GW前くらいから、首が体に1センチほどめり込んでいるんじゃないかと思う感覚が続いていて、おでこのあたりと後頭部がずっと痛くて、1日の中で、急に体調が悪化することもあったのですが、GW明けの鍼治療に行ったら、体にめり込んでいた首が、元の位置に戻った感覚があって
手作りミニチュア、ペット、子供、自身の身体のこと、日々の生活を綴っています
eoブログからお引越ししました
GW前くらいから、首が体に1センチほどめり込んでいるんじゃないかと思う感覚が続いていて、おでこのあたりと後頭部がずっと痛くて、1日の中で、急に体調が悪化することもあったのですが、GW明けの鍼治療に行ったら、体にめり込んでいた首が、元の位置に戻った感覚があって
体があちこち痛くて、お腹も空いた感じがしたので、4時には起きて朝食をした今朝。。。このまま1日を長く過ごせるのか、途中で力尽きるのか、、、さて、本題。GW、九州に引っ越してすぐから夫が行きたがっていた「佐賀県」に旅行することにして、だったら、私が中高生の頃過
娘と一緒に過ごせたGWの最終日、「高嶋ちさ子 with Super Cellists」というのに行きました。何かを見ていた時に、たまたま見かけたコンサートの紹介か何かで、検索したら、大分県でもあって、まだチケットが買えそうだったので、どんどん進んで、いつもは夫に言って、同意し
また申し込んでいた【別府マルシェ2025夏】の出店確定の連絡を頂きました。【別府マルシェ2025夏】会期:2025年8月16日(土)、17日(日)10:00〜15:00 <私は8月17日(日)のみ参加予定>場所:別府国際観光港旧さんふらわあ乗り場1F 今回もワークショップを予定していますよ
4/23、娘が就活で帰省して、夏用のシーツなどが見当たらなかったので、翌日、2人でニトリに行きました。必要なモノを買ったら、「カフェ行く〜?」と娘が検索してくれて、私も「行ってみたい」と印をつけていたトコロに行ってみました。「おしゃべりなスプーン」〒874-0918
実家に行った時に、姉と相談してもらってきた「補聴器」調整できるアプリがあるとのことで、夫がやってみたそうだけどうまくいかないから、お店に行こうと行ってきました。・そのお店は「調整」を行なっているか?・そのお店で購入したものではないけどやってもらえるのか?
おそようございます。夫が早朝がから1人で釣りに行ったので、5回目の目覚めで起き上がって、就活で来ている娘のところに行って、かまいまくって、せっかくなんだからと、無理やり娘も連れてリビングにきて、娘はそのままソファで寝ていますが、そこで朝食してTV見ながらパソ
GWですね〜♪今日も少しお寝坊して、ゆっくり朝食をしました。これも10日以上前の話なんですが、、、家の割と近所にホテルか旅館らしいのがありまして、通りがかったら、すごい騒音がして、見ると、車高が低い車が駐車しようとしていて困っているポイ感じでした。翌朝、夫が
おそようございます。=ゆっくりお寝坊した朝です。4/19の夜ごはん、CMを見て、食べたかったマクドナルドの「ごはんチキンタツタ」のクーポンが手に入ったので、行ってきました。このクーポンではサイドを変更することかできず、ポテトの1パックは、後日のおかずになりまし
「るるパーク(大分農業文化公園)」にネモフィラを見に行った日そこで買ってきた花の苗を夫が花壇に植えてくれました。可愛い。
夫が最近ハマっている「写真の加工」=「ジブリ風」1つの写真を使って、何回か「加工」していったら、私がどんどん可愛いらしく、若くなっていって、夫は老けて、顔が大きくなっていって、「なんで!?」と複雑だそうです。・・・私は、嬉しい方の変化なので、ラッキーです
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」その2
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」で作ったお皿の原型(過去記事『nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」』参照)と同時進行で「高さのある器」の原型も作っていました。「高さのある器」もどういうのにするか決めきれずに、レッスン動画の
以前、行ってみたら予約で満席か何かで入れなかった「由布院 その田」というお店に、今度は予約して行ってきました。〒872-0507 大分県宇佐市安心院町木裳3530978442677とても丁寧な感じの女性が席に案内くださいました。新そうな、綺麗なお店で、席数は多くなさそうでし
10日ほど前、ネモフィラを見に「るるパーク(大分農業文化公園)」へ行きました。〒879-1312 大分県杵築市山香町大字日指1−10977287111通っている整骨院で「るるパーク(大分農業文化公園)」へ行ったと話たら、「どこ?」ってご存知なくって、結構道を走っていると看板見
「イタリア料理la luna」というお店に初めて行ってみました。〒874-0925 大分県別府市若草町9−909029611294予約して行きましたが、平日の大雨予報の夜だったからか、私たちがいる間、他のお客さんはいらっしゃいませんでした。白を基調として、ところどころに綺麗な青が使
そんなに長く使っているという認識はなかったのですが、キーボードの文字が消えてしまったところが数個あって、それ用のシールがあるよと、パパが買ってくれたのを貼ったのが何年も前だと思います。最近は、動きがすごく遅くなっていて、そのせいでエラーになることもありま
4月の最初の日曜日の話。パパの趣味の1つの渓流釣りですが、「行ったことない場所に行ってみようと思うから、あらかじめGoogleで行く場所の状況を見て決めて行くものの、コース的に危険だったりハードだったりするかもしれないけど、、、」とのことで私が着いて行くかどう
