこの後です。何枚かまとめてレタスをチコに食べさせたので、その1枚がカートの中に落ちてしまっ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第4話です。この辺りの桜は、かなり咲いていると思います。しかし、イマイチ映えていない…!勿論、ぼかしてはいるものの、曇り空と同化してしまったからなんだろうか…?それとも、明るく撮り過ぎた?しかし、奥のご老人は、ぼかしているものの、映えとる…!川の方へしだれる桜。いつも思うのですが、川沿いに咲く桜は、川側の枝は地面より低い...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第3話です。我が家が公園で撮影を始めた時、ほぼ同じ頃に、結婚まじかのカップルさんの撮影が行われました。直ぐ近くで、カップルさんの撮影とジンチコの撮影が行われていたのです。カップルさんの撮影が一段落した頃に、カメラマンさんがやって来て、「ワンちゃん可愛いですね~」と声を掛けてくれました。そして、モデルをしていたジンチコを...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第2話です。川辺近くに自然に群生したと思われる菜の花。チコは、ジンの影に隠れてしまいました、、、チコの顔が写る場所を見つけたと思ったら、今度はジンが、、、今度こそと思ったのですが、チコゴメンネ!老眼&乱視なので、細かいところが見えてませんでした…!桜並木の場所に戻って来ました。後ろの桜は、ほぼ枝ですね、、、こんな状態で...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。第一駐車場は、AM9時に開くのですが、30分前に到着。桜の時期は満車になるので、少し早めに開くのかと思いましたが、定刻通りでした、、、ソメイヨシノの前に立ち寄ったのが、以前アップした河津桜。すっかり、新緑の綺麗な桜の木になってました。。。(^_^;)そして、ソメイヨシノの桜並木。まだ、3分~5分咲きといったところ。花の咲いている所をア...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ドッグラン後の、3月23日のべリーチェでランチの様子です。いつもの様に、お客さんの方を眺めるジンとチコ。何かを期待しているんですかね、、、(^_^;)撮影スポットは、イースターに変わってました!笑顔はいいけど、こっち見て~!仲良く、笑顔の写真が撮れました~♪早速、わんこバーグ!(^O^)/相変わらず大きな口を開けて、わんこバーグを入れて貰うのを待つチコ。可愛いです♪今度はジンの番だよ~!ところが、偶...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続きです。おそらく、韓国籍と思われるご家族。以前にもお会いしたのですが、チコが前回同様、 ベンチに座っている高校生位のお兄ちゃんとお姉ちゃんの方へ遊びに行きました♪お兄ちゃんは、甘えるチコに、「可愛い~♪」の連発!(^O^)/ジンは甘えに行かなくていいの?そうなんだ、、、別にいいけど!今度は、お姉ちゃんの方へ!ジンも、来ちゃうよね~♪チコに追い返されるジン!ジンは、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆本日は、3月23日のドッグランの様子です。ドッグランに入ると、「久し振りですね~」と言われてしまいました。前回のドッグランの記事を確認したら、丁度、1ヶ月振りのドッグランでした。(^_^;)さて、ジンチコに今日の目標を聞いてみますね♪ウサインボルトは、こんな所には来ないと思うんだけどな、、、それに、ジンは既にコースから外れている…!どうせ走らずに、クンクン・チッチばっかりするんだよね…!チコの目...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆春のモフ会の記事は終了しましたが、今回は特別編!モフ会仲間のラインで作ったアルバムから、他の人が撮ってくれたジンチコの写真を集めてみました。ジンがハッピーですね♪ハッピーなジンを撮ってくれたのは、小夏大賀ママさん!スリングに入っている怖い顔のチコ。勿論、人間は私です!(^_^;)撮影者は、同じく小夏大賀ママさん。ジンは私を見ているようですね。しかし、何故3本の指だけカートに乗せているのだろ...
地域タグ:栄区
☆こんばんは~☆春のモフ会、第4話です。昨日、大きな鯛が登場しましたが、さて、何の料理になるのでしょうか…?その答えは、、、 👇ぽん君ママさんが作った、豪華なアクアパッツァでした~!(^O^)/思わずチコを入れて撮影しましたが、逆に、邪魔をしている?('◇')ゞ海老が追加されたので、再び撮影!(^_^;)みんなで、美味しく頂きました~♪こちらは、まるりん家が作ってくれた、焼うどんですね~!材料は、豚肉と玉ねぎ...
地域タグ:栄区
☆こんばんは~☆春のモフ会、第3話です。3話にして、ようやく乾杯~!(^_^;)私は、ペプシコーラレモンを持参しました。ZEROコーラが大好きで、毎晩飲んでます。乾杯を寛いで眺めているりんちゃん。お肉の調理状況を確認しに行きました。いい感じで、焼けています!(^O^)/こちらは、焼き始めたところの様です。離れて、BBQの様子を撮ってみました。左に、ジンチコがいますよ。私が離れると、ジンは私を目で追ってしますのです。。...
地域タグ:栄区
☆こんばんは~☆春のモフ会、第2話です。碧君、やんちゃですね、、、(^_^;)風が強いのが分かりますね。私も、帽子を被ることにしました。。。キラキラした目で、可愛い碧君でした♪テーブルには、前菜が並べられました。ジンチコ揃っての変顔からの・・・!ヘラヘラ兄妹!('◇')ゞポンポコ家が途中買って来た、お肉が並べられました~!楽しみ…!まるりん家では、2品料理中。キャンプ慣れしておるので、火起こしから始まり、見事な...
地域タグ:栄区
☆こんばんは~☆3月22日は、10年間続いているモフ会に参加しました!(^O^)/場所は、横浜市栄区にある「小菅ヶ谷北公園」少し早めに到着すると、パーキングでナナちゃん碧君家とお会いしました。早速、ナナちゃんと碧君は、アオガエルとアカガエルなりました~♪この公園は、カエルがキャラクターになっているのかな?まだ開始まで30分位あったので、各々自由行動。ジンチコにも入って貰いました。分かりずらいのですが、奥は、...
地域タグ:栄区
☆こんばんは~☆引地川親水公園、リベンジの河津桜後編です。ジンが白飛びしやすいので躊躇しがちですが、いつもより明るめに撮影。でも、春っぽくて悪くないですね♪チコは満開の桜に囲まれて、ご満悦かな?桜の隙間から撮影。桜が少なくて、桜のインパクトがありませんでした。私の手が邪魔ですが、こちらの方がいいですね。正面の木に釣れて撮ってしまった写真!(^_^;)再び、桜越しのジンチコ。ジンもチコも、カメラ目線でいい感...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月15日に、河津桜を見に、引地川親水公園へ行って来ました。3月2日のリベンジ!空はどんよりですが、河津桜は満開を迎えてました!(^O^)/やっと会えた満開の河津桜って感じです。早速、桜に埋もれるチコ♪ジンチコのリードを手前に伸ばして置いてますが、これには、自分なりの理由があるのです。ポーズを取っている時のジンチコは、動くことはありませんが、万が一、突発的なことが起こり逃げ出すようなことが...
