☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回で、ラストの記事になります。オフ会で知り合ったゆずちゃん。一緒に撮影を行いました。チコは、ゆずちゃんを睨まなーい!今度は、ゆずちゃんが睨んどる、、、(;'∀')それにしても、みんなバラバラですよ…!何とか、揃ってのカメラ目線を頂きました~!(^O^)/この後は、ゆずママさんと長話し~♪一緒に回りたかったのですが、公園内を回るルートが逆だったので、こ...
パピヨン:ジンと、チワワ:チコ、そして、初老のパパと3人家族。 小さな家族ですが、毎日楽しく暮らしてます。
☆こんばんは~☆11月3日、ドッグランの後のべリーチェでランチです。3匹のチワワちゃん。真ん中が、お友達のこっちゃん!(^O^)/こっちゃん、ハーネスが、遠山の金さん的な付け方になっとる・・・!桜吹雪の刺青はしてないようです、、、(^_^;)左右が、こっちゃん家のお友達で、左側がデカチワワ疑惑のぽん君。右側が、てんちゃん!実は、もう1匹、既に虹の橋を渡ってしまった、つん君がいたのです。後半に、つん君の秘話が出てき...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、今回がラストです。昨日の続きで、ジンのボール遊び~♪ジンがボールに向かって走ってますよ!(^O^)/昔は、これが飛行犬になっていましたが、年齢相応ということで、、、(^_^;)ジンが、ボールをキャッチしようとしてますね。行き過ぎた。。。結局、落ちたボールを拾って来るのです。悪い顔になってしまいましたね、、、次に頑張りましょう!オレンジのボールに向かって、GO GO!お...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。黒ポメちゃんにお会いしました。先日のモフ会では、4匹の黒ポメちゃんに会ったので、親しみを感じました♪昨日のお転婆振りを、みんな見ていると思うんだけどな、、、(;'∀')知っているお友達が帰ったので、ジンチコの撮影会をしてみました!(^O^)/何で、欠伸やねーん!しかも、デカすぎる口…!欠伸をした後は、必ず、ごまかし笑いをするジンなのです。3人でベンチに座...
地域タグ:藤沢市
ドッグラン ☆チコの正義感!(;'∀')☆
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。昨日は、最後にジンに一喝された黒柴君。チコなら勝てそうと思い、チコの元へやって来たようです。どうみても、体格で勝る柴犬君に分がありそうだ…!チコ、絶体絶命か…!な~に~!どうやって、一発で仕留めたんだ…?きっと、この子は、キン肉マンのルーちゃんだよ…!ルーちゃんは、決して弱い子じゃないんだけど、、、(;'∀')黒柴君は、強いのか弱いのか、よく分からー...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆11月3日の引地川親水公園ドッグランの様子です。ジンが好んで歩く、この細い道。地球は広いのに、細い道を好んで歩くから、心が小さいということ?(;'∀')でも、ジンは満足して歩いているようです♪良いの良いの!君達は、何時までもパパのお子ちゃまでいいのだ!(^O^)/気温も下がって来て、フレブルちゃん達も来るようになりましたね。黒柴君が、ジンの所へやって来ました。黒柴君が、ジンに挑戦状を叩きつけた~!...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆秋のモフ会の続き、今回がラストです。べリーチェ3姉妹の後ろ姿~♪洋服は、ママさんの手作り~!最後の料理が出来上がりましたよ!(^O^)/そうです。ビビンバでーす!食べたこと、あるんかーい!ビバビバ…?大賀君、永遠のパピー顔だけど、もうパピーは卒業しているよね、、、凄く美味しかった~!(#^.^#)/まるりんママさんが用意して下さったババロア~!普段、食べる機会はありませんが、大好物です~!(≧◇≦)最...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆秋のモフ会の続き、第3話です。2万円のお肉ではなくて、2万円分のお肉ね、、、(;^_^A鎌倉市で有名なお肉屋さんのお肉です。お肉は、これだけではありませんよ…!和気あいあい、いいですね~♪勿論、料理の出来ない私の出番はありませんが…!りんちゃん、寝てたの…?ママさんに、わんこバーグを食べさせて貰いました♪ほとんどの方が、キャンパーなので、手慣れたもんです。アヒージョも出来上がりました~!(^O^)/...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆秋のモフ会の続き、第2話です。餃子とシュウマイ?本当だ~!(≧◇≦)実は、まるりんママさんの手作りで、ホットプレートでこの状態で持って来てくれたのです。こちらは、お好み焼き?いえいえ、特大わんこバーグ~!(^O^)/今日はシェフも、愛犬のまったりですね。私の席にも、餃子・シュウマイ、そしてわんこバーグが届きました。第一段が整ったところで、カンパーイ!私は、持参したゼロカロリーのコーラですけどね...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆11月2日は、ジンチコがパピーの頃から参加しているモフ会開催日でした。キャンプ場で、さんまBBQを予定してました、、、しかし、天気予報では、雨…!(T_T)そんな時に、べリーチェさんが、場所を提供してくれることになったのです!(^O^)/べリーチェさんでの、貸し切りモフ会開催~!(#^^#)勿論、べリーチェさんのマスターは、キッチンに立たず、みんなでBBQ!ゴメンネ、、、m(__)mいきなりピンボケになってしまっ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆長久保公園の続きです。今回も、チューリップの咲いている場所からです。でも、アイスチューリップにしても、時期が少し早いような…?でも、花の少ない時期なので、ラッキーでした♪元気に、そして可愛く咲いてました。池の前に移動しました。何?カワセミだって!この池では、何度かカワセミにお会いしてますね~♪ジンの目で、飛んでいる小さなカワセミが見えるのか?怪しい…( 一一)間違えるにしても、程がある、、...