久しぶりに、また、息子が写真や動画を送ってくれました。1枚目の写真には、遠くに富士山が写っているのだそうです。すごー!ってなりました。まだ孫ちゃんズの保育園が決まっていないそうで、大変だろうなーと思います。助けを求めてきたら、助けたいと思っていますが、助
少し前の話ですが、、、パパが以前買ったシュークリームだけど、「ピスタチオの方がおすすめだったらしい」と、また「Pont Des Arts」に行きました。〒874-0923 大分県別府市新港町3丁目50977758155パパはピスタチオのシュークリームを2個買うつもりだったようなので、そ
お気付きだと思いますが、ダウンしていました。というか、まだ辛いです。。。今回は、数日前、ちょっとした外出先から帰宅して、玄関の鍵を閉めた時に、全身の表面に電気が走ったような気がして、「なんだ?」と思いつつ、天気がおかしくて、晴れているのに小雨や雪かもしれ
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」少しずつですが、やってはいるものの、できたのが「原型」だったり、それもなかなか苦戦していたりして、なかなかお見せできる状態にならなかったのですが、やっとお見せできるような写真が撮れました。ヒートプレスした
先日、ネットでたまたま見た「衣類をキレイにするモノ」が気になったので、買って試してみました。直接スプレーするのは躊躇したので、硬く絞った手拭いにスプレーをして、それで見えにくそうな場所を少し拭いてみて、シミみたいにならなかったので、その方法で全体を拭き、
とても久しぶりに「モスバーガー」に行きました。入り口入ってすぐのところでオーダーするようで、前にお二人しかいなかったのに、入り口に入りにくかったし、並ぶのも、入り口も、お店の方がお料理を運んだり片付けをされたりするのに出入りされる場所だったので、あっちに
ある休日、「ゴルフの打ちっぱなし」 からスタートしました。「つるみゴルフガーデン」〒874-0840 大分県別府市実相寺3−50977262311今回は、お気に入りの2階の鏡の前のブースがあいていました。いつも通り、パパと交代しながら打ちまして、私は5球ずつ打っていて、途中
約1カ月前頃に実母が救急搬送されて入院したとのことで、気になっていて、京都行くなら「別府マルシェ2025春」が終わった後で、娘が自宅に帰るのに合わせて一緒に行くのがいいねと話ていたら、娘の学校の準備などがあって、週末なら「別府マルシェ2025春」が終わったその時
「城島高原パーク」からの帰りに、ランチをしようと、パパが「碧の時間」に連れてってくれました。〒874-0823 大分県別府市南立石 生目町975-1097724500312時より10分以上前の時間でしたが、ちょうど満席になったのか、並んでいる人はいませんでしたが、名前を書いて、し
子どもが子どもの時も、絶叫系が苦手だとが分かってから、あまり行かなくなった「遊園地」ですが、新しくできた「シューティングシアター XDダークライド」は、私が好きそうで気になっていたトコロ、パパがどこかから入場割引券か何かをもらったというので、せっかくだし娘も
私の体調がよくなかったのか、めっちゃ早朝に出発ということだったのかで、パパが1人で釣りに行った日、大きなお魚を3匹釣って来て、お肉も含めてバーベキューをしてくれました。私は何もしなくてもいいといわれたのですが、一応ご飯を炊いて、お味噌汁を作りました。いい感
「別府ロープウェイ」からの帰りに、行ってみたかった「IAM HERE.」に行きました。〒874-0844 大分県別府市火売9組09052281303娘は即決一択で「シュガーバター」を選び、パパはあんこが乗っているのを選び、私はその時見たメニューで一番盛り盛り贅沢そうないちごもクリーム
娘が好きそうだと思って「別府ロープウェイ」に行こうと思っていましたが、なかなかくっきりと晴れた日がなくて、のびのびになっていて、でも、あまり残りの日にちがないので、、、という時に行ってきました。家の辺りでは「暑くなるかも」というくらいの日でしたが、「別府
娘が帰る前に、ちょっといいごはん食べに行こう♪と、「和食と鉄板焼き辿 〜てん〜」というお店に行きました。〒874-0920 大分県別府市北浜1丁目2−20977261120階段を上がった2階にあるお店で、その階段は暗くて、行きも帰りも、足を踏み外しそうな怖さがありました。私
3月中頃の週末、「おおいたマルシェ in別府」というのが、「道の駅たのうらら」という所であったので、行ってみました。ハンドメイドのコーナーを一周見て、パパが「ピアニカの演奏があるみたいだよ」と教えてくれたので、私は行ってみて、興味があったので申し込みをして、
書き忘れていましたが、3月の初めの頃に「KAMPAIOITA地酒ストリート2025」とうのが「別府やよい商店街」というところであったので、お酒は弱いくせに「3人だったら楽しめるかも」と、行ってみました。その前に、商店街近くで「行ってみたい」と気になっていた「別府フルーツ
3月の体調があまりよくなかったある日、また、娘に促してもらって、一緒にお散歩をすることにした時のハナシ。とりあえず、気分がよくなるためのお散歩なので、「海」の方に歩き出しました。ら、畑か何かの土地に、たくさんの鳩がいて、近づいても逃げないので、写真に撮りま
「別府マルシェ2025春」参加させて頂きありがとうございました♪
