☆こんばんは~☆5月11日の引地川親水公園ドッグランの様子です。何を頑張るのか分からないけど、、、(;'∀')まあ、期待しましょう♪チコは、チッコが漏れそうなのか…?それは大変なのだ…!何処でもいいのでは…?('◇')ゞあまり見ないであげてね~!良かった、良かった~♪この展開の流れが読めない、、、あっ!タック君だ~!(^O^)/2週間ぶりだね♪タック君、元気に走ってますよ~!そして、チコはやっぱりお姉ちゃんの膝の上~!相...
パピヨン:ジンと、チワワ:チコ、そして、初老のパパと3人家族。 小さな家族ですが、毎日楽しく暮らしてます。
☆こんばんは~☆3月9日(日)は、辻堂海浜公園へ遊びに行きました。日曜日といえば、普通はドッグランですが、河津桜がピークを迎えていると思ったので回避です。満開に河津桜は見たいのですが、きっとパーキングが凄いことになっているはず!辻堂海浜公園であれば、べリーチェへのアクセスもいいですからね~♪今日は、人が多くてビックリ!何か、イベントを開催しているのかな?ジンは、舌が出てるけど、、、('◇')ゞちょいと、人の...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第3話です。桜より、緑が目立ってしまった1枚。。。ちょっと桜が高過ぎました。横長で撮ると余分なところまで入ってますね。 なので、縦長に撮ってスッキリしたかな?メジロを発見です!(^O^)/真ん中にいるメジロ、分かりますか?桜の中に、くちばしをズボっと、、、('◇')ゞ楽しませていただいたメジロちゃんでした♪寒いと思ったら、雪が降って来ました…!ジンの頭にも。チコの頭にも、...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第2話です。今にも雨が降りそうな曇り空なので、河津桜もどんよりしているような感じですね。やはり、青空の下で撮りたかったです。こんなに河津桜が咲いているのに、人は1人か2人だったと思います。それも、一眼レフを構えた、写真愛好家の方。これを、穴場と言うのですかね、、、(^_^;)なので、周りを気にせず撮影ができます。まじめ顔!ジンチコの場合は、周りに人がいた方が、頑張る...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆3月8日は、お天気が下り坂ということで、近場の「俣野別邸庭園」へ向かいました。この日は、寒かったな、、、3月に入ったのに、蕾の多い梅。少し濃いピンクの梅です。少し歩いていると、足元にクリスマスローズを発見!でも、背丈が低く下を向いているので、撮影は難しいですね、、、(^_^;)じじいになって、体が硬くなったから?菜の花も咲いてました♪今度は、背丈の高い菜の花にピントを合わせてみました。黄色...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆3月2日のべリーチェでランチの様子です。ジンの後頭部が濡れているのは、1時間位前にノミダニのお薬を付けたから~!こういう表情のチコは、抱っこの催促だ、、、(^_^;)ここで、べリーチェさんからのサプライズ~!(^O^)/翌日の3月3日がジンのお迎え記念日なので、わんこバーグをお祝い用のプレートに盛り付けてくれました。ジンが私の息子になって、12周年ですね。ジンは、お祝いって分かっているのかな?最高...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園で河津桜を見た後は、動物病院へノミダニのお薬を付けて貰いました。その後は、長久保公園へ向かいました。べリーチェでのランチには少し早かったので、時間潰しです。公園内には、ソメイヨシノとオオシマザクラがあるのですが、河津桜も1本だけ植えられています。この写真からだと、中央は満開ですが、周りは蕾が多そうですね。とりあえず、手乗りチコで、、、(^_^;)反対側に回り、近くから撮ると、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月2日は、引地川親水公園へジンチコと行って来ました。後編です。きっと、ジンチコはモデルを頑張ってくれるはず~!(^O^)/1枚目の写真で、ジンはこの記事を台無しにしてしまいました…!であれば、ジンを仲間外れにしてしまおう!でも、やはりバッチリの桜が見つからず、、、満開じゃないからなのかな…?勿論、ジンを仲間外れになんて出来るはずもなく、、、(^_^;)この辺の桜の木は、少し小さいように思います...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月2日は、引地川親水公園へジンチコと行って来ました。今回は、ドッグランではなく、河津桜が目的です。駐車場が混雑する前に、早めに到着しました!でも、思いのほか混雑はしていませんでした、、、寒かったし、まだ満開になっていないからかな…?まずは、ささやかな花壇の前で撮影。橋の上から河津桜が見えてきました!(^O^)/残念ながら、満開ではないようですね。