☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回で、ラストの記事になります。オフ会で知り合ったゆずちゃん。一緒に撮影を行いました。チコは、ゆずちゃんを睨まなーい!今度は、ゆずちゃんが睨んどる、、、(;'∀')それにしても、みんなバラバラですよ…!何とか、揃ってのカメラ目線を頂きました~!(^O^)/この後は、ゆずママさんと長話し~♪一緒に回りたかったのですが、公園内を回るルートが逆だったので、こ...
パピヨン:ジンと、チワワ:チコ、そして、初老のパパと3人家族。 小さな家族ですが、毎日楽しく暮らしてます。
☆こんばんは~☆3月9日(日)は、辻堂海浜公園へ遊びに行きました。日曜日といえば、普通はドッグランですが、河津桜がピークを迎えていると思ったので回避です。満開に河津桜は見たいのですが、きっとパーキングが凄いことになっているはず!辻堂海浜公園であれば、べリーチェへのアクセスもいいですからね~♪今日は、人が多くてビックリ!何か、イベントを開催しているのかな?ジンは、舌が出てるけど、、、('◇')ゞちょいと、人の...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第3話です。桜より、緑が目立ってしまった1枚。。。ちょっと桜が高過ぎました。横長で撮ると余分なところまで入ってますね。 なので、縦長に撮ってスッキリしたかな?メジロを発見です!(^O^)/真ん中にいるメジロ、分かりますか?桜の中に、くちばしをズボっと、、、('◇')ゞ楽しませていただいたメジロちゃんでした♪寒いと思ったら、雪が降って来ました…!ジンの頭にも。チコの頭にも、...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第2話です。今にも雨が降りそうな曇り空なので、河津桜もどんよりしているような感じですね。やはり、青空の下で撮りたかったです。こんなに河津桜が咲いているのに、人は1人か2人だったと思います。それも、一眼レフを構えた、写真愛好家の方。これを、穴場と言うのですかね、、、(^_^;)なので、周りを気にせず撮影ができます。まじめ顔!ジンチコの場合は、周りに人がいた方が、頑張る...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆3月8日は、お天気が下り坂ということで、近場の「俣野別邸庭園」へ向かいました。この日は、寒かったな、、、3月に入ったのに、蕾の多い梅。少し濃いピンクの梅です。少し歩いていると、足元にクリスマスローズを発見!でも、背丈が低く下を向いているので、撮影は難しいですね、、、(^_^;)じじいになって、体が硬くなったから?菜の花も咲いてました♪今度は、背丈の高い菜の花にピントを合わせてみました。黄色...
地域タグ:戸塚区
☆こんばんは~☆3月2日のべリーチェでランチの様子です。ジンの後頭部が濡れているのは、1時間位前にノミダニのお薬を付けたから~!こういう表情のチコは、抱っこの催促だ、、、(^_^;)ここで、べリーチェさんからのサプライズ~!(^O^)/翌日の3月3日がジンのお迎え記念日なので、わんこバーグをお祝い用のプレートに盛り付けてくれました。ジンが私の息子になって、12周年ですね。ジンは、お祝いって分かっているのかな?最高...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園で河津桜を見た後は、動物病院へノミダニのお薬を付けて貰いました。その後は、長久保公園へ向かいました。べリーチェでのランチには少し早かったので、時間潰しです。公園内には、ソメイヨシノとオオシマザクラがあるのですが、河津桜も1本だけ植えられています。この写真からだと、中央は満開ですが、周りは蕾が多そうですね。とりあえず、手乗りチコで、、、(^_^;)反対側に回り、近くから撮ると、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月2日は、引地川親水公園へジンチコと行って来ました。後編です。きっと、ジンチコはモデルを頑張ってくれるはず~!(^O^)/1枚目の写真で、ジンはこの記事を台無しにしてしまいました…!であれば、ジンを仲間外れにしてしまおう!でも、やはりバッチリの桜が見つからず、、、満開じゃないからなのかな…?勿論、ジンを仲間外れになんて出来るはずもなく、、、(^_^;)この辺の桜の木は、少し小さいように思います...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月2日は、引地川親水公園へジンチコと行って来ました。今回は、ドッグランではなく、河津桜が目的です。駐車場が混雑する前に、早めに到着しました!でも、思いのほか混雑はしていませんでした、、、寒かったし、まだ満開になっていないからかな…?まずは、ささやかな花壇の前で撮影。橋の上から河津桜が見えてきました!(^O^)/残念ながら、満開ではないようですね。昔は、この周辺だけ植えられていたと思うので...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆常立寺のしだれ梅と花手水を見学した後は、江ノ電の江ノ島駅に向かいました。