地域タグ:藤沢市
べリーチェでランチ ☆2週連続でお祝いをして貰いました~♪☆
☆こんばんは~☆3月9日のべリーチェでランチの様子です。今日は、お友達のこっちゃんが来てました~!(^O^)/ジンが、こっちゃんママさんのバッグを覗いてますね。何が出て来るのでしょうか?被り物の魔術師さんのバックからは、帽子が出てきました~!ジンは、絶対に固まっている顔だ…!ジンとは対照的に、チコはリラックス、、、(^_^;)チコはガウガウせずに、喜んでいるようなので安心しました。ママさんからのリクエストで、手...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月9日(日)は、辻堂海浜公園へ遊びに行きました。日曜日といえば、普通はドッグランですが、河津桜がピークを迎えていると思ったので回避です。満開に河津桜は見たいのですが、きっとパーキングが凄いことになっているはず!辻堂海浜公園であれば、べリーチェへのアクセスもいいですからね~♪今日は、人が多くてビックリ!何か、イベントを開催しているのかな?ジンは、舌が出てるけど、、、('◇')ゞちょいと、人の...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第3話です。桜より、緑が目立ってしまった1枚。。。ちょっと桜が高過ぎました。横長で撮ると余分なところまで入ってますね。 なので、縦長に撮ってスッキリしたかな?メジロを発見です!(^O^)/真ん中にいるメジロ、分かりますか?桜の中に、くちばしをズボっと、、、('◇')ゞ楽しませていただいたメジロちゃんでした♪寒いと思ったら、雪が降って来ました…!ジンの頭にも。チコの頭にも、...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第2話です。今にも雨が降りそうな曇り空なので、河津桜もどんよりしているような感じですね。やはり、青空の下で撮りたかったです。こんなに河津桜が咲いているのに、人は1人か2人だったと思います。それも、一眼レフを構えた、写真愛好家の方。これを、穴場と言うのですかね、、、(^_^;)なので、周りを気にせず撮影ができます。まじめ顔!ジンチコの場合は、周りに人がいた方が、頑張る...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆3月8日は、お天気が下り坂ということで、近場の「俣野別邸庭園」へ向かいました。この日は、寒かったな、、、3月に入ったのに、蕾の多い梅。少し濃いピンクの梅です。少し歩いていると、足元にクリスマスローズを発見!でも、背丈が低く下を向いているので、撮影は難しいですね、、、(^_^;)じじいになって、体が硬くなったから?菜の花も咲いてました♪今度は、背丈の高い菜の花にピントを合わせてみました。黄色...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆3月2日のべリーチェでランチの様子です。ジンの後頭部が濡れているのは、1時間位前にノミダニのお薬を付けたから~!こういう表情のチコは、抱っこの催促だ、、、(^_^;)ここで、べリーチェさんからのサプライズ~!(^O^)/翌日の3月3日がジンのお迎え記念日なので、わんこバーグをお祝い用のプレートに盛り付けてくれました。ジンが私の息子になって、12周年ですね。ジンは、お祝いって分かっているのかな?最高...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園で河津桜を見た後は、動物病院へノミダニのお薬を付けて貰いました。その後は、長久保公園へ向かいました。べリーチェでのランチには少し早かったので、時間潰しです。公園内には、ソメイヨシノとオオシマザクラがあるのですが、河津桜も1本だけ植えられています。この写真からだと、中央は満開ですが、周りは蕾が多そうですね。とりあえず、手乗りチコで、、、(^_^;)反対側に回り、近くから撮ると、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月2日は、引地川親水公園へジンチコと行って来ました。後編です。きっと、ジンチコはモデルを頑張ってくれるはず~!(^O^)/1枚目の写真で、ジンはこの記事を台無しにしてしまいました…!であれば、ジンを仲間外れにしてしまおう!でも、やはりバッチリの桜が見つからず、、、満開じゃないからなのかな…?勿論、ジンを仲間外れになんて出来るはずもなく、、、(^_^;)この辺の桜の木は、少し小さいように思います...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月2日は、引地川親水公園へジンチコと行って来ました。今回は、ドッグランではなく、河津桜が目的です。駐車場が混雑する前に、早めに到着しました!でも、思いのほか混雑はしていませんでした、、、寒かったし、まだ満開になっていないからかな…?まずは、ささやかな花壇の前で撮影。橋の上から河津桜が見えてきました!(^O^)/残念ながら、満開ではないようですね。昔は、この周辺だけ植えられていたと思うので...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆常立寺のしだれ梅と花手水を見学した後は、江ノ電の江ノ島駅に向かいました。江ノ島駅前で撮影。奥には、江ノ電も止まっているようです。たまたまですが、江のピコ(小鳥のオブジェ)の洋服をお着替え中~♪毎月、1日にお着替えをしているそうです。20年以上前ですが、売店の店員さんが寒そうだということで、洋服を着せたのが始まりだそうです。右には、着せ替え終わった江のピコ。この洋服は、江ノ島電鉄が発行し...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月1日に、藤沢市にある常立寺に行って来ました。今回は、花手水編です。まずは、昨日とは逆方向から撮ったお地蔵様。どちらから撮っても、一緒だったかな?前回来た時は、手水舎に花は浮かんでいませんでしたが、今回は花手水になってました~♪素敵ですね。F値を2.8に設定し、シャッタースピードを早くすると、こんな感じの水の流れに写ります。では、F値をマックスの22に設定し、ゆっくりなスピードで撮ると、水...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月1日は、地元のお寺にやって来ました。ここは、湘南モノレールの「湘南江の島駅」・江ノ電の「江ノ島駅」の近くにある、『常立寺』ここへは、3度目の訪問になりますが、いずれも梅の咲く時期に来てました。参道には白梅。山門にも梅が咲いてます。山門をくぐると、六地蔵が並んでます。来るタイミングが少し遅れてしまいましたが、紅梅のしだれ梅と白梅のしだれ桜。紅梅と白梅が、ゴチャゴチャしちゃいましたね...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回の記事でラストになります。河津桜は満開ではありませんでしたが、平日にも関わらず、ベンチは人で満開でした…!('◇')ゞこちらは露店が並んでますが、やはり人がいっぱいですね。桜が咲くところ、沢山の人が集まります!桜越しの池。やはり波がありますね。これといった特徴はないものの、ちょっとお気に入りの写真です。チコを入れてみたものの、ち...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第5話です。小松が池公園の入口近くの陸橋の上にいます。京急が来るのを待ってました。しかし、ピントを外してしまった、、、(T_T)この右側に入口がありますが、建物は、野菜の即売所。ちょこっと覗いて見ると、三浦大根350円。やはり、そこそこしますね、、、(^_^;)昨年は、300円で売られていました。カートではすれ違いが大変な道を抜けて、...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第4話です。今回も前回に続き、京急線沿いの桜並木からの報告です。今回の1枚目は、手乗りチコ~♪順光で撮ってしまったので、微妙ですけど、、、(;'∀')菜の花はピークですね。元気に咲いてます!花の隙間から顔出し。チコは、暑いのか喉が渇いているような顔をしてます、、、段差を使ってポーズ!ジン、匂いを嗅がなーい!チコは、怒らなーい…...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第3話です。三浦海岸駅前から小松が池公園に向かう途中、京急線沿いの道路を歩いて行きます。その線路沿いの道は、桜と菜の花が一緒に楽しめるスポットとなってます。駅前でおばちゃまから、「スイカの洋服可愛いね~!」と声を掛けられました。その時、ハッとしたのです。勿論、この洋服がスイカ柄ということは知っていたんですよ。タンスから...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第2話です。こちらの写真は、桜まつりらしく露店が沢山出てますよ~って感じの写真なんですが、、、撮影が終わって、ジンチコをカートに入れていると、左の露店のおばちゃまが出てきて、ジンチコを、いっぱい可愛がってくれたのです。「お礼に、ブログで紹介しますよ~」と言って、撮った写真がこちら!全く紹介になってませんでした、、、(T_T...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆三浦海岸桜まつりの記事をスタートしたばかりですが、一旦中断。本日は、チコが私の娘となった記念日~!(≧◇≦)11年前の3月15日に、我が家の姫としてお迎えしました。何度かお伝えしたことがありますが、元々は多頭飼いは考えてませんでした。ジンが、長い留守番で、徐々にストレスが出て来てしまい、お腹が緩くなったりしてしてきたのです。何とかしなくては、、、と思い、思いついたのが多頭飼い。その後、週末には...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。まだ満開にはなっていないのは分かっていたのですが、その後のスケジュールや天候を考えると、この日がベストだ!ということで、横須賀市の三浦海岸駅まで行って来ました。土曜日であれば、もう少し早めに行ったのですが、この日は平日なのでAM9時半頃に到着。まずは、駅前からスタート!風は強めでしたが、晴天です。まずは、挨拶代わりの記念撮影。チ...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、いつもの様にべリーチェへ向かいました。パーキングに車を止めると、丁度お友達に遭遇!(^O^)/チコは早速、パパさんの膝の上に座ってますね。テーブルには、チラっと生ビール!(^_^;)ジンは、ママさんを見ているようです。お友達は、以前べリーチェで知り合い、お友達になったゆずちゃん一家でした!実は、昨晩も来られたらしいのですが、その際、今日の予約をされたそうです。わんこバー...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ミニチュアシュナウザーのお友達が来ました。3匹でやって来たのですが、この子はモデル犬をやってます。他の子も紹介しようかと思った時に、突然チコが大型犬と走り出しました…!走るって言ってくれたら、もう少し望遠で撮ったのに、、、あい!('◇')ゞ今度は、チコの行動をちゃんと見ておきます、、、そして、この子もモデル犬の、ひろ君。もう1匹は、2年位前にお迎...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月23日の引地川親水公園ドッグランの様子です。その前に、、、この公園内の河津桜の開花状況が気になったので、そちらに向かいました。正面が、河津桜。ピンク色に染まってないですね、、、蕾ばっかりだ~!少しだけ、開花してました。今年は、何時になったらピンク色の木に変わることやら、、、寄り道をしながらドッグランに向かってます。いつも、ジンは私の左側で、チコは右側。隅っこを歩き過ぎ…!いつも、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第3話です。坂道を上り、ようやく小田原城に到着しました。何故、この写真を撮ったか覚えてませんが、きっとベンチに座ってお水を飲ましていたのかな?ベンチに座って貰い、小田原城とジンチコ。やっぱり、このポーズですね。揃って、後ろ向きポーズを撮ろうと思いましたが、ジンが振り向いてしまう、、、(;'∀')ここには1本だけ河津桜の木があり...