昔は、この周辺だけ植えられていたと思うので...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆常立寺のしだれ梅と花手水を見学した後は、江ノ電の江ノ島駅に向かいました。江ノ島駅前で撮影。奥には、江ノ電も止まっているようです。たまたまですが、江のピコ(小鳥のオブジェ)の洋服をお着替え中~♪毎月、1日にお着替えをしているそうです。20年以上前ですが、売店の店員さんが寒そうだということで、洋服を着せたのが始まりだそうです。右には、着せ替え終わった江のピコ。この洋服は、江ノ島電鉄が発行し...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月1日に、藤沢市にある常立寺に行って来ました。今回は、花手水編です。まずは、昨日とは逆方向から撮ったお地蔵様。どちらから撮っても、一緒だったかな?前回来た時は、手水舎に花は浮かんでいませんでしたが、今回は花手水になってました~♪素敵ですね。F値を2.8に設定し、シャッタースピードを早くすると、こんな感じの水の流れに写ります。では、F値をマックスの22に設定し、ゆっくりなスピードで撮ると、水...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月1日は、地元のお寺にやって来ました。ここは、湘南モノレールの「湘南江の島駅」・江ノ電の「江ノ島駅」の近くにある、『常立寺』ここへは、3度目の訪問になりますが、いずれも梅の咲く時期に来てました。参道には白梅。山門にも梅が咲いてます。山門をくぐると、六地蔵が並んでます。来るタイミングが少し遅れてしまいましたが、紅梅のしだれ梅と白梅のしだれ桜。紅梅と白梅が、ゴチャゴチャしちゃいましたね...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回の記事でラストになります。河津桜は満開ではありませんでしたが、平日にも関わらず、ベンチは人で満開でした…!('◇')ゞこちらは露店が並んでますが、やはり人がいっぱいですね。桜が咲くところ、沢山の人が集まります!桜越しの池。やはり波がありますね。これといった特徴はないものの、ちょっとお気に入りの写真です。チコを入れてみたものの、ち...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第5話です。小松が池公園の入口近くの陸橋の上にいます。京急が来るのを待ってました。しかし、ピントを外してしまった、、、(T_T)この右側に入口がありますが、建物は、野菜の即売所。ちょこっと覗いて見ると、三浦大根350円。やはり、そこそこしますね、、、(^_^;)昨年は、300円で売られていました。カートではすれ違いが大変な道を抜けて、...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第4話です。今回も前回に続き、京急線沿いの桜並木からの報告です。今回の1枚目は、手乗りチコ~♪順光で撮ってしまったので、微妙ですけど、、、(;'∀')菜の花はピークですね。元気に咲いてます!花の隙間から顔出し。チコは、暑いのか喉が渇いているような顔をしてます、、、段差を使ってポーズ!ジン、匂いを嗅がなーい!チコは、怒らなーい…...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第3話です。三浦海岸駅前から小松が池公園に向かう途中、京急線沿いの道路を歩いて行きます。その線路沿いの道は、桜と菜の花が一緒に楽しめるスポットとなってます。駅前でおばちゃまから、「スイカの洋服可愛いね~!」と声を掛けられました。その時、ハッとしたのです。勿論、この洋服がスイカ柄ということは知っていたんですよ。タンスから...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第2話です。こちらの写真は、桜まつりらしく露店が沢山出てますよ~って感じの写真なんですが、、、撮影が終わって、ジンチコをカートに入れていると、左の露店のおばちゃまが出てきて、ジンチコを、いっぱい可愛がってくれたのです。「お礼に、ブログで紹介しますよ~」と言って、撮った写真がこちら!全く紹介になってませんでした、、、(T_T...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆三浦海岸桜まつりの記事をスタートしたばかりですが、一旦中断。本日は、チコが私の娘となった記念日~!(≧◇≦)11年前の3月15日に、我が家の姫としてお迎えしました。何度かお伝えしたことがありますが、元々は多頭飼いは考えてませんでした。ジンが、長い留守番で、徐々にストレスが出て来てしまい、お腹が緩くなったりしてしてきたのです。何とかしなくては、、、と思い、思いついたのが多頭飼い。その後、週末には...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。