先日の「別府マルシェ2025春」完走しましたよ~。開店の2時間近く前から準備を始めたのですが、「並べ終わったかな?」「こんな感じでいいかな?」と、まだ「始まった」感がない状態の時に、お客様が来て下さって、「薔薇のリース」を買って下さいした。頭がまだ「準備中」
いよいよ本日です!「別府マルシェ2025春」会期:2025年3月29日(土)、30日(日)10:00〜15:00 <私は3月29日(土)のみ参加予定>場所:別府国際観光港旧さんふらわあ乗り場1F 私「Laura」のブースではドールハウス・ミニチュアの「展示」「販売」「ワークショップ」を予定し
ルッコラのことと明日に迫った「別府マルシェ2025春」のこと
パパが庭に植えてくれたムスカリが咲いてかわいいし、ルッコラが大きく育ったから収獲しようと、娘と一緒に、少しだけ庭で過ごしました。私が、この日を含め、体調不良の日が多くて、思い当たる原因や対策案をしゃべっていたら「じゃあ、付き添ってあげるから、今、お天気よ
息子が職場で希望した部署?職種?に行けることになり、家族で引っ越しをして、その写真や動画を送ってくれました。おそらく撮影してくれている息子の妻ちゃんが抱っこしているであろうベビーちゃんの鳴き声が途中から聞こえてきた場面もありますが、みんなとても楽しそうに
久しぶりの「渓流釣り」の翌週も、「渓流釣り」に出かけました。今回は、朝早くから出て、山越え的な道を行く「ハードバージョン」だとパパが言うので、パソコンも持って行って、到着した時に無理そうだと思ったら、車でお留守番するつもりで出かけましたが、娘も一緒で、付
パパが会社帰り?に寄って、シュークリームを買ってきてくれたのが美味しかったので、、、今度はケーキも買ってみようと「Pont Des Arts」というケーキ屋さんに行きました。〒874-0923 大分県別府市新港町3丁目50977758155お店はマンションかビルの1Fにありましたが、外観
いよいよ今週末と迫ってきた「別府マルシェ2025春」の準備、制作をコツコツと頑張りながら、荷造りできるモノは荷造りしたりもしています。最近できたモノ。・ケーキに飾ったりする用のチョコレートのプレート的なモノ・白いお皿をいろいろと。。。「別府マルシェ2025春」会
チラシに惹かれて、「らぁ麺 三湯(SANTAN)」に行きました。〒874-0035 大分県別府市上人西4組2 祝園ビル 1F08081317345開店したくらいに着いたら店前に並んでいるように見えたのですが、おそらく開店前で、駐車場からお店に行ったら、前に3~4組の方々が、順に機械で食
クーポン付きのチラシがあったので、朝マックに行きました。お会計後、朝マックの時間でできないモノがあったようで、別の方がテーブルまで来られて説明されて、とりあえずの返金処理をして下さって、物足りないトコロ、後で注文しなおしていただいたりしました。その後、「
娘が就活セミナー(だったかな?)に参加してきて、そこで頂いたという乳飲料と、駅で買ってきてくれたシフォンケーキで、食後のデザートを用意してくれました。美味しかったです~。娘にとっての「いいところ」に就職できますように。。。
ずっと気になっていた「材料」で「作ってみたいもの」があったので、試しに買ってみるにしても、専用の着色剤のばら売りがわからなかったので、いきなり大量購入しちゃいました。作りたかったのは、プリン。数種類の「型」を作って、早速、プリンの制作をしました。「型」か
「シェ·タニ瀬の本高原店」〒879-4912 大分県玖珠郡九重町湯坪628−80967488077以前パパと2人で行って、とても気に入ったので、娘を連れて行きたくて、行って来ました。(過去記事「渓流釣りからグルメ三昧」参照)行ったら、「ケーキバイキング」の時間が終わって「ケ
久しぶりの「渓流釣り」に出かけました。珍しく、午後から行ったからか、ポカポカしていて心地よかったです。娘と一緒だったので、おしゃべりしながらのお散歩=楽しかったです。完全なボウズでしたが、マイナスイオン散歩って感じで、気持ちよかったです。
以前行った「別府SA」が景色がよくて、ステキな建物のごはん屋さんが2軒あったのですが、どちらも、行った夕方のその時には閉まっていて、フードコート的なところでいただいたので、娘もいるので、せっかくだからと、後日、ランチ時間に行ってみました。2軒のうち、この時
「ミニチュア体験教室」に引き続き来て下さっている S さん。今回は彼女のカフェで出されている「ケーキ」のホールのモノとカットしてモノを希望されました。今回は、前準備無しで、「一緒に作りながら説明する」という方法で制作して頂きました。カットするには乾燥が必要
家族のグループラインにアップしてくれた「お雛祭りの孫ちゃんズ」の写真の中から、1つ「見せびらかし~」長女ちゃんが、ベビーちゃんの「ぷにゅぷにゅほっぺ」を、かわいいお手々でむぎゅっと、、、ベビーちゃんのお顔をカメラに向けたいのかな~というのが微笑ましくて~
まだ2月の末の話ですが、大分駅近くにある「トキハ本店」での「全国うまいもの大会」の広告を見て、娘と2人で行ってみることにしました。まずは別府駅時刻表など確認もせずにぶらぶらと出かけて、ホームに上がってすぐには、電車が駅のホームに対して短すぎて、止まっている
「別府マルシェ2025春」の準備、進んでいるような、そうでもないような・・・ですが、目標を決めて頑張っています。ワークショップ用に、過去作のドーナツ屋さんから、ドーナツを追加修正して、陳列ケースに並べてみました。ワークショップでは、どのように陳列するか、まだ決め
「大分みらい信用金庫 石垣支店」さんで、展示させて頂いているドールハウス・ミニチュアの模様替えなどをしに行って、そのあと、娘と2人での平日ランチに行きました。「おうちごはん22CAFE」住所:別府市野口元町11-22TEL:070-1945-7342店休日:不定休駐車場:お店の右側