地域タグ:小田原市
小田原城址公園で観梅 ☆メジロの撮影に夢中になっていると、、、☆
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第2話です。天守閣ではありませんが、お城風の建物と梅のコラボ写真を撮りたかった~!ここでは、天守閣と桜のコラボ写真は撮れるのですが、本丸には梅は咲いてないのです。間に、ジンチコに入って貰いました。あまり意味はないのですが、階段を見つけるとジンチコを撮影したくなるのです(笑)。ジンのお尻が大きくて、階段が分かりませんが、、、...
地域タグ:小田原市
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。コインパーキングに車を止め、信号を渡ると「学橋」と言う名前の赤い橋。記念写真気味になってしまいましたが、一応押さえておきました。学橋を渡れば、二の丸です。脇道の奥の方に梅の花が見えたので、ジンチコと一緒に撮ってみました。こうして説明をしないと分からない位の、微妙な梅の花、、、(;'∀')場所を移動。こちらは、しっかり咲いてました。早速、...
地域タグ:小田原市
☆こんばんは~☆2月19日に「根岸森林公園」へ行って来ました。今回は、後編です。この梅林で、唯一のしだれ梅。一見、満開の様に見えますが、、、梅にピントを合わせてみると、満開には程遠いのです。では、近くに寄ってみますね。5分咲くらい?それ以下かな。。。ジンチコに、しだれ桜の中に入って貰いました。前ボケに使った梅の花が、ちょっと寂しい状態に…!ジンチコは、頑張っているのですけど!(;'∀')ちょっと早かったと...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆2月19日は、横浜市中区にある「根岸森林公園」へジンチコと遊びに行きました。事前に開花状況を調べると、7分咲程度でしたが、待ちきれずに行ってしまいました。ちなみに昨年は2月10日に行ったのですが、その時の方が咲いていたかな?やはり、今年は遅いですね。パーキングに車を止め、目に入って来たのは、、、カラフルなカエルの卵みたいですね、、、('◇')ゞジャノメエリカという花の様です。白いスイセンが咲...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、べリーチェでランチ~!(^O^)/まずは、撮影スポットで、ジンチコの撮影会♪ちゃんと集中して~!ジンはよく出来ました!でも、チコがね、、、('◇')ゞ早速、わんこバーグが来たよ♪わんこバーグのメニューを写したんだけど、明るいところに置いたら、裏の文字が写ってしまいました、、、我が家は、おやつとして食べさせているので、いつも鶏肉ハンバーグの1枚をオーダーしてます。幸せそうな...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第4話です。ジンは、まめちゃんのママさんに甘えているようです。こちらの白いワンちゃんは、リンちゃん。スピッツ系と聞いたことがありますが、リンちゃんは、超おとなしいのです。いつもママさんにひっ付き虫~♪知ってます!!!通りすがりのワンちゃんに聞かなーい!!!こちらは、3代目ちびっ子戦士の称号を受けた、杏ちゃん。私が与えた称号なので、自慢は出来ませんが、、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ドッグラン記事の途中ですが、ちょっと中断。本日、3月3日はひな祭り~!(≧◇≦)あっ!今日は、ジンのうちの子記念日でした、、、(;'∀')12年前の3月3日に私の息子になってくれた日なのです。では、何故ジンをお迎えしようと思ったのか?それは、ペットショップでジンと出会ってしまったから~!(^O^)/元々、ワンコ好きではあったので、ショッピングセンターで買い物をする際には、併設されているペットショップ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。チコとトイプーちゃんが、睨み合ってますね、、、チコは小さいけど、度胸だけは大きな子に引けを取らないのです。でもね、勢いだけで、実際は弱いチコなのです。トイプーちゃんが、チコの背後に回ったようです。チコは、全く動きません。動けないのか…?「腰抜け」って、バック・トゥ・ザ・フューチャーで聞いたような気がするけど…?「腰抜け」という言葉に逆上したチ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ヨーキーのカリン君が、大型犬を挑発してますね、、、しかし、カリン君の視線は違う方向を見ているようです。奥の、大きなワンちゃんがお目当て出たようです。しかし、そこへチコがやって来た~!いきなり、4ワンコで走り出した~!何か、危ない予感が、、、それでも、チコは懸命に走ってまーす!それでも、スピードに勝るカリン君が、走り難そう、、、二人羽織走りに...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月16日は、久し振りのドッグラン。1月5日以来でした、、、(^_^;)でも、ドッグランに向かう前に、公園内にある河津桜をチェックしてみよう!何本か河津桜の木があるのですが、その中で咲いていたのは、この2輪だけ、、、その他は、全て蕾でした…!(T_T)お花見は、まだまだですね。河津桜の木を背景にジンチコの撮影。もうちょっと待ってね!勝手にヤメなーい!しょうがないから、ドッグランへ行こう!ドッグランは...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆茅ヶ崎里山公園での散歩、今回がラストです。ラストは、梅の小径からスタート♪チコと梅~!どの梅を使ってチコを潜らせようか、探りながらの撮影です。梅の4連チャンでした。まだ、蕾が多かったので、一応見定めながら撮影しているつもり。。。再び、チコの梅で!これで、梅の小径での撮影は以上です。そうだ!ジンと一緒に梅を撮影するのを忘れていた、、、(;'∀')梅の方が、ジンを拒否したんだ、、、ちょっと、図...
地域タグ:茅ヶ崎市
☆こんばんは~☆茅ヶ崎里山公園での散歩、第2話です。「梅の小径」に向かう途中に、長い階段。我が家の移動は、いつもカートなので、、、左側に迂回ルートがあったので、そちらから上がって行きました。途中、花は咲いてませんが、立派なしだれ梅(多分)!勿論、蕾は付けてました。スイセンが、まだ咲いてますね。ジンは斜めの地面を、足を踏ん張ってお座りしてました。同じ種類のスイセンでも、咲く時期に時間差がありますね。本当...
地域タグ:茅ヶ崎市
☆こんばんは~☆ジンの犬歯の抜歯後、2週間が経過しました。なので、今日は縫合の状態を確認するための検診日でした。先生が確認したところ、「ちゃんとくっ付いてますよ~」って!(^O^)/なので、お借りしていたエリザベスカラーを返却しました!糸はまだ残っているそうですが、後2週間くらいで消えるそうです。病院を出たのは、AM11時を過ぎてましたが、折角ジンが完治したのでお出かけをしよう♪行き先は、茅ヶ崎里山公園。病...