まだ満開にはなっていないのは分かっていたのですが、その後のスケジュールや天候を考えると、この日がベストだ!ということで、横須賀市の三浦海岸駅まで行って来ました。土曜日であれば、もう少し早めに行ったのですが、この日は平日なのでAM9時半頃に到着。まずは、駅前からスタート!風は強めでしたが、晴天です。まずは、挨拶代わりの記念撮影。チ...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、いつもの様にべリーチェへ向かいました。パーキングに車を止めると、丁度お友達に遭遇!(^O^)/チコは早速、パパさんの膝の上に座ってますね。テーブルには、チラっと生ビール!(^_^;)ジンは、ママさんを見ているようです。お友達は、以前べリーチェで知り合い、お友達になったゆずちゃん一家でした!実は、昨晩も来られたらしいのですが、その際、今日の予約をされたそうです。わんこバー...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ミニチュアシュナウザーのお友達が来ました。3匹でやって来たのですが、この子はモデル犬をやってます。他の子も紹介しようかと思った時に、突然チコが大型犬と走り出しました…!走るって言ってくれたら、もう少し望遠で撮ったのに、、、あい!('◇')ゞ今度は、チコの行動をちゃんと見ておきます、、、そして、この子もモデル犬の、ひろ君。もう1匹は、2年位前にお迎...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月23日の引地川親水公園ドッグランの様子です。その前に、、、この公園内の河津桜の開花状況が気になったので、そちらに向かいました。正面が、河津桜。ピンク色に染まってないですね、、、蕾ばっかりだ~!少しだけ、開花してました。今年は、何時になったらピンク色の木に変わることやら、、、寄り道をしながらドッグランに向かってます。いつも、ジンは私の左側で、チコは右側。隅っこを歩き過ぎ…!いつも、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第3話です。坂道を上り、ようやく小田原城に到着しました。何故、この写真を撮ったか覚えてませんが、きっとベンチに座ってお水を飲ましていたのかな?ベンチに座って貰い、小田原城とジンチコ。やっぱり、このポーズですね。揃って、後ろ向きポーズを撮ろうと思いましたが、ジンが振り向いてしまう、、、(;'∀')ここには1本だけ河津桜の木があり...
地域タグ:小田原市
小田原城址公園で観梅 ☆メジロの撮影に夢中になっていると、、、☆
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第2話です。天守閣ではありませんが、お城風の建物と梅のコラボ写真を撮りたかった~!ここでは、天守閣と桜のコラボ写真は撮れるのですが、本丸には梅は咲いてないのです。間に、ジンチコに入って貰いました。あまり意味はないのですが、階段を見つけるとジンチコを撮影したくなるのです(笑)。ジンのお尻が大きくて、階段が分かりませんが、、、...
地域タグ:小田原市
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。コインパーキングに車を止め、信号を渡ると「学橋」と言う名前の赤い橋。記念写真気味になってしまいましたが、一応押さえておきました。学橋を渡れば、二の丸です。脇道の奥の方に梅の花が見えたので、ジンチコと一緒に撮ってみました。こうして説明をしないと分からない位の、微妙な梅の花、、、(;'∀')場所を移動。こちらは、しっかり咲いてました。早速、...
地域タグ:小田原市
☆こんばんは~☆2月19日に「根岸森林公園」へ行って来ました。今回は、後編です。この梅林で、唯一のしだれ梅。一見、満開の様に見えますが、、、梅にピントを合わせてみると、満開には程遠いのです。では、近くに寄ってみますね。5分咲くらい?それ以下かな。。。ジンチコに、しだれ桜の中に入って貰いました。前ボケに使った梅の花が、ちょっと寂しい状態に…!ジンチコは、頑張っているのですけど!(;'∀')ちょっと早かったと...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆2月19日は、横浜市中区にある「根岸森林公園」へジンチコと遊びに行きました。事前に開花状況を調べると、7分咲程度でしたが、待ちきれずに行ってしまいました。ちなみに昨年は2月10日に行ったのですが、その時の方が咲いていたかな?やはり、今年は遅いですね。パーキングに車を止め、目に入って来たのは、、、カラフルなカエルの卵みたいですね、、、('◇')ゞジャノメエリカという花の様です。白いスイセンが咲...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、べリーチェでランチ~!(^O^)/まずは、撮影スポットで、ジンチコの撮影会♪ちゃんと集中して~!