地域タグ:藤沢市
目の病院から長久保公園へ ☆チューリップが咲いてました~♪☆
☆こんばんは~☆10月30日は、ジンの目の検査の日。そうだね、、、ジンの為に来たんだよ!診察だよ、診察~!今日は、チコも一緒に見て貰おうかな~♪チコは、目が少し離れているから、病気じゃないかな…?見つかっちゃうかもね、、、♪ジンの目の検査が始まりました。撮影が終わると、前回の写真(左)と今回の写真を見比べます。白くなった角膜は現状維持のようですが、右の方の血管が赤く濃くなってきてます。今、2種類の目薬を点眼...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆茅ヶ崎里山公園でのコスモス撮影会、後編です。ピンクのコスモスとオレンジ色のコスモスの間に、ジンチコに座って貰いました。チコを単独で撮影しましたが、浮かない顔ですね、、、やっぱり、ジンと一緒がいいのか~い!ちなみに、ジンとチコの服は、コスモスをイメージしてます。チコがコスモスの花!ジンが葉っぱと茎~!この公園には、まだコスモス畑があると聞きましたので、この後、奥の方へ歩いて行きました。...
地域タグ:茅ヶ崎市
☆こんばんは~☆10月26日に茅ヶ崎里山公園へ行って来ました。そのきっかけとなった、べリーチェママさんから送られてきた1枚の写真。最近では、こんな満開のコスモスを見たことが無ーい!ママさんの写真の特徴は、この淡い色合いで、とても綺麗な写真です。私には、出せない色合いです。ということで、この画像が届いた翌日に行って来ました♪まずが、動画から。この動画は、ブログ用としてYouTubeにアップしているのですが、ブログ...
地域タグ:茅ヶ崎市
☆こんばんは~☆長久保公園でのお散歩の後は、べリーチェでランチ~!べリーチェに入ると、今日はプロによる撮影会が行われてました。ゴールデンレトリバー(多分)の撮影会の様です。そんな中、お隣でジンチコの撮影会を決行!大欠伸している場合ではなーい!今日は、わんこバーグ食べたくないのかな…?あっ、今日は1枚分のお金しか持ってなかった、、、 ← そんなことはないですからね。ダイソウで購入した洋服。一番大きなサイズで...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆長久保公園でのお散歩の続きです。小さな花壇の前で撮影。しかし、このマットを敷いたまま忘れてしまったのです。後で気付いて取りに行ったら、そのまま敷いてありました。パプリカです。この後、黄色く色付いたら食べごろの様です!少しですが、コスモスも可愛く咲いてました♪コスモスの前でも撮影したのですが、、、どちらも気分が乗ってないようです。(T_T)やる気はないようですが、何となく笑える写真!(^_^;)大...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆少し遡りますが、10月20日はワンコ病院の後、長久保公園でお散歩~!パーキング奥のミニバラ園には、秋バラが全く咲いてない…!あまり手を加えられていないようですね、、、もう一つのバラ園は、赤いバラが少し咲いてました。ここは、手乗りチコですね。入口で待っていたジンは、、、君を片手で持ち上げるのは無理~!場所を変えて撮影。集中しなさーい!今、この鉢には、チューリップが植わってますよ♪可愛い寄せ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第12話。今回でラストになります。正直、ここまで来るのは大変でした。でも、何とか書き終えることが出来ましたので、ほっとしてます。ベンチに腰掛けながら、ハル君とリンちゃんを撮影。すると、幹事家7ドッグスの下から2番目のマーレ君が、私の隣に来てくれました~!(^O^)/せっかく来てくれたので、手乗りマーレ~♪甘えん坊な兄弟達。抱っこの催促ですね♪テ...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会⑪ ☆ワンコで集合写真☆
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第11話です。最初に走って来たのは、ララちゃんかルルちゃんですね。最後まで、判別できず、、、(T_T)久し振りにチコの登場!右側の白いモフモフは、ジンのようです、、、(^_^;)ジンもチコも、私の周りをウロウロしているのです。モナ王が走り出しました。凄い飛行犬が撮れました~!(^O^)/再びモナ王。リッチ君が狙ってますね、、、(;'∀')そんなことも気にせずに...