地域タグ:茅ヶ崎市
☆こんばんは~☆ジンチコの平塚市総合公園散歩、ラストです。目的の梅林を見たので、後は、公園内をのんびり散歩♪まずは、何だか分からなかったモニュメントの前で。どうも、反対側から見ると球形のようで、調べると、美しい地球の上に平和な家族がいるようです。次は、噴水のある池の前でポーズ!チコは楽しそうですね♪ころころ変わる、チコの表情が面白い!ジンは、オヤジスマイル継続中!(^_^;)場所を変えても、ジンは頑張ってま...
地域タグ:平塚市
☆こんばんは~☆ジンチコの平塚市総合公園散歩、第2話です。野外ステージを背景に撮影。犬歯を抜いたせいか、ジンの顔が超スマイルおじさんになっている!('◇')ゞ花の咲いてないけど、しだれ桜。満開になったら綺麗でしょうね♪また、ジンチコに待ってて貰い、私だけ日本庭園へ!以前来た時は紅葉でした。今回は、微妙ですね、、、(^_^;)しだれ梅は、まだ蕾です。少しだけ開花した梅もありました。そして、梅林を発見!(^O^)/って...
地域タグ:平塚市
☆こんばんは~☆2月12日(水)は、ジンチコと平塚市総合公園へ行って来ました。今回の目的は、梅の開花状況を確認するため!さて、どうでしょうか?早咲きの紅梅は、咲いてました♪可愛いですね。なので、同じ梅の木を夢中になって撮影するのでした、、、(^_^;)チコと梅~♪白梅も咲いてました!私的には、紅梅の方がすきですが、、、歩いていると、クロガネモチを発見!やはり、こういう赤い実を見ると、引き寄せられます。太陽を入れ...
地域タグ:平塚市
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園・鵠沼伏見神社の後は、べリーチェでランチ~!(^O^)/バレンタインの撮影スポットで、ジンもチコも満面の笑み!(≧◇≦)ジンにしては珍しく、勝手に歩きだしてしまいました、、、(-_-;)そして、我が家より一足先に来ていたのは、モコちゃん!(^O^)/以前も紹介しましたが、パパさんは3年前に北海道に転勤になり、昨年末に戻って来たのです。パパさんは、モコちゃんを溺愛しているのです。勿論、モコちゃ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でお散歩した後は、鵠沼伏見神社へ立ち寄りました!我が家の近所の神社はワンコNGですが、こちらの神社はワンコOKなのです。鵠沼伏見神社の前は車で時々通るのですが、気になっていたのが、この朱色の橋。べリーチェのママさんに、この神社の情報を聞くと、すぐ隣に駐車場があるよって!中へ入ると、狛犬がお出迎え♪奥まで進んでいくと、神社の直ぐ隣には、立ち並んだ鳥居がありました。やはり、この場...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ジンの復活散歩、第2話です。ジンが、撮影中にこんな感じで舌を出すのは、珍しいこと。抜歯・縫合から1週間。気になって、時々ペロペロしてしまうのです。チコの舌の出し方は、可愛くないんだけど、、、(;'∀')あまりいい背景の撮影スポットが見つからない…!('◇')ゞ休息棟には、花が飾られていますが、チコ専用のスポットです。松ぼっくりのリーフ。リーフの真ん中で、チコは嬉しそうだね♪まあ、色々あって2週間ぶ...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆2月9日(日)は、ジンの犬歯の抜歯から1週間。ジンが元気を取り戻したので、近場ですがお散歩に出かけました。場所は、俣野別邸庭園。パーキングに車を止めると、富士山が見えました!(^O^)/拡大すると、迫力がありますね!そして、パーキング付近には、紅梅が咲いてました。さっそく、チコにモデルをお願いしました。別邸庭園内に入り歩いていると、可愛いフクジュソウを発見。そして、庭園内にも紅梅が綺麗に咲...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆2月1日(土)は、ジンの抜歯手術の日でした。ジンを病院に預けた後は、チコと長久保公園へ向かいました。チコとだけお出掛けというのも、記憶にないですね、、、(^_^;)朝ごはんを抜いて来たので、ベンチで朝食。私も公園でパンを食べる予定でしたが、前日の仕事帰りに買い忘れた…!(T_T)でもね、チコはジンが居なくても、全く動揺する気配はなし!逆だったら、ジンは動揺しているんだろうな…?ベンチの前には、大きな...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ジンチコとソレイユの丘へ行って来ました。今回は第5話、ラストになります。ここはメインゲートの近く。大きなハート形の花がありました。ジンもチコも、そっぽを向いてましたが、、、揃って、こちらを向いてくれました~!(^O^)/ここはチコの出番ですね♪ハートの花のオブジェも、この看板前も順番待ち。奥は菜の花畑ですが、菜の花は諦めました。キッチンカーも沢山出てましたよ!まだ、お昼前でしたが、、、(^_^...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆ジンチコとソレイユの丘へ行って来ました。今回は、第4話です。菜の花畑での撮影です。並んで、この場所をゲットしたのですが、ワンコを座らせても小さいので、映えませんね、、、菜の花をアップで2枚。黄色い世界もいいですね~♪通路で撮影。人が結構いるので、急いで撮影しました。勿論、手乗りチコでも撮影!何か所か通路がありました。人のいない通路で撮影です。奥の方へ進んでいきましたが、建物も大きく写...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆ジンチコとソレイユの丘へ行って来ました。今回は、第3話です。観覧車を楽しんだ後は、園内をぶらり散歩。「風に庭」という所へ入ってみました。花は、あまり咲いていませんでしたが、梅の花~!(^O^)/玉ボケもいい感じです。一応、チコの背景は、梅の花です、、、(;'∀')風の庭の片隅には、可愛い花も咲いてましたよ~♪メインの通りに戻って来ると、女性の像。チコは小さいので、バスケットに乗っかってポーズ!奥...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆ジンチコとソレイユの丘へ行って来ました。今回は、第2話です。こちらは観覧車乗り場。15組位並んでいましたが、もう直ぐです。入口が狭く、ジンチコを左右に抱っこしながらの出入りは、ちょっと大変でしたが無事乗車。撮影の為に、向かい側に座って貰いました。ジン、顔を上げて…!今度は、チコか、、、(-_-;)観覧車からは、ソレイユの丘が一望できました♪でもね、翌日は晴天で、アメブロのお友達の写真を見てい...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆1月25日と26日は「ソレイユの丘」、ほぼ全エリアのワンコ解放デイ。今までは、一部のエリアのみ解放されていたのですが、この日だけは、ほぼ全域OK~!(^O^)/なので、1月25日に行って来ました!我が家は、第3駐車場に止めたので、メインゲートではなく、ヒルトップゲートと言うところから入ってしまったようです。これが、後々悲劇となるのです、、、('◇')ゞエンジンルームの花壇!何だか良く分かりません...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆ジンの犬歯の抜歯から3日が経過しました。その後の状況ですが、ご飯も食べれるようになり、大分元気を取り戻しました。ただ、大きな問題が、ジンに付けているエリザベスカラー!ご飯の時は外してあげますが、付けている時は、ずっと落ち込んでいて、全く元気がなくなります。被り物を被せただけで、固まってしまう子ですからね、、、(;'∀')週末になったら、布製のカラーに変更してあげようと思います。私自身も、ジ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月1日にジンの抜歯手術を行いました。ジンの犬歯の根元が歯槽膿漏になり、早めに抜いたほうがいいとの先生の見解でした。10日前から抗生物質を服用し、当日の朝食は抜き。(可愛そうなので、私もチコも朝食は抜きました)AM10時に、目の治療でお世話になっている病院へ!抜歯のことを知ってか知らずか、緊張しているようです。チコは余裕です…!(^_^;)ジンは、全くこちらを見ませんね、、、歯の状態を確認中...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆1月22日は、11:30にジンの目の検診を予約してました。その様子から。目の検査をする前に、歯を見て貰い、犬歯の抜歯を勧められた直後の様子です。(T_T)改めて、目の検査。手前が1ヶ月前で、奥が今回の画像。血管が眼球に出て来たので、緑内障の薬を止め、ヒアルロン酸だけの点眼に変えた結果が奥ですね。血管は、大分減って来ました。なので、ヒアルロン酸のみの点眼を継続することになりました。丁度、この記事が...