ジンはよく出来ました!でも、チコがね、、、('◇')ゞ早速、わんこバーグが来たよ♪わんこバーグのメニューを写したんだけど、明るいところに置いたら、裏の文字が写ってしまいました、、、我が家は、おやつとして食べさせているので、いつも鶏肉ハンバーグの1枚をオーダーしてます。幸せそうな...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第4話です。ジンは、まめちゃんのママさんに甘えているようです。こちらの白いワンちゃんは、リンちゃん。スピッツ系と聞いたことがありますが、リンちゃんは、超おとなしいのです。いつもママさんにひっ付き虫~♪知ってます!!!通りすがりのワンちゃんに聞かなーい!!!こちらは、3代目ちびっ子戦士の称号を受けた、杏ちゃん。私が与えた称号なので、自慢は出来ませんが、、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ドッグラン記事の途中ですが、ちょっと中断。本日、3月3日はひな祭り~!(≧◇≦)あっ!今日は、ジンのうちの子記念日でした、、、(;'∀')12年前の3月3日に私の息子になってくれた日なのです。では、何故ジンをお迎えしようと思ったのか?それは、ペットショップでジンと出会ってしまったから~!(^O^)/元々、ワンコ好きではあったので、ショッピングセンターで買い物をする際には、併設されているペットショップ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。チコとトイプーちゃんが、睨み合ってますね、、、チコは小さいけど、度胸だけは大きな子に引けを取らないのです。でもね、勢いだけで、実際は弱いチコなのです。トイプーちゃんが、チコの背後に回ったようです。チコは、全く動きません。動けないのか…?「腰抜け」って、バック・トゥ・ザ・フューチャーで聞いたような気がするけど…?「腰抜け」という言葉に逆上したチ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ヨーキーのカリン君が、大型犬を挑発してますね、、、しかし、カリン君の視線は違う方向を見ているようです。奥の、大きなワンちゃんがお目当て出たようです。しかし、そこへチコがやって来た~!いきなり、4ワンコで走り出した~!何か、危ない予感が、、、それでも、チコは懸命に走ってまーす!それでも、スピードに勝るカリン君が、走り難そう、、、二人羽織走りに...
地域タグ:藤沢市
「ブログリーダー」を活用して、ジンチコパパさんをフォローしませんか?
☆こんばんは~☆5月11日の引地川親水公園ドッグランの様子です。何を頑張るのか分からないけど、、、(;'∀')まあ、期待しましょう♪チコは、チッコが漏れそうなのか…?それは大変なのだ…!何処でもいいのでは…?('◇')ゞあまり見ないであげてね~!良かった、良かった~♪この展開の流れが読めない、、、あっ!タック君だ~!(^O^)/2週間ぶりだね♪タック君、元気に走ってますよ~!そして、チコはやっぱりお姉ちゃんの膝の上~!相...
☆こんばんは~☆長久保公園へのお散歩、後編になります。大花壇の看板の前で撮影。「凄ーい!」とか言われて、有頂天のジンチコ!(飼い主が…?)残念ながら、ジンチコの写真はここまで。。。この後は、花と盆栽展の様子です。髭じいさんっぽい顔付は、パンジーぽいのですが…?矢車草。Googleレンズでは、「モッコウもどき」と出ましたが…?ネモフィラのブルーは、とても綺麗。ムギセンノウ。赤いバラも咲いてました!(^O^)/ここか...
☆こんばんは~☆5月5日の長久保公園は、「春のみどりと花のまつり」開催中♪イベントがある日は、駐車場が満車になるので、散歩がてら徒歩で行って来ました。イベントと言っても、我が家が参加できそうなものはありませんので、雰囲気を楽しみことに~♪やはり、可愛い花がいっぱいです。ネモフィラ越しのジンチコ。暑そうな顔をしてますね、、、ジン君、真面目にやってね~!大きな花壇でも撮影。それでは、ぐるっと公園内を1周し...
☆こんばんは~☆日曜日の定番は、ドッグランで遊び、その後はべリーチェでランチ。勿論、この日もべリーチェでランチを楽しみました。今回から撮影スポットは、バラの花~!(^O^)/勝手に終わりにしなーい!ジンは、わんこバーグに釣られちゃったかな?実食タイム~!(^O^)/でもね、ジンは付け合わせの野菜には興味をなくしたらしく、わんこバーグのみ。なので、野菜類は全てチコの物~!その分、わんこバーグは少なくなっているの...
☆こんばんは~☆5月4日(日)、引地川親水公園ドッグランの様子です。まずは、今日の意気込みを、ジンとチコに聞いてみましょう。今日はお花畑ではなく、ドッグランなんですけど、、、(;'∀')それは、意気込みではなく、チコの日常だよね、、、(-_-;)エッ!何を見つけたんだ…?もう、チコは膝の上をゲットしている…!ジンは、モデルをしちゃっているのね、、、(^_^;)ダックスちゃんとあのんちゃん(FB)が走ってますね~♪ダックスち...
