帰国翌日から仕事復帰し、夜は仕事だったのと風邪で体調悪すぎて、ミスアロハフラもカヒコナイトも見そびれたけど、土曜日のアウアナだけはやっとライブストリームで見ることが出来た、今年の62nd Merry Monarch Festival (この写真は公式よりお借りしました)やった~我がHula Hālau ʻO Kamuela がOverall winnerを勝ち取りましたっ (優勝の瞬間!)おめでとうございます!Kumu KauiKahikoはオンタイムでは見れなかったけど、A...
ちょこっとだけ見れたメリーモナーク2025 おめでとう!Kamuela♪
帰国翌日から仕事復帰し、夜は仕事だったのと風邪で体調悪すぎて、ミスアロハフラもカヒコナイトも見そびれたけど、土曜日のアウアナだけはやっとライブストリームで見ることが出来た、今年の62nd Merry Monarch Festival (この写真は公式よりお借りしました)やった~我がHula Hālau ʻO Kamuela がOverall winnerを勝ち取りましたっ (優勝の瞬間!)おめでとうございます!Kumu KauiKahikoはオンタイムでは見れなかったけど、A...
風邪でボ~っとしてる間にメリーモナークはとっくに始まり、日本からこっそり密輸しようともくろんでいた好物の袋麵のカレーうどんはそもそも荷物に入れ忘れていたことを今更気付いた土曜日の朝やっぱり、自分が思うよりだいぶ病気だったんだね・・・気を取り直して、中断していた日本滞在記。風邪を引く前の土曜日は日本の家族と京都へ。2年前くらいに一人でふらりと訪れてとっても綺麗だった『椿のお寺』霊鑑寺の特別拝観が4月...
そんな訳で風邪ひきながらも、無事にハワイに帰って参りました~!もうすぐGWだからか、私の乗ったJALはほぼ満席で、このところずっと2人シートを独り占めしていたけれど帰りの便はお隣に女性が乗って来られました。 私は窓際派なので(トイレも近くないし、ゆっくり寝たいので)搭乗前にトイレと歯磨きを済まし、咳き止めに龍角散のど飴を忍ばせ、ウトウト。 帰りは7時間だからあっという間にHonolulu着。(この写真はホノル...
皆様、お久しぶりです😂現在日本滞在中ですが、いよいよ今夜の便で帰国します。何故に1週間Blog書けなかったかと言いますと、忙しかった上に先々週末寒すぎて5年振りくらいに本気で風邪を引き絶不調だったからでございます💦💦とは言え、一年に一度しか会えない家族や友人との予定も、メインの帰国目的である母の納骨式も絶対に外せないので滅多に出さない根性出して、乗り切りました!幸い熱も無く(もしかしたら微熱あったかもだけ...
髪の毛をチョンチョンに切られた翌日は、留学時代のシェアメイトLちゃんとの再会ランチで神戸へ。お店は、去年行って余りに美味しかったのでリピートしたこちら!小皿がもう少し少ない代わりにメインを選べるコースもあるのですが、この小皿料理が全て美味しいので迷わず基本のをオーダーご飯は卵かけご飯をお代わり!😝美味しくて楽しい再会ランチでした💕Lちゃんは数少ない、Jdとの共通の友達なのでお店からビデオ電話でJdとも画...
創業167年のお店でカフェタイムと、551をやけ食いした理由。
帰国翌日、朝から所用を済ませた後は楽しみにしていたお出かけ✨ 大阪奥なんばに創業167年のみたらし団子屋さんがあって、1階のカフェがとても素敵なのです🥰(完全予約制。)中々予約が取れない人気店ですが、ちやっかり取れたので、妹誘っていそいそ出掛けました❣️入り口が既に素敵💓横にはパン屋さん併設。少し早めに着いたので、先にパン🍞をお取り置き購入しました。そうしないと売り切れてしまう人気店💦パン屋さん側からお庭を...
さて! いよいよこれから日本行って来ます😊一年ぶりのHonolulu airport世界中からやってきて、また世界中に飛んで行く旅行者達に囲まれていると人生は旅だなぁと思ったりしてしまう。 行こうと思えば何処でも行けるし、何処に向かうのか、何処に留まるのかも自分次第。私はハワイを選び、Jdと共に生きることを選んだ。でも、日本🇯🇵も日本の人々も大好き。限られた時間ではあるけど、楽しんで来ます💕空港で見かけたパイン🍍ちゃん ...
いつも心にあるもの。 Waikiki Lunchとラストミニッツショッピング
土曜日は友人Kちゃんとパンチボウルへお墓参りに行きました。このところ、フォグのせいかお天気が良くなかったのですが前日と打って変わっての晴天きっとご主人、愛するKちゃんが来てくれるのを喜んでいたのでしょうね。私の古き良き友人アンクルRも同じパンチボウルに眠っているので、挨拶してきました毎日、時は過ぎていくしその日々をできるだけ感謝して楽しく過ごしていきたいと思う。これから来る未来にも、不安や不満ばかり...
日本帰国まであと1週間。 家族や友人へのお土産準備が終わり、今はちょっとづつ、自分へのお土産(笑)をあれこれ準備しています!一時帰国中は限られた時間の中での予定がいっぱいで、のんびりお買い物~とかしていられないから、前もってネットで必要な物や欲しい物は先に購入して実家に送り、ハワイに持って帰るパターンにしてるんですよね。直接、お店で必然の出会いを求めてお買い物するの楽しいけど、常備している天然塩と...
来月半ばに日本帰国予定なんですが、来週はちょっと用事があるので実質今週が帰国前に動ける最後の週末・・ってことで朝からオープンマーケットとか行こうと思っていたのに、ここに来て急に歯が痛くなってきた正確に言うと、2週間前くらいからちょっと沁みるかな。ちょっと痛いかなって感はあったんだけど、別に物が食べれないほどではないし、舌で触った感じも別に穴が開いてる感は無いし、何なら日本で保険無しで歯医者行った方...
昨日3月26日はプリンスクヒオのお誕生日、プリンスクヒオデーでした。週末に恒例のお馬さんとかのパレードがあるのかと思っていたら、今年はワイキキではなくてカポレイで開催なんだってやっぱりハワイ政府のイベント減らし計画のせいかしらね? ハワイの民の為につくしてくれたクヒオ王子様、やっぱり盛大にお祝いしてあげるべきだと思うけどなぁ・・・そんなことを思った水曜日。 ここのところ我が家は、Jdの体調も低め安定...
私たち、海外在住者にも便利だったパックご飯。「サトウのごはん」が日本の米不足の為にとうとう休売&終売に追い込まれました日本の米の収穫高が天候不良などで特別悪かった・・とかではありません。 例年通りの収穫量だったにかかわらず、市場から米が消えて”米不足”になり、価格が高騰。 米不足の時の為の備蓄米もJAが買い占めて輸出増・・・今日本では5キロのお米が約5000円だそう。先週末にハワイのニジヤで国産米5キロが29...
ちょっと書き出したら止まらなくなった。前回書いた『緊急事態条項』(緊急事態政令)のヤバさについて、未だにピンと来ていない人や「また陰謀論?」「私には関係ないわ」とか思っているお花畑な思考の人はよく考えて欲しい。 既に日本でじわじわと始まっている事を。 「戦争の作り方」より。 7分くらいのアニメです。是非ご覧ください。前回はXで拾った緊急事態要項に関する動画だけ載せたので、TVしか信じない人の為に唯一こ...
せっかくハワイ日記Blogらしく、このところ平和な記事を続けていたのですが、ちょっとこれは書かずにはいられない。日本がここ数年、物凄くヤバい状態になってきているのは海外在住していても感じていました。 一年に一度帰るたび、飛行機から日本が見えた瞬間懐かしさで心がいっぱいになっていたのにこの頃は醜く山肌がえぐられ、ソーラーパネルを敷き詰めた姿に心が痛み・・・インバウンドで溢れかえった街は、日本に居ても日本...
Happy St. Patrick's Day ParadeとワイキキのMONI
昨日、3月17日はセント・パトリックスデー 聖・パトリックの命日でありアイルランドの祝日です。 ハワイ留学して最初のセント・パトリックスデーの時に「この日はグリーンの物を見に付けていないとつねられちゃうよ」と教わって以来、毎年律儀にグリーンなファッションで過ごしています今年もこの日しか着ない緑のTシャツを張り切って引っ張り出し、ワイキキで行われたパレードを見に行ってきましたパレードのちょっと前に行...
三月も半ばになりました。来月は母の法事に合わせて日本に帰国予定なので、そろそろ家族や友人と連絡を取り始めています。チケット自体は、法事の日程を決めたり会社に休暇願を出したりしないといけないのでもっと前に取っていたのですが、母が居た頃のめっちゃ楽しみな一年に一度のご褒美時間みたいな里帰り帰国ではないから、ここ数年は気合を入れないと友達に連絡を取ることすらできないのよね 正直、Jdの具合も気になるし・・...
3月半ばに差し掛かるここ最近、肌寒いハワイ このまま春になるかと思いきや、なんだか冬に戻ったような? 強風でヤシの木もこんな感じ。昼間はともかく、朝晩けっこう寒いですよね。 皆様、風邪などひかぬよう体調に気を付けてくださいね。強風と言えば、先日、風のお陰で手に入れた大きなココナッツリーフ。ウチワぽい形だったので、端の短い部分は残して使いたい葉の部分だけ持ち帰り、Leiを作ったのは先週のこと。かなり大き...