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆1月19日に横須賀市にある野比海岸へ行って来ました。今回は、その第4話、ラストになります。出た!ゴキブリ服のジン、、、(;'∀')何てことを言ったら、怒ってモデルをボイコットか?(T_T)そしたらね、ジンが右側から現れました!あろうことか、カメラの前で立ち止まり、ピント迄持って行きました!ジンのモデル魂です!やらせでは、ありませんからね。(^_^;)再び、スイセンとジンチコ。チコは、舌が出ますよ、、...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆1月19日に横須賀市にある野比海岸へ行って来ました。今回は、その第3話です。今回は、スイセンをメインに!この場所で、何枚か撮ってみますね。真顔のお二人さん。舌チロのチコ。ちょっと、アホっぽいところが、可愛い~!(≧◇≦)舌チロのまま、真顔になりました、、、('◇')ゞスイセンの単独写真も♪別の場所へ移動し、ジンチコを撮影しようとしたら、小鳥が私の近くに来てくれました。イソヒヨドリと言うそうです...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆1月19日に横須賀市にある野比海岸へ行って来ました。今回は、その第2話です。「ヨ コ ス カ」のオブジェ。人用なので、ジンチコが小さいですね、、、(;'∀')なので、斜めから!写真を見て思うことは、もう少し上から撮った方が良かったです。諦めが悪いです、、、('◇')ゞ結局は、この構図が1番しっくりきました♪ちなみに、ジンは黒い革ジャンでキメてきました!誰ですか?ゴキブリみたいだなんて言う人は…?奥に...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆1月19日に横須賀市にある野比海岸へ行って来ました。この海岸で有名なのが、ピンクのオブジェ。丁度、スイセンが見頃となったので、訪問してみました。ピンクの自動販売機のオブジェ。こんな感じのピンク色のオブジェが、ここには幾つかあります。きっと今回も、ジンチコが頑張ってくれると思いまーす!(^O^)/早めに来たので、ちょっと寒く、チコは不機嫌かも、、、(;'∀')このオブジェの一番奥は、本物の自動販...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園の続き、後編です。休憩棟の前で撮影。高い所に花があったので、ジンチコとのコラボ写真が上手く撮れませんでした、、、頑張ったつもりですが、、、やっぱり、素直に手乗りチコですね。花とのコラボ写真が、一番手っ取り早い方法。調子に乗って、手乗りチコの3連発!冬らしい、何もない空間。。。梅や桜が咲くまでは、もうひと頑張り!ちょっと素敵な1枚ですね~♪渋過ぎます!(^_^;)最初にロウバイを...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆1月18日は、夕方からラキ君の撮影会に同席させて貰いましたが、午前中に、俣野別邸庭園へ行って来ました。そろそろ、ロウバイが見頃を迎えているのではないかと思い。。。ここからは、ロウバイの写真ばかり…!(^_^;)ロウバイ、可愛いですね~♪私の好きな花です。蕾も丸くて可愛いです。そういえば、ジンチコの撮影を忘れてしまったので、そろそろ登場して貰いますね、、、(^_^;)あっ!ぼかす方を間違えた、、、('...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆1月18日(土)15:30に、べリーチェへ向かいました。基本、毎週日曜日のお昼のランチにべリーチェへ行くのがルーティーンですが、何故か?それは、オフ会のお友達のラキ君が、べリーチェで行われる、プロによる撮影会を申し込んだからです。ラキ君といえば、私が勝手に「笑わない男」と命名したワンちゃん。それが、こちらのワンちゃんです(左)ワンダフルネイチェービレッジで行われたオフ会の時に撮った写真。笑...
☆こんばんは~☆今回はラストの山下公園探索です。奥には、みなとみらい。ランドマークやインターコンチネンタルも分かります。山下公園のシンボルでもある、氷川丸。そういえば、私の若い頃にもあったよな、、、調べてみると、もう63年間も、この場所に置かれているようです!余計なことは言わなーい!大きな桃のオブジェ発見!ランタンなので、夜には明かりが灯るようです。今は時期ではないけど、下に見えるのは大きなバラ園。横...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆本日は、赤レンガパークからのスタートです。ジンチコの奥には、豪華客船。飛鳥Ⅱの様です。かもめハープのオブジェ。背景が、こちらの方が良かったので、オブジェの裏側から撮影しました。ジンもデカいが、それにしても飛鳥Ⅱはデカい!奥に見えるのは、インド水塔。インド式の水飲み場ですね、、、この後は、山下公園へ移動しました。チコが埋もれてしまいましたね。撮影の方向を変更しました。こちらの方がいいです...
ベイエリアスポットを探索 ☆象の鼻パーク~赤レンガパークへ☆
☆こんばんは~☆1月11日(土)は、象の鼻パーク・赤レンガパーク・山下公園方面へ遊びに行って来ました。横浜スタジアム付近のコインパーキングに車を止め、ベイエリア方面へ!到着した場所は、象の鼻パークでした。25歳まで横浜の住人でしたが、この辺は詳しくないので、名称等間違えていたらごめんなさーい!私の若い頃には、象の鼻パークなんてありませんでしたかね、、、多分、象の鼻パーク。象の鼻テラス前の、ゾウのオブジ...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆1月5日のべリーチェでランチ~♪2日前の1月3日は満席で、入れないお客さんがいたのですが、この日は空いてました。3日と4日がピークだったようです。ジンは、わんこバーグが出されるまでは、お客さん待ちで入口を見つめてます。看板犬になれそうだね、、、(^_^;)チコはパパと睨めっこ~!(^O^)/変顔のつもり…?チコが先に笑ったのでパパの勝ち~!なに?パパの顔は笑えるって??ほっとけ~!そして今回も正...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き第2話です。まずは、ベンチの上のジンチコ。実は、ポーズを少し変えながら10枚の写真を用意していたのです。しかし、いくら考えても記事に出来ずに諦めました、、、背景が金網ですからね…!(-_-;)ここからは、第3話から第2話に昇格した記事。チコとベンチに座りながら、高見の見物。足元では、チワワのとと君とジンが、嗅ぎ合っているようです。こちらでは、トイプーちゃんとチ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆1月5日の引地川親水公園ドッグランの様子です。ジンのドッグランでのお仕事と言えば、マーキング!チッコが出なくなっても、とにかくマーキング!ひたすらマーキング!(;^_^Aチコを誘ってますね。これは、連れションのお誘いなのでしょうか、、、('◇')ゞそうだ・そうだ~!チコは、お嬢様なんだぞー!(でも、お嬢様が、おんどりゃあ…!なんて言うのか?)そうだ・そうだ~!ジンだけのドッグランじゃないんだぞ~...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆12月30日は、イルミネーション捜しのため、藤沢駅に行ってみました。その後編です。藤沢カトリック教会のイルミネーションの続き。光が、青や赤に変化します。ちょっと変わってますが、何となく魅かれます。大きな雪だるま!チコは、そろそろおねむの時間かな…?(^_^;)光が赤から青に変わりました。規模は大きくないけど、たまたま見つけたイルミネーションを堪能できたかな♪この後は、藤沢駅へ戻りました。南口駅前...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆12月30日は、イルミネーション捜しのため、藤沢駅に行ってみました。藤沢駅から徒歩7・8分の場所に勤務してますが、車通勤をしているので駅前を通ることはないのです。でも、素敵なイルミネーションに出会えたらラッキーと思いながら出かけました。まだ、明るさの残っている夕暮れ時に、藤沢駅北口にやって来ました。周りを見渡すと、イルミネーションはなさそうです。なので、南口へ!江ノ電の藤沢駅の前を通った...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆年末年始休暇の初日12月28日(土)は、元旦に福袋を購入するため、初めて行くアウトレットの下見へ!一昨年末にオープンした、「ザ アウトレット湘南平塚」。ここに入っている、ペットパラダイスが目的地です。元旦は、1時間早いAM9:00オープンなので、出来れば8:00頃には到着したいところ。湘南海岸で初日の出を見てから行くので、ギリギリだ、、、(;'∀')なので、ナビには載ってないアウトレット場所・駐車場の場...