☆こんばんは~☆里山ガーデンフェスタからの帰り道、白旗神社の前を通ったので寄ってみることにしました。前回の時は、飾られていなかった鯉のぼり、今回は飾られていました~!(^O^)/やはり、日陰にジンチコを置くと、背景が白くなりますよね。ジンチコ揃ってのお参り~と思いましたが、ジンが振り向いてしまいました、、、(T_T)鯉のぼりは、元気に泳いでます。上の方に、太陽を入れてみました。チコは、鯉のぼりと一緒に、犬かき...
☆こんばんは~☆GWの初日、5月3日に「秋の里山ガーデンフェスタ2025」へ行って来ました。今回は、第3話です。今回も、大花壇の様々な花からスタート♪ここでチコも登場!何か、変わったチューリップです。ようやく、ジンチコ揃って登場!(^O^)/始めて見る花です。一番手前の花を見ていたら、虫の顔にしか見えません、、、(^_^;)気になったので、もう少し正面から撮ってみました。カマキリ?それとも、仮面ライダー?名前は、タイ...
☆こんばんは~☆GWの初日、5月3日に「秋の里山ガーデンフェスタ2025」へ行って来ました。今回は、第2話です。大花壇にやって来ました。ここへ来ても、リードから手を離せないので、カメラとジンチコの距離感はいつも一緒、、、カートに入れておけば、リードから手を離せますが、カートだけが目立ってしまいました。やはり、ジンチコを入れようとするとこうなりますね。なんか面白くない、、、なので、暫く、ジンチコはお休みにし...
☆こんばんは~☆GWの初日、5月3日に「秋の里山ガーデンフェスタ2025」へ行って来ました。入ると直ぐに、花で飾られたゾウさんがお出迎え~(^O^)/チコとゾウさんが向かい合ってますね…!チコの横顔を見ると、鼻がツンとなっていて、チワワらしくないチワワ、、、('◇')ゞまあ、嫌いじゃないけど、、、♪花を眺めながらお散歩。ただ難点なのは、リードを離してのワンコの撮影は厳禁!なので、常にジンチコを花の前に座らせて撮るしか...
☆こんばんは~☆4月27日のドッグランの様子です。前回の記事で紹介した、小学校5年生の女の子の飼い犬。チワワのタック君!(^O^)/実は、私がパーキングに車を止めていると、丁度向かい側のパーキングに止めようとしている1台の車。同じタイミングで車を止めていたので、お互い気付いた時にはビックリ!知ってるし…!調子に乗ってませんか…?タック君、ちょっと重そうだね、、、(^_^;)今回も、いっぱいチコを可愛がってくれま...
☆こんばんは~☆白旗神社の藤の花、第3話です。今回がラストになります。弁慶藤で撮った最後の1枚。ここからは、白い色の義経藤。まだ成長途中なので短いし、藤棚が高い位置にあるので撮影しにくい、、、ボリューム感が出るような角度を探したのですが、これが精一杯でした。手乗りチコをしてみましたが、微妙ですね。まあ、結局はこうなりました!(^_^;)チコがカメラ目線にならないので粘っていると、今度は、人が入ってしまいま...
☆こんばんは~☆白旗神社の藤の花、第2話です。今回も、弁慶藤を堪能しました。見事な弁慶藤をバックに、ジンチコ~♪チコは、「ヒロシです。」をやちゃってますけど、、、藤の花のアップ!ここからは、手乗りチコの3連発。微妙な違いですけどね、、、(^_^;)こちらの写真を、ブログ村のバナーにしました。再び石の上でポーズ!ジンチコは、仲良く藤の花を眺めてます。(^_^;)ちょっと反対側に回ってみますね♪藤の花を堪能してました...
☆こんばんは~☆この日の朝、服を脱いだ時に、「パキッ」って、、、メガネを外すのを忘れたまま服を脱いだら、メガネのフレームが折れました…(T_T)購入したメガネ屋さんに行ったら、色違いですが同じ型のフレームがあったので、即購入し、取り合えず復活しました~♪4月26日は、午前中に10年位前に作った古いメガネを掛け、昨年に続き、「白旗神社」へ行って来ました。まあ、老眼と乱視は進んでますが、運転には影響ありませんせ...
☆こんばんは~☆日曜日のランチは、いつもの様にベリーチェ~!(^O^)/1枚目は、お客さんの方を眺めている、ジンの後頭部から~!('◇')ゞ早速、わんこバーグを頬張るジン。ISO感度を低く設定していたので、室内ではブレブレ写真になってしまいました。メニューは、動かないから大丈夫。今回は、久し振りにランチメニューに登場した、「納豆とイカ、キムチの和風」パスタランチ!その前に、サラダとスープ(写真が少なかったので、...