娘の希望できびなごを買ってきて、その夕飯に、娘がお刺身にしてくれました。すごくキレイだと思いませんか?それに合わせて、パパがいろいろな海鮮を買って、どんぶりにしてくれました。なんだかすごく豪華で驚きました。美味しかったです~。
まだ2月だった時の出来事ですが、娘が来て最初の週末。まずは「温泉」で、娘がまだ体験したことない「砂湯」を目的に「ひょうたん温泉」に朝一で行くことにしました。〒874-0042 大分県別府市鉄輪159−20977660527前回、パパと2人で行った時(「ひょうたん温泉」)は、朝
「atelier closet アトリエ クローゼット」先生のドールハウス教室でも最後に作りかけで引っ越してしまって、まだ「完成」とは思っていない「魔法使いか錬金術師の部屋」に、合いそうだなと思って最近買って、パパに墨入れと多少の汚し等をしてもらった「カプセルトイ」2種
娘からのお土産。あらかじめ娘から「パパは好きなのばかりだと思うけど、ママは無理かもしれないけど、大丈夫そうなのを選んだつもり」との告知が。。。私は酒粕の後味が少し苦手なのと、「酢」全般が、私のカラダに良いと先生方含むいろんな方々から何度もおススメされるの
娘が、学校の研修旅行で九州を周って、その足でウチに来ることになり、落ちあう場所を相談して「新鳥栖駅」に決まりました。子どもの頃からの転勤族で、あちこちに住んでいますが、「地理」含め「社会」という授業は苦手でして、、、とても疎い私ですが、子どもの頃から地図
昨日は、治療して、少し楽になった気がしたのですが、帰宅して、朝できなかった掃除をしながらランチを作ったりしたからか、ランチの途中くらいから、さらに猛烈なしんどさに襲われて、夕食作りに頑張って起きたくらいで、あとはほぼ横になって、寝たような寝てないような・・・
ミニチュア展示 in 「大分みらい信用金庫 石垣支店」さん、その後
昨日の夕方前から辛い頭痛と全身のだるさが、昨夜頓服を飲んだのに続いていて、朝食後のいつもの薬を飲んで30分以上経った今、頓服を飲むか・・・迷っているLauraです。。。今日は鍼灸接骨院を予約している日なので、「マシになるハズ」と、がんばっていってこようと思っています。
2月にもまた、フリーマーケットに参加しました。この日は、前回より出品店舗は少なくて、一段と寒く、パパは途中、スクワットなどして暖を取ろうとしていましたが、普段、ちょっと動いただけで汗をかくパパが「疲れるばかりで、全然温まらない…」と。。。売上的には、先月
以前、マクドナルドの『N.Y. バーガーズ』の2種類を頂き、美味しかったので、あといもう1種類、まだ食べてないのが残っていたので、ソレを食べに行ってみました。(もちろんクーポンがあったから、、、)パパは「クーポンがどうとかじゃなくて、食べたいものを食べたい時に
「別府マルシェ2025春」会期:2025年3月29日(土)、30日(日)10:00〜15:00 <私は3月29日(土)のみ参加予定>場所:別府国際観光港旧さんふらわあ乗り場1F 今回は、「ワークショップ」メインでやりたいなと思って、その準備をはじめています。☆ワークショップ①:りんごのセ
「くら寿司」の『カニフェア』に釣られて、お友だちに「かけうどん」をおススメしていただいたのもあって、再び行ってみました。お目当てのカニ系と、うどんと、そこにあったパネルで見たお雛様チラシ寿司とヒカリモノ。満足満足!ちなみに、今回はお会計が夫婦二人で1,083
先日、作ってお渡しした「おたんじょうびケーキ」のミニチュア。お渡しした時に、ご夫婦揃って、すごく盛り上がって喜んで下さったので、嬉しくなって、「もしよろしければ、奥様と娘さんのお誕生日を教えて頂けたら・・・」と言っている途中くらいから、キラキラお目目のお祈り
体調不良でほぼ一日寝て過ごした日。朝はなんとかリビングのソファまで移動して頓服薬を飲んで寝て、起き上がれた時に、前夜の残り物と言うか、自分のランチ用に多めに作ったソレを食べ、また横になり、、、少し目を開けられていた間に、携帯でポイ活していた時にちらりと見
「atelier closet アトリエ クローゼット」先生のドールハウス教室でも最後に作りかけで引っ越してしまって、まだ「完成」とは思っていない「魔法使いか錬金術師の部屋」に、合いそうだなと思って最近買った「カプセルトイ」が2種類あります。最初はいわゆる魔法使いのコー
たぶんまだ行ったことないよねと、「トキハ わさだタウン」というところに行ってみました。パパは朝早起きなので、既にお腹がすいているのか、開店後すぐぐらいでしたが、まずはフードコートに行きました。「ミスタードーナツ」の「ピエール マルコリーニ コレクション」が気
頭痛が先か、肩こりをはじめ全身の痛みが先か・・・という状態がずっとなので、今までも、カイロプラクティック、整体、指圧、鍼、マッサージなどにも通っていまして、でも保険診療ではなく、そこそこなお値段なので、大分県に引っ越してきてからは、後回しにしていて、通っ
バレンタインデーとかもあって、売り出しもあったりするからか、冬はチョコレートが食べたくなります。まずはシャトレーゼで買ってみました。コンビニでも買ったりミスタードーナツでもパパがバレンタインデーで頂いてきたモノも少しずつ頂いて楽しんでいますが、パパの領域
一昨日、お渡しした「おたんじょうびケーキ」とても喜んでいただけました~。娘さんは保育園にいってらっしゃいましたが、ご夫婦でご覧いただき、「え!ええー!」「うわ~!」「かわいい~!」と、たくさんの感嘆詞を頂きました。嬉しかったです。----------パパがよくラン