地域タグ:平塚市
☆こんばんは~☆海岸に行った後は、辻堂海浜公園内をジンチコと散歩しました。松の木がクネクネしてますが、ジンの体もクネクネしてますね、、、右上がりの場所にジンを座らせてしまったので、バランスをとっているようです。ジンチコン仲良く~♪何だか、微妙な感じですね、、、(;'∀')可愛い花が咲いていたので、ヤシの木とコラボ。今度は、ジンチコともコラボ~♪小さな花壇の中には、フクロウさんがいました!(^O^)/上手に作られ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆12月25日は、ジンの目の検診日。ジンは、「角膜ジストロフィー」という遺伝性の病気です。現在、この病気の治療法は確立されてなく、先生と相談しながら、人間用の緑内障の目薬を1日2回、ヒアルロン酸を1日3回点眼しています。11月の半ばくらいになると、角膜の濁りは薄くなってきたのですが、白目の部分や眼球の部分にも、血管が浮き出てきて赤くなってきたのです。私は少し怖くなり、緑内障の目薬を、2回から...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ドッグランの後は、いつもの様にベリーチェでランチの様子です。入ると、直ぐにラン友さんにお会いしました。今ではラン友と言うよりは、一緒にBBQを行ったりするワン友さんですね。何と、まる君の9歳のお誕生日会でした!(^O^)/パピーの頃から見て来たので、感慨深いですね。。。まる君、おめでとう~♪今回の個人的な目的は、クリスマスの飾りで写真を撮ること。そのために、サンタ服とトナカイ服を持参してきま...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。ワンちゃんがドッグランの横を通ると、真っ先に寄って来るのはフレブルちゃん達ですね。ここで、ミニシュナ君が来ました。私が、「ロン君?」と言うと、、、周りの方達は、違うんじゃないの…!?結果、多数の意見で、ロン君ではないことに決定!ロン君でないことに決定しましたが、私の中では半信半疑!このワンちゃんが、ロン君と言ったので、ロン君と確信しました!...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ワンコの写真を撮る時は、基本、しゃがんで撮ることが多いですよね。しかし、何時しか、しゃがむことをしなくなってました。しゃがんでも苦にならないように、ウルトラストレッチのジーンズを長年愛用しているのですが、、、なので、今回は、ワンコ目線を意識しながら、撮影してみました。な~に~!3代目ジャイアンだって!そら君とモコちゃんの兄妹も警戒しているよ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんはから☆12月22日の引地川親水公園ドッグランの様子です。そうだね。2024年、最後のドッグランだね。何を頑張るのか分かりませんが、チコは頑張るそうです!久し振りにお会いしたので、ジンがそら君の名前を間違えてしまいました、、、('◇')ゞどうやら、ジンのチッコする場所だったようです。でも、追い出すことないよね…!仲良く、チッコしようね。チコ、嬉しそうだね~♪チコの顔が、一変したゾ…!そうだ、そうだ。自分で...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ジンチコと久良岐公園の散歩、後編です。今回も、勿論単焦点レンズで撮影しました。いい撮影スポットが無く、山茶花の前で、、、F値を20位まで上げて撮影。逆に、1.8迄下げて撮影。このボカシがいいかは別にして、単焦点レンズの特徴ですね。道を間違え、かなり遠回りをして、ようやく池に到着。池を通り過ぎると、モミジを発見!さすがに、年内最後の紅葉でしょうね。また、葉っぱの隙間から太陽を入れてみました...
地域タグ:港南区
☆こんばんは~☆12月18日には、横浜市磯子区にある「久良岐公園」へ行って来ました。いつもは、12-40㎜の標準ズームレンズ1本で撮影してます。今回は、いつもカバンの奥で眠っている単焦点レンズで撮影してみました。持っている単焦点レンズは、24mmなので景色だって十分撮れるはず!ところで、単焦点レンズって何?一眼レフやミラーレスを使用している方は分かっていると思いますが、、、単焦点レンズの一番大きな特...
地域タグ:港南区
「ブログリーダー」を活用して、ジンチコパパさんをフォローしませんか?
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第5話です。奥がジェイドと、手前がリッチ君。パピーのイロちゃんが走り出しました!頑張って走ってます!リル君は、貫禄の飛行犬!ベルちゃんは、それなりに、、、(^_^;)チョコちゃんは、走っているのかな…?('◇')ゞあんよが可愛いです♪チコがレーヴェ君にロックオンされてます!今度は、リル君にも、、、そんな状況を和ませてくれるのが、なっちゃんですね♪そんな、なっちゃんが走り出しま...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第4話です。今日の1枚目は、ダリアちゃん。M・シュナウザーのルイス君の妹♪魅力的な女性の髪のようです。ウニ・マグのウニちゃん。パパさんに抱っこされているようです。ココアちゃんも、ママさんに抱っこ♪ツナちゃんは、、、ママさんの攻撃に耐えてました…!ちょっと、会食風景。ワイアー・フォックス・テリアのリッチ君。幹事家で、ジェイドを飼うようになり、ワイアー・フォックス・テリ...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第3話です。今回は、ひかる君から~♪可愛い洋服を着てますね。可愛い瞳に、見つめられちゃいました~!(≧◇≦)大きな羽(?)を背負ってますよ!ワンちゃん達も、ささみのおやつを食べ始めました。モナ王ですね~!お口を開けて待ってます。満足そうなお顔で、可愛い~♪今度は、めぐちゃん・ミヨちゃん姉妹。手前のミヨちゃんのお口には、大き目のささみが入っているようです。嬉しそうに食べま...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第2話です。57匹のワンちゃんがいるので、ワンちゃんの紹介が多くなりますが、、、可愛いワンちゃんが沢山出てきますので、お楽しみに~♪2話目のスタートは、存在感のあるルイス君。オシャレですね~!おそらく、都会風カットなんだと思います!(^_^;)そして、笑わない男復活の、ラキ君!渋すぎる~!そして、ラキママさんから、今回もラキのマーチを頂きました!(^O^)/過去のラキのマー...
☆こんばんは~☆4月15日は、恒例のオフ会~!(^O^)/しかし、開催当日までヤキモキしていたのです。それは、天気予報が、ずっと雨…(T_T)結局、天は我々の味方にはなってくれず、小雨の中でのオフ会になってしまいました、、、それでも、雨の中、50人57ワンが集まったのです!そして、残念なご報告ですが、ジンは留守番をお願いしました。雨に濡れたまま放置すると、直ぐに毛玉になり、かえって可哀そうなことになってしまうので...
☆こんばんは~☆大岡川プロムナードのお花見、今回がラストです。この桜の下の方を見ると、照明がありました。きっと、この桜は、夜にライトアップされるのでしょうね。この奥には、弘明寺商店街。その商店街の近くにやって来ました。ここからライトアップされた桜は、綺麗なんだと思います。そして、弘明寺商店街の隅っこでジンチコの撮影。実は、近所に親戚の家があり、私が子供の頃には、家族で商店街の縁日にも来てました。最近...
☆こんばんは~☆大岡川プロムナードのお花見、第2話です。川沿いに咲く桜からスタート!そして、チコを桜の間に潜らせました。道端に咲いていたのは、おそらく、ハナニラだと思います。民家がメインの写真になってしまいました。ちゃんとイメージして撮っていないませんね、、、悪い癖が出てしまいました!一応、ジンチコはポーズを取っているのですが、説明しないと分かりづらかった、、、川の近くに下りられる場所があるので、下...
☆こんばんは~☆4月5日ということで、勿論、花見~!(≧◇≦)今回花見に選んだ場所は、横浜市南区の、大岡川プロムナード。この日は、気候も良く、絶好のお花見日和でした♪しかし、近隣の桜に比べ満開時期が早かったのか、散り始めという感じでした。大岡川プロムナードは、川沿い3.5kmに桜が植えられています。向かって左側の川沿いには屋台が並んでます。引地川の花見でも書いたのですが、川沿いの桜は、川に向かって枝垂れます...