毎年楽しみにしているホノルルフェスティバル。今年も行って参りました~今年から1階のイベントホール入場は有料となり、前売りは8ドル当日券は10ドルとなり今後の運営維持の寄付金になるということです。 アラモアナS.Cでのパフォーマンスやパレード、長岡花火など外部イベントは今まで通り誰でも無料で楽しめます。まずは全体をぐるりと見てまわり毎年沢山の力作が並ぶハワイアンキルトコーナー そしてマウイ神輿 マウイ島の...
風が運んでくれた贈り物とトランプ大統領の施政方針演説。 そしてハワイのHB1118!
ここ2日くらい強風のホノルルです。昨日、仕事に向かう途中であるものを発見それはこちら。じゃ~ん! かなり立派なココナッツリーフ普通の椰子の葉じゃなくて、葉っぱが扇みたいになってる種類(シュロ?ウチワヤシ?)だけれど、強風に煽られて芝生に落ちていたので、思わず拾って職場まで持って行きました。大きな葉っぱと共に出勤したので、同僚にちょっとギョッとされたけど余りに綺麗な緑の葉っぱだったから素通り出来なか...
トランプ政権とゼレンスキーの交渉決裂の件がニュースで持ち切りですね。趣味のハワイ日記Blogなので、戦争関係の記事は差し控えようかな・・と思いましたが、Yahoo newsとか見ると相変わらずの「ウクライナ可哀そう!」「ロシア悪」「トランプいじわる!」「JD Vanceが喧嘩始めた!」みたいな偏向報道と意見ばっかりだったので、思ったことをちょっと書くことにしました。ロシアとウクライナの戦争については長くなるので書きま...
せっかく勇気を出して20年振りに運転再開を決意し、レッスンもOK出るまで受けたのに、全く運転させてもらえずに1ヶ月が過ぎ、もうなんだか出来る気がしない今日この頃・・・先日、車の掃除をJdと二人で終えた後、やっと初めてうちの車を駐車場の中で15分くらい動かさせてもらえたけど、せっかく思い出しかけてた感覚がまた振り出しに戻っちゃってて、パーキングの枠内にパシッと停められなかった左に10センチくらいはみ出た...
もうすぐ雛祭りなハワイと母の誕生日にたまごトースト食べながら思った事。
本日ハワイは2月26日。 亡き母の94歳のお誕生日です。この世に居ない人の年を数えるのは切ないけど、丁度30歳違いなので(とか書くと自分の年齢バレちゃうけど)忘れられないんだよね・・結婚は当時の女性らしく23歳と若かったのにその後7年も子供が出来ず、きっと周りからも色々言われて辛い想いもしただろうな・・とか、やっと授かった時、どれだけ嬉しくてどれだけ不安だったかとか、大人になった今だからこそわかる気持ちがあ...
金曜日にUPしたHB1118の件、何千もの反対があったにもかかわらず、ハワイ州の下院で残念ながら可決されてしまいました。本当にビックリです。 宗教の自由・個人の自由はどこ行ったん? なハワイ州です。学校に通われているお子様たちは、これより政府や学校側から打てと言われたワクチン接種の義務化が(医療的理由を覗き)決定いたしました・・・ハワイの子供たちの未来を考えると、かなりモヤモヤしますモヤモヤはしますが...
国がワクチンに関して慎重になる中、ハワイはHB1118法案!
私も昨夜知ったので、慌てて記事を書いてます。ハワイにお住いのお子様のいる皆さん&ハワイにお子様を留学させている皆様は本日の午後3時から議会で承認されようとしているHB1118法案の事をご存じでしょうか? HB1118は予防接種スケジュールから宗教上の理由での免除を削除するもので、これが通ってしまうと公立校・私立校関係なく、子供達への接種が事実上強制接種になってしまいます。(現在は、親が「宗教上の理由」...
1ミリも動いてない猫ちゃん号とワクワク政治Watching♪
20年振りに運転再開を決意し、インストラクターの方と運転練習したのは先月の事。あれから全然、車の話題無いな~ってお気づきの方・・・そうです あれから1ミリたりとも猫ちゃん号、発車してません(爆)Jdが車を共有するのにあんまり協力的じゃないのはわかってました。(彼にとっては車は移動するための機械以上のものなので)それでも約束は実行され、一応週に1回くらいは二人で車庫に行き、ワイパー操作やらトランクの開け方...
Happy Valentine's Dayとショックな知らせ。
ハワイは昨日がHappy Valentine's Dayでした。毎年Valentineには風船を買ってもらうのが楽しみな私。(子供の頃から風船好き)今年はこの白にレインボー柄のを買ってもらいましたJdがケーキ屋さんでケーキも買ってくれて、ランチは冷蔵庫にある残り物だけど、Jdが張り切って配膳してくれましたプレートランチの残りと私が作った煮物とニジヤで買った海老の天ぷらという不思議な組み合わせだけど、二人で同じものを食べて「Happy Va...
スノームーンと悲しい閉店&アラモアナの新しいKiosk。そしておめでとう!Tulsiさん!
昨夜は満月。 スノームーンでしたね。夕方、お客さんが「見てみて! 凄い綺麗な月が出てるよ」と教えて下さって外に出て見たらまるで、アンリ・ルソーの絵画みたいな美しい大きな月でした次に来た人に私も教えて、みんなで写真撮ったりして平和な夕方でした夜には高く昇って輝く満月。この世界が浄化され、みんなが幸せになりますように。ところで、この間イオラニパレスの帰りにアラモアナ寄ったら、私の大好きなお店の一つだっ...
今日も晴天のホノルルから。アメリカのUSAIDが閉鎖され、資金提供が止まってからケムトレイルが無くなったという投稿がXに増えています。知らない方の為に画像を張りますが、ケムトレイルというのはこういう・・つい最近まで日本でも、このハワイでも空を見上げると現れていた『四方八方に残った飛行機雲』みたいな線のこと。私も含め、気付いている人は以前から多く居ましたが、世間ではこれらの情報は陰謀論と言われ、それを指摘...
初めてのココナッツリーフLei制作♪@Iolani Palaceとちょっと気になった人。
先週末はスーパーボウルでしたね。とは言え、フットボールはルールが難し過ぎて私は全くわからないし、Jdもチラッとニュースで見るくらいでほぼ興味無しで、むしろ空いてるだろうから食材買いに行こうと言ってたくらいで、ほぼ無縁の我が家ですそんな日曜日。 いつもは朝はゆっくり起きのお寝坊なのですが、この日はきっかり6時半には起床して食事・支度後バスで出かけたのはダウンタウンこの日はIolani Palaceのカマアイナ・サン...
トランプ政権になってから本当に毎日めまぐるしい変化が起こっています。今週はUSAID(米国際開発局)が閉鎖になったことで、各メディアが大騒ぎ。「アマゾンの保護活動に打撃 USAID解体の影響計り知れず」AP通信「食料配布も医療支援も停止 米対外援助の凍結、世界中で深まる人道危機」CNN「トランプ政権の対外援助一時凍結、支援団体が対応に苦慮」ロイター「人道支援本部閉鎖、米民主党がマスク氏を非難」AFPなどなど・・ 見...
すみません。 今日はちょっくら愚痴ブログです・・・実は先週末、久しぶりに大喧嘩しましたきっかけは私のの運転復活の件。 必要に迫られてガクブルで20年振りにハンドルを握ることを決意し、大金払ってレッスンも受け、さていよいよ・・!となったのに、いざとなったらJdが全然協力的じゃなくて、車の操作のことで簡単な質問(「このボタン何?」みたいなこと)にも答えてくれず、仕様書も見せてくれず、せめて実際に運転始め...
今年は2月2日(日)が節分でしたね。趣味のドールに節分ぽい衣装を着せて(鬼ちゃん帽やおかめ、雷娘衣装は過去の手作り)コンド住まいの為、控えめに豆を撒き(廊下に撒いた分は秒で撤収)、ニジヤさんで買って来た恵方巻をJdとシェアして食べてささやかに節分気分を楽しみましたお味噌汁と、半分この恵方巻とかぼちゃの煮物が晩御飯。 かぼちゃ、美味しく炊けました質素ですが、シニア夫婦なので充分満足ニジヤさんに行く途中...
相変わらずな偏向報道・日本。 胸が空くような素晴らしい新報道官・アメリカ。
トランプ政権になって10日が過ぎ、様々な変革が起こっていますね。私のような素人が記事には出来ないくらいの大きなプロジェクトが四方八方でどんどん進んでいる中、日本のメディアはと言うと相変わらずの偏向報道オンリー。 それも、もはや日本は社会主義国か何かか?と思うくらい悪意が感じられるレベル・・・例えば、『トランプ氏、FBI捜査官解雇へ 「粛清」は数百人か』(共同通信)とか。これだけ見たら、報復人事なんて酷...