地域タグ:あきる野市
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第10話です。マイペースもいいけど、幹事パパさん主催の飛行犬撮影会なんだけどな、、、(^_^;)いとちゃんは、幹事パパさんに向かってまっしぐら~!と思ったら、何でわしの方へ来る…!ラルフ君も頑張っているのだ~!な~に~!小林幸子だって…!ララちゃんだよね、、、( 一一)今度はネロ君の番!何故か、私の方を見てる、、、(^_^;)想像以上に飛んでしまったので...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会⑨ ☆飛行犬は撮れたかな…?☆
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第9話です。今回も、ドッグランでワンちゃん達が走っている様子です。走っていると書きましたが、大作君、間違えなく歩いてますね、、、(^_^;)笑わない男のリーダーラキ君、笑っている???でも、にこやかな顔をしてますね~♪マグちゃん・ウニちゃん、同時スタート!競っているような、競っていないような、、、背中にかぼちゃを乗せている春吉君。走る邪魔をして...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会⑧ ☆BBQから貸し切りドッグランへ☆
☆こんばんは~☆昨日の歯の件ですが、本日歯医者に行って来ました。痛んだ原因は、おそらく寒暖差や疲れ等により、治した歯が菌に負けてしまったのでしょうとのことでした。本日は、薬を塗り、2日間薬を服用すればケロッと痛みは取れるでしょうって!(^_^;)少しホッとしました♪しかし、この歯痛のお陰で、土日の2日間、棒に振ってしまった、、、(T_T)さて、ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第8話です。恒例の、み...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会⑦ ☆BBQと言えばやっぱり、、、☆
☆こんばんは~☆昨晩は、何年振りかに発熱!布団に入ると、急にブルブルって悪寒が、、、こりゃあ、初コロナだな…!って、思いました。朝起きると、フラフラじゃ~!熱を計ると、37.6度。平熱より高いけど、思ったより高熱ではない、、、でも、発熱するなんて滅多にないので、重病人になるには十分の体温。風邪薬を飲んだら、まだだるさはありますが、平熱迄下がってしまいました。そもそも、発熱した原因は何なのか…?2週間前に治...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会⑥ ☆じゃんけん大会とワンコ弁当☆
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第6話です。BBQの方は、どの席もお肉屋や野菜が焼けて食べ始めてますよ~♪ワイヤーフォックステリアのリッチ君。普段見慣れない犬種なので、お顔だけでは今ひとつ違いが分かりません、、、いとちゃんですね。大きなお肉に入ったようです。こちらは、私がご一緒させていただいている席。ちょこちょこ、食べにだけ戻って来てます。。。こちらは、素敵な悪魔夫婦。。。...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会⑤ ☆笑わない男トリオ結成?☆
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第5話です。BBQ会場の、各テーブルを回って撮影中♪手前が、ハル&リン家と、奥がラルフ家です。黒トイプーのラルフ君。このオフ会は、黒トイプーの割合が多いですね。私が、もうひとつ参加しているオフ会は、黒ポメが多いのです。この記事を書いている今日、オフ会があったのですが、12ワンコ中4ワンコが黒ポメ!始めてラン友からオフ会に誘われた時は、ジンチコ以...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会④ ☆BBQの始まり~♪☆
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第4話です。私は、チコと一緒に、各テーブル回り。何人かの方が、スリングに入ったチコを撮ってくれました!(^O^)/火起こしが出来たチームから、BBQがスタートしているようですよ!ラキ君、厳しい表情で見つめてますね、、、でも、ラキ君の分はないんだよな、、、(;'∀')こちらは、大きなお肉が、ドーンと中央に…!こちらは、ベジタリアンチームなんでしょうか?同...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会③ ☆オフ会スタート!☆
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第3話です。みんな、BBQ会場に移動して来ました!何と、笑わない男のラキ君とむぎ君が、一緒のカートに入ってますよ…!やっぱり、彼らに笑顔は不要なようです。笑わない男達と一緒の席になった我が家。しかし、我が家のワンコはへラ男でした、、、('◇')ゞ私の席の後ろには、大作君~!(^O^)/もう少し待っててね!しかしこの時、私は大作君に吠えられたような気がす...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会② ☆集合時間その2☆
☆こんばんは~☆ワンダフルネイチャービレッジで行われたオフ会、第2話です。隅っこに、ハロウィンの撮影用ボードがあったので、撮影してみました。「ワンダフル市場」?そいえば、洋服とかワンコグッツを売ってましたね。洋服見えないけど、君達は新しい洋服を着ているんだよ。だから、ダメ~!ハル君とリンちゃんも撮影中♪今回初参加のいとちゃん。その妹の、アデルちゃん。こちらは幹事家のジェイド君ですが、アデルちゃんとは...