江ノ島駅前で撮影。奥には、江ノ電も止まっているようです。たまたまですが、江のピコ(小鳥のオブジェ)の洋服をお着替え中~♪毎月、1日にお着替えをしているそうです。20年以上前ですが、売店の店員さんが寒そうだということで、洋服を着せたのが始まりだそうです。右には、着せ替え終わった江のピコ。この洋服は、江ノ島電鉄が発行し...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月1日に、藤沢市にある常立寺に行って来ました。今回は、花手水編です。まずは、昨日とは逆方向から撮ったお地蔵様。どちらから撮っても、一緒だったかな?前回来た時は、手水舎に花は浮かんでいませんでしたが、今回は花手水になってました~♪素敵ですね。F値を2.8に設定し、シャッタースピードを早くすると、こんな感じの水の流れに写ります。では、F値をマックスの22に設定し、ゆっくりなスピードで撮ると、水...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆3月1日は、地元のお寺にやって来ました。ここは、湘南モノレールの「湘南江の島駅」・江ノ電の「江ノ島駅」の近くにある、『常立寺』ここへは、3度目の訪問になりますが、いずれも梅の咲く時期に来てました。参道には白梅。山門にも梅が咲いてます。山門をくぐると、六地蔵が並んでます。来るタイミングが少し遅れてしまいましたが、紅梅のしだれ梅と白梅のしだれ桜。紅梅と白梅が、ゴチャゴチャしちゃいましたね...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回の記事でラストになります。河津桜は満開ではありませんでしたが、平日にも関わらず、ベンチは人で満開でした…!('◇')ゞこちらは露店が並んでますが、やはり人がいっぱいですね。桜が咲くところ、沢山の人が集まります!桜越しの池。やはり波がありますね。これといった特徴はないものの、ちょっとお気に入りの写真です。チコを入れてみたものの、ち...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第5話です。小松が池公園の入口近くの陸橋の上にいます。京急が来るのを待ってました。しかし、ピントを外してしまった、、、(T_T)この右側に入口がありますが、建物は、野菜の即売所。ちょこっと覗いて見ると、三浦大根350円。やはり、そこそこしますね、、、(^_^;)昨年は、300円で売られていました。カートではすれ違いが大変な道を抜けて、...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第4話です。今回も前回に続き、京急線沿いの桜並木からの報告です。今回の1枚目は、手乗りチコ~♪順光で撮ってしまったので、微妙ですけど、、、(;'∀')菜の花はピークですね。元気に咲いてます!花の隙間から顔出し。チコは、暑いのか喉が渇いているような顔をしてます、、、段差を使ってポーズ!ジン、匂いを嗅がなーい!チコは、怒らなーい…...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第3話です。三浦海岸駅前から小松が池公園に向かう途中、京急線沿いの道路を歩いて行きます。その線路沿いの道は、桜と菜の花が一緒に楽しめるスポットとなってます。駅前でおばちゃまから、「スイカの洋服可愛いね~!」と声を掛けられました。その時、ハッとしたのです。勿論、この洋服がスイカ柄ということは知っていたんですよ。タンスから...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。今回は、第2話です。こちらの写真は、桜まつりらしく露店が沢山出てますよ~って感じの写真なんですが、、、撮影が終わって、ジンチコをカートに入れていると、左の露店のおばちゃまが出てきて、ジンチコを、いっぱい可愛がってくれたのです。「お礼に、ブログで紹介しますよ~」と言って、撮った写真がこちら!全く紹介になってませんでした、、、(T_T...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆三浦海岸桜まつりの記事をスタートしたばかりですが、一旦中断。本日は、チコが私の娘となった記念日~!(≧◇≦)11年前の3月15日に、我が家の姫としてお迎えしました。何度かお伝えしたことがありますが、元々は多頭飼いは考えてませんでした。ジンが、長い留守番で、徐々にストレスが出て来てしまい、お腹が緩くなったりしてしてきたのです。何とかしなくては、、、と思い、思いついたのが多頭飼い。その後、週末には...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆今年も2月26日(水)に、三浦海岸桜まつりに行って来ました。まだ満開にはなっていないのは分かっていたのですが、その後のスケジュールや天候を考えると、この日がベストだ!ということで、横須賀市の三浦海岸駅まで行って来ました。土曜日であれば、もう少し早めに行ったのですが、この日は平日なのでAM9時半頃に到着。まずは、駅前からスタート!風は強めでしたが、晴天です。まずは、挨拶代わりの記念撮影。チ...