いよいよ3回目のドライブレッスンを迎えました。過去2回と同じ練習場所で訳1時間ほど右折・左折の練習後、いよいよ一般道へと言っても、15年前に受けた免許取得の練習時は最初の2時間は今回みたいな感じだったけど、2日目にはカリヒの試験コースを走っての4時間で終了だったことを考えると、かなり慎重コースかも。(てか、20年振りだから当たり前ですね・・)その割には一般道を練習したのはほんのちょっぴりだけだった...
チャイナタウンのLunar New Yearに移民文化を思う。
今年もLunar New Year(旧正月/春節祭)の季節がやってきました。MIX文化のハワイでは様々なお店やレストランにも赤い提灯が飾られ、SCなどでもライオンダンスが登場。爆竹が鳴らされ、春の訪れをお祝いします。 土曜日は朝から晩までチャイナタウンで大きな春節祭イベントが行われていたので、お散歩がてら見に行って来ました!心配性で神経質なJdにはナイショですが(笑)治安が良くないので今は滅多に行きませんが、留学生時代...
雨の朝の2回目運転練習とハワイの新バス♪そしてクラフト完成!
20年振りに車の運転復活に向け、練習始めて2回目の予約日は雨でした。それも結構なしっかり雨 でも、これはラッキーかもって思っちゃった。 だって、ハワイは晴れの日が多いけどし、ストームだってくることあるから、見通しが良い晴れの日だけでなく雨の日も練習しておいた方が安心というもの。 ワイパーの使い方とかも、忘れてるしね・・・ 昔、日本の教習所で土砂降りの雨の中路上教習したこと思い出しました。先生が外で...
今日は待ちに待ったアメリカ大統領就任式でした。この歴史的瞬間は絶対にライブで見たいので、普段お寝坊な私もハワイ時間で朝の6時過ぎくらいからライブを繋ぎ視聴。寒さ対策の為、というより防犯の為に異例の屋内での就任式となりました。(何せ今までに8回くらい暗殺されそうになっておられます・・)多くの国民が無事を祈りながら見守る中、続々と来賓や新・旧の政府メンバーが入場を始め、いよいよトランプさんが登場。胸が熱...
ビンテージムゥムゥのPop Up @ Queen Emma Summer Palaceとアラモアナ。そして大統領就任式!
1月はMu'u mu'u Month ということで、ヌアヌのQueen Emma Summer PalaceでビンテージムウムウのPOP UPが土曜日に開かれました。昔、ムウムウドレス屋さんで働いていたし、Hulaを踊る時や、Weddingやガイドの仕事でも着ていましたが、最近は中々着る機会もありません。 沢山持っていたドレスも少しづつ友人・知人にあげたりドネーションしたりで手放して、現在はお気に入りを何枚か残している状態ですが、せっかくの機会なので久...
そんな訳で 20年振りくらいに車の運転を開始いたしました!ここのところ、自分が運転席に再び座る・・と考えただけでお尻の辺がぞわっとするような恐怖を感じていましたが、とうとうこの日がやって来た! 私は基本的に寝つきは良いのだけれど、流石に前夜は何回も目が覚めちゃったよ・・・元々、運転はどちらかというと好きだったし、アメリカドライブ旅とかもしてたので左ハンドルがどうのこうのってのも別に無い。遠い昔のこ...
本日はJdと私の13回目の結婚記念日でした結婚するまで色々あって、途中日本帰国して長距離もはさんでいるので、出会ってからはなんと21年!全く性格も違い、特に共通の趣味も無いのによくもこんなに長い間一緒に過ごしてこれたものです頑張ってるな わたし(爆)いえ、勿論めっちゃ守られてるし、大切にもされてるし愛されていると知っているお互いの存在に感謝して、これからもずっと仲良く暮らしてゆきたいと心から願ってい...
凛花で新年ランチ&断捨離とOhana Festivalな週末♪
センス0なタイトル、失礼します・・ やったこと、並べただけやん週末金曜日は友人Kちゃんと新年ランチ。二人とも偶然、和食の気分だったので前日こちらを予約しましたギリギリの予約でカウンター席しか空いていなかったけど希望の時間に座れて良かった 着いた時にはまだ空席が(予約済み)いくつかありましたが、あっという間に満席。 滅多に外食しないので、こちらに伺ったのも5年振りくらいでしたがやっぱり人気なんですね。...
Pray for California.../ 年の初めの大挑戦。
カリフォルニア州ロサンゼルスで、1月7日に山火事が同時多発的に7か所で発生し、約2万棟の建物が被災したとみられています。今見た情報では5名の方がお亡くなりになり、避難命令を受けて非難されている方々が13万人と言われていますが、そこに住む動物たちにも多大な被害が出ているとみられ、心が痛みます。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。元々乾燥している所に、強風で瞬く間に燃え広がり手が付けられない状態にな...
ハワイではお正月休みというのは無いけれど、おかげさまで元旦はしっかり休めたので気持ち良く滑り出した2025年3日の金曜日は、古い友人のアンティLと早めンチの約束でワイキキへお出かけしました気持ち良い晴天でした!バスなので、少し早めに家を出て、カピオラ二公園の人気のベンチでダイアモンドヘッドを眺めたり朝は噴水の水、出てましたカイマナホテルを覗いたりしながらアンティの家に到着し、その後二人でいつものエ...
Happy New Year! 2025 ハワイも新年を迎えました大晦日の夜は仕事だったのですが、早くもあちこちで上がり始める違法花火の爆音にビビりながら真っすぐ帰宅。仕込んでおいた年越し蕎麦をJdと分けて二人、仲良く長生き出来ますように祈りました。うちからは花火はビルの隙間からのチラチラしか見えないし、閃光がJdに良くないのでカーテンは閉めたまま。 それでも12時を過ぎるのを二人で待って、「Happy New Year!」とハ...
今日は日本はもう大晦日。ハワイは30日の月曜日でございます私は今日も明日も仕事なので、お正月準備は週末からボチボチと。 金曜日・土曜日と普段の食材調達を兼ねてSafewayとニジヤ・ドンキへ。ついでにクリスマスセールも覗きつつ・・これはSafewayのお花コーナーにあったクリスマス用品セール一軒家とかストレージがあるなら、75%オフだし可愛くてお得ですよねその横ではお正月用の門松も販売してるのがハワイ 日本の文化...
今年のクリスマス、皆様の所にはサンタさん来ましたか?我が家では、日本とJdの家族にプレゼントを用意するのも私だし、基本、自分の欲しい物は自分で買う主義なので、そういう意味では自分がサンタ。 Jdも流石に私には何か用意してくれるけど、今は働いていないし体調もずっと悪いから期待はせず。子供の頃は勿論、期待いっぱいでクリスマスの朝を迎えていたし、若い頃はユーミンの『恋人がサンタクロース』に憧れては夢破れるを...
Mele Kalikimaka! ハワイのサンタさんはカヌーでやってくる♪と、可愛いクリスマスクロワッサン見つけた♪
ハワイもクリスマスイブを迎えました。普通に午後から仕事なのですが、古くからの友人アンティLにプレゼントをドロップオフついでにクリスマスの気分を味わいたくてちょっと寄り道ビーチからやってくるサンタさんを見に♪動画でお楽しみください[高画質で再生]IMG_7105.MP4ハワイ~って感じよね 毎年クリスマスイブの朝にやって下さってるイベントなんだけれど、なかなかサンタさん上陸時間に来れなくて、今年初めて間に合った! ...
クリスマス前の週末、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?ノースショワでは11回目のThe Eddieがついに開催ランドン・マクマナラさん、優勝おめでとう!!(写真はインスタからお借りしました)大好きタウン、Kailuaでは推しのアーティストのクリスマスワゴンイベントスザンヌさん、行けなくてごめん Merry Christmas気になるワクワクイベントが沢山ありましたが、私はどうしても行きたい場所がありました。それは教会。私たち夫...
ラストクリスマスショッピングとニジヤさんで見つけた物。/ クリスマスの思い出。
同僚やちょっとした知人へのSmall prezentを探しにアラモアナに行きました。買い足しだけなので、買い物はすぐに済み、ついでにウロウロ(いつものことですね)マーシャルズでこの可愛いトナカイを買いそうになりましたが、既に我が家は定員オーバーなのでお名残り惜しいけど・・こちらは2年前から欲しくて、去年お迎えした我が家のターゲット猫今年は見かけなかったからやっぱり買ってよかった!いつもバッグに忍ばせているちび...
昨年、Jdからクラフトキットをクリスマスプレゼントにもらいました。もう自分では買い物に行けなくなったJMomの分とで2つ。以前、アラモアナのEggs'n の並びにオタク好みのアニメグッズや日本の文房具を売るお店があり、そこに日本から輸入したドールハウスキットやらも売っていて、ニジヤに買い物に行くたび眺めるのが私のささやかな楽しみだったんです見るのは好きだったけど輸入品なので、お値段が元の定価の倍以上になってい...
クリスマスワンダーランドなハワイ (ワイキキツリー巡りの続き)
先週末にワイキキにショーを見に出かけたので、ついでに散歩しつつ恒例のホテルツリー巡りしました!因みに、ショー開催の前にロイヤルハワイアンホテルに行ったら、クリスマスツリーの前でミニコンサート中でしたミニ動画でもどうぞ[高画質で再生]IMG_6821.MP4前回のBlogのツリーはショー終わってからもう一度行ってツリーだけの写真撮ってます。シェラトン・ワイキキの前庭のサンタさんエントランスのホヌ像も全員サンタ帽被って...