地域タグ:あきる野市
ワンダフルネイチャービレッジにてオフ会① ☆集合時間その1☆
☆こんばんは~☆また、この時期がやって来ました!ハロウィンとともにやって来る、ワンダフルネイチャービレッジでのオフ会。10月27日(日)に行われ、40人44匹の参加でした。オフ会では、写真班担当しているので、少し早めに到着!ちょっと大きな園児発見!何と、テンちゃんユキちゃんママさんだ~!('◇')ゞ今回も受付担当なので、早め来てました。またテラちゃんにも会えました~♪ストーカージンは、やはり私の方を見てまし...
地域タグ:あきる野市
☆こんばんは~☆小田原フラワーガーデンの続き第3話です。ひと通りバラ園を回ったので、今後の参考のために梅林へ足を運びました。渓流の流れる梅林。満開だったら、素敵でしょうね。こちらの梅林は、500本の梅の木が植わっているそうです。池には、まだ蓮の花も咲いてました。分かりずらいですが、ジンチコの奥には、池があります。君達が、池で泳げるわけがありませーん!!1回も、泳いだことないからね、、、(^_^;)沢山の水...
地域タグ:小田原市
☆こんばんは~☆小田原フラワーガーデンの続き第2話です。ちょっと不気味な花?を発見!クネクネしてますね、、、(^_^;)大きな花!分かりずらいので、チコの顔と比較してみましょう。同じくらいですね…!真っ赤なバラは他のバラに比べ、花の数が多いようです。黄色と赤の2色のバラが咲いてました。素敵ですね♪薄いピンク色のバラ。ジンもチコも暑がっていたので、慌てて撮影してしました。。。素敵な色のバラですね♪小さなバラの...
地域タグ:小田原市
「ブログリーダー」を活用して、ジンチコパパさんをフォローしませんか?
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回で、ラストの記事になります。オフ会で知り合ったゆずちゃん。一緒に撮影を行いました。チコは、ゆずちゃんを睨まなーい!今度は、ゆずちゃんが睨んどる、、、(;'∀')それにしても、みんなバラバラですよ…!何とか、揃ってのカメラ目線を頂きました~!(^O^)/この後は、ゆずママさんと長話し~♪一緒に回りたかったのですが、公園内を回るルートが逆だったので、こ...
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回は、第3話です。とても可愛い紫陽花と出会いました。ひとつひとつの花びらに、見惚れてしまいます。昨日とは、逆方向から撮ったアナベル。まあ、変わりませんけどね、、、(;'∀')この公園では、アナベル以外の紫陽花も沢山咲いてます。でも、今年はアナベルにタイミングを合わせて来たので、他の紫陽花は見頃を過ぎているのも多くありました。紫陽花と一緒に手乗り...
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回は、第2話です。たくさんのアナベルが咲いてますね~!(^O^)/しかし、方向をずらして撮影すると、、、一面のアナベルの、真っ白な世界~!(≧◇≦)まっ白で、綺麗です。アナベルが真っ白なだけに、日の当たっている個所は、白飛びしてます、、、ちょっと、明るく撮り過ぎました。ジンチコにも入って貰いましたが、「よそ見しなーい!」一応、カメラ目線をくれました...
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。この時期は、紫陽花がピークを終え、アナベルが満開を迎える頃!なので選んだ公園は、「相模原北公園」です。AM8時15分に、パーキングに到着しました。もう少し遅かったら、満車になるところ、、、💦公園に入ると、雰囲気が良かったので、早速撮影。期待していなかったバラ園の前を通ると、小さな可愛いバラが咲いてました。チコは可愛く撮れてますが、ジンが残念、、...
