UPを忘れており、ちょっと古い記事です。 2025年3月上旬の2人会 今年になって早くも6回目の横浜中華街食べ放題ですしかもこのお店、今年2度目の訪問。よく飽…
韓国(ソウル、釜山、済州島etc)、香港など、アジアの国々の旅行記ブログです。
2016年よりブログ開設したばかりです。私のメモ代わりに書くブログですが、その分細かく書いてありますので、ご興味があればご覧になってください。お役に立つと思います。今は、韓国(ソウル)、香港の旅行記をUPしています。ソウルの関しては、40回ほど行ってます。リピーターです。可能な限り5つ星ホテルに泊まってますので、エグゼクティブラウンジのご紹介もしています。
千葉県市原市の深作農園からお野菜のセットを買ってみました。 こちらの深作農園、今までは産直所中心にお野菜を卸してたそうですが、全国のお客さんに買ってみて欲しい…
地域タグ:市川市
熱海に2泊してきました。もう20回は泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 昨夜のお夕食に続き、同じ朝食会場での朝食です。 なぜお部屋食でなく会場…
地域タグ:熱海市
熱海 ホテル水葉亭2泊 バイキングのお夕食 ビュッフェ台^0^
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 ビュッフェ台を一通り撮ってきました。1日目も2日目もさほど変りませ…
地域タグ:熱海市
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 走り湯を満喫した後は楽しみなお夕食です。はいバイキング食べ放題 以…
地域タグ:熱海市
熱海に2泊しました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 お夕食前に久し振りの温泉へ。好みはあると思いますが、こちらの温泉、浴槽…
地域タグ:熱海市
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 15時チェックインです。お部屋に向かいます。 9階でした。 お…
地域タグ:熱海市
最近は札幌にハマってしまい近場の温泉旅がご無沙汰でしたので、 でも以前気に入って2~3ヶ月おきくらいに泊まりに行っていた熱海の大観荘や箱根湯本のはつはなは今や…
地域タグ:熱海市
スープカレーというと真っ先に思い出すのは北海道。 でも横浜にもあるのです。ずいぶん前、お仕事仲間からご飯がおもしろいよ~と聞いてそういえば、すっかり忘れてまし…
私がお邪魔しているブロガーさんのところで桜は色々拝見しましたが、ツツジやサツキ、余り拝見しません。毎年自宅近くの道路沿いに見事に咲きます。 桜は時期がずれまし…
よく行く高島屋横浜店の大北海道展でいつも大行列のプルマンベーカリー並んでまで買いたくなくて、いつか、いつか、北海道旅行に行ったら買えばいいと。 そして札幌に行…
地域タグ:札幌市
お友達がテレビで見た後2月の3連休に予約をしようとしたけどいっぱいでダメだった~と言うので、なら、今から1ヶ月以上先なら大丈夫じゃないとトライしたところ、あっ…
地域タグ:東京都
2人会 グッドスプーン good spoonの飲み放題コース^0^
2人会川崎に住むお友達が、武蔵小杉駅の高架下にできたよね~と教えてくれてから、お気に入りのお店としてたまに行くようになりました。 グッドスプーン good s…
地域タグ:川崎市
2人会 フランセーズ ラ・ポルテ 女性限定コース 武蔵溝ノ口駅^0^
世間は狭いとはよく言ったものです。 この日女子会したお友達は、ある趣味のサイト…ネット上で知り合った方なのですが。 掲示板と言う書き込み欄に書き込みしてお話を…
地域タグ:川崎市
先程投稿いたしましたが、横浜公園チューリップ通信のリンクが間違っており訂正し再投稿いたしました。ご了承下さい。 久し振りの横浜中華街です。昨年秋に出来たばかり…
地域タグ:横浜市
5回目の札幌旅はまた雪の季節 買ってきた物です。買った場所、お値段等、なにぶん時間が経ってしまい間違ってる場合もあります。万一参考にしてくださる方がいらっしゃ…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月19日(金)23時30分過ぎただいま自宅です。21時頃無事札幌旅から帰り荷物をほどきお洗濯物やお買い物した物を仕分…
札幌5日目 1日1スイーツの最後に食べた物 新千歳空港^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月19日(金)17時頃カードラウンジで北海道を堪能しましたので、残すは1日1スイーツです。では、フライトも18時です…
地域タグ:札幌市
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)11時頃美味しいお寿司を食べた後はお買い物です。チカホをホテルに戻る方向に歩き、日本生命札幌ビルへ。こ…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)11時頃ホテルをチェックアウトし、荷物をクロークに預けて5回目の札幌旅、最後のランチに向かいます。 ホ…
札幌5日目 全国3位の朝食 センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月19日(金)6時30分過ぎおはようございます今日は帰る日です。飛行機は夕方の便なので、少しゆっくりできますね。 結…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)18時30分くらいスープカレー屋さんをあとにし、すごーく迷ったあげく、決行ハシゴラーメンお腹は満腹多分…