クリスマスも近いので、急にまめに更新しています☆週末の夕方、Waikikiでやってる無料のクリスマスイベント見に行って来ました!去年見て凄く可愛かったから 友達も誘ってみたけど都合が合わなかったので安定のお一人様~せっかくWaikikiに行くので、恒例のクリスマスツリーツアー(By 自分)も行ってきましたこちらは言わずと知れたピンクのパレス ロイヤルハワイアンホテル(ギフトカード頂いたんで、スタバなんかも行ってし...
贈ったもの・頂いたもの・買ったもの♪/ 素敵なハワイのアニメ発見♪
日本の家族やJdの家族へのプレゼントはほぼ準備出来たし、友達や同僚へのプチプレゼントも会う機会があった人から渡していってるのでもはやマーサ的なストレスからは解放されて、今週は家でぼ~っとココア飲んだりポツポツ届くクリスマスカードを飾ったり去年、JdとMomにもらったクラフトキット作って遊んだりしています。(キットに少しだけ手持ちのデコレーション足しました)Kちゃんにもらった可愛いピンクのニットバッグに、Le...
クリスマス気分を(気分だけでも)味わおうフェーズに入っている私この日はお友達にプチクリスマスプレゼントを届けがてら、大好きなカイルア・タウンへ。ビーチもカイルアが一番好きなんですが、この後仕事なので今日はお散歩を楽しみますまずはカイルアに行くと必ず寄るMakiさんの『Leinaia』12月のクリスマス時期は可愛らしい店内がクリスマスデコレーションで更に可愛くなっててワクワク看板県のAmeriちゃんをナデナデしたりド...
TWAS The Light Before Christmasに行って来た♪
先日、友人Kちゃんとコンベンションセンターで開催されているクリスマスイベント『The Light Before Christmas』に行ってきました!ロビーにもツリーやクリスマスの飾りがあって綺麗でした。(入場する前からハイテンションなシニア女子)チケット41ドルはちょっとお高いけど、クリスマスらしい雰囲気味わいたくて朝の回に行ったせいか、とても空いていて見やすかったですクリスマスカード用の写真とか撮りたい人は早めの時間が良...
Hallmarkでもらったフワフワ毛布と、今年の大工作終了☆
日々のニュースに悲しくなったり心ざわざわしながらも、立ち止まってはいられない先生も走りまわる忙しい師走 ここHonoluluも市庁舎でのクリスマスツリーライトアップセレモニーやらパレードやらホノルルマラソンやら、色々なイベント目白押しの週末でした。 ホノルルシティライツは今年40周年なのでクリスマスまでに見に行きたいけれど、このところJdの具合があんまり良くないので今年も一緒には行かれそうにないなぁ・・ 出会...
女優の中山美穂さんが急逝されたニュース、かなりショックでした。54歳のみぽりん。 まだ早すぎますよね・・・ご冥福をお祈りいたします。タイトルにした『世界中の誰よりきっと』当時大好きな曲で、カラオケなんかでも良く歌ったものです。今聞いても名曲ですし、12月の街がキラキラしてくる季節にぴったりなのでYoutube貼らせていただきますね。良かったら聞いてみて下さい。(画像は1991年の映画『波の数だけ抱きしめて』よりバ...
12月に入り、一気にクリスマスムードが高まって来たハワイ。あれやこれやしなきゃいけない事、したい事がいっぱいで、半分リタイヤみたいな生活を送っているとは言え忙しいですでも、イライラなマーサにならずこの大好きな季節を楽しみたいなと思っています。先週末は色々なイベントが重なっていて、どれに行こうかと迷ってしまったのですが、他の用事を済ますついでにクリスマス気分も味わいたくてダウンタウンのこちらへ毎年楽...
Thanksgiving DayにTikiを作る女とJdの誕生日♪
今年はいつもにもましてマーサ的になり、心がザワザワするのは何故か。。と思ったら、Thanksgiving Dayがいつもより遅かったからだったのね! Thanksgivingが終わってからクリスマスのデコレーションとか考えたいのに、去年より1週間も遅くて、しかも翌日がJdの誕生日と来てました。 だから気ぜわしかったのね~とは言え、今年もThanksgivingはお家でJdと二人ぼっち。(Jお姉ちゃん、ターキーディナーに誘ってくれたけど視力に...
もう後60日くらいでトランプ大統領になるという今の時期に、なんと現アメリカ政権のバイデンがウクライナにアメリカが提供していたミサイルの使用許可を出し、昨日6発のミサイルがロシア国内に発射されたニュースが流れました!バイデン、気でも狂ったか!戦争を終結させ、ロシアとも有効な関係を結ぶと言うトランプさん就任の前に、和平交渉など出来ないくらい修復不可能な状況にしようというのでしょうか。 でも、核保有国の...
カイムキの素敵ハウスWorkshopとカラカウア王188歳Birthday!そしておめでとう!斎藤さん!!
先週の金曜日、前から楽しみにしていたクラフトのWorkshopがあって朝からカイムキに張り切って出かけました7番バスで最寄りまで。 そして着いたのがWaikikiでバケーションレンタルもされているALOHA MY HOMEのYuriさん宅。こちらでは日本からのホームステイも受け入れられているそうです。とっても可愛いリビングとキッチンエリアこの素敵空間でリボンレイアーティストのAsakiさん&ジュエリーデザイナーのChiyoさんコラボのWorks...
頑張ってる斎藤さんと謝るインフルエンサーの皆さん。そしてアメリカで消えた?1200万票(笑)
先日も書かせて頂いた兵庫県元知事の斎藤さんの件。今週17日が選挙の開票日ということで、ハワイから応援の気持ちを込めてもう一度書かせて頂きますアメリカ大統領選挙の時に、メディアが煽っていた報道と結果が余りに違い過ぎたことから、『メディアの偏向報道』に気付き始めた人々。 今や、『テレビ VS ネット』 どちらを信じるか?!な世界になってますよね。少なくともアメリカ大統領の選挙はXなどの情報が圧倒的に早く...
今週月曜日はベテランズ・デー(退役軍人の日)でした。朝から友人KちゃんとパンチボウルへKちゃんの旦那様と私の古い友人、アンクルRのお墓参りに行きました。ここのところお天気が不安定だったホノルルですが、ご覧のように気持ち良いお天気退役軍人の方々の為の式典も行われていて大空をエアフォースが飛んでいきました。お二人もお空から見てるかなその後、ワイキキに戻ってランチお天気よくて暑かったこともあり、「お蕎麦も...
ハワイ日記に戻そうとは思うんだけど、政治トピックモードが止まんなくてすみません・・でもね。 トランプ嫌いの方は今、絶望して「この国、どうなっちゃうんだろう・・」って思ってるだろうし、Xしていない人は情報が入ってこないだろうから、もう少しだけ書かせてください。アメリカとこの世界。 既に正しい方向に舵取り始まっていますよ。CAでは、犯罪者野放しが大問題の一つでしたが住民投票によってバイデン政権悪政のひと...
トランプ大統領が圧勝して嬉しいので、もうちょっとだけ書かせて下さい!『圧勝』って言うけど、各州数字はまぁまぁ競っていたし結果論じゃんって思ってる人も青州は結局、青州のままじゃんって思ってる人も多いと思います。結果はともかく支持率は国民半々なイメージ?でもね。州ごとの地図ではこうですが・・カウンティごとだとこうなってました!最大の青州カリフォルニアでさえ!凄いアメリカ人じゃないからどういうふうに統計...
47代大統領トランプさんが目指す『MAKE AMERICA GREAT AGAIN』
昨夜遅くに選挙結果が出て、トランプ大統領が勝利しました!集計結果に数日かかると言っていたミシガン州も、今回の早期投票の呼びかけによって早々にトランプさん大差リードが公表されてしまい途中で諦めた模様(笑) 激戦州であるノースカロライナ・ジョージア・ペンシルバニアが取れた時点でほぼ確定かと思いましたが、4年前の怪しいジャンプもあるので270を超えるまではドキドキでした・・(実際、確定数が266席で止ま...
いよいよ選挙日になりました。時差がありますので、東海岸はハワイ時間の本日5時~6時頃から開票が始まりハワイが一番最後。 今日投票に行かれる方も多いと思いますが、その際、あなたの投票用紙に変なドットが付いていたり、(せっかくの投票が無効票になる恐れがあります)選んだ名前が違っていたりしたらすぐに係員に報告して下さい。相変わらず妨害が起こっています。最終段階になり、今まで政治的発言をすることがなかったマ...
NYで起こった悲しい出来事と世界が変わる2日前。 / 思ったより自分がハワイ民だったこと。
今週の土曜日は出かける予定だったのですが、ちょっと心塞ぐ出来事があり出そびれスタート・・・ ひとつはここでは書きませんが、もうひとつはこちらのニュース。このリスはピーナッツと言う名前で、インスタフォロワー60万人を持つ人気者でした。母親リスが車に轢かれたため孤児になった赤ちゃんリスを保護して、オーナーのマーク・ロンゴさん夫妻が7年間、大切に家族として暮らしていたペットです。 野生動物な為、一度自然に...