☆こんばんは~☆6月15日のべリーチェでランチの様子です。チコはニコニコ笑顔だね~♪最近、家の中では寝顔しか見てないような気がするので、嬉しいです。ジンは、お客さんの顔をじ~と見つめる癖があるので、見つめられたお客さんに、笑われたりするのです、、、(^_^;)とにかく、お気に入りの人、一点を見つめるのが好きなジン。なんだかんだ言っても、わんこバーグに勝るものはないようですが、、、今回は、チコの顏にピントが...
☆こんばんは~☆6月15日(日)は、本来ドッグランの日。朝になっても前日からの雨が止まず、ドッグランは諦めました。暫くすると雨が止んだので、長久保公園でお散歩と言う名の、撮影会~!(^O^)/長久保公園を選んだのは、この後に行くべリーチェが近かったか、、、(^_^;)奥のロープが邪魔ですが、いい感じに撮れました♪滞在予定時間は30分なので、どんどん行きますよ!紫陽花が咲いていました。(少しだけですが、、、)ちなみ...
☆こんばんは~☆6月15日に小田原城址公園へ行ってきました。今回、ラストになります。やはりここまで来たら、小田原城も見学しないとね~!小田原城へ向かう途中、小田原城と紫陽花のコラボスポットを発見!(^O^)/坂道を上がって来たので、ちょっとお休み。小田原城とのコラボ写真を撮るためにウロウロして、この場所に決定!やや右側からも撮影。そして、手乗りチコも~♪顏の毛が、横に広がってきました。何か、凄いね、、、('...
☆こんばんは~☆一昨日の記事で、備蓄米購入の話しをしましたが、昨日の夕方にショッピングセンターに買い物に行きました。そしたら、備蓄米が100個位山積みに置かれていたのです。買いたい気持ちにもなりましたが、この日は、飲料水を沢山買う予定でしたので、諦めました。前回購入した備蓄米は、まだ食べてないしね、、、(^_^;)でも、備蓄米ではなく、普通の銘柄米が適正な価格で買える日が、早く来て欲しいものです。6月15...
☆こんばんは~☆6月15日に小田原城址公園へ行ってきました。今年は、何処に紫陽花を見に行こうか迷っていたのですが、この日は、午後から雨予報。なので、我が家からアクセスのいい小田原城址公園を選択。何処のコインパーキングに車を止めるかによって、公園の入口が変わって来ますが、車を止めて信号を渡ると、二の丸へ続く赤い橋。紫陽花の季節に、小田原城址公園に来るのは初めてです。橋を渡り、右の方にアナベルが見えたの...
☆こんばんは~☆この記事を書いた日、つまり6日前のこと。仕事帰りに、週2~3回は行っているショッピングセンター内を歩いていると、何と備蓄米が売っていた。備蓄米と言えば、お店のオープン時に並んで買うものかと思っていてので、ビックリ!5キロ、1800円(税抜き)だったので、思わずかごにいれました!(^O^)/いつも購入している無洗米ではありませんが、冬の冷たい水で研ぐわけではないので、まあいいか~!それ程、味...
☆こんばんは~☆6月11日は、私の通院日。検尿・心電図・体重測定・血液検査・血圧測定・心音の確認を7週に1回行ってます。そして、毎回4種類のお薬を処方して貰ってます。お薬のお陰で、不安定狭心症も再発せずに、糖尿病も一歩手前で食い止められているのだと思います。その安心感か、仕事中に、チョコとかを普通に食べてしまうのですが、、、('◇')ゞ検診が終ったら、真っ直ぐ帰宅。こんな日は、近場の公園でジンチコとお散...
☆こんばんは~☆ドッグランの後は、今日もべリーチェでランチ♪撮影スポットの絵が変わりました。梅雨がテーマですね。雨は嫌いですが、稲の成長のためには、雨が降ってくれないとね、、、今日も、お楽しみのわんこバーグ~♪シャッタスピードが遅かったのかな?ちょっとブレてますね、、、残念ですが、チコの写真はブレブレだったので無し~!サラダ越しに、チコが見てますね~♪チコらしい表情が撮れました。今回のランチは、「揚げ...
☆こんばんは~☆6月8日の引地川親水公園ドッグランの様子です。何度かお伝えしてますが、ジンは私の左側を歩き、チコは私の右側を歩きます。仲が悪いのか…?でも、気になるものを発見すると、一緒に確認しに行く、、、(^_^;)本当は、仲良しなのか…?ドッグランの中に入りました。ジンは、何してる…?葉っぱを齧ってるのか…!チコまで、葉っぱを齧るのか…!100%の証拠を残してますけど、、、やることは、一緒なんだね~!急に...