ある方が「誕生日」だと聞いて、「おたんじょうびケーキ」を作りたくなりました。2歳の女の子のパパで、娘さんと最近シルバニアを見たか遊んだかとのことなので、イラストにあるような「ザ・おたんじょうびケーキ」という画像を参考に作ってみることにしました。いつもより
「くら寿司」ってあんまり? ほとんど? 行ったことないねという話になって、に行ってみました。店員さんに会うことなくタッチパネルで席に案内され、タッチパネルでオーダーするか、レーンに流れてくるのを取るか。。。タッチパネルから食べたいものをパッと探すのは、紙?の
クーポン付きチラシを見て、美味しそうだったので、マクドの『N.Y. バーガーズ』を食べに行きました。いつも通り、自分でオーダーできるパネルの所に行きましたが、持って行ったチラシの割引をどう対応させるのか分からず、人が居るレジに並びました。応対して下さった、ア
また申し込んでいた「別府マルシェ2025春」への出店確定の連絡を頂きました。「別府マルシェ2025春」会期:2025年3月29日(土)、30日(日)10:00〜15:00 <私は3月29日(土)のみ参加予定>場所:別府国際観光港旧さんふらわあ乗り場1F 今回はワークショップを3種類予定してい
パパの提案で「」というところに行きました。〒874-0910 大分県別府市石垣西2丁目1−350977221259開店すぐぐらいで、通りを渡ったトコロにある駐車場にとめた時は、ウチの車だけのようでしたが、案内されたテーブル席が、最後のテーブル席だったようで、お次の方がお座
「ミニチュア体験教室」に引き続き来て下さっている S さん。今回は「マグカップ」を希望されました。私的にも、久しぶりの題材だったので、「普段使っている粘土」以外にもいろいろと試したくなって、5種類、試作してみました。ソレを見たり、手触りを感じてもらって、S
雨予報で予定のなかった週末に、「ゴルフの打ちっぱなし」に行きました。「つるみゴルフガーデン」〒874-0840 大分県別府市実相寺3−50977262311今回は、2階の鏡の前のブースがあいていたので、その場所をチョイス。写真を撮った時は、雨降り前でしたが、白々した景色で海
Instagramか何かで見て気になったお店に行ってみました。「 大分判田店」〒870-1112 大分県2249−1 大分市大字下判田字用作0975748377辛いどころか、濃い目の味から得意ではないのですが、たまに辛いモノが食べたくなる私。そのInstagramか何かに「0辛からあるから、
ミニチュア展示 in 「大分みらい信用金庫 亀川支店」さん:
「黒木」(〒874-0014 大分県別府市亀川浜田町34−1)の大将さんのお口添えで「私のミニチュアを飾らしてくれる」ことになった「大分みらい信用金庫 亀川支店」さん(〒874-0014 亀川浜田町2番3号)。展示品の交換も含め、1週間に1回、お邪魔することになり、搬入したのが金
月1通っている病院への通院。また、パパが7時からの順番取りに行ってくれました。=今回は「注射」の欄ではなく「診察」の欄に記名してきてくれるよう念を押してしまいました。「1番」をとれたそうなので、診察前の血圧のチェックとかもあるので、ちょっと早めに出かけま
また、フリーマーケットに参加しました。月1回、開催されている・・・ようでしたが、案内があったりなかったりなので、私が初めて参加する時にやり取りをした、主催者さん?のInstagramを確認したら、フリーマーケット系の記事が無くなっていました。「?」もうやってないの
「atelier closet アトリエ クローゼット」先生のドールハウス教室でも最後に作りかけで引っ越してしまって、まだ「完成」とは思っていない「魔法使いか錬金術師の部屋」ふと、最近、「『鉱物』系があったらいいかも」と思って、作っていました。そこそこ『鉱物』ができたの
息子の誕生日に、おめでとうLINEを送るのに、ちょうどその頃、携帯写真の息子が生まれる前後の写真を整理していたので、その中のお気に入り的なのを添付して送っりました。が、いつも通り、返事は「ん」のみ「さみしー」的なのをすかさず送っておいたら、既読スルー。。。ま
私にとって、経験がある運動の中で一番嫌いな「マラソン」しんどくて、走ってても、終わってもしんどくて、お腹も頭も痛くて、終わった後には、過呼吸も起こしたりして、数日、しんどさを引きずる、最悪な思い出しかなくて、TVで見ていてもしんどくなっちゃうくらいなので、T
そこそこ前の話。パパが帰るコールに「熱っぽくてだるい」と書いてきたので、「『コロナとインフル両方判定できるやつ』あると思うし、買ってやってみ」と返事しました。結果「コロナ陽性」と出たようなので、帰宅後から家庭内別居して、LINEでやりとりして、部屋のドア前に
パパが、庭に球根とか植えようかな~と、買い物に行って、植えました。「ルッコラ」と「ムスカリ」とその向こうに「クロッカス」をたくさん植えたそうです。植えた後、「ココに『ルッコラ』で、コレが『ムスカリ』~」と説明してくれたのですが、「その『名札』みたいなのは
ミニチュア新作と、ミニチュア展示 in 「大分みらい信用金庫 亀川支店」さん:開催から3週間後
「黒木」(〒874-0014 大分県別府市亀川浜田町34−1)の大将さんのお口添えで「私のミニチュアを飾らしてくれる」ことになった「大分みらい信用金庫 亀川支店」さん(〒874-0014 亀川浜田町2番3号)。展示品の交換も含め、1週間に1回、お邪魔することになり、搬入したのが金
別府駅周辺をぶらぶらしに行った帰りに、早くから開いていたお店で晩御飯しました。「」〒874-0935 大分県別府市駅前町12−14 ケイビル 1F0977739090お酒を飲むお店だったようで、飲み物を最初に注文するというのでオーダーした「ゆず」系のソフトドリンク。サラダっぽ