地域タグ:札幌市
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)18時15分頃長い店名の安くて美味しいハンバーグ屋さんからホテルに戻り、休憩。このあとすすきの方面最後…
札幌4日目 箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店 札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)12時30分過ぎランチに行きます。行きに入った所と同じ、北海道大学の購買部近くの出入口を出て、すぐ左に…
地域タグ:札幌市
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)10時15分過ぎ今回の目的、前回見られなかったポプラ並木とクラークさんを無事発見。 間違えないように元…
札幌4日目 北海道大学 ポプラ並木とクラークさん JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)10時10分頃出遅れましたので、今日も急いでチカホを歩き、14番で出て。 ISHIYAに到着。やはり遅…
札幌4日目 全国3位の朝食 センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)7時30分前毎日行くのが少しずつ遅くなり、今日の朝食は開店から1時間後。かなり混んでいました。 センチ…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)18時15分頃遊鶴で牡蛎天丼セットの夕食後、お買い物をしに大丸へ向かいます、 が、ちゃんと道を覚えてた…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)17時30分頃JRタワーですてきな夜景を見たあとは、夕食です。センチュリーロイヤルホテル近くで探しまし…
5回目の札幌旅は、また雪の季節 2024年1月17日(水)16時30分過ぎ寿司の福家からの帰り、チカホに入りセイコーマートや色々なショップを見たりしながら13…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)11時過ぎ札幌三吉神社から、市電の通り沿いに転ばないようにゆっくり歩いて、それでもさすがに関東民の足で…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)10時15分過ぎ今日もISHIYAで無事お菓子を購入。 大通公園の雪まつりの作業風景も見ながら雪道なの…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)9時45分昨日より朝食に行くのが15分くらい遅れたので、そのままずるずる、9時45分頃ホテルを出て、チ…
札幌3日目 全国3位の朝食② センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)7時過ぎセンチュリーロイヤルホテルの朝食、①からの続きです。 昨日撮り忘れたお料理と、昨日なかったお料…
札幌3日目 全国3位の朝食① センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月17日(水)6時頃おはようございます今日、明日は晴れの予報。気温も3度くらいまで上がるそうです 6時30分頃 大韓…
札幌2日目 SOUL STOREのスープカレー すすきの駅^0^
5回目の札幌旅は、また雪の季節 2024年1月16日(火)17時過ぎさて、うれしい収穫もあり、大荷物を持って夕食に。狸小路商店街の中で唯一暗い7丁目にあります…
札幌2日目 ドンキでみつけた韓国菓子は・・・すすきの駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 今回の札幌旅は大雪を想定してほとんど観光を入れておりません。 日常では1日ボーッと過ごすのが好きなのですが、旅行の時のみなぜか行…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月16日(火)赤レンガ庁舎仮設見学施設を出て見える信号を渡りまっすぐ歩き、左に京王プラザホテル、右にセンチュリーロイ…
札幌2日目 2度目の赤れんが庁舎仮設見学施設 さっぽろ駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月16日(火)11時前ISHIYAで無事お菓子を購入後、ホテルに戻りながら、まずこちらへ。札幌駅前地下歩行空間(チカ…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月16日(火)9時40分頃宿泊中のセンチュリーロイヤルホテルでビュッフェの朝食後、お部屋に戻ると、あああ~雪がさらに…
札幌2日目 全国3位の朝食④ センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅は、また雪の季節 2024年1月16日(火)7時頃4泊するセンチュリーロイヤルホテルの朝食③からの続きです。 だいたいこんな感じでした。1月16…
札幌2日目 全国3位の朝食③ センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月16日(火)7時頃4泊するセンチュリーロイヤルホテルの朝食②からの続きです。 撮り漏れもありますが、だいたいこんな…
札幌2日目 全国3位の朝食② センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅は、また雪の季節 2024年1月16日(火)7時頃4泊するセンチュリーロイヤルホテルの朝食①からの続きです。 撮り漏れもありますが、お料理はだい…