☆こんばんは~☆4月20日のドッグランの様子です。何と、1回読み切り~!何故ならば、写真を少ししか撮ってないから、、、(;'∀')それ、さっき言っけど。。。勝手に決めなーい!チコは、1年中甘える日なのだ…!('◇')ゞ早速、飼い主さんに甘えているチコ、、、ところで、奥のチワワちゃん、ずっとあの格好で動かない。(^_^;)チコは、別のお姉さんの膝の上だ、、、( 一一)有言実行ですな!そして、先程のチワワちゃんに、お友達の...
☆こんばんは~☆4月16日の長久保公園は春爛漫。そんな中での散歩、今回がラストです。みどりの相談所の周りも、春の花がいっぱい咲いてました!(^O^)/やはり、日が射すところでの撮影は、眩しそう、、、なので、ジンチコは日陰で、ちょっとお休み。中央の黄色い花は、大きさが分からないので、パンジーかビオラ!('◇')ゞ名前は分かりませんが、存在感がありました。紫色の花は、八重のチューリップ?手前は、マーガレットの様で...
☆こんばんは~☆4月16日の長久保公園は春爛漫。そんな中での散歩、第4話です。モミジが紅葉しました!(^O^)/秋爛漫♪ん?今は春だし、「秋爛漫」なんていう言葉はないのだ~!とりあえず紅葉しているモミジに、太陽の光を入れてみました。オレンジ系の果実も実ってました!散歩中のワンちゃんとツーショット!ジンを可愛がってくれたお礼です♪ジンはニコニコですね。ちなみにチコは、ケンカを売るかもしれにので、カートの中~...
☆こんばんは~☆4月16日の長久保公園は春爛漫。そんな中での散歩、第3話です。柳の前を通ると、つい足を止めてしまいます。上手く撮れるかは、風になびく柳次第。あまり面白くないですね、、、そうそう、こんな感じの写真が撮りたかったのです!(^O^)/ついでに動画も撮ったので、もし宜しければ~♪池には、桜の花びらがいっぱい!池の隣にある花壇で。よく見ると、ジンとチコの手が重なってますね。少し拡大して撮ったら、良く...
☆こんばんは~☆4月16日の長久保公園は春爛漫。そんな中での散歩、第2話です。パーキングの目前の花壇も春の花でいっぱい!淡いピンク色のチューリップも咲いてました。1枚目と同じような写真ですが、バスケット無しでの撮影。ジンもチコも、頑張りました!今度は、ピンポイントで撮影。今度は、奥のチューリップにピントを合わせました♪公園の中に入りました。毎年、この時期には藤の花が展示されています。チコと藤の花~♪花...
☆こんばんは~☆4月16日に、地元の長久保公園へ出掛けて来ました。こんな感じの道を、のんびり歩いて向かいます。ただ、自転車も多いので、自転車には十分気を付けて歩かないとね~!ここを歩いていると、可愛い花にも出会えます。白いアヤメかな?可愛いですね。ルンルン気分でお散歩を楽しめます♪咲き始めのツツジ。アセビも咲いてました。ここから、長久保公園の中に入ります。パーキングの入口の方には、小さなボタン園があるの...
☆こんばんは~☆5月11日(土)に、津久井湖城山公園水の苑地へ行って来ました。今回は、第2話です。城山公園から見た津久井湖。一応、津久井湖の前で!雰囲気だけ察して下さいね、、、(^_^;)撮影の準備をしていたら、水が止まっちゃったね、、、(T_T)止められたわけではなーい!何気に、揃ってヒロシポーズをしなーい!ジンのおチッコみたいな水が出て来たぞ~!奥の、滝の水も流れて来ました♪滴ってないけどね、、、('◇')ゞ滝の...
☆こんばんは~☆5月11日(土)に、津久井湖城山公園水の苑地へ行って来ました。昨年に続き、2回目の訪問♪今回も高速代をケチり、AM10時頃の到着。可愛い花が、迎えてくれました~!(^O^)/そして、奥の方には、今回の目的でもあるルピナス~!(≧◇≦)みんな、大空に向かって元気に成長してますね。暑くなってきたから、パパもアイスバーを食べたいけど、これはアイスバー畑ではないのだ!そんなに切ない顔をしなーい!ルピナスは...