母との思い出ワイキキ散歩とお友達ランチ♪ / Happy Halloween2024
本日は普通のハワイ日記です今週も引き続き、6年ぶりの再会で古い友人がハワイに来ると言うのでワイキキに出かけました。 出かけたのは火曜日(29日)でしたが、既にロイヤルハワイアンセンターではクリスマスのデコレーションの飾り付けが始まって早いな~ もうホリデーシーズンがやってきますね!早めに出たので、周辺をホロホロ。 ワイキキの中心にそびえ立つシェラトン・ワイキキここに来ると、少し胸がキュンとなるのは母...
不正を許さない2024年!クリッピージョーとニューメキシコ州のトランプさん。
相変わらず、選挙前投票で同人物がいろんな州で投票していることが発覚したり、投票箱が放火されたり、投票所が封鎖されたり選挙妨害が各地で起こっていますが、それでも4年前と違うのは司法が少しづつ機能しているところ。連邦最高裁は不法移民を含む外国人の投票を認めないと発表しました。(当たり前なんですがね・・)そして、ペンシルベニア州バックスでは投票妨害をしていたとしてトランプ陣営が告訴していましたが正式に勝...
関心を持って情報を見ている方はもうご覧になったとは思うのですが、やっぱり自分でも書きたくなって二日過ぎちゃったけど投稿します。 日曜日にN.Yのマジソンスクエアで行われたトランプさんのラリー、とっても感動的だったので!2万人入るこの歴史ある会場は早々に満席になり、入りきれない観衆の方が中に居る人よりも多いという凄い群衆が周囲を囲みます。早いグループは48時間前からキャンプして並んだそう! ニューヨー...
留学時代の友人と20年振りハワイでReunion @ Deck
今週末は大統領選挙ラリーの話題&日本の選挙と気になること目白押しでしたが、個人的にも大切な予定があり、土曜日はワイキキに出かけました 語学学校留学時代の数か月をカイムキのシェアハウスで暮らしていた時期、ルームメイトだったLちゃん。(いつだったか確認したら2004年でした!)通う学校は違いましたが、一緒に遊びに行ったりHula習いに行ったり、教会でボランティアしたり沢山の思い出があります。Jdと出会った頃とも...
ワイキキのTargetがOPEN♪とワイキキ散歩 / 不正選挙はアメリカだけじゃない件。
今週末は昔のルームメイトLちゃんが娘さんとハワイに来ると言うので、とても楽しみにしていました どこに行こうか考えたり、Leiを作ったり、お土産探したり、ワクワクしすぎて、遠足前の子供が熱出すみたいに危うく体調崩しかけたけど、鉄サプリで持ち直しつつ事前予約したレストランにお願いしたいこともあったし、ついでに久しぶりのワイキキもお散歩したかったので、待ち合わせよりかなり早めにお出かけ~ロイヤルハワイアンセ...
マノアの小さなチョコレート屋さんと巨大骸骨!久しぶりのMorning Glass Coffee
本日は普通のハワイ日記です今週末と来週開けに古い友人が立て続けにハワイに来るので、ローカルぽいお土産をとマノアに買い物に行きました。家からは距離的には近いのですが、何せバスライダーなので、乗り換えが上手くいかないと小一時間かかります。それでもたまに緑あふれるマノアに行くのは楽しい ただ、Jdに正直に言うと「何しに?何のために?なんでマノア?」とまた何故なぜ攻撃で面倒くさいので、「友達へのお土産買いに...
McDonald'sで働くトランプさん♪/ クリスチャンが嫌いなカマラ氏とバイデン氏の恐ろしい法令!
あまり2日続けてBlogは書かないのですが(自慢すな)大統領選挙が近づき、面白いニュースや伝えたいことが沢山あるので今日もUPすることにしました。表題のマックで働くトランプさんのニュースから以前、カマラ氏が庶民派をアピールするために「マックで働いていたことがある」と嘘をついたことを批判したトランプさんですが、批判するだけじゃなくて実際にご自分がマックに行って働いて見せたニュースが朝からバズっています。元...
Whole Foodsの新柄Bag出てました!& 季節もの店『SPIRIT HALLOWEEN』
金曜日は仕事以外に出かける予定なかったんだけど、Jdがお姉ちゃんへのBDプレゼントをドロップオフしに出かけたので、急に思い付いて自分の細々した買い物へ (Jdが居る時だと、いちいち「どこ行くの?」「何のために行くの?」とうるさいので・・)ワードのWhole Foodsに行ったら、エコバッグの新柄発見☆これ、新柄ですよね? イエローぽい地色のプルメリア柄も持ってるけど、こちらの色柄かなり好み1階には大きなバッグしか無...
スーパームーンが美しかった夜。/FOXニュースのカマラ氏インタビュー
昨夜はスーパームーン丁度月が出てきた頃、空を見上げるととっても大きな明るい月を見ることが出来ました。散歩していた人々も笑顔で空を見上げ、その美しい姿に心洗われるひと時でしたこちらは帰り道の満月。 今日も一日ありがとうさて、昨夜はFOXニュースでカマラ副大統領の独占インタビューが放送されて、私もYoutubeで見てみたんですが・・やっちまったな カマラ氏。質問された事に答える、と言うことが出来ていない時点でネ...
2日続けてKaimukiに行った理由。/ トランプさんのカリフォルニアラリー
先週、探し物でカイムキに買い物に行ったのですが実はイヤリングパーツ以外にもうひとつ、探し物がありました。もうすぐ友人が渡ハするので、そのプレゼントに最適と思われる品を思いついたのですが時期的に難しく、金曜日も4件くらい売っていそうなお店を回ったのですが見つけられなかったのですでも、『Red Pinnaple』のお店の方が「彼なら持ってるかも」と情報を教えて下さり、思い切ってその方に連絡してみたらなんと夜に返信...
わかっちゃいるけど、痒い所に手が届かないと言うか、必要なチョットした物が中々手に入らないのがハワイ日本なら何かが必要!となった時、すぐに売ってるお店が見つかるし、なんならその日のうちに買いに行けるけれど、悲しいかなハワイはほぼその辺には売ってない。(爆) やっぱりここは南の離島今はネットショッピング出来るから、そこまで不便ではないけれど・・・なんで今更、そんなことを書いてるかと言うと。実は先日、お...
まだ新しいのに(でも1年の保証期間はちょうど過ぎてる・・)、そして安物でも無いのに壊れたうちの洗濯機。 コンピューター部分が故障したということで部品の取り寄せに2週間・・・先週の金曜日にやっと修理の人が来てくれたけれど、取り寄せたばかりの新品の部品が不良品で電源すら入らず・・・ 仕方ないので再取り寄せになって作業代だけお支払いで洗濯機の運命は更に持ち越しになりました。 修理に来てくれた人に罪はないけ...
私が住むオアフ島にはアメリカ唯一の本物の宮殿、イオラニパレスがありますが、実はもうひとつ宮殿があるのをご存じですか?それはカメハメハ4世とエマ王妃が夏の間過ごしたヌアヌにある離宮。Queen Emma Summer palaceでは毎年、『Day at Hanai Akamalama』というイベントが開催されていて、私も何度か楽しみに訪れていたのですがコロナ禍や母のことやJdの不調もあり、4年くらい行ってませんでしたので、久しぶりでした。バスでも...
ハロウィン工作出来上がりっ♪ / アメリカ副大統領候補者討論会
さて10月に入り、趣味で作ってたハロウィン工作と、元々持ってた小物類で自分の机周りや玄関横をハロウィン仕様に飾りましたのでお披露目します!(どうでも良いことでごめんなさいね)卓上カレンダー周り(ドールのお洋服は以前作った物)チマチマ作ってたドーナツやらカップやらは作ったテーブルに並べてこんな風に机の下の笑ってる猫は確か以前に百均で買った物ですが、その横のスプーキーなカボチャと猫のバスケットはハンドメ...
ハワイも今日から10月になりました四季のある日本と比べたら年中夏みたいなハワイですが、ゆるやかに季節は移ってゆきます。 ピーカンの日の昼間は、帽子無しでは長時間いられない眩しさだけど確実に日が短くなっていってるのは、休日の夕方の散歩で感じるし温度も朝夕は下がってきました。散歩途中で見つけた黄色いハートでもやっぱり、一番季節を感じられるのはスーパーマーケットですよねWholefoodsのお花売り場も秋色のブー...
9月28日の土曜日はAloha Festivalのフローラルパレードの日でした。実は前の日の夜に、理不尽すぎる事でJdに怒鳴られてムッとしたまま寝たので、大抵の朝はご機嫌さんで起きる私も、ちょっとネガティブ気分が30%くらい残留 洗濯もしなきゃいけないし(まだ手洗い続行中) パレード見に行くのも面倒くさい気分だったけど・・でもね。 せっかくの週末の始まりをうつむいた気持ちで始めたくないので、思い切って洗濯ばば作業...
先週の能登地方の大雨により被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。1月の震災から復興を目指し頑張っておられたところに再びの悲劇が起こり、部外者の私でさえすぐには言葉にできないほどショックを受けました。 ましてや当事者の皆様、また大切なご家族を失われた方のお気持ちを想うと辛過ぎて本当に言葉がありません。 どうか救いの必要な場所、人に支援の手がすみやかに行きわたりますように!日本もアメリカも政...