☆こんばんは~☆3月30日のべリーチェでランチの様子です。ジンもチコも入口の方を眺めてますね。オープン直後に入ったので、お客さんが来るのを待っているのかな?お客さんがいないと、わんこバーグも早く出てきます!(^_^;)ジンはのんびりと食べますよ~!チコは逆に、動きが速いので、ブレブレ写真ばっかり、、、(T_T)問題写真はこの後です。何枚かまとめてレタスをチコに食べさせたので、その1枚がカートの中に落ちてしまっ...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第4話です。この辺りの桜は、かなり咲いていると思います。しかし、イマイチ映えていない…!勿論、ぼかしてはいるものの、曇り空と同化してしまったからなんだろうか…?それとも、明るく撮り過ぎた?しかし、奥のご老人は、ぼかしているものの、映えとる…!川の方へしだれる桜。いつも思うのですが、川沿いに咲く桜は、川側の枝は地面より低い...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第3話です。我が家が公園で撮影を始めた時、ほぼ同じ頃に、結婚まじかのカップルさんの撮影が行われました。直ぐ近くで、カップルさんの撮影とジンチコの撮影が行われていたのです。カップルさんの撮影が一段落した頃に、カメラマンさんがやって来て、「ワンちゃん可愛いですね~」と声を掛けてくれました。そして、モデルをしていたジンチコを...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第2話です。川辺近くに自然に群生したと思われる菜の花。チコは、ジンの影に隠れてしまいました、、、チコの顔が写る場所を見つけたと思ったら、今度はジンが、、、今度こそと思ったのですが、チコゴメンネ!老眼&乱視なので、細かいところが見えてませんでした…!桜並木の場所に戻って来ました。後ろの桜は、ほぼ枝ですね、、、こんな状態で...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。第一駐車場は、AM9時に開くのですが、30分前に到着。桜の時期は満車になるので、少し早めに開くのかと思いましたが、定刻通りでした、、、ソメイヨシノの前に立ち寄ったのが、以前アップした河津桜。すっかり、新緑の綺麗な桜の木になってました。。。(^_^;)そして、ソメイヨシノの桜並木。まだ、3分~5分咲きといったところ。花の咲いている所をア...
☆こんばんは~☆最近、システムキッチンのIHクッキングヒーターが壊れました、、、(T_T)少し前から不具合が出ていたのですが、ついにスイッチを入れても作動しなくなってしまった。。。もう、15年以上経つからね。慌てて、カセットコンロを引っ張り出して料理をしてました。予備のカセットボンベを買いに行った時、電化製品を覗くと、1口のIHコンロが5,000円~!速攻で購入してしまいました。今は、IHコンロの上に1口のIHコンロを...
☆こんばんは~☆ドッグラン後の、3月23日のべリーチェでランチの様子です。いつもの様に、お客さんの方を眺めるジンとチコ。何かを期待しているんですかね、、、(^_^;)撮影スポットは、イースターに変わってました!笑顔はいいけど、こっち見て~!仲良く、笑顔の写真が撮れました~♪早速、わんこバーグ!(^O^)/相変わらず大きな口を開けて、わんこバーグを入れて貰うのを待つチコ。可愛いです♪今度はジンの番だよ~!ところが、偶...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続きです。おそらく、韓国籍と思われるご家族。以前にもお会いしたのですが、チコが前回同様、 ベンチに座っている高校生位のお兄ちゃんとお姉ちゃんの方へ遊びに行きました♪お兄ちゃんは、甘えるチコに、「可愛い~♪」の連発!(^O^)/ジンは甘えに行かなくていいの?そうなんだ、、、別にいいけど!今度は、お姉ちゃんの方へ!ジンも、来ちゃうよね~♪チコに追い返されるジン!ジンは、...
☆こんばんは~☆本日は、3月23日のドッグランの様子です。ドッグランに入ると、「久し振りですね~」と言われてしまいました。前回のドッグランの記事を確認したら、丁度、1ヶ月振りのドッグランでした。(^_^;)さて、ジンチコに今日の目標を聞いてみますね♪ウサインボルトは、こんな所には来ないと思うんだけどな、、、それに、ジンは既にコースから外れている…!どうせ走らずに、クンクン・チッチばっかりするんだよね…!チコの目...
☆こんばんは~☆春のモフ会の記事は終了しましたが、今回は特別編!モフ会仲間のラインで作ったアルバムから、他の人が撮ってくれたジンチコの写真を集めてみました。ジンがハッピーですね♪ハッピーなジンを撮ってくれたのは、小夏大賀ママさん!スリングに入っている怖い顔のチコ。勿論、人間は私です!(^_^;)撮影者は、同じく小夏大賀ママさん。ジンは私を見ているようですね。しかし、何故3本の指だけカートに乗せているのだろ...
☆こんばんは~☆春のモフ会、第4話です。昨日、大きな鯛が登場しましたが、さて、何の料理になるのでしょうか…?その答えは、、、 👇ぽん君ママさんが作った、豪華なアクアパッツァでした~!(^O^)/思わずチコを入れて撮影しましたが、逆に、邪魔をしている?('◇')ゞ海老が追加されたので、再び撮影!(^_^;)みんなで、美味しく頂きました~♪こちらは、まるりん家が作ってくれた、焼うどんですね~!材料は、豚肉と玉ねぎ...
☆こんばんは~☆春のモフ会、第3話です。3話にして、ようやく乾杯~!(^_^;)私は、ペプシコーラレモンを持参しました。ZEROコーラが大好きで、毎晩飲んでます。乾杯を寛いで眺めているりんちゃん。お肉の調理状況を確認しに行きました。いい感じで、焼けています!(^O^)/こちらは、焼き始めたところの様です。離れて、BBQの様子を撮ってみました。左に、ジンチコがいますよ。私が離れると、ジンは私を目で追ってしますのです。。...
☆こんばんは~☆ふれあいの森での散歩の続き、第2話です。チューリップとお話をしている(かも知れない)ジン。「君、可愛いね~♪」とか言っているのだろうか?(^^ゞ桜を見た後は、チューリップ畑に移動しよう!(^O^)/黄色と白と赤のチューリップ♪手前の黄色いチューリップにスポットを当ててみました。ジンチコは、チューリップ畑の中へ~!ジンは、片方の前足だけ上げているけど何故?普通は、後ろ足を上げるんだけど、、、(;'∀...
☆こんばんは~☆4月10日は、平日の休みを利用して、大和市の「ふれあいの森」へ行って来ました。バッグにカメラを入れていたら、レンズのピント合わせがオートから手動に変わっていたのです。人が来たので、慌てちゃったかな、、、(-_-;)そのアーチに咲いていた黄色く可愛い花。1枚目のピンボケ写真を出さないと、この写真がアーチに咲いていたことが分からないので、、、黄色と赤のチューリップ!(^O^)/明日は、チューリップ...
☆こんばんは~☆引地川親水公園の桜渋滞を何とか抜け出し、やって来たのは、べリーチェ~!(^O^)/皆さんお花見に行かれているのか、この時は、お客さんはいなかったと思う、、、(^_^;)ジンチコは、揃ってお客さんが入って来るのを待っているようです。わんこバーグ、直ぐに出て来た~♪大好きなわんこバーグ!チコは、レタスも食べます。ジンと違って、「これじゃなーい!」なんてことも言わずに、与えられたものは美味しそうに食べ...
☆こんばんは~☆4月7日(日)の引地川親水公園ドッグランの様子です。丁度、桜が満開で、パーキングが満車だと思うが、この時期は臨時駐車場が用意されるのです。臨時駐車場は、ドッグランの目の前の広場に設置されるので、返ってラッキーなのです。しかし、この日は何か違っていた、、、親水公園の通りに入るには、大通りを右折で入るのですが、対向車の左折車がどんどん入って行くので、右折車が大渋滞…!20・30分後にようや...
