昨日は babaさまのケアマネさん 訪問日今後の退所予定や ショートステイについて介護用品(ベッドや手すり)のレンタル搬入日などなど決まってくるとまた あれやこれ 足りないもの揃えたりと忘れないようにメモ書きそして そのメモ書きをどこに置いたか忘れる・・・・・ グラジオラスが咲いてきたので お仏壇のお花にお墓はどうなってるかと 朝から自転車でこれまた 大汗 もう無駄な 無理な動きは控えましょう昨...
2024年 一年の締めくくりの時となりました今年 一年 どんな年だったかなぁと・・・忘れることはない 2024年1月1日に発生した能登半島地震心痛めました・・・・・こちらでも スマホから警報が鳴り響き揺れました帰省していた 小さな孫に 覆いかぶさり揺れがおさまるのを待ちましたとても長い時間に感じましたあれから一年そして 9月の豪雨災害いまもなお 苦しんでおられる方がたくさんおられることと思いますそれでも...
人生 初めて ガソリンスタンドの洗車機で洗車デビューしました (笑)ドキドキ \(◎o◎)/!キャー落ち着け 大丈夫や 年末のバタバタの合間に ご褒美も 菓子工房 Nico*niCo* さん予約開始時間を待って ☎ おおお繋がらない・・・・繋がったときに ”まだ 残ってますか?”なんとか イチゴショートが残ってた今年最後のスイート 旨し #60代にほんブログ村...
大雪でお困りの 地方の方もいらっしゃるのに ”今年も雪がないと思う~” と息子家族にライン”残念” 孫たちをスキー場に連れて行ってあげたいのだけど 無理そう~29日 (昨日)は 何にもしんかった 2024年大きな話題となったNHK大河ドラマ『光る君へ』総集編 全話5回録画はしましたが 見かけたらやめられなくて ついつい 見てました 3時間半何年も前から お歳暮やお中元は あげたりもらったりで おなじや...
一期一会今年一年間も いろんな出会いがありました私たちの人生は出会いたとえ毎日 同じ人と同じ場所で何度出会っても 毎日が一期一会その日 その時の出会いは 一生に一度この瞬間を大切にしましょうブログ訪問くださる方も 出会いですふらっと 立ち寄って 共感してくださる方足跡を残してくださる方そして コメントを残してくださる方すべての方に 一期一会 感謝です今年一年 いろんなことがあった中でhahaの トピ...
若かったころ(憧れた)彼と 今(憧れている)彼(*^-^*)
クリスマスのころから 年末になるとTVは歌番組が多くなります先日 小田和正の”クリスマスの約束2024”を記事にしたときに”過去20回分を全部録画してあります””ずっと見てきました 今回が最後になるのがとても残念 ”こんな コメントをくださった方もいらしておおおお 仲間 嬉しくなりました今日は 朝からBSで ふたりフェス~郷ひろみ×山崎育三郎まぁね hahaの若かったころ(憧れた)彼と 今 (憧れている)...
お稽古納め といってもすぐに お稽古始めはきますが 昨夜は 太極拳 来月のお月謝をはらって”2013年から始めました 12年目です”もうベテランの域ですねと言いたいところですが なかなか次から次と 技を教えていただいて 太極拳 24式 ・ 88式 剣は 太極剣 32式 ・ 42式 陳式太極拳 74式 孫式太極拳 98式 いやぁ~体が 覚えていて自然と動きがとれるのは 太極拳 24式 ・ ...
クリスマスイヴに放送された「小田和正音楽特番『クリスマスの約束2024』」二部制に分けて3時間の特番小田和正さんがアーティストへ共演の依頼をつづった一通の手紙から始まった番組小田和正さんがゲストを招いて作り上げる音楽番組です小田和正水野良樹(いきものがかり)和田唱(TRICERATOPS)熊木杏里松たか子JUJU矢井田 瞳根本要(STARDUST REVUE)超有名アーティストによって、22曲の楽曲を約30分の大メドレー二部では過去放...
12月25日 メリークリスマス ここゆなのコーナーは イヴに騒いでいたようで 賑やか 昨夜 メインの🍗をのせるお皿を ゴソゴソ 奥二枚のお皿 (手前はARABIA)なんと 2000年と2001年のお皿( タカラブネの もらいもの )タカラブネ ってご存知ですか? 本社が神戸市の洋菓子チェーン現在は不二家の子会社「不二家神戸」クリスマスが終わるとお正月に向けての準備で まっしぐら 風呂配管 洗浄中~...
12月24日 クリスマスイヴ サンタさん 大忙しの日ばぁばサンタは 任務完了したので今夜は チキン 🍗 食べるか・・・ 外が くら~い お天気よくありません昨日のうちに仏花コーナー畑の 菊を片づけました お正月の お墓の花用 水に浸けておきます今年は 千両の実が全く 生ってなくて ???南天の実をお供えに使いましょう~クリスマス を送り終えたらすぐに お年玉の事 考えな・・・はやいなぁ~お年玉...