アラワイ運河に大きなあひる♪ Great Hawaii Rubber Duckie race
悲しいニュースを見ていると心が辛くなってきたので、本日はALOHAな日記だけにします。今週末は楽しみにしていた、Rubber Duckie Raceがありました朝から頑張って洗濯ばば作業をこなしてから、11時からのイベントに間に合うよう家を出ました。 まずは、マッカリーSCのパーキングにて。可愛いバナー発見 そしてこじんまりながら、DJブースと物販ブースでレースのチケットやTシャツなどのグッズを販売していました。以前はここ...
本日は書くと嫌われがちなワクチンの話です気を悪くされた方はごめんなさい。 それでも何故書きたいかと言えば、人々を救いたい!なんて高尚な気持ちというよりも、結局「気付いてたのに、知ってたのに黙ってた。 他人は関係ないからと見殺しにした」と後で後悔したくないからかもしれない。知らんぷりをしたくないから書いてます。この秋から始まる新しいレプリコン(コスタイベ筋注用)の危険性は何度か書かせて頂きましたが、...
チャイナタウンお散歩と今週の可愛いハロウィン♪/映画より怖い現実社会・・
本日はハワイ日常日記です (最後にちょっとニュース記事もあり)不法移民は問題だけど、世界には正式な手続き&資格のもとに異国の地で頑張って生活している多国籍の人々が多くいます。 ハワイは多国籍社会で、季節に応じて民族的なお祭りやイベントが多くあり、9月は中秋の名月をお祝いする中秋節(中国)や、ネイティブアメリカンの文化を紹介するPOW WOW、ハワイ最大のお祭りALOHA Festivalなど目白押し ちょっと違うけど、私...
タイトルが全然ALOHAじゃなくて、露骨ですみませんハワイ日記が主なBlogですし、この件、書こうかどうしようか大分迷ったんですが・・・日本のメディアしか見ない方や、自分で調べたりはなさらない方、リベラル推しの方は先日のトランプさんの発言を、単なるアタオカ発言かタチの悪いジョークくらいにしか思っていない様子なので、一応、先日の記事の補足としてサラッと書かせて頂くことにしました。結論から言うと、食べちゃって...
昨日はトランプ前大統領と、カマラ現副大統領との初めての討論会が行われ、多くの方がABCニュースでの配信を見守ったと思います。 私はライブでは見れなかったので、今日改めて聞いてみました。ABCニュースは民主党推しの局の為、司会者がフェアな進行をしていないと昨日の時点でSNSに不満が上がっていましたが、面白かったのは討論会のオープニングの司会者の言葉、「You and President Trump were elected 4 years ago」(あな...
先日、アイロンと電子レンジが壊れた話を書きました。 その時、「でも冷蔵庫&クーラー&洗濯機が壊れた時よりマシ!」と思っていたことも書きましたが、なんと洗濯機も壊れてました・・・どうやら、先々週末に洗濯を終えて洗濯槽のクリーニング中に突然、水をたたえたまま止まってしまったみたいそれなのに、Jdはそのことを私にすぐに伝えず3日くらい過ぎてからコソコソメーカーに電話しているのを聞いて発覚親にしでかしを隠す...
こちらのカボチャ好み過ぎて、思わず駆け寄って写真撮ってしまいましたこれはアラモアナのHula people御用達、『Manaola』のウィンドウディスプレイでした☆彡Manaolaって、ドレスや小物もシックで素敵だけど、ウィンドウディスプレイもいつもお洒落なのでチェックするのがいつも楽しみです。まだ9月になったばかりなのに、各お店やスーパーなどではどんどんハロウィングッズが増殖していて気ぜわしいけどつい、写真撮っちゃうこの...
ホノルル美術館記事続きです。前回、写真が多すぎて載せそびれたのですが、お気に入りのアロハシャツをもう一枚だけこれ、可愛い子供のHula柄なんです。 有名なHula song 『Lovely Hula hands』をモチーフにSurf ’N Sandというメーカーが1950年代に作製したものだそう素敵なアロハウェアのエキシビションに満足して、他のギャラリーも見て回ります。 ホノルル美術館、何度も来ているけど来るたび発見や、新しいお気に入りが見つ...
フードランドの可愛すぎるバッグと滑り込みエキシビション@ホノルル美術館
9月になりましたね!フードランドで毎年9月に行われる『GIVE ALOHA』月間。 買い物の際にレジでハワイの非営利団体に寄付したり(おつりを寄付するのもOK)、グッズを買って応援したりできるもので、マカイポイントを寄付することもできます。オリジナルのグッズはローカルアーティストによるデザインで、去年のPunky Alohaさんも素敵だったのですが、今年はなんと私の大好きなカイルアのアーティスト、Suzanne Jennerichさんデザ...
電化製品って、何故か壊れる時は立て続けに壊れますよね・・一年前くらいには、エアコン・冷蔵庫・そしてウォッシャー&ドライヤーと高額なものばかり立て続けに壊れて涙目になった私たちでしたが、今回はマイクロウェーブとアイロンがほぼ同時に壊れました。 予期せずに家電が壊れるとショック でも、どちらも沢山使ったものだし、ありがとう&お疲れ様!ですね (それに、去年に比べたらまぁ許容範囲です)しかも最近何かで『...
30年目のメイドイン・ハワイで見たり買ったり思ったりしたこと♪
ローカルで大賑わいのメイドイン・ハワイに行ってきましたっ!②です。初日OPEN時から激混みでしたが、楽しんで来ました~ 私がメイドインハワイに行き始めたのは約20年前くらいからですが、ブレイスデルセンターの大きなホールとドーム使って開催されている頃は、手作りのクラフトやアクセサリー、雑貨とローカルぽい受け狙いのTシャツやタオル類、キッチン用品などのお店が並び、ドームの方はほぼ食べ物ブース。ローカル大好きな...
ローカルで大賑わいのMade in Hawaii Festivalに行って来ましたっ!①
さてさて、今年もメイドインハワイの季節がやって来ました~最近ではローカルクラフトのマーケットやイベントも沢山増え、年中やってる感あるけれどやっぱり行ってしまうメイドインハワイ 何と言っても規模が違う!そして楽しいエンターテイメント付き! 更にお気に入りのローカルブランド出店!なので、行かねばなりますまい去年、開場15分前に行って相当並んでいたので、今年は9時20分くらいに行ったら・・・ 更にとんで...
久しぶりのちょこっとクラフト♪日常日記と、知った方が良いと思うニュース。
中々忙しかった夏も落ち着き、通常の半リタイヤ生活が戻ってきたので(笑)久しぶりにちょっとだけクラフト作って遊びましたきっかけは母のお供え用に買ってきた向日葵。 向日葵って、元気が出る感じで好きなんですよね もう、8月も下旬になってきましたが、そう言えば今年買っていなかったなぁと思って買ってきました。で、見ているうちにこういうの作りたくなって・・・うちのMiddie Blytheちゃんに着けて、ひょっこり写真撮り...
今年は終戦79年目でした。どなたかが、Xに投稿していたこちらがとても心に響いたのでご紹介します。多分、このBlogをご覧いただいている皆様の日常は戦争や狂気からはかけ離れた普通の日常でしょう。私も日々Alohaな普通の平和な日常を生きていますアラモアナに出来た新しいお店をチェックしに行ったりワードのT.J.Maxxで気の早いハロウィン小物やビクターの犬みたい!絶対に買わないけど(ごめんね・・)面白可愛い物の写真を撮っ...
「ブログリーダー」を活用して、ゆめさんをフォローしませんか?
帰国翌日から仕事復帰し、夜は仕事だったのと風邪で体調悪すぎて、ミスアロハフラもカヒコナイトも見そびれたけど、土曜日のアウアナだけはやっとライブストリームで見ることが出来た、今年の62nd Merry Monarch Festival (この写真は公式よりお借りしました)やった~我がHula Hālau ʻO Kamuela がOverall winnerを勝ち取りましたっ (優勝の瞬間!)おめでとうございます!Kumu KauiKahikoはオンタイムでは見れなかったけど、A...
風邪でボ~っとしてる間にメリーモナークはとっくに始まり、日本からこっそり密輸しようともくろんでいた好物の袋麵のカレーうどんはそもそも荷物に入れ忘れていたことを今更気付いた土曜日の朝やっぱり、自分が思うよりだいぶ病気だったんだね・・・気を取り直して、中断していた日本滞在記。風邪を引く前の土曜日は日本の家族と京都へ。2年前くらいに一人でふらりと訪れてとっても綺麗だった『椿のお寺』霊鑑寺の特別拝観が4月...
そんな訳で風邪ひきながらも、無事にハワイに帰って参りました~!もうすぐGWだからか、私の乗ったJALはほぼ満席で、このところずっと2人シートを独り占めしていたけれど帰りの便はお隣に女性が乗って来られました。 私は窓際派なので(トイレも近くないし、ゆっくり寝たいので)搭乗前にトイレと歯磨きを済まし、咳き止めに龍角散のど飴を忍ばせ、ウトウト。 帰りは7時間だからあっという間にHonolulu着。(この写真はホノル...