地域タグ:三浦市
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、いつもの様にべリーチェへ向かいました。パーキングに車を止めると、丁度お友達に遭遇!(^O^)/チコは早速、パパさんの膝の上に座ってますね。テーブルには、チラっと生ビール!(^_^;)ジンは、ママさんを見ているようです。お友達は、以前べリーチェで知り合い、お友達になったゆずちゃん一家でした!実は、昨晩も来られたらしいのですが、その際、今日の予約をされたそうです。わんこバー...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ミニチュアシュナウザーのお友達が来ました。3匹でやって来たのですが、この子はモデル犬をやってます。他の子も紹介しようかと思った時に、突然チコが大型犬と走り出しました…!走るって言ってくれたら、もう少し望遠で撮ったのに、、、あい!('◇')ゞ今度は、チコの行動をちゃんと見ておきます、、、そして、この子もモデル犬の、ひろ君。もう1匹は、2年位前にお迎...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月23日の引地川親水公園ドッグランの様子です。その前に、、、この公園内の河津桜の開花状況が気になったので、そちらに向かいました。正面が、河津桜。ピンク色に染まってないですね、、、蕾ばっかりだ~!少しだけ、開花してました。今年は、何時になったらピンク色の木に変わることやら、、、寄り道をしながらドッグランに向かってます。いつも、ジンは私の左側で、チコは右側。隅っこを歩き過ぎ…!いつも、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第3話です。坂道を上り、ようやく小田原城に到着しました。何故、この写真を撮ったか覚えてませんが、きっとベンチに座ってお水を飲ましていたのかな?ベンチに座って貰い、小田原城とジンチコ。やっぱり、このポーズですね。揃って、後ろ向きポーズを撮ろうと思いましたが、ジンが振り向いてしまう、、、(;'∀')ここには1本だけ河津桜の木があり...
地域タグ:小田原市
小田原城址公園で観梅 ☆メジロの撮影に夢中になっていると、、、☆
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第2話です。天守閣ではありませんが、お城風の建物と梅のコラボ写真を撮りたかった~!ここでは、天守閣と桜のコラボ写真は撮れるのですが、本丸には梅は咲いてないのです。間に、ジンチコに入って貰いました。あまり意味はないのですが、階段を見つけるとジンチコを撮影したくなるのです(笑)。ジンのお尻が大きくて、階段が分かりませんが、、、...
地域タグ:小田原市
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。コインパーキングに車を止め、信号を渡ると「学橋」と言う名前の赤い橋。記念写真気味になってしまいましたが、一応押さえておきました。学橋を渡れば、二の丸です。脇道の奥の方に梅の花が見えたので、ジンチコと一緒に撮ってみました。こうして説明をしないと分からない位の、微妙な梅の花、、、(;'∀')場所を移動。こちらは、しっかり咲いてました。早速、...
地域タグ:小田原市
☆こんばんは~☆2月19日に「根岸森林公園」へ行って来ました。今回は、後編です。この梅林で、唯一のしだれ梅。一見、満開の様に見えますが、、、梅にピントを合わせてみると、満開には程遠いのです。では、近くに寄ってみますね。5分咲くらい?それ以下かな。。。ジンチコに、しだれ桜の中に入って貰いました。前ボケに使った梅の花が、ちょっと寂しい状態に…!ジンチコは、頑張っているのですけど!(;'∀')ちょっと早かったと...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆2月19日は、横浜市中区にある「根岸森林公園」へジンチコと遊びに行きました。事前に開花状況を調べると、7分咲程度でしたが、待ちきれずに行ってしまいました。ちなみに昨年は2月10日に行ったのですが、その時の方が咲いていたかな?やはり、今年は遅いですね。パーキングに車を止め、目に入って来たのは、、、カラフルなカエルの卵みたいですね、、、('◇')ゞジャノメエリカという花の様です。白いスイセンが咲...