札幌2日目 全国3位の朝食① センチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月16日(火)6時頃おはようございます。かなり雪が降っており、真っ白です。視界も悪く、遠くまで見えません。まるで白黒…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月15日(月)19時30分過ぎハムカツ神社でお食事したあと、(私の場合お酒をほとんど飲みませんので、居酒屋さんでも飲…
5回目の札幌旅は、また雪の季節 2024年1月15日(月)17時20分頃この日から4泊するセンチュリーロイヤルホテルを出ます。目的地は右隣のビル。 普通なら多…
札幌1日目 2度目のセンチュリーロイヤルホテル お部屋 JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月15日(月)16時30分頃4泊するセンチュリーロイヤルホテルお部屋に入ります。16階でした。 まず入ると右側にバ…
札幌1日目 2度目のセンチュリーロイヤルホテル JR札幌駅^0^
5回目の札幌旅は、また雪の季節 雪のため搭乗便が羽田に戻る可能性もありましたが、無事札幌に来ることができました。 今回も極力観光客目線でなく、安くて美味しいと…
5回目の札幌旅は、また雪の季節 初めて北海道を訪れたのが一昨年、2022年12月。東北地方に10年ほど住んでいましたので雪生活は多少の経験あり。それでも旅行中…
2023年も残すところ数時間となりました。 本年も私のメモブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 長い間ずっとお友達でいて下さっているブロ…
2ヶ月振りの全員揃っての女子会。忘年会を兼ねました。 2023年12月9日(土)11時30分お友達のご家族ご紹介のお店、予約もまず、仮予約が出来るそうです。 …
みんなの回答を見る こんばんは。当分投稿はお休みするつもりでしたが、昨日この記事が振り返り投稿に出ていて、、、思わず。 4年前の昨日、アメーバピグは最後の…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月15日(日)~19日(木)5日間自分用に買ったお土産です。 たぬきや いっぴんの豚丼…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月19日(木)おはようございます。今日もお天気がよく、19度くらいまで上がる予報です。…
札幌4日目 もぐらの味噌ラーメンは特大チャーシュー入り^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月18日(水)17時前期待通りの、つみ木のおやつでした。おかげでたっぷり糖質取りました…
札幌4日目 オススメ!茶酒屋つみ木の三時のおやつ すすきの駅^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月18日(水)14時前祐一郎商店、とてもいいお店でした。さて、このお店から大丸が近いの…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月18日(水)12時45分寿し心なかむらで、お得で見た目も綺麗なランチをした後ですが、…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月18日(水)おはようございますお天気予報当たりまして、晴れです。今日は昨日と打って変…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)16時40分頃 北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎仮説見学施設で今しか見られ…
札幌3日目 北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎仮説見学施設 さっぽろ駅^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)16時15分頃北海道開拓の村をあとにし、JR北海道バスで新札幌駅に戻りま…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)地下鉄平日1日乗車券、JR北海道バス1日乗りほーだい北海道ラボパス、この…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)白い恋人パークを出発。どうせこの時間では売切れでしょうから、プルマンベー…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)11時30分大倉山ジャンプ競技場からの帰りです。JR北海道バスの1日乗り…
札幌3日目 大倉山ジャンプ競技場とオリンピックミュージアム 円山公園駅^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)中島公園内の豊平館をあとにし、南北線中島公園駅から1日乗車券で地下鉄に乗…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)8時45分頃ベッセルイン札幌中島公園の朝食、観光客目線で興味があって選び…
札幌3日目 全国4位の朝食 ベッセルイン札幌中島公園②中島公園駅^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)6時30分2020年に全国4位になった朝食を食べに来ました。 ベッセルイ…