皆様、お久しぶりです😂現在日本滞在中ですが、いよいよ今夜の便で帰国します。何故に1週間Blog書けなかったかと言いますと、忙しかった上に先々週末寒すぎて5年振りくらいに本気で風邪を引き絶不調だったからでございます💦💦とは言え、一年に一度しか会えない家族や友人との予定も、メインの帰国目的である母の納骨式も絶対に外せないので滅多に出さない根性出して、乗り切りました!幸い熱も無く(もしかしたら微熱あったかもだけ...
髪の毛をチョンチョンに切られた翌日は、留学時代のシェアメイトLちゃんとの再会ランチで神戸へ。お店は、去年行って余りに美味しかったのでリピートしたこちら!小皿がもう少し少ない代わりにメインを選べるコースもあるのですが、この小皿料理が全て美味しいので迷わず基本のをオーダーご飯は卵かけご飯をお代わり!😝美味しくて楽しい再会ランチでした💕Lちゃんは数少ない、Jdとの共通の友達なのでお店からビデオ電話でJdとも画...
帰国翌日、朝から所用を済ませた後は楽しみにしていたお出かけ✨ 大阪奥なんばに創業167年のみたらし団子屋さんがあって、1階のカフェがとても素敵なのです🥰(完全予約制。)中々予約が取れない人気店ですが、ちやっかり取れたので、妹誘っていそいそ出掛けました❣️入り口が既に素敵💓横にはパン屋さん併設。少し早めに着いたので、先にパン🍞をお取り置き購入しました。そうしないと売り切れてしまう人気店💦パン屋さん側からお庭を...
さて! いよいよこれから日本行って来ます😊一年ぶりのHonolulu airport世界中からやってきて、また世界中に飛んで行く旅行者達に囲まれていると人生は旅だなぁと思ったりしてしまう。 行こうと思えば何処でも行けるし、何処に向かうのか、何処に留まるのかも自分次第。私はハワイを選び、Jdと共に生きることを選んだ。でも、日本🇯🇵も日本の人々も大好き。限られた時間ではあるけど、楽しんで来ます💕空港で見かけたパイン🍍ちゃん ...
土曜日は友人Kちゃんとパンチボウルへお墓参りに行きました。このところ、フォグのせいかお天気が良くなかったのですが前日と打って変わっての晴天きっとご主人、愛するKちゃんが来てくれるのを喜んでいたのでしょうね。私の古き良き友人アンクルRも同じパンチボウルに眠っているので、挨拶してきました毎日、時は過ぎていくしその日々をできるだけ感謝して楽しく過ごしていきたいと思う。これから来る未来にも、不安や不満ばかり...
日本帰国まであと1週間。 家族や友人へのお土産準備が終わり、今はちょっとづつ、自分へのお土産(笑)をあれこれ準備しています!一時帰国中は限られた時間の中での予定がいっぱいで、のんびりお買い物~とかしていられないから、前もってネットで必要な物や欲しい物は先に購入して実家に送り、ハワイに持って帰るパターンにしてるんですよね。直接、お店で必然の出会いを求めてお買い物するの楽しいけど、常備している天然塩と...
来月半ばに日本帰国予定なんですが、来週はちょっと用事があるので実質今週が帰国前に動ける最後の週末・・ってことで朝からオープンマーケットとか行こうと思っていたのに、ここに来て急に歯が痛くなってきた正確に言うと、2週間前くらいからちょっと沁みるかな。ちょっと痛いかなって感はあったんだけど、別に物が食べれないほどではないし、舌で触った感じも別に穴が開いてる感は無いし、何なら日本で保険無しで歯医者行った方...
昨日3月26日はプリンスクヒオのお誕生日、プリンスクヒオデーでした。週末に恒例のお馬さんとかのパレードがあるのかと思っていたら、今年はワイキキではなくてカポレイで開催なんだってやっぱりハワイ政府のイベント減らし計画のせいかしらね? ハワイの民の為につくしてくれたクヒオ王子様、やっぱり盛大にお祝いしてあげるべきだと思うけどなぁ・・・そんなことを思った水曜日。 ここのところ我が家は、Jdの体調も低め安定...
私たち、海外在住者にも便利だったパックご飯。「サトウのごはん」が日本の米不足の為にとうとう休売&終売に追い込まれました日本の米の収穫高が天候不良などで特別悪かった・・とかではありません。 例年通りの収穫量だったにかかわらず、市場から米が消えて”米不足”になり、価格が高騰。 米不足の時の為の備蓄米もJAが買い占めて輸出増・・・今日本では5キロのお米が約5000円だそう。先週末にハワイのニジヤで国産米5キロが29...
ちょっと書き出したら止まらなくなった。前回書いた『緊急事態条項』(緊急事態政令)のヤバさについて、未だにピンと来ていない人や「また陰謀論?」「私には関係ないわ」とか思っているお花畑な思考の人はよく考えて欲しい。 既に日本でじわじわと始まっている事を。 「戦争の作り方」より。 7分くらいのアニメです。是非ご覧ください。前回はXで拾った緊急事態要項に関する動画だけ載せたので、TVしか信じない人の為に唯一こ...
せっかくハワイ日記Blogらしく、このところ平和な記事を続けていたのですが、ちょっとこれは書かずにはいられない。日本がここ数年、物凄くヤバい状態になってきているのは海外在住していても感じていました。 一年に一度帰るたび、飛行機から日本が見えた瞬間懐かしさで心がいっぱいになっていたのにこの頃は醜く山肌がえぐられ、ソーラーパネルを敷き詰めた姿に心が痛み・・・インバウンドで溢れかえった街は、日本に居ても日本...
昨日、3月17日はセント・パトリックスデー 聖・パトリックの命日でありアイルランドの祝日です。 ハワイ留学して最初のセント・パトリックスデーの時に「この日はグリーンの物を見に付けていないとつねられちゃうよ」と教わって以来、毎年律儀にグリーンなファッションで過ごしています今年もこの日しか着ない緑のTシャツを張り切って引っ張り出し、ワイキキで行われたパレードを見に行ってきましたパレードのちょっと前に行...
三月も半ばになりました。来月は母の法事に合わせて日本に帰国予定なので、そろそろ家族や友人と連絡を取り始めています。チケット自体は、法事の日程を決めたり会社に休暇願を出したりしないといけないのでもっと前に取っていたのですが、母が居た頃のめっちゃ楽しみな一年に一度のご褒美時間みたいな里帰り帰国ではないから、ここ数年は気合を入れないと友達に連絡を取ることすらできないのよね 正直、Jdの具合も気になるし・・...
3月半ばに差し掛かるここ最近、肌寒いハワイ このまま春になるかと思いきや、なんだか冬に戻ったような? 強風でヤシの木もこんな感じ。昼間はともかく、朝晩けっこう寒いですよね。 皆様、風邪などひかぬよう体調に気を付けてくださいね。強風と言えば、先日、風のお陰で手に入れた大きなココナッツリーフ。ウチワぽい形だったので、端の短い部分は残して使いたい葉の部分だけ持ち帰り、Leiを作ったのは先週のこと。かなり大き...
毎年楽しみにしているホノルルフェスティバル。今年も行って参りました~今年から1階のイベントホール入場は有料となり、前売りは8ドル当日券は10ドルとなり今後の運営維持の寄付金になるということです。 アラモアナS.Cでのパフォーマンスやパレード、長岡花火など外部イベントは今まで通り誰でも無料で楽しめます。まずは全体をぐるりと見てまわり毎年沢山の力作が並ぶハワイアンキルトコーナー そしてマウイ神輿 マウイ島の...
ここ2日くらい強風のホノルルです。昨日、仕事に向かう途中であるものを発見それはこちら。じゃ~ん! かなり立派なココナッツリーフ普通の椰子の葉じゃなくて、葉っぱが扇みたいになってる種類(シュロ?ウチワヤシ?)だけれど、強風に煽られて芝生に落ちていたので、思わず拾って職場まで持って行きました。大きな葉っぱと共に出勤したので、同僚にちょっとギョッとされたけど余りに綺麗な緑の葉っぱだったから素通り出来なか...
トランプ政権とゼレンスキーの交渉決裂の件がニュースで持ち切りですね。趣味のハワイ日記Blogなので、戦争関係の記事は差し控えようかな・・と思いましたが、Yahoo newsとか見ると相変わらずの「ウクライナ可哀そう!」「ロシア悪」「トランプいじわる!」「JD Vanceが喧嘩始めた!」みたいな偏向報道と意見ばっかりだったので、思ったことをちょっと書くことにしました。ロシアとウクライナの戦争については長くなるので書きま...
今回の日本滞在のお楽しみ企画として、京都1泊旅行を計画していました実家が大阪なので電車で40分ほどの京都にはまず日帰りでしか遊びに行かないのですが、今回は泊まりたいホテルがあって妹を誘っての敢えての1泊旅行です。 日曜日発だったので初日は姪っ子もお付き合いの3人旅行きは昨年その存在を知らずに乗れなかった阪急京都線特別列車『京とれいん 雅洛』この電車は追加料金が要らないのもGood! 朝から並んで窓向き...