地域タグ:中区
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、べリーチェでランチ~!(^O^)/まずは、撮影スポットで、ジンチコの撮影会♪ちゃんと集中して~!ジンはよく出来ました!でも、チコがね、、、('◇')ゞ早速、わんこバーグが来たよ♪わんこバーグのメニューを写したんだけど、明るいところに置いたら、裏の文字が写ってしまいました、、、我が家は、おやつとして食べさせているので、いつも鶏肉ハンバーグの1枚をオーダーしてます。幸せそうな...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第4話です。ジンは、まめちゃんのママさんに甘えているようです。こちらの白いワンちゃんは、リンちゃん。スピッツ系と聞いたことがありますが、リンちゃんは、超おとなしいのです。いつもママさんにひっ付き虫~♪知ってます!!!通りすがりのワンちゃんに聞かなーい!!!こちらは、3代目ちびっ子戦士の称号を受けた、杏ちゃん。私が与えた称号なので、自慢は出来ませんが、、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ドッグラン記事の途中ですが、ちょっと中断。本日、3月3日はひな祭り~!(≧◇≦)あっ!今日は、ジンのうちの子記念日でした、、、(;'∀')12年前の3月3日に私の息子になってくれた日なのです。では、何故ジンをお迎えしようと思ったのか?それは、ペットショップでジンと出会ってしまったから~!(^O^)/元々、ワンコ好きではあったので、ショッピングセンターで買い物をする際には、併設されているペットショップ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。チコとトイプーちゃんが、睨み合ってますね、、、チコは小さいけど、度胸だけは大きな子に引けを取らないのです。でもね、勢いだけで、実際は弱いチコなのです。トイプーちゃんが、チコの背後に回ったようです。チコは、全く動きません。動けないのか…?「腰抜け」って、バック・トゥ・ザ・フューチャーで聞いたような気がするけど…?「腰抜け」という言葉に逆上したチ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ヨーキーのカリン君が、大型犬を挑発してますね、、、しかし、カリン君の視線は違う方向を見ているようです。奥の、大きなワンちゃんがお目当て出たようです。しかし、そこへチコがやって来た~!いきなり、4ワンコで走り出した~!何か、危ない予感が、、、それでも、チコは懸命に走ってまーす!それでも、スピードに勝るカリン君が、走り難そう、、、二人羽織走りに...
地域タグ:藤沢市
「ブログリーダー」を活用して、ジンチコパパさんをフォローしませんか?
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回で、ラストの記事になります。オフ会で知り合ったゆずちゃん。一緒に撮影を行いました。チコは、ゆずちゃんを睨まなーい!今度は、ゆずちゃんが睨んどる、、、(;'∀')それにしても、みんなバラバラですよ…!何とか、揃ってのカメラ目線を頂きました~!(^O^)/この後は、ゆずママさんと長話し~♪一緒に回りたかったのですが、公園内を回るルートが逆だったので、こ...
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回は、第3話です。とても可愛い紫陽花と出会いました。ひとつひとつの花びらに、見惚れてしまいます。昨日とは、逆方向から撮ったアナベル。まあ、変わりませんけどね、、、(;'∀')この公園では、アナベル以外の紫陽花も沢山咲いてます。でも、今年はアナベルにタイミングを合わせて来たので、他の紫陽花は見頃を過ぎているのも多くありました。紫陽花と一緒に手乗り...
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回は、第2話です。たくさんのアナベルが咲いてますね~!(^O^)/しかし、方向をずらして撮影すると、、、一面のアナベルの、真っ白な世界~!(≧◇≦)まっ白で、綺麗です。アナベルが真っ白なだけに、日の当たっている個所は、白飛びしてます、、、ちょっと、明るく撮り過ぎました。ジンチコにも入って貰いましたが、「よそ見しなーい!」一応、カメラ目線をくれました...
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。この時期は、紫陽花がピークを終え、アナベルが満開を迎える頃!なので選んだ公園は、「相模原北公園」です。AM8時15分に、パーキングに到着しました。もう少し遅かったら、満車になるところ、、、💦公園に入ると、雰囲気が良かったので、早速撮影。期待していなかったバラ園の前を通ると、小さな可愛いバラが咲いてました。チコは可愛く撮れてますが、ジンが残念、、...
☆こんばんは~☆6月15日のべリーチェでランチの様子です。チコはニコニコ笑顔だね~♪最近、家の中では寝顔しか見てないような気がするので、嬉しいです。ジンは、お客さんの顔をじ~と見つめる癖があるので、見つめられたお客さんに、笑われたりするのです、、、(^_^;)とにかく、お気に入りの人、一点を見つめるのが好きなジン。なんだかんだ言っても、わんこバーグに勝るものはないようですが、、、今回は、チコの顏にピントが...