札幌3日目 全国4位の朝食 ベッセルイン札幌中島公園①中島公園駅^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月17日(火)4時30分おはようございます窓を開けたら曇っていたので、2日連続週間予報…
札幌2日目 丸酒(マルシュ)ぶっちぎり食堂の件・・・すすきの駅^^;
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 はああぁ~、よく歩きました。疲れました。これで疲れてたら、明日はどうなるんでしょうか、と不安運動した…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月16日(日)16時30分頃札幌市役所から、次の施設はすぐそこに見えてますので、方向音…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月16日(月)16時頃明日行く予定でした初JRタワー展望室、予定時間より行動が早まった…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月16日(月)15時頃あ~勘違いの北海道中央バスの路線バスに乗り復路さっぽろ羊ヶ丘展望…
札幌2日目 大失敗!北海道中央バスでさっぽろ羊ヶ丘展望台へ^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 前記事に続き私のメモになります。最初は文字多め、長文ですがご了承下さい。 特に旅行先での時間に関して…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 こちらはぼぼ文章だけの記事です。退屈ですが、私のメモのため、ご了承下さい。 総合的にまずまずのブラン…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月16日(月)11時40分頃炭火居酒屋 炎、すいていて直ぐお料理が出てきたのでパパッと…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月16日(月)9時前おはようございます 出発前に見ていた天気予報では16日は雨だの曇り…
札幌1日目 スマイルホテルプレミアム札幌すすきの 豊水すすきの駅^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月15日(日)23時少し前チェックインは15時からですが、だいぶ遅くなってしまいました…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月15日(日)20時30分頃みのるダイニングで私的に申し分ない組み合わせの夕食を堪能し…
札幌1日目 みのるダイニング よつ葉のパフェセット 札幌駅^0^
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で行く超ハードな5日旅 2023年10月15日(日)19時15分頃楽しみにしていた札幌旅最初の夕食です。当初の予定は根室はな…
4回目の札幌食べる、観光、自分の足で超ハードな5日旅 韓国、香港に行ってた頃からいつもハードスケジュールを組んでましたが、くせが抜けず、今回もハードな旅をして…
ここのところ全員の都合がバラバラで、2人会ばかりが続きましたが、1度決まった7月中旬の予定が、国家試験を受ける1人の都合で延びに延び~ 2023年9月30日(…
復活地元横浜旅 全国旅行支援の恩恵もなくなりましたが、今回シンガポールの会社が運営している開業2年の新しいホテルに泊まってみました。 ファーイーストビレッジホ…
横浜旅 ファーイーストビレッジホテル横浜 ビレッジラウンジ^0^
復活地元横浜旅全国旅行支援の恩恵は無くなりましたが、今回シンガポールの会社が運営するホテルに泊まってみました。 ファーイーストビレッジホテル横浜 11階から1…
復活地元横浜旅全国旅行支援もなくなりましたが、今回はシンガポールの会社が運営している開業2年の新しいホテルに泊まってみました。 ファーイーストビレッジホテル横…
復活地元横浜旅 全国旅行支援の恩恵は無くなりましたが、行くことにしました 横浜中華街の北京火考鴨店でコースの早夕食をいただいたあと、本日泊まるホテル目指して歩…
ずいぶん恩恵を受けた全国旅行支援も行きたいところは終りなんだか旅行ロス気味でした。 支援なんて無い頃は普通に元値で行ってたんですよね。なので前に戻っただけなの…
横浜中華街 金鳳酒家 オーダーバイキング② いただいた物^0^
5ヶ月振りに横浜中華街に行ってきました。 金鳳酒家メインストリートではなく、市場通りにあります。行き方は1つ前の記事でどうぞ 店内 お客さんがお帰りになったの…
5ヶ月振りに横浜中華街に行ってきました。お盆休みの観光客さん等で混まないうちに。と思って行きましたが、もう混み混みです。お盆の時はもっとすごいでしょうね。 つ…
見たところでおもしろくない、自分ではなく、サランさんが食べた物こんな物食べましたシリーズ ブログの書き方忘れ防止のためまたお付き合いお願いいたします ですがそ…
地域タグ:横浜市
このところ都合が合わず3人以上の女子会が決まらないため、また、2人会です。 ほぼ飲めない私&そんなに飲めない人なので、ある程度夕飯になるお料理が出るお店探しで…
2人会 good spoon パスタもピザも6品コース^0^
毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか3連休の関東地方は38度くらいまで気温があるところもあるとか。確かに暑すぎる そんな中、2人会をしてきました。久し振り…