パパだけでなく私もお世話になることになった「黒木」にランチをしに行きました。〒874-0014 大分県別府市亀川浜田町34−109776653592025年初 今回も「地獄そば」と「海鮮丼」を頂きました。豪華で、美味しくて、お腹いっぱいになります。穏やかにやさしいお店の方々。今
お正月(・・・ではないかな?)、「宇佐神宮」に行きました。〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐28590978370001※「宇佐神宮」は4万社あまりある八幡さまの総本宮らしく、しかも今年は御鎮座1300年の記念の年だそうです。そんなことを全く知らずに、ぶらっと行った私たち。。
蒲江港で海釣りしました。船がいっぱい並んでいる港の中でも小さいかもしれませんがお魚がいっぱいと言うか「うじゃうじゃ」でビックリ!その防波堤?をパパはどんどん進んで行っていて、一番端まで行って、そこには先客さんがいらしたので、話をしたら戻って来ると思ってい
パパと海釣りへ出かけている途中、海沿いの片側3車線の道に鉄道も沿って走っていて、その向こうには山があるという、とても好きな景色の場所があるんですが、ちょうど、黒くてかっこいい電車が走っていたので「パシャリ」たぶん、その後、すっかり眠ってしまって、、、起き
ミニチュア展示 in 「大分みらい信用金庫 亀川支店」さん:開催から2週間後
「黒木」(〒874-0014 大分県別府市亀川浜田町34−1)の大将さんのお口添えで「私のミニチュアを飾らしてくれる」ことになった「大分みらい信用金庫 亀川支店」さん(〒874-0014 亀川浜田町2番3号)。展示品の交換も含め、1週間に1回、お邪魔することになり、搬入したのが金
久しぶりの「ゴルフのコース」のハーフに行きました。「白木ゴルフ倶楽部」〒870-0805 大分県大分市 神崎647-20975365005予約時間までだいぶあって、スタート待ちのブースで待っていたのですが、予約したのに来られなかったグループがあったのか、呼び出し放送的なのがあった
パパが、「ジョリパス(ジョリーパスタ)」の外に立っていた旗にあった「ハニートースト」が食べたいと、お出かけ予定があった日の早めのランチに寄りました。まだ11時くらいでしたが、結構いっぱいでした。が、窓側の角のソファシートの席に通されて嬉しかったです。予定通り
中高の同級生で、一時期同じ部活もしていて、保健室の友で、病院でもばったり会ったりしていた友だちのMちゃん。高校では、たぶん同じ校舎にもならなかったし、私は途中で引越したし、、、でしたが、Facebookを始めたのが、高校の同級生(ネットで知った方)からの高校のグルー
年末年始の帰路のその足で「八幡朝見神社」に初詣に行きました。駐車場から、神社方面と思われる方に行くと、ちょっとした出店(食べ物や飲み物だったと思います)がありました。その続きで、お守りとか、いろいろあるところもあって、御朱印を頂きました。いろいろ見て回って
娘とのデートから帰ったら、先に来ていた兄の息子たち2人が来ていて、にぎやかな晩御飯をしました。娘は大晦日を「年越しそばまで食べるんだ」と言っていましたが、早寝のパパは当然、早寝だし、その間で寝る私はどうしよう・・・と思いつつ、なんとなくだらだらと夜更かし
まだ2024年の年末の話息子家族と会った後、予定していた娘とデートをしました。この時、会社員だった時の先輩とも会う約束をしていたのですが、インフルエンザになってしまったとのことで、残念ながら、会えませんでした。先輩のアドバイスで、この日は特に食べ物屋さんとか
「ブログリーダー」を活用して、Lauraさんをフォローしませんか?
GW前くらいから、首が体に1センチほどめり込んでいるんじゃないかと思う感覚が続いていて、おでこのあたりと後頭部がずっと痛くて、1日の中で、急に体調が悪化することもあったのですが、GW明けの鍼治療に行ったら、体にめり込んでいた首が、元の位置に戻った感覚があって
体があちこち痛くて、お腹も空いた感じがしたので、4時には起きて朝食をした今朝。。。このまま1日を長く過ごせるのか、途中で力尽きるのか、、、さて、本題。GW、九州に引っ越してすぐから夫が行きたがっていた「佐賀県」に旅行することにして、だったら、私が中高生の頃過
娘と一緒に過ごせたGWの最終日、「高嶋ちさ子 with Super Cellists」というのに行きました。何かを見ていた時に、たまたま見かけたコンサートの紹介か何かで、検索したら、大分県でもあって、まだチケットが買えそうだったので、どんどん進んで、いつもは夫に言って、同意し
また申し込んでいた【別府マルシェ2025夏】の出店確定の連絡を頂きました。【別府マルシェ2025夏】会期:2025年8月16日(土)、17日(日)10:00〜15:00 <私は8月17日(日)のみ参加予定>場所:別府国際観光港旧さんふらわあ乗り場1F 今回もワークショップを予定していますよ
4/23、娘が就活で帰省して、夏用のシーツなどが見当たらなかったので、翌日、2人でニトリに行きました。必要なモノを買ったら、「カフェ行く〜?」と娘が検索してくれて、私も「行ってみたい」と印をつけていたトコロに行ってみました。「おしゃべりなスプーン」〒874-0918
実家に行った時に、姉と相談してもらってきた「補聴器」調整できるアプリがあるとのことで、夫がやってみたそうだけどうまくいかないから、お店に行こうと行ってきました。・そのお店は「調整」を行なっているか?・そのお店で購入したものではないけどやってもらえるのか?