☆こんばんは~☆5月8日は、狂犬病の予防接種を打った後は、長久保公園でのんびり散歩です。今回は、その続きで第2話。池の前の花壇で撮影!チコは、疲れちゃったのかな?ということで、カートイン♪ジンチコの直ぐ後ろには、チェリーセージが可愛く咲いてました。公園内を一周する時は、普段ジンには歩いて貰うのですが、今回は運動させないようにしないと、、、遠くから見た時は、コスモス?と思ったのですが、ムギセンノウでし...
☆こんばんは~☆5月8日は、狂犬病の予防接種を打った後は、長久保公園でのんびり散歩です。昨日の記事では、鑑賞者がほとんどいない、バラ園とボタン園にスポットを当ててみました。今回は、長久保公園の中の花達の紹介です。色々な花が咲いてますが、名前が分からなかったので、コメントも飛ばしました!('◇')ゞようやく、ジンチコの登場~!(^O^)/大きな花~!チコちゃんは知っていました。この花がアマリリスだということを!...
☆こんばんは~☆GWもあっという間に終わり、5月8日に動物病院へ行って来ました。フィラリアの検査と、問題なければ狂犬病の予防接種。水曜日だからと油断していたら、意外に混んでる…!('◇')ゞみんな、フィラリアの検査なのだろうか…?後で、先生に聞いたら、GW明けだからですって!ジンチコがパピーの頃からお世話になっているこの病院は、予約制ではないので、タイミングが悪いとかなり待たされます。では、何故この病院を選ん...
☆こんばんは~☆GW後半戦、5月5日の様子です。昨日の最後にも書きましたが、2日連続4時間睡眠だったので、5日と6日はのんびり過ごそう~!といっても、7時過ぎるとジンチコは起きろ~ってうるさいし、買い物や家事もしないとね、、、この日は、お出掛けせずに、真っ直ぐべリーチェへ向かいました。何と、我が家より先にゆず家が来てる~!そしてチコは、早速ママさんに抱っこして貰うのでした~♪そういえば、最近は2人のお...
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。今回は、ラストの記事になります。ヴェルニー公園の目玉のひとつでもある、戦艦「陸奥」の主砲です。赤いバラが見事です!しかし、何故戦艦「陸奥」の主砲がヴェルニー公園にあるのだろうか?元々、陸奥は横須賀で作られたのです。陸奥は、昭和18年に山口県沖で謎の爆発を起こし、沈没してしまうのでした。その時、1000人以上の人が亡くなったよ...
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。今回は、その第3話です。後ろに置いてある緑色のカエルさんは、シャボン玉マシーン!こっそり、シャボン玉をお借りしました~♪チコは、シャボン玉が楽しくないのかな…?本当かな…?今回のメインは、こっち!そう、バラですね~♪見たことのないバラの種類ですが、、、(^_^;)バラの、おしくらまんじゅうですね!花の密集度が高いです。オレンジ色に...
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。今回は、その第2話です。ヴェルニー公園は、駅近で海沿いにありますので、周りには商業施設やマンション・ビルが多いですね。この可愛いバラの奥は、大型マンションかな?真っ赤なバラ。赤いバラって、どうもうまく撮れない、、、ジンは涼しい顔をしてますが、チコはいつも暑苦しそうな顔をしてますね、、、('◇')ゞ私がリフトアップした方が、い...
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。前日から、「ローズフェスタ」開催中~!(^O^)/こちらは、横須賀芸術劇場。昔は仕事で、ちょくちょく訪問してました。個人的には、思い出深い場所です。そして、直ぐ近くのベルニー公園へやって来ました。公園の入口には、オレンジ色のバラの花!(^O^)/「春のローズフェスタ」の案内板ですね。ジンは、ローズフェスタの意味が分からないんだ、、...
☆こんばんは~☆5月3日に、静岡県にある「三島スカイウォーク」へ行って来ました。今回は、北エリアから吊り橋を歩いて、パーキングのある南エリアへ戻ります。吊り橋を下から見た眺め。400メートルの吊り橋ですが、何人乗れるんですかね?仮に1メートル幅で1人乗ったとしたら、往路と復路で、800人!重さは大丈夫なのだろうか、、、(;'∀')さて、入口へ向かいましょう!この直ぐ左側には、吊り橋の入口。未練がましく、撮...