トッカルビ♪焼肉名菜 福寿&コロッケパン♪123クラブハウス^0^
2023年6月26日(月)~27日(火)1泊地元横浜旅ザ スクエアホテル横浜みなとみらい 帰りがけに前回同様、横浜駅東口方面のマルイシティ横浜に寄りました。 …
地元横浜旅 朝食② ザ スクエアホテル 横浜みなとみらい^0^
2度目のザ スクエアホテル横浜みなとみらい 朝食の続きです。朝食がいただけるレストランは19階オリエンタルビーチ和洋食ビュッフェ 2,500円 空いておりまし…
地元横浜旅 朝食① ザ スクエアホテル横浜みなとみらい^0^
おはようございます昨日よりお天気が若干悪いです。1日曇りかな~梅雨時にしては上出来でしょうか。 今回は朝食を付けましたので、19階のレストランに食べに行きます…
すぐそこなのに遠~い、ザ カハラ~今回もそのカハラの目の前のホテル、ザ スクエアホテル横浜みなとみらいに、宿泊しました。2度目です。 日暮れが遅い季節ですと、…
地元横浜旅 ザ スクエアホテル 横浜みなとみらい お部屋 横浜駅^0^
2023年3月に続き2度目の宿泊ザ スクエアホテル横浜みなとみらい お部屋に入ります。 まず右にこじんまりしたクローゼット バスルーム 今回はバスルームが独立…
地元横浜旅 ザ スクエアホテル横浜みなとみらい 横浜駅^0^
百名店でのランチのあと、私はスカイビルのある横浜駅東口から歩いてホテルに行きます。 横浜駅を出たら、東口方面に行きます。右にルミネがありますが、通り過ぎてそご…
今年3月以来の地元横浜旅です。今までの旅行で貯まったポイントの消費のため、あまり出費しないように、まずはリーズナブルで、新しくて眺めもかなり良い、綺麗な過去に…
梅雨と暑さ。皆様お元気でお過ごしでしょうか 最近食べたもの。書くネタありませんので、見てもつまらない、サランさんが食べた物スミマセン、ブログの書き方忘れ防止の…
女子会 俺のフレンチ横浜&バー シーガーディアンⅢ 横浜駅^0^
数年振りの女子会。4月の五反田 小林食堂の時とは別メンバーでお食事しました。1人風邪を引いてしまい、残念3人での女子会です。まずはお食事 俺のフレンチ 横浜 …
慣れてきました。早くも3回目の札幌今度は4泊5日旅 自宅用に買ってきたお土産です。買った場所は、時間が経ってしまい不明のものが大半です。だいたい大丸、セイコー…
3度目の札幌 5日目 ルタオのソフトクリームが~ 新千歳空港^0^
慣れてきました。早くも3回目の札幌今度は4泊5日旅 2023年4月28日(金)おはようございます最終日だけは早起きです。 飛行機は10時45分発ですが、空港で…
「ブログリーダー」を活用して、サランさんをフォローしませんか?
UPを忘れており、ちょっと古い記事です。 2025年3月上旬の2人会 今年になって早くも6回目の横浜中華街食べ放題ですしかもこのお店、今年2度目の訪問。よく飽…
久し振りの大人数、7人会。 二人のお友達オススメのお店。現在15棟くらいのタワーマンションが林立するJR&東急線武蔵小杉駅から歩いて数分の、東急線高架下にお店…
7回目の札幌旅5日間 2025年3月2日(日)~6日(木)今回の旅行で買ってきた物です。 すでに購入時から1ヶ月以上経っていますので、金額が変っているかもしれ…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月6日(木)17時前 変なところが心配性なもので、時間が決まってる場合はとにかく早めにその場に居ないと落ち着かないタイプです…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月6日(木)13時20分頃 瑠玖&魚平でお刺身定食を食べて、セコマでお買い物して。 今回は札幌8回目にして初めてバスで空港に…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月6日(木)7時30分過ぎ おはようございます雪です 雪に慣れない関東人の目には大雪に見えますので、飛行機飛ぶのかしらと不安…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月5日(水)14時30分頃 やっちゃった~~~ マリオットホテルに戻り、少なくとも1時間くらいはテレビを見ていた記憶がありま…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月5日(水)7時頃おはようございます。この日は朝のうち雪だったか、忘れてしまいましたが、最高気温は1度位の予報だったと思いま…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)地下鉄の1日乗車券をフル活用すべく、明日の予定を前倒しして大丸に行き、お買い物を済ませました。 19時頃すすきの…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)15時頃地下鉄1日乗車券で、ミルクカステーラの島川製菓から狸小路を経由して、ホテルに戻ってきました。 東西線東札…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)地下鉄の1日乗車券を使い、お菓子を買いに行きます。 南北線さっぽろ駅大通駅東西線大通駅東札幌駅 東西線東札幌駅、…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)12時30分頃赤れんが庁舎と感動のご対面を果たし、興奮覚めやらぬ気持ちで向かいます フォレストダイナー札幌店 昨…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)12時過ぎ この日を待っていました もちろんリニューアルオープンは2025年7月25日でまだで、今は内部の工事中…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)10時40分頃足の感覚が戻ったところで早々にRoute148をあとにし、東西線宮の沢駅に戻ってきました。 