ハワイ在住Blogですが、当分日本滞在記続きます。よろしければお付き合いくださいませ昨日あんなに食べたのに、土曜日の朝から朝食の予約をかましていましたそれは週末限定の朝食美膳。ゆるゆる散歩がてら歩いて向かう靭公園近くの人気チャイニーズカフェ予約時に久しぶりの家族再会なのでゆったりした席希望とお願いしたせいか、この素敵なソファ席に案内してもらえましたすでにテンションそして運ばれてきた豪華な朝粥SET みん...
ハワイの留学時代にカイムキのシェアハウスでお部屋を借りていたことがあります。 そこで一緒に住んでいたLちゃんと知りあった頃、うちの旦那さんとも知り合ったので、彼女は私達の馴れ初めを知る限られた友人の一人 そのLちゃんと再会ランチで三宮へ行きました。お店はネットで見つけた地産地食レストラン『農家うたげ』ご飯とお味噌汁がお代わりできる、一汁十八菜 農家御膳が人気! 勿論、私達も豪華~ そして一つ一つのお...
皆様、お久しぶりでございます。昨日大阪よりホノルルへ戻って参りました!今回の一時帰国では、母の三回忌・特別年金の申請・自分の過去写真整理を自分の中での三大目的にしていました。母の法事とお墓参りは滞りなく家族で行うことができ、ややこしそうで気が重かった年金の申請も無事済ますことができ実家の片付けは自分で思ったより、去年のうちに済ませていたので気を良くして遊びすぎ大量の自分の写真整理は時間切れで半ばで...
あっと言う間に日本滞在1週間が過ぎてしまいました😂今回は前半に予定を詰め込んでいたので、中々忙しかったり楽しかったり、引きこもりがちな最近のハワイ生活の500倍は動いていたので、今日は実家でのんびり。特に帰国翌日が大変でした💦それと言うのも、ご機嫌ななめのまま空港まで送ってくれたJdと音信不通になる事件発生し、離陸直前に送ったテキストも日本に着いてからの『着いたよ』も既読にならず、ライン電話も繋がらずで、...
無事に、ホームタウン大阪へと帰り着きました。今回もJAL✈️出国も入国も顔認証でとてもスムーズになっていて、いつも中々出てこず待たされがちな預け入れ荷物もスッと出て来て、迎えに来てくれていた妹とあっという間に帰宅。実家のドアを開けると懐かしい実家の匂い…✨途端にタイムスリップして、その懐かしい空間に馴染む私。近所のおばちゃんがずっと家の植木の世話をして下さっているし、私が滞在出来るように妹が家の中も整え...
お土産ほぼ買い終わっていたのですが、お菓子系と頼まれ物がまだあったので昨日一気に回って来ました! まずはWaikikiへ頼まれ物を探すついでにAloma CafeそしてKakaakoのDown to earthへ。 こちらも頼まれ物。 先日カイルアに行った時にもカイルア店に立ち寄ったのですが、売り切れてなかったので出直しです~ カカアコ店には色違いでありました 写真を撮って何色が良いかラインで送って、返事を待つ間にちょっと休憩。小腹...
奈良の鹿問題に心痛めたり、Jdの体調が不安だったり、色々思うことはあるのですが気が付けば来週に迫った日本一時帰国。 準備もしなければなりません。 まぁ荷造りはいつもギリギリ前日にしかしないから、取りあえず日曜日にスーツケース倉庫から出して置けばそれで良いし、服は時期が一緒だから去年とほぼ同じで良いし、必要書類は日本領事館でもらってきた!あとは頼まれ物やお土産を隙間時間に買いに行って、週末に冷蔵庫整理...
先週末はEASTER。 バニーちゃんとかエッグハントのイメージですが、イエス・キリストが十字架に架けられ3日目に蘇られた復活祭です。 本来ならば教会のサービスに行きたいところだったけど、Jdの体調が良くなかったので出かけずオンラインで・・そしていよいよ始まったメリーモナークのオープニングセレモニーの様子もインスタライブで勿論、その場に行けるものなら実際に行きたいところだけれど(空気感が全然違いますからね!...
ハワイ日記なのに、たびたび黙っていられずに脱線してしまう私をお許し下さいませ・・・ ハワイはEasterの週末で、楽しいイベントなども開催されているのですが、そういうことも書きたいのですが。皆様、最近ニュースで奈良県の鹿問題が報道されたのご存知でしょうか。「鹿が増えすぎ、農作物にも被害が出ているので駆除範囲を拡大することになった」というものです。これだけ聞くと、「可哀そうだけど増えすぎたなら仕方ないのか...
さてさて、今月に入って更新申請していた新しいグリーンカード。昨日無事に届きました~USCISからはこの「Welcome to the United States!」のパンフと共に来るのですが、13年前初めて届いた時は感動したなぁ・・・きっと移民してきた皆様、みんな同じ気持ちだと思う。デザイン、変わってる今までのはこう言うので新しいのはこう言うの。 もはやグリーンじゃない(画像はネットからお借りしました)申請して1週間でレターが届き...
今年のハワイ、3月も末になろうというのに毎日なんだか肌寒いですね。でも来週末はEASTER。 Hulaの祭典メリーモナークも始まり、いよいよ春本番の季節。腰を痛めてから更に引きこもり度が増していますがたまには・・と短い散歩に出てみるとホノルル市内に住んでいても、ちょっと歩くと可愛い親子に出会えますこちらは、鶏さんの親子。野良鶏もあちこちで見かけるハワイですが、このお母さん鶏は可愛いひよこを沢山連れておりまし...
昨日も書いたばかりですが、ここのところ殆どハワイでは外食してません 元々出不精なJdが体調を崩してから、記念日などにお出かけというのもしなくなったし、コロナ禍が終わったら円安で日本からの友達も来てないし、ハワイの友達もそんなに沢山いないから、マジでお出かけシチュエーションが余り無い地味な生活送ってますまぁ、私は1人でもウロウロできる性格なので、以前はお1人様ランチとかカフェとかもたまには楽しんでいた...
来月の日本に向け、色々と密かに計画を立てている今日この頃 本来はあくまで法事と家の片づけがメインで、その合間にちょこっとカフェ巡りしたり友達と会ったりなはずが、色々ネットで見ているうちに、行きたいカフェとかご飯屋さんリストが増えて行き、友達との約束も増えて行き、もはや完全なVACATION これ、片付けなんか出来るかな・・・去年は自分の古い衣類や靴など捨てやすい物から整理したので、今年は書類とか思い出の細...
3月17日はアイリッシュの祭日、St.Patrick's Day 今年もワイキキでパレードが行われたので、緑のTシャツを着て見物に行きました少し早めに着いたので、パレードに参加する人々がスタンバイ中でこんな可愛い大きなワンコが居たので、動画を撮らせていただいたり[高画質で再生]IMG_0034.mp4この子たちはアイリッシュ・ウルフハウンドというアイルランド原産種。 全犬種中、最大の体高を誇る犬種だそうです。もうすぐパレード始まり...
3月はTAXリターンの季節 リターンとは呼ぶけれど、勿論支払う場合もあるわけで、今年の我が家はJdの医療保険の関係で1000ドル程支払う結果に うちみたいに低所得家庭で、医療費かかった挙句に更に追加の税金って、なんとなく納得できないけど仕方ないそれ以外にも病院検査代やら、私のGC更新代やらで、私のヘソクリがどんどん寂しくなっちゃったけど、まぁなんとか払えるお金があって良かったので感謝です。 お金は天下の周...
先週末はホノルルフェスティバルが開催され、多くの人々がコンベンションセンターの会場や日曜日夕方からのワイキキパレード、そして夜の長岡花火を楽しまれたことと思います夕方以降は家を出ずらいのでパレードや花火は直接見れなかったのですが、楽しみにしているイベントもあったので、今年もちょこっとだけ見に行かせて頂きましたコンベンションセンターの会場。今年も日本の物産展やステージ、フードエリア、そしてローカルア...
今日はハワイ日記ではありません。現在の岸田政権は、国会で審議することもなく閣議決定でどんどん勝手に法令や改正をして、日本人の私たちが気付かないうちに色んな事が変えられていることを先日少し書かせて頂きました。でも、そんな政府でも一応『国民の皆様のご意見を聞きます』と期間を設けて意見募集することがあります。それがパブリックコメントと呼ばれるものです。郵送だけでなくインターネットでも送れますので、私たち...
日曜日は3月3日のお雛祭り日本文化が浸透しているハワイでも、Happy Girl's Day と女子会パーティーしたり、職場や家族で可愛いケーキ食べたりしてお祝いして楽しみますそんな日曜日は久しぶりにMakiさんに会いたいし、用事もあったのでカイルアへその前にアラモアナの源吉兆庵で桜餅などの和菓子をお土産 兼 自分ち用にGETついでにお雛様や吊るし雛を見て楽しませて頂きいざカイルア。Makiさんちのアメリちゃん、明日がお誕生...
2月は腰痛で殆ど何もできないまま終わってしまいましたが、やっと少し動けるようになったので、今年も豆雛様を飾り、ささやかな春を感じております。そして、2月29日。2月の最終日、久しぶりにバスに乗りアラモアナへお出かけ何故かと言うとお気に入りのお店からもらった2月末で限切れになってしまうHoliday gift couponがあったので(爆)いや、何も買わなければ買わないで無駄にお金使わずに済むってわかってるんですよ?...