おそようございます。夫が早朝がから1人で釣りに行ったので、5回目の目覚めで起き上がって、就活で来ている娘のところに行って、かまいまくって、せっかくなんだからと、無理やり娘も連れてリビングにきて、娘はそのままソファで寝ていますが、そこで朝食してTV見ながらパソ
GWですね〜♪今日も少しお寝坊して、ゆっくり朝食をしました。これも10日以上前の話なんですが、、、家の割と近所にホテルか旅館らしいのがありまして、通りがかったら、すごい騒音がして、見ると、車高が低い車が駐車しようとしていて困っているポイ感じでした。翌朝、夫が
おそようございます。=ゆっくりお寝坊した朝です。4/19の夜ごはん、CMを見て、食べたかったマクドナルドの「ごはんチキンタツタ」のクーポンが手に入ったので、行ってきました。このクーポンではサイドを変更することかできず、ポテトの1パックは、後日のおかずになりまし
「るるパーク(大分農業文化公園)」にネモフィラを見に行った日そこで買ってきた花の苗を夫が花壇に植えてくれました。可愛い。
夫が最近ハマっている「写真の加工」=「ジブリ風」1つの写真を使って、何回か「加工」していったら、私がどんどん可愛いらしく、若くなっていって、夫は老けて、顔が大きくなっていって、「なんで!?」と複雑だそうです。・・・私は、嬉しい方の変化なので、ラッキーです
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」で作ったお皿の原型(過去記事『nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」』参照)と同時進行で「高さのある器」の原型も作っていました。「高さのある器」もどういうのにするか決めきれずに、レッスン動画の
以前、行ってみたら予約で満席か何かで入れなかった「由布院 その田」というお店に、今度は予約して行ってきました。〒872-0507 大分県宇佐市安心院町木裳3530978442677とても丁寧な感じの女性が席に案内くださいました。新そうな、綺麗なお店で、席数は多くなさそうでし
10日ほど前、ネモフィラを見に「るるパーク(大分農業文化公園)」へ行きました。〒879-1312 大分県杵築市山香町大字日指1−10977287111通っている整骨院で「るるパーク(大分農業文化公園)」へ行ったと話たら、「どこ?」ってご存知なくって、結構道を走っていると看板見
「イタリア料理la luna」というお店に初めて行ってみました。〒874-0925 大分県別府市若草町9−909029611294予約して行きましたが、平日の大雨予報の夜だったからか、私たちがいる間、他のお客さんはいらっしゃいませんでした。白を基調として、ところどころに綺麗な青が使
そんなに長く使っているという認識はなかったのですが、キーボードの文字が消えてしまったところが数個あって、それ用のシールがあるよと、パパが買ってくれたのを貼ったのが何年も前だと思います。最近は、動きがすごく遅くなっていて、そのせいでエラーになることもありま
4月の最初の日曜日の話。パパの趣味の1つの渓流釣りですが、「行ったことない場所に行ってみようと思うから、あらかじめGoogleで行く場所の状況を見て決めて行くものの、コース的に危険だったりハードだったりするかもしれないけど、、、」とのことで私が着いて行くかどう
久しぶりに、また、息子が写真や動画を送ってくれました。1枚目の写真には、遠くに富士山が写っているのだそうです。すごー!ってなりました。まだ孫ちゃんズの保育園が決まっていないそうで、大変だろうなーと思います。助けを求めてきたら、助けたいと思っていますが、助
少し前の話ですが、、、パパが以前買ったシュークリームだけど、「ピスタチオの方がおすすめだったらしい」と、また「Pont Des Arts」に行きました。〒874-0923 大分県別府市新港町3丁目50977758155パパはピスタチオのシュークリームを2個買うつもりだったようなので、そ
お気付きだと思いますが、ダウンしていました。というか、まだ辛いです。。。今回は、数日前、ちょっとした外出先から帰宅して、玄関の鍵を閉めた時に、全身の表面に電気が走ったような気がして、「なんだ?」と思いつつ、天気がおかしくて、晴れているのに小雨や雪かもしれ
引越して、まだミニチュア友だちがいないので、友だち募集します。LINEの公式アカウントを作りました。別府駅辺りまで来られるよという方で、「ミニチュアに興味ある」とか「ミニチュアやってます」という方、上記アカウントに友だち登録してトークでご連絡くださいませ。一
GW中に「血の池地獄」へ行ってみました。「地獄めぐりって、大したことなかった」というのをちょっと小耳に挟んでいたので、あまり期待していなかったのですが、私的には、すごく圧巻でよかったです!入り口の看板(?) や門とかからいい感じで、「手湯」もいい温度で、受付を
免許の更新に行った帰りに「パークプレイス大分」に行きました。広過ぎて、いろいろあり過ぎて、迷子になりそうだったので、行くところを絞って行きました。「いきなり!ステーキ」でいきなりランチしようとしましたが、開店前だったので、「ニトリEXPRESS」と「3COINS +plu