☆こんばんは~☆6月15日(日)は、本来ドッグランの日。朝になっても前日からの雨が止まず、ドッグランは諦めました。暫くすると雨が止んだので、長久保公園でお散歩と言う名の、撮影会~!(^O^)/長久保公園を選んだのは、この後に行くべリーチェが近かったか、、、(^_^;)奥のロープが邪魔ですが、いい感じに撮れました♪滞在予定時間は30分なので、どんどん行きますよ!紫陽花が咲いていました。(少しだけですが、、、)ちなみ...
☆こんばんは~☆6月15日に小田原城址公園へ行ってきました。今回、ラストになります。やはりここまで来たら、小田原城も見学しないとね~!小田原城へ向かう途中、小田原城と紫陽花のコラボスポットを発見!(^O^)/坂道を上がって来たので、ちょっとお休み。小田原城とのコラボ写真を撮るためにウロウロして、この場所に決定!やや右側からも撮影。そして、手乗りチコも~♪顏の毛が、横に広がってきました。何か、凄いね、、、('...
☆こんばんは~☆一昨日の記事で、備蓄米購入の話しをしましたが、昨日の夕方にショッピングセンターに買い物に行きました。そしたら、備蓄米が100個位山積みに置かれていたのです。買いたい気持ちにもなりましたが、この日は、飲料水を沢山買う予定でしたので、諦めました。前回購入した備蓄米は、まだ食べてないしね、、、(^_^;)でも、備蓄米ではなく、普通の銘柄米が適正な価格で買える日が、早く来て欲しいものです。6月15...
☆こんばんは~☆6月15日に小田原城址公園へ行ってきました。今年は、何処に紫陽花を見に行こうか迷っていたのですが、この日は、午後から雨予報。なので、我が家からアクセスのいい小田原城址公園を選択。何処のコインパーキングに車を止めるかによって、公園の入口が変わって来ますが、車を止めて信号を渡ると、二の丸へ続く赤い橋。紫陽花の季節に、小田原城址公園に来るのは初めてです。橋を渡り、右の方にアナベルが見えたの...
☆こんばんは~☆この記事を書いた日、つまり6日前のこと。仕事帰りに、週2~3回は行っているショッピングセンター内を歩いていると、何と備蓄米が売っていた。備蓄米と言えば、お店のオープン時に並んで買うものかと思っていてので、ビックリ!5キロ、1800円(税抜き)だったので、思わずかごにいれました!(^O^)/いつも購入している無洗米ではありませんが、冬の冷たい水で研ぐわけではないので、まあいいか~!それ程、味...
☆こんばんは~☆6月11日は、私の通院日。検尿・心電図・体重測定・血液検査・血圧測定・心音の確認を7週に1回行ってます。そして、毎回4種類のお薬を処方して貰ってます。お薬のお陰で、不安定狭心症も再発せずに、糖尿病も一歩手前で食い止められているのだと思います。その安心感か、仕事中に、チョコとかを普通に食べてしまうのですが、、、('◇')ゞ検診が終ったら、真っ直ぐ帰宅。こんな日は、近場の公園でジンチコとお散...
☆こんばんは~☆ドッグランの後は、今日もべリーチェでランチ♪撮影スポットの絵が変わりました。梅雨がテーマですね。雨は嫌いですが、稲の成長のためには、雨が降ってくれないとね、、、今日も、お楽しみのわんこバーグ~♪シャッタスピードが遅かったのかな?ちょっとブレてますね、、、残念ですが、チコの写真はブレブレだったので無し~!サラダ越しに、チコが見てますね~♪チコらしい表情が撮れました。今回のランチは、「揚げ...
☆こんばんは~☆6月8日の引地川親水公園ドッグランの様子です。何度かお伝えしてますが、ジンは私の左側を歩き、チコは私の右側を歩きます。仲が悪いのか…?でも、気になるものを発見すると、一緒に確認しに行く、、、(^_^;)本当は、仲良しなのか…?ドッグランの中に入りました。ジンは、何してる…?葉っぱを齧ってるのか…!チコまで、葉っぱを齧るのか…!100%の証拠を残してますけど、、、やることは、一緒なんだね~!急に...