☆こんばんは~☆長久保公園へのお散歩の続きです。今回は、シャクナゲのアップから。大きな花ですね!チコの顔より、遥かに大きい。(;'∀')今年は、色々な場所にチューリップが植えられています。チューリップ畑ではなくても、所々に植えられていると華やかなイメージになりますね。やはり、春の花壇を代表する花だと思います!しまった!バスケットが邪魔でした、、、公園の様子を撮ってみました。自転車が、、、(-_-;)ここからは、...
☆こんばんは~☆長久保公園へのお散歩の続きです。昨日のラストと同じような写真ですが、どちらも、ほぼカメラ目線、、、(^_^;)チコの笑顔が最高です!(^O^)/満開の桜、綺麗です♪そして、沢山の人が、芝生の上でお花見を楽しんでました。高台に上ってみました。眼下には、少しだけですが、つつじも咲き始めてますね。チコは、バスケット無しでも、お座り頑張りましたよ~♪ジンは、ご機嫌笑顔です!花菖蒲は咲いてませんが、花菖蒲...
☆こんばんは~☆今日は、新車の原チャリを取りに行ってきました。近所のショッピングセンター迄の買い物用。今まで乗っていたバイクは、もう20年近く乗っていて、マフラーが痛みだしていたのです。エンジン音が少し大きくなってきたので、そろそろ代え時かな…って!先週の日曜日のこと、エンジンを掛けると、いつになく大きいエンジン音!走り出すと、暴走族の並みの爆音だな…!たまらずに、バイク屋に駆け込みました。新車は、と...
☆こんばんは~☆4月6日(土)の午前中は、私の通院の日。絶好のお花見日和だったのですが、いわゆる桜の名所という所へは行くことが出来ず、、、近所の公園で我慢なのだ!買い物を済ませ、お昼を食べて、烏森公園という所へ向かいました。ジンもチコも、初散歩はこの公園でした!ジンの初散歩の時も、桜が咲いてました♪ジンチコにはベンチに座って貰いましたが、高さが合いませんね、、、ならば、下から撮る!ジンはお手本通りのポ...
☆こんばんは~☆4月13日(土)は、横須賀市にある「太田和つつじの丘」へ行って来ました。その後編です。偶然にお会いしたブロ友の秋花さんと、愛犬のめるるちゃん。後編は、一緒に撮影会~!(^O^)/まずは、ジンチコで撮影。チコにしては珍しいことを言うね~!お友達は仲良くしないとね!(^O^)/「本当に来た!」なんて言わなーい!きっと、ジンの隣が嫌だっただけさ~!('◇')ゞ今度は、カボチャの馬車に乗ってやって来ためるる...
☆こんばんは~☆今回は嬉しいことがあったので、前倒しで記事をアップしますよ!4月13日(土)は、横須賀市にある「太田和つつじの丘」へ!ここへ来たのは、3年振り4回目位かな?東屋へ続く道のつつじ。ほとんど咲いてませんでしたが、一部咲いているところを撮影。蕾が多いですね、、、でも、いいのです。目指すは、一足先に咲き始める東屋周辺のつつじ!ここでね、後ろから話し声が聞こえて来たのか、怪しい気配を感じたのか…...
☆こんばんは~☆少し前の記事になりますが、3月17日のランチの様子です。チコは、何処に行くんだ…?スゲーと思ったけど、首から上しか動いてないよね、、、どうだったと言われても、ブルブルしただけ、、、('◇')ゞはいはい!ビールマンスピンでした!ビールマンスピンをするから、顔が歪んだぞ~!チコが抱っこして貰っているのは、アポママさんですね~♪伊豆旅行の帰りに、かっ飛んで来てくれました!(^O^)/そして、、、何んと...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。ドッグランの外には、ワンちゃんが遊びに来たようです。ドッグランの中のワンちゃんには、あまり興味を示さないジン・チコですが、お外のワンちゃんは気になるようです。しかし、ジンの反応が遅すぎる…!(T_T)さっきのワンちゃんは、ドッグランには入って来ないぞ~!頭が良いのか悪いのか、、、(;'∀')私がベンチに座って、ジンチコをベンチの上に誘導しました。悪くは...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ドッグランの外には、柴ちゃんですね。こういう時は、チコも興味本位で行きますね~!睨み合ってますよ、、、('◇')ゞしかし、チコは尻尾を振っているのが分かりますか?柴ちゃん、普通に元気みたいだけど、、、(^_^;)チコは、喧嘩は弱いけど、気の強さだけは番長なのです!だから、ボコボコにはしてないって、、、イジメるのは、君の方だよね~!私が食事の用意をして...
☆こんばんは~☆オフ会の記事を優先したので、少し間が開いてしまいましたが、3月17日の引地川親水公園ドッグランの様子です。前回のドッグランの時に、ジンは大量の砂を食べてしまい、お腹を壊してしまったのです。なので、恐怖心が拭えずに、久し振りのドッグランとなりました。絶対にダメ~!自分が苦しむことになるんだからね!チコもダメ~!でもね、チコは我が家に来て10年間、1度もお腹を壊したことがないのです。上か...
☆こんばんは~☆3月30日に、ビオトピアキャンプ場で行われたモフ会に参加しました。今回がラスト記事になります!ドッグランが終った後に撮った写真なので、少し暗いですね、、、ということで、みんなでドッグランに入りました。地元のドッグランでも走り屋りんちゃんと、パピーの碧君が走り出しました。明るく撮ってますが、実際はもう少し暗く、走るワンコはブレブレ!この子達は、いっぱい走ってましたよ♪走った姿を見た記憶...
☆こんばんは~☆3月30日に、ビオトピアキャンプ場で行われたモフ会に参加しました。お肉~♪お肉~、お肉~!(^O^)/お肉は、小夏・大賀家が、途中で買って来てくれました。写真は撮り忘れてしまったけど、お肉屋さんのコロッケも♪テーブルの下を覗くと、ポン君がお休み中、、、(^_^;)パピーの碧君は、可愛すぎる~!(≧◇≦)親の欲目で見たとしても、完璧に負けとる…!(T_T)お刺身に入っていた鯛のお頭。それを焼いたのですよ…!こ...
☆こんばんは~☆3月30日に、ビオトピアキャンプ場で行われたモフ会に参加しました。テーブルの上は、あっという間に料理でいっぱい。反対側の席に回って、ジンチコの撮影!そしたら、撮影会が始まってしまいました!('◇')ゞところが、ちょっと違和感が、、、左の奥にいる黒ポメちゃんのリードがピンと張っているぞ~!?小夏・大賀パパが隠れとる…!(笑)アスパラのベーコン巻き、焼き始めました!(^O^)/お腹も空いたので、とり...
☆こんばんは~☆3月30日に、ビオトピアキャンプ場で行われたモフ会に参加しました。このオフ会の楽しみといったら、みんなで楽しく料理をして美味しく食べること~!(^O^)/しかし、私に限っては、料理は見守り隊~!今回のテーマは、天ぷらだそうです♪余計なことは言わなーい!ほぼ当たってますが、、、(;'∀')小夏ちゃんと大賀君は、ワクワクしながら眺めているようです。ここで一番の長老のポン君は、キャンプ慣れしているので...
☆こんばんは~☆日曜日にオフ会に参加しましたが、6日後の3月30日には、地元の犬友さんとモフ会でした~!いつも行く、ドッグラン繫がりのお友達。会場は、ビオトピアキャンプ場。30分前に到着したので、受付を済ませBBQ会場へ!今回は、5組9人9ワンコです。富士山が近い!しかし、黄砂の影響なのか、少しもやってました。一緒に会場入りしたのは、黒ポメの小夏ちゃんと大賀君。キャンプ場と言っても、区画整理された野っ...
☆こんばんは~☆オフ会の記事も終わり、ちょっと一休みの記事です。3月27日は、ジンの目の検診日。今回は、コンデジでの撮影です。ジンは、遺伝性角膜ジストロフィーと診断されてから、2回目の検診です。ジンは神妙な顔をしてますね、、、チコは、今日は応援団なので、ニコニコ~!(^_^;)今回も、2種類の機械を使って確認してました。目薬の影響で、眼球の周りは少し赤くなってましたが、前回と比べ、特に進行は認められないと...