☆こんばんは~☆6月7日は、第17回親水公園まつりでした。今回は、その第3話になります。10時を回り、子供縁日もオープンしてました。子供の頃に金魚すくいをしたことがありますが、2・30匹すくってしまい、1匹しか貰えない金魚を、3匹貰った記憶があります。ここで、クイズです。お散歩ワンちゃんの中に、ジンチコが紛れ込んでしまいました。。。さて、ジンチコが何処にいるか分かるかな~?えっ?直ぐに分かったって!な...
☆こんばんは~☆6月7日は、第17回親水公園まつりでした。今回は、その第2話になります。紫陽花と紫陽花の間に、ジンチコにポーズをとって貰いましたが、花が少なかった、、、(;'∀')逆方向からの方が、花が多く入りました。ジンの顔に葉っぱが掛かってしまったので、、、紫陽花の下に潜って撮影したのですが、イマイチでした…!花とワンコのコラボ写真って、本当に難しい、、、勿論、花だけでも難しいですね。色々な方の写真を拝...
☆こんばんは~☆6月7日は、第17回親水公園まつりでした。紫陽花も見頃を迎えてますので、ジンチコを連れて引地川親水公園へ行って来ました。いつものパーキングに車を置き、この橋を渡れば、親水公園まつりの会場。河津桜の植えてある場所と一緒です。AM10時の開始まで、まだ、40分程度あります。でも、既にパーキングは満車に近く、この後は臨時駐車場に回されるので、早く来て正解!まあ、我が家は紫陽花をメインできたので...
☆こんばんは~☆八景島へジンチコと遊びに行って来ました。今回は、その第3話、ラストです。今回も、バラ園からスタート!何の建物か分からないけど、雰囲気で撮影!(^_^;)バラ園の周囲には、カシワバアジサイ。まだ、若そうですね。正直、カシワバアジサイは、好きではありません、、、(;'∀')イルカさんの前で撮影。ところが、韓国の方と思われるおばちゃま達と一緒に、撮影会になりました、、、しっかり、カメラ目線を持って行か...
☆こんばんは~☆八景島へジンチコと遊びに行って来ました。今回は、その第2話です。ここからは、坂道を上りながら、「丘の広場」を目指します。丘の広場を向かう途中の道に、紫陽花が咲いてます。カシワバアジサイですね。でも、紫陽花は少し早かったようです。ガクアジサイ。白い紫陽花。アナベルでしょうか?ジンチコは暑そうですね。私は既に、顔から汗が噴き出してます、、、でも、頑張って笑顔になってくれました!(^O^)/す...
☆こんばんは~☆6月4日(水)に八景島へジンチコと遊びに行って来ました。近くのパーキングに車を置き、八景島シーパラダイスの入口に来ました。この橋を渡れば、八景島!八景島に入り、建物の周りに花が咲いてましたので、ジンチコと撮影。左の方が水族館。ペットは入れませんが、ちょっと行ってみますね♪チコの奥は、イルカがいる大きな水槽。イルカが通るのを待ってます。反射して見づらいですが、イルカがやって来ました!(^O^)...
☆こんばんは~☆6月1日のべリーチェでランチ、後編です。前回は、アポ君とお孫ちゃんの撮影で終わりましたが、今回は、アポ君とジン・チコのスリーショットから。こうして、一緒に写真が撮れるなんて思ってなかったので、メチャ嬉しいです♪そこに割り込んできたのが、お孫ちゃん~!(^O^)/ポスターからはみ出してますけど、、、(;'∀')なので、右側から写してあげました♪ランチセットのスープとサラダ。今回選んだメニューは、「...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。今回は、その第4話でラストです。水無川、丹沢の湧き水なので、とても綺麗で冷たいのです!(^O^)/海は怖がって入りませんが、川の水は大丈夫そうです♪きっと、冷たくて美味しいのでしょうね。体も冷えたところで、いつもの様に撮影会。あまり気合が入ってないようですね、、、全く集中できていないようです。ならば、後ろ姿でも…!ジンは、勝手...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。今回は、その第3話です。ピンク色の花と一緒に撮ろうとしたのですが、ギリギリ日陰で撮れるか?しかし、日陰は尻尾だけでした、、、('◇')ゞジンは、直射日光を受け、目が開いてないよ…!今度は、黄色い可愛い花。花の中には、バッタの様な緑色の虫もいますね!ひまわり畑では、少しだけ開花しているヒマワリを発見!(^O^)/また、紫陽花が咲いて...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。今回は、その第2話です。吊り橋の入口から撮った1枚。そして、吊り橋の上~!(^O^)/何故か、一眼レフを持っている奥様と並んで撮影中なのです。ジンチコは、その奥様の方を見ているようですね。。。いい表情で、こちらを見てくれました。そのいい表情を撮りたくて、日陰を選んで撮影です。橋から下を見ると、水無川です。7年前に初めてこの公...