☆こんばんは~☆6月7日は、第17回親水公園まつりでした。今回は、その第3話になります。10時を回り、子供縁日もオープンしてました。子供の頃に金魚すくいをしたことがありますが、2・30匹すくってしまい、1匹しか貰えない金魚を、3匹貰った記憶があります。ここで、クイズです。お散歩ワンちゃんの中に、ジンチコが紛れ込んでしまいました。。。さて、ジンチコが何処にいるか分かるかな~?えっ?直ぐに分かったって!な...
☆こんばんは~☆6月7日は、第17回親水公園まつりでした。今回は、その第2話になります。紫陽花と紫陽花の間に、ジンチコにポーズをとって貰いましたが、花が少なかった、、、(;'∀')逆方向からの方が、花が多く入りました。ジンの顔に葉っぱが掛かってしまったので、、、紫陽花の下に潜って撮影したのですが、イマイチでした…!花とワンコのコラボ写真って、本当に難しい、、、勿論、花だけでも難しいですね。色々な方の写真を拝...
☆こんばんは~☆6月7日は、第17回親水公園まつりでした。紫陽花も見頃を迎えてますので、ジンチコを連れて引地川親水公園へ行って来ました。いつものパーキングに車を置き、この橋を渡れば、親水公園まつりの会場。河津桜の植えてある場所と一緒です。AM10時の開始まで、まだ、40分程度あります。でも、既にパーキングは満車に近く、この後は臨時駐車場に回されるので、早く来て正解!まあ、我が家は紫陽花をメインできたので...
☆こんばんは~☆八景島へジンチコと遊びに行って来ました。今回は、その第3話、ラストです。今回も、バラ園からスタート!何の建物か分からないけど、雰囲気で撮影!(^_^;)バラ園の周囲には、カシワバアジサイ。まだ、若そうですね。正直、カシワバアジサイは、好きではありません、、、(;'∀')イルカさんの前で撮影。ところが、韓国の方と思われるおばちゃま達と一緒に、撮影会になりました、、、しっかり、カメラ目線を持って行か...
☆こんばんは~☆八景島へジンチコと遊びに行って来ました。今回は、その第2話です。ここからは、坂道を上りながら、「丘の広場」を目指します。丘の広場を向かう途中の道に、紫陽花が咲いてます。カシワバアジサイですね。でも、紫陽花は少し早かったようです。ガクアジサイ。白い紫陽花。アナベルでしょうか?ジンチコは暑そうですね。私は既に、顔から汗が噴き出してます、、、でも、頑張って笑顔になってくれました!(^O^)/す...
☆こんばんは~☆6月4日(水)に八景島へジンチコと遊びに行って来ました。近くのパーキングに車を置き、八景島シーパラダイスの入口に来ました。この橋を渡れば、八景島!八景島に入り、建物の周りに花が咲いてましたので、ジンチコと撮影。左の方が水族館。ペットは入れませんが、ちょっと行ってみますね♪チコの奥は、イルカがいる大きな水槽。イルカが通るのを待ってます。反射して見づらいですが、イルカがやって来ました!(^O^)...
☆こんばんは~☆6月1日のべリーチェでランチ、後編です。前回は、アポ君とお孫ちゃんの撮影で終わりましたが、今回は、アポ君とジン・チコのスリーショットから。こうして、一緒に写真が撮れるなんて思ってなかったので、メチャ嬉しいです♪そこに割り込んできたのが、お孫ちゃん~!(^O^)/ポスターからはみ出してますけど、、、(;'∀')なので、右側から写してあげました♪ランチセットのスープとサラダ。今回選んだメニューは、「...