地下鉄…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)6時頃おはようございます雪です。最低気温は-7度くらい。最高気温も-1度の予報。なぜこんな日を予定してしまったの…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月3日(月)14時30分頃札幌エクセルホテル東急でのブッフェランチのあと、宿泊先のフェアフィールドバイマリオットに戻ってきま…
8回目の札幌旅5日間 南北線中島公園駅近くにあるホテルにランチをしに来ました。②からの続きです。 札幌エクセルホテル東急ラーブル ブッフェ台のお料理です。スタ…
8回目の札幌旅5日間 南北線中島公園駅近くにあるホテルにランチをしに来ました。①からの続きです。 札幌エクセルホテル東急ラーブル ブッフェ台のお料理です。スタ…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月3日(月)6時過ぎおはようございます今日は昨日より寒く、最高気温で0度前後の予報です。昨夜から雪が降り始め、今も降っていま…
千葉県市原市の深作農園からお野菜のセットを買ってみました。 こちらの深作農園、今までは産直所中心にお野菜を卸してたそうですが、全国のお客さんに買ってみて欲しい…
熱海に2泊してきました。もう20回は泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 昨夜のお夕食に続き、同じ朝食会場での朝食です。 なぜお部屋食でなく会場…
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 ビュッフェ台を一通り撮ってきました。1日目も2日目もさほど変りませ…
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 走り湯を満喫した後は楽しみなお夕食です。はいバイキング食べ放題 以…
熱海に2泊しました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 お夕食前に久し振りの温泉へ。好みはあると思いますが、こちらの温泉、浴槽…
熱海に2泊してきました。もう20回くらい泊まっています。 大江戸温泉物語熱海 ホテル水葉亭 15時チェックインです。お部屋に向かいます。 9階でした。 お…
最近は札幌にハマってしまい近場の温泉旅がご無沙汰でしたので、 でも以前気に入って2~3ヶ月おきくらいに泊まりに行っていた熱海の大観荘や箱根湯本のはつはなは今や…
スープカレーというと真っ先に思い出すのは北海道。 でも横浜にもあるのです。ずいぶん前、お仕事仲間からご飯がおもしろいよ~と聞いてそういえば、すっかり忘れてまし…
私がお邪魔しているブロガーさんのところで桜は色々拝見しましたが、ツツジやサツキ、余り拝見しません。毎年自宅近くの道路沿いに見事に咲きます。 桜は時期がずれまし…
よく行く高島屋横浜店の大北海道展でいつも大行列のプルマンベーカリー並んでまで買いたくなくて、いつか、いつか、北海道旅行に行ったら買えばいいと。 そして札幌に行…
お友達がテレビで見た後2月の3連休に予約をしようとしたけどいっぱいでダメだった~と言うので、なら、今から1ヶ月以上先なら大丈夫じゃないとトライしたところ、あっ…
2人会川崎に住むお友達が、武蔵小杉駅の高架下にできたよね~と教えてくれてから、お気に入りのお店としてたまに行くようになりました。 グッドスプーン good s…
世間は狭いとはよく言ったものです。 この日女子会したお友達は、ある趣味のサイト…ネット上で知り合った方なのですが。 掲示板と言う書き込み欄に書き込みしてお話を…
先程投稿いたしましたが、横浜公園チューリップ通信のリンクが間違っており訂正し再投稿いたしました。ご了承下さい。 久し振りの横浜中華街です。昨年秋に出来たばかり…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 買ってきた物です。買った場所、お値段等、なにぶん時間が経ってしまい間違ってる場合もあります。万一参考にしてくださる方がいらっしゃ…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月19日(金)23時30分過ぎただいま自宅です。21時頃無事札幌旅から帰り荷物をほどきお洗濯物やお買い物した物を仕分…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月19日(金)17時頃カードラウンジで北海道を堪能しましたので、残すは1日1スイーツです。では、フライトも18時です…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)11時頃美味しいお寿司を食べた後はお買い物です。チカホをホテルに戻る方向に歩き、日本生命札幌ビルへ。こ…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月18日(木)11時頃ホテルをチェックアウトし、荷物をクロークに預けて5回目の札幌旅、最後のランチに向かいます。 ホ…
5回目の札幌旅はまた雪の季節 2024年1月19日(金)6時30分過ぎおはようございます今日は帰る日です。飛行機は夕方の便なので、少しゆっくりできますね。 結…