☆こんばんは~☆6月19日は、平日休みを利用して、秦野戸川公園へ行って来ました。車をパーキングに止めて、いきなり吊り橋と紫陽花のコラボ~!(^O^)/色々な場所に紫陽花が咲いているので、様々な角度からコラボ写真が撮れるので、お楽しみに~♪紫陽花の色も豊富なので、紫陽花も楽しめそうです。10時前ですが、ジンチコは暑そうですね、、、💦ハートのオブジェでジンチコ~!(^O^)/でも、チコ的にはご不満でも、、、(^_^;)角...
☆こんばんは~☆6月16日のべリーチェでランチの様子です。2人して、誰かが来るのを待っているようです、、、(^_^;)この子達は、ワンコより飼い主待ちですけど…!新しいポスターが貼ってあったので、誰も来ないうちに~♪梅雨空を、明るく楽しいイメージのポスターですね。ジンが、乗って来たかな~!(^O^)/と思ったら、、、花の匂いを嗅ぎ出しました!ジンの頭の中は「?」だったようです。その隙に、チコがいい表情で挽回です...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの様子、第2話です。「チコ~」って呼んだよ…!呼ばれたので、渋々来ているようです。。。ドッグランで、何か忙しいことあるのか…?な~に~!ジンも忙しいって!うんうん。きっと、葉っぱを齧っていたんだよ。では、何が忙しいのか、時を戻そう!チコは、シュナウザー君のパパさんに甘えてました、、、(^_^;)ジンもママさんに甘えていたようです。君のその顔を見れば、「俺には分かる…!...
☆こんばんは~☆6月16日の、引地川親水公園ドッグランの様子です。サッカー場の横を通ってます。パーキングからドッグラン迄の道のりは、結構長いのです。「笑顔」・「笑う」は、今日のキーワードになりそうな予感!(^_^;)何~!ドッグランの中に毒キノコが生えているって!チコって、最悪じゃ…!チコにマツタケって言われたのか…?だったら、パパにも分けてくれ~!(≧◇≦)ワライダケだったって…!前振りもしたのに、小学生レベル...
☆こんばんは~☆6月12日に相模原北公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第4話でラストになります。沢山の人達との撮影会から抜け出し、ひっそりと手乗りチコで撮影♪アジサイ園を離れ、池の所へやって来ました!池の中に花壇が浮いとるよ…!池の周りを飾っていた可愛花壇で撮影。直射日光を浴びると、辛そうな顔になってしまいます、、、(;'∀')こちらには、花菖蒲が咲いてました。近づけなかったので、一応望遠で…!カ...
☆こんばんは~☆6月12日に相模原北公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第3話です。いつもであれば、バスケットの前足を乗せるのですが、バスケット無しでも頑張ってくれました。撮影中は気付いてなかったのですが、奥に青い日傘が、、、アナベルを背景に撮っているのですが、こうして撮ってしまうと全く映えませんよ、、、('◇')ゞやはり、ブルーの紫陽花はいいですね~♪中は全て蕾で可愛いです。そして、開花するとこ...
☆こんばんは~☆6月12日に相模原北公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第2話です。一面アナベル~!(≧◇≦)相模原北公園は、このアナベルが有名なのです。ジンチコの撮影、周りに気が散って、ちょっと厳しいですね、、、(;'∀')ジンは、ご機嫌な笑顔が出ました~!(^O^)/チコの場合は、やっぱり無理に笑わない方がいいような、、、('◇')ゞ勿論、アナベルだけではなく、色々な紫陽花が咲いているようです。淡いブルーの...