☆こんばんは~☆6月22日(土)は引地川親水公園ドッグパークへ遊びに行きました。ドッグランは、毎週日曜日を予定してますが、日曜日は天気が崩れる予報だったので1日繰り上げました。長くて暑い夏。ワンコ達にとっては、最悪ですね、、、(T_T)暑い夏は、ドッグランが1番なのだ~!(^O^)/ジン兄ちゃんに、意見を聞きに行ったチコ!(;'∀')好きなだけ、マーキングできるからね。まあ、それだけなんですが、、、ジンは、暑い日も寒...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。今回は、その第4話でラストです。水無川、丹沢の湧き水なので、とても綺麗で冷たいのです!(^O^)/海は怖がって入りませんが、川の水は大丈夫そうです♪きっと、冷たくて美味しいのでしょうね。体も冷えたところで、いつもの様に撮影会。あまり気合が入ってないようですね、、、全く集中できていないようです。ならば、後ろ姿でも…!ジンは、勝手...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。今回は、その第3話です。ピンク色の花と一緒に撮ろうとしたのですが、ギリギリ日陰で撮れるか?しかし、日陰は尻尾だけでした、、、('◇')ゞジンは、直射日光を受け、目が開いてないよ…!今度は、黄色い可愛い花。花の中には、バッタの様な緑色の虫もいますね!ひまわり畑では、少しだけ開花しているヒマワリを発見!(^O^)/また、紫陽花が咲いて...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。今回は、その第2話です。吊り橋の入口から撮った1枚。そして、吊り橋の上~!(^O^)/何故か、一眼レフを持っている奥様と並んで撮影中なのです。ジンチコは、その奥様の方を見ているようですね。。。いい表情で、こちらを見てくれました。そのいい表情を撮りたくて、日陰を選んで撮影です。橋から下を見ると、水無川です。7年前に初めてこの公...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。車をパーキングに止めて、いきなり吊り橋と紫陽花のコラボ~!(^O^)/色々な場所に紫陽花が咲いているので、様々な角度からコラボ写真が撮れるので、お楽しみに~♪紫陽花の色も豊富なので、紫陽花も楽しめそうです。10時前ですが、ジンチコは暑そうですね、、、💦ハートのオブジェでジンチコ~!(^O^)/でも、チコ的にはご不満でも、、、(^_^;)角...
☆こんばんは~☆6月16日のべリーチェでランチの様子です。2人して、誰かが来るのを待っているようです、、、(^_^;)この子達は、ワンコより飼い主待ちですけど…!新しいポスターが貼ってあったので、誰も来ないうちに~♪梅雨空を、明るく楽しいイメージのポスターですね。ジンが、乗って来たかな~!(^O^)/と思ったら、、、花の匂いを嗅ぎ出しました!ジンの頭の中は「?」だったようです。その隙に、チコがいい表情で挽回です...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの様子、第2話です。「チコ~」って呼んだよ…!呼ばれたので、渋々来ているようです。。。ドッグランで、何か忙しいことあるのか…?な~に~!ジンも忙しいって!うんうん。きっと、葉っぱを齧っていたんだよ。では、何が忙しいのか、時を戻そう!チコは、シュナウザー君のパパさんに甘えてました、、、(^_^;)ジンもママさんに甘えていたようです。君のその顔を見れば、「俺には分かる…!...
☆こんばんは~☆6月16日の、引地川親水公園ドッグランの様子です。サッカー場の横を通ってます。パーキングからドッグラン迄の道のりは、結構長いのです。「笑顔」・「笑う」は、今日のキーワードになりそうな予感!(^_^;)何~!ドッグランの中に毒キノコが生えているって!チコって、最悪じゃ…!チコにマツタケって言われたのか…?だったら、パパにも分けてくれ~!(≧◇≦)ワライダケだったって…!前振りもしたのに、小学生レベル...
☆こんばんは~☆6月12日に相模原北公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第4話でラストになります。沢山の人達との撮影会から抜け出し、ひっそりと手乗りチコで撮影♪アジサイ園を離れ、池の所へやって来ました!池の中に花壇が浮いとるよ…!池の周りを飾っていた可愛花壇で撮影。直射日光を浴びると、辛そうな顔になってしまいます、、、(;'∀')こちらには、花菖蒲が咲いてました。近づけなかったので、一応望遠で…!カ...
☆こんばんは~☆6月12日に相模原北公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第3話です。いつもであれば、バスケットの前足を乗せるのですが、バスケット無しでも頑張ってくれました。撮影中は気付いてなかったのですが、奥に青い日傘が、、、アナベルを背景に撮っているのですが、こうして撮ってしまうと全く映えませんよ、、、('◇')ゞやはり、ブルーの紫陽花はいいですね~♪中は全て蕾で可愛いです。そして、開花するとこ...
☆こんばんは~☆6月12日に相模原北公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第2話です。一面アナベル~!(≧◇≦)相模原北公園は、このアナベルが有名なのです。ジンチコの撮影、周りに気が散って、ちょっと厳しいですね、、、(;'∀')ジンは、ご機嫌な笑顔が出ました~!(^O^)/チコの場合は、やっぱり無理に笑わない方がいいような、、、('◇')ゞ勿論、アナベルだけではなく、色々な紫陽花が咲いているようです。淡いブルーの...