引越してから、「遊びに行って食べに行ってばっかりじゃん!」と思われてそうですが、、、ミニチュアもしてますよ。nunuさんのオンラインレッスンの「缶詰」の続きは、レッスンにない缶詰ラベルをいくつも作ってしまった=「中身のレッスンも当然ない」ので、その仕込みを四
「セリア」があるし、と、「トキハ 別府店」に行きました。そこで、ランチもしたんですけど、座った席から、エスカレーターの構造部が見えて、面白かったです。食べたのは「六盛」というお店の「冷麺」と「温麺」=韓国冷麺と和蕎麦の融合体のようでした。美味しかったですよ
玄将(くろまさ)のケージにタイヤを付けました。普段ベットルームにいる玄将。=深夜にかまって欲しいのか、干草を掘り返してしまって食べるものが少ないと言いたいのか、ケージの入り口を爪でカリカリひっかくようにして訴えることがあって、寝ている間に何度も起こされる
GWの日曜日は、「湯布院」方面へ。今回も、パパは「渓流釣り」だ第一のようでしたが、私は「湯布院」の観光地&温泉を期待していきました。目的地で、少し釣りをして、全く反応がないので諦めて、「湯布院の観光地」に向かいました。駐車場に停めて、すぐ入ったトコロに、「
GW初日の土曜日は、「長湯温泉」方面へ。目的は、パパ的に「渓流釣り」だ第一だったので、まずは年券二人分買って出かけました。私的には、ちょっとしんどくて、大丈夫かな、、、?という感じだったので、温泉だけでも~という気分で一緒に行きました。で、目的地辺りに着い
夜、パパの帰宅がいつもより早かった日、食後にちょっとコンビニデザートでも買いに行こうか。となったんですが、、、せっかくだから「グローバルタワー」で夜景見てみる?っとなって、行って来ました。〒874-0828 大分県別府市山の手町12−10977267111ちなみに、私は高所
引越しして最初の週末。予定通り、初の海釣りに出かけました。早朝から釣具屋さん(?)は開いてるそうで、パパが餌を買いに行っている間に、私は出かけられる体調かどうか自分と相談しながら、朝の身支度をしました。頭痛はいつもとはいえ、流石に、毎日薬に頼らないといけな
「atelier CLOSET(アトリエ クローゼット)」先生が参加され展示会が「大分市」で開催されるとのことで、行って来ました。「ごぼ展-大分県立芸術緑丘高等学校卒業生制作展」場所:アートプラザ=〒870-0046 大分県大分市荷揚町3−31展示会の受付ブースにちょうど先生が1
子どもの頃からの「転勤族」何度も引越しをしてきましたが、今回初めて、ガーーーーン!という出来事がありました。食器が2つ、割れていたのです。保証とかがあるかもしれませんが、結構使ってたモノで、自分たちで梱包したものだから、ま、いっかと、特に引っ越し屋さんな
食べ物の話ばかり続きますが、引越し作業の合間のご飯が唯一の休憩&癒しだったので、ご容赦を…✨----- 本題 -----引越し到着翌日からは、ほっとくと、黙々と延々と片付けてしまう私を気遣ってくれたのか、パパがマメに「休憩しよ」と甘いモノ付きで言ってくれたり、気分転
引越し到着の最初の夕ご飯は、パパがサイトを見ていて選んだ「海鮮 いづつ」さんを予約してくれました。〒874-0943 大分県別府市楠町5−50977222449そうです、大分県別府市に引っ越してきました!船旅で、船内泊したせいもあるかもしれませんが、なんか、遠かったです。。
引越し出発しての翌日。玄将(くろまさ)の朝食をあげに行ってから、自分たちの朝食。たまご多めに取ってますね…。窓の方を向いていただける席で食べましたよ~。外は、白々していて、あまりよく見えませんでしたけど、朝っぽくていいかと、、、。目的地に近づいてきました。
引越しの日、私たちがする梱包や解体は終わっていて、聞かれることに答えることと、モノが撤去された部屋を掃除する以外、特にすることがない状態でのお昼ご飯=コンビニでお買い上げ~。ダイニングテーブルセットは大き過ぎて、次の家に入らなそうなので、置いていくことに
引越し当日の玄将(くろまさ)は、まず、お出かけ用ケージにお引越しして、引っ越し屋さんが来るのを待ちました。その間も、モリモリ干草を食べて、干草を散らかして、お水を飲んで、どてーんと寝ました。引越しが始まっても、特に動じることもなく、、、途中で見に行ったら
投稿が前後しましたが、、、引越し間近の、娘が来ていた日。「にぎり長次郎」にてまずはアジの握りとお造りのセットみたいなのをオーダー(写真には既に握りが無いですが、、、💧)この骨は、後で「せんべい」にしてくれます。いい塩加減で、ポリポリしていておいしいですよ。あと
引越し前夜の夕食は何にする?=「『天一』食べとこか。」と…。スーパーのフードコートの「天一」は初めてのお店でしたが、なんか、今まで食べた中で一番サラッとして薄い感じでした。。。=ドロッとしたのをしばしの食べオサメのつもりだったのに、ちょっと残念でした。パ
玄将(くろまさ)が、また、「ハコベ」ありのベランぽ(その3)をしました。その時、部屋ではパパが引越し荷造りのため、金属ラックを解体してひとまとめにしていまして、玄将にはそれがとても気になるらしく、パパの周りをうろちょろ~うろちょろ~潰されちゃうよ~ 気を