☆こんばんは~☆神奈川県で紫陽花と言えば、鎌倉!明月院や長谷寺は、あまりにも有名ですが、、、ワンコ連れの場合は、条件がちょっと厳しいのです。なので、今回は6月12日に、「相模原北公園」へ行って来ました。公園に入ると、アジサイ園ガイドがありました。8種類の紫陽花が楽しめるようですね。何故この写真を撮ったのか?そして、何故この写真をチョイスしたのか、数日経過すると意味不明!ついに、ボケが始まったのか…?...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、その第4話でラストとなります。あっちこっちで、ワンちゃんや赤ちゃんメインのご家族の撮影会が行われていたので、キープ出来た場所は、何とも中途半端な紫陽花、、、なので、斜めから撮ってみましょう♪左の方では、撮影中の2匹のワンちゃんが映ってますね!ジンチコも対抗意識を燃やして、笑顔で頑張ったようです。(^_^;)撮影が終わると、女の子たちが遊び...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、その第3話です。公園の隅っこ迄やって来ました。直射日光を受け、ちょっと可哀そうですね、、、なので、やはり日陰を選んで撮影。この時、ベンチに座っていた素敵なご夫婦が、撮影の様子を見てくれていたのです♪こちらにもネムノキが花を咲かせていました!お利口にお座り出来ました。ガクアジサイの方は、ほとんどが葉焼け状態。花も元気がないようです。こ...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、その第2話です。沢山の紫陽花の前で、記念撮影~!(^O^)/この後、奥の方へ向かって歩いていきますよ!途中、小高い丘の上から撮影。おそらく、10時過ぎだと思いますが、太陽が出れば暑くなる昨今!たまらず、東屋で一休み!「東屋で休む=ジンチコの撮影会」という方程式が成り立つのです!そして、ここでシャボン玉マシーンを発動したものの、、、大失敗...
☆こんばんは~☆6月8日は、引地川親水公園へ行って来ました。今回は、ドッグランではありませんよ!橋を渡った先が、会場の様です。今日は、「親水公園まつり」をやってました~!(^O^)/しかし、10時からの開始なので、まだ、45分もあるよ…!今は準備で忙しそうですね。見慣れない花が咲いていたので、挨拶代わりにパシャリ!今回の目的は、この紫陽花です。そして、早くここへ来たのは、パーキングが満車になる前に駐車した...
☆こんばんは~☆6月2日のべリーチェでランチの様子です。今回は、お友達もいなく、特に面白いネタはありませんでした、、、なので、広い心と優しい気持ちで、読んで下さいね!('◇')ゞいつも、何処かをじっと眺めるジンです。興味のある飼い主さんがいれば、ずっと眺めているのです。。。ジンなりの、暇つぶし方法なのだろうか…?しかし、今はわんこバーグしか見えてないですね、、、ジンもチコも、美味しく頂きました~!(^O^)/...
☆こんばんは~☆6月2日、引地川親水公園のドッグランの様子です。ジンチコがドッグランに入ると、暫くはこんな感じ、、、(;'∀')毎週来ているドッグランでも、チェックは怠らないのです。クンクンお手紙チェックが終ると、飼い主さんの膝をゲッツ!👈👈ジンも飼い主さんの横で伏せしてますね。ワンちゃんは元保護犬の銀司くん!結構長い時間、お座りをしてました。こういうタイミングで、飼い主さん達と仲良しになっていくのです♪ジ...
☆こんばんは~☆毎週日曜日は、ドッグランの日!先週もそうでしたが、ドッグランに向かう前に、引地川親水公園の紫陽花をチェック。こうしてチェックしながら、何時頃に何処へ行こうか参考にしているのです。1週間前に比べると、大分花が大きくなってきました。チコ~!舌を出したまま、眠らなーい!!(;'∀')チコは、ちょっと垂れ目さんだよね、、、でも、チコが怒ると、この垂れ目が吊り上がるのです!チコが笑えば、半分がお口~...
☆こんばんは~☆6月1日は、俣野別邸庭園にお散歩に行きました。今回は、その続きです。私がベンチに座って、ジンの撮影。昨日の記事でも言いましたが、カメラの明るさの設定が上手くいかず、調整しながらジンチコで試し撮りをしていたのです。しかし、全く改善することはなく、、、結局、そのままの設定で続行!2週間前にもギガンチウムを撮影してましたが、まだ咲いてました!(^O^)/可愛いですね~♪ジンチコとギガンチウム!ち...
☆こんばんは~☆今回から6月の記事に入ります。6月1日は、俣野別邸庭園へお散歩に行って来ました。ここへ来たということは、行き先に困ったので近場でいいか~!って感じなのです。1枚目は、ピンク色の紫陽花。ちょっと、明るく撮れてしまいましたが、、、今回は、その明るさがテーマです!この位の明るさがいいですね。しかし、この日は、ファインダーを覗いた時の明るさと、実際に撮れた時の明るさが全く違ってました。明るさ...