☆こんばんは~☆神奈川県で紫陽花と言えば、鎌倉!明月院や長谷寺は、あまりにも有名ですが、、、ワンコ連れの場合は、条件がちょっと厳しいのです。なので、今回は6月12日に、「相模原北公園」へ行って来ました。公園に入ると、アジサイ園ガイドがありました。8種類の紫陽花が楽しめるようですね。何故この写真を撮ったのか?そして、何故この写真をチョイスしたのか、数日経過すると意味不明!ついに、ボケが始まったのか…?...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、その第4話でラストとなります。あっちこっちで、ワンちゃんや赤ちゃんメインのご家族の撮影会が行われていたので、キープ出来た場所は、何とも中途半端な紫陽花、、、なので、斜めから撮ってみましょう♪左の方では、撮影中の2匹のワンちゃんが映ってますね!ジンチコも対抗意識を燃やして、笑顔で頑張ったようです。(^_^;)撮影が終わると、女の子たちが遊び...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、その第3話です。公園の隅っこ迄やって来ました。直射日光を受け、ちょっと可哀そうですね、、、なので、やはり日陰を選んで撮影。この時、ベンチに座っていた素敵なご夫婦が、撮影の様子を見てくれていたのです♪こちらにもネムノキが花を咲かせていました!お利口にお座り出来ました。ガクアジサイの方は、ほとんどが葉焼け状態。花も元気がないようです。こ...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、その第2話です。沢山の紫陽花の前で、記念撮影~!(^O^)/この後、奥の方へ向かって歩いていきますよ!途中、小高い丘の上から撮影。おそらく、10時過ぎだと思いますが、太陽が出れば暑くなる昨今!たまらず、東屋で一休み!「東屋で休む=ジンチコの撮影会」という方程式が成り立つのです!そして、ここでシャボン玉マシーンを発動したものの、、、大失敗...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、ドッグランではありませんよ!橋を渡った先が、会場の様です。今日は、「親水公園まつり」をやってました~!(^O^)/しかし、10時からの開始なので、まだ、45分もあるよ…!今は準備で忙しそうですね。見慣れない花が咲いていたので、挨拶代わりにパシャリ!今回の目的は、この紫陽花です。そして、早くここへ来たのは、パーキングが満車になる前に駐車した...
☆こんばんは~☆6月2日のべリーチェでランチの様子です。今回は、お友達もいなく、特に面白いネタはありませんでした、、、なので、広い心と優しい気持ちで、読んで下さいね!('◇')ゞいつも、何処かをじっと眺めるジンです。興味のある飼い主さんがいれば、ずっと眺めているのです。。。ジンなりの、暇つぶし方法なのだろうか…?しかし、今はわんこバーグしか見えてないですね、、、ジンもチコも、美味しく頂きました~!(^O^)/...
☆こんばんは~☆6月2日、引地川親水公園のドッグランの様子です。ジンチコがドッグランに入ると、暫くはこんな感じ、、、(;'∀')毎週来ているドッグランでも、チェックは怠らないのです。クンクンお手紙チェックが終ると、飼い主さんの膝をゲッツ!👈👈ジンも飼い主さんの横で伏せしてますね。ワンちゃんは元保護犬の銀司くん!結構長い時間、お座りをしてました。こういうタイミングで、飼い主さん達と仲良しになっていくのです♪ジ...
☆こんばんは~☆毎週日曜日は、ドッグランの日!先週もそうでしたが、ドッグランに向かう前に、引地川親水公園の紫陽花をチェック。こうしてチェックしながら、何時頃に何処へ行こうか参考にしているのです。1週間前に比べると、大分花が大きくなってきました。チコ~!舌を出したまま、眠らなーい!!(;'∀')チコは、ちょっと垂れ目さんだよね、、、でも、チコが怒ると、この垂れ目が吊り上がるのです!チコが笑えば、半分がお口~...
☆こんばんは~☆6月1日は、俣野別邸庭園にお散歩に行きました。今回は、その続きです。私がベンチに座って、ジンの撮影。昨日の記事でも言いましたが、カメラの明るさの設定が上手くいかず、調整しながらジンチコで試し撮りをしていたのです。しかし、全く改善することはなく、、、結局、そのままの設定で続行!2週間前にもギガンチウムを撮影してましたが、まだ咲いてました!(^O^)/可愛いですね~♪ジンチコとギガンチウム!ち...