今年は 意外と大丈夫と思ってお手入れをサボっていたら ” 痛っ ” きれた・・・ 何十年も愛用のクリームなかなか レアな商品なのか商品を置いているお店が決まっている若い 店員さんに ” 桃の花ありますか? ” と尋ねても ?????ハテナが飛んでいるさてお稽古納め 第二弾 × 2 かける ② とは昨日 お稽古が重なってしまって・・・山の中の合唱 来年の新曲を 最後まで教えていただきた...
詳しく落語というものを知らないまま(笑点くらいしか )ちょっと 笑いわせてもらいに行こかなぁと演目 なぜ 演目が公演終了後に配られるのか?????調べてみたら演目は当日お客様の反応を見ながら決めていきますそうなんですね~落語の始まる前の ”まくら”(音楽でいうと イントロか??)(昔の和歌にも 枕詞がありますね)季節のこと、社会事件の事、政治の話、大谷選手の話、 ネットSNSインスタほんとに詳し...
毎年 この時期になるとタイトル ”お稽古納め”が登場です昨日は 昼の合唱 お稽古納めの日12月は クリスマスソングを歌おう 🎄プレゼントも用意くださって ちょっとしたことが 嬉しい~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そして 今回も 指導者の先生の サプライス 独唱 これがあるから クリスマス月は 練習休まない 楽しい一日 ささっ 今日は ちょこっと 大笑いしに行ってきます普段 無表情のtotoも 笑う? ...
揃ったので 都会に暮らす息子家族に クリスマスプレゼントを発送 喜んでくれるかなぁ~冬休みにはいると お嫁ちゃんと孫たちと猫は 早めの帰省がはじまるので 間に合うようにね ふふっ 猫も新幹線に乗ります さて 小掃除もほぼほぼ残すは 風呂配管のお手入れ 循環洗浄のみ見えないところです綺麗にしないとね来週は お墓の掃除とお花を交換おせち料理の材料確認帰省する息子家族 totoの弟達のおもてなし to...
今日からガソリンが 値上げ 正確には 補助金が縮小したとかで・・・昨日の夕方 ガソリンスタンドには 車 車 車もう どっちにも動けない 駆け込み客でいっぱい昨日は 都会まで 年内最後 がん検診Dr ” 安心して お正月を迎えてください ”haha ”先生 これいくつまで 受けるといいのですか?”Dr ”よく 聞かれますが いくつになっても 70歳 80歳になっても見つかる人はいます”へぇ~ そうなんですね・・...
毎日 お日様が拝めて今までの冬のような身を切る寒さはありません掃除が しやすいです昨日は午前中 お仏壇の掃除 仏具の磨きもんをして とても気持ちよくなりました午後からまたまた 古いお墓の方におかれてる お地蔵さま 160対ほどの よだれ掛けをかけ替えに行きましたその後地区の 健康体操体操終了後 クリスマス会 ちょこっと ケーキで茶話会でしたおしゃべりがつきませんが急いで帰ってきてbabaさまの 施...
ハイビスカスの鉢は 剪定して冬場は玄関に避難その時の剪定した 枝を水挿ししておいた ハイビスカスが咲きました 引取れないと 帰ってきた 急須が 花瓶になりました ナンノコト???キッチン戸棚の奥の方に使ってない食器類箱入りでそのままのものとかクローゼットの中の物 とか一緒にリサイクルショップに 持っていきましたまた 新しい方のもとで息を吹き返しますようにと・・・・(その中で 引取ってもら...
昨夜は満月 コールドムーン見逃された方に(^_-)-☆ わが家一足早く クリスマス シュトーレンも 三種類楽しみました (娘作)あとは イヴに 🍗かな写真の整理をしていたら10年前のクリスマス ”ドイツクリスマスマーケット”ここでは ドイツのビールやホットワインが飲めるという ホットワインを 梅田...
冷え込みました~ 15日 今日は 洗濯竿が凍ってました お月様が綺麗だったので12月12日 17:06 12月13日 18:11 12月14日は 雲に隠れて 撮れずそして 本日15日は 満月 (午後6時2分)12月の満月は「コールドムーン」コールド(Cold)の「冷たい」「寒い」 そのまんま今夜は 綺麗なお月さまが見られそうですお財布 フリフリ用意しとこ 「ふたご座流星群」が 14日から15日にかけて見る チャンスがあるようです...
ほんとに 冬らしい気候年々 (お年とともに) 寝てるとき 首や肩が寒くて朝起きると カチカチ こら なんとかせなな・・・・・昨日は朝から 筋トレ その後 いつもの 貸し切り ほんとに 入れ替わりで入られる方がおられたくらいで ラッキー( 平日の昼前を狙っていきますから )あがるころには 首のコリもすっかり取れてほな ご飯食べて帰ろ とんちゃん唐揚げ たまに食べたくなる ”とん...
世相を表す ”今年の漢字”が発表されました今年は オリンピック・パラリンピックの日本人選手などの活躍による、光をあらわす ”金”金が選ばれたのは 2021年以来、5回目だそうです幸せな いい漢字ですね そして これも恒例になりました(私の)今年の漢字は ” 響 ”今年は 大きな舞台 いろんな舞台に立たせていただいたので・・・以下 hahaの 過去7年の漢字2023年 願2022年 慈2021年 進2020年 ...
今年は いつまでも 暖かかったからお花もいつまでも咲いていて 剪定するのを遅らせていましたブログのお友達がまだ