☆こんばんは~☆5月3日に、静岡県にある「三島スカイウォーク」へ行って来ました。今回は、400メートルのつり橋を富士山を眺めながら渡り、南エリアから北エリアに到着しました。北エリアには、家族で遊べるアクティビティが沢山。だけど、ワンコがいると、遊べないかな…?でも、ドッグランもありますよ♪北エリアです。どんどん、気温上昇中!北エリアには、キッチンコーナーも沢山あります。ゴーゴーバギー~!遊ぶ前に、レク...
☆こんばんは~☆GW後半の初日(5/3)、静岡県にある「三島スカイウォーク」へ行って来ました。AM7時半に家を出ました。何とか、9時半までに到着するぞ~!GW料金ということで、平日より高いのですが、9時半までに入れば2,000円。それを過ぎれば、3,000円なのです。途中、渋滞にも巻き込まれましたが、9時15分に到着し、真っ先にチケット売り場へ直行しました。ここへ来たのは3度目ですが、綺麗に富士山が見えたのは初めて~!(...
☆こんばんは~☆白旗神社へのお散歩の続き第3話です。今回は、義経藤にスポットを当ててみました。義経藤は、白い藤の花。弁慶藤が終わる頃、義経藤が満開を迎えると言われています。なので、まだ蕾も多いですね。鯉のぼりと義経藤、義経の幼少時代の牛若丸を連想しますね。五条の橋の上で、弁慶の攻撃をしなやかな身のこなしで、かわしていく様が目に浮かびます。 ↑本当に目に浮かんだんか?(^_^;)しなやかな身のこなしは...
☆こんばんは~☆白旗神社へのお散歩の続き第2話です。この神社には、弁慶藤と義経藤の二種類の藤棚があります。今回は、弁慶藤にスポットを当ててみました。ジンチコの奥には、弁慶藤。体格ならジンが弁慶で、性格ならチコが弁慶か…?ポーズを変えてもう1枚。こっちを向いて~!良く出来ました♪弁慶藤のせいではない!風のいたずらなのだ~!今度は、お顔が写ったね~♪とっても素敵で立派な藤の花。ジンも単独で撮影。チコは、顔...
☆こんばんは~☆4月29日(月)は、GW前半の最終日。なので、近場でお散歩にしました。目的地は、白旗神社。鯉のぼりと藤棚が地元では有名な神社です。白旗神社へ行く途中の、近所の公園の藤棚。チコは、微妙な表情。「ここじゃないのよ…!」って言っていそうですね、、、('◇')ゞ藤の花は、神秘的な花?それとも幻想的な花?そして、ここから歩くこと15分。白旗神社に到着しました!(^O^)/馬に跨る源義経公の像と、弁慶公の像で...
☆こんばんは~☆4月28日(日)、ドッグランの後はべリーチェでランチタイム~!(^O^)/今回は、写真の枚数が多くなりそうなので、いきなりわんこバーグ♪チコはレタスも!美味しく頂きました~!今回は、ネタが乏しそうだと思い、ランチセットのミニサラダとスープ迄撮ってしまいました。(^_^;)その奥には、今日お初の、お水のボトル。ずっとこのタイプを探していたのですが、ようやくゲット!このタイプは、余ったお水をボトルに...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、後編です。ドッグランとは思えない静かな時が流れていましたが、この子だけは走ってました。やや小さめのキャバリアちゃんが、やって来ました。キャバリアにも、複数の色の種類がありますが、この子の色は「ルビー」と呼ばれてます。それを私は、パパさん・ママさんに、「この色はパールでしたっけ?」と言ってしまったのです!そうだよね。同じ宝石繫がりだけど、ルビーだよね、、...
☆こんばんは~☆4月28日(日)の引地川親水公園のドッグランの様子です。ドッグランに歌を歌いに来たのか…?どうせ、「ワォ~!」とか言うんでしょう!( 一一)なので、歌わなくて宜しい!歌より、もっとダメ~!このドッグランには、猛者たちが集まっているんだぞ、、、('◇')ゞ中へ入ると、カリンママさんが、トイプーちゃんを可愛がってますね~♪多分、どちらかのトイプーちゃんかと思いますが、チコが追い掛けてました!勿論、仲...
☆こんばんは~☆くりはま花の国の様子第5話、今回がラストです。今回は、ネモフィラにスポットを当てました。撮影スポットがあれば周りの景色はともかく、モデルを要求するジンチコ!?(^_^;)ポピー園の一番奥には、ネモフィラ畑~♪規模的には大きいとは言えないものの、ここのネモフィラは今日がピークとの放送が流れてました。そして、気温が26度を超えると、急激に元気がなくなるそうです。でも、密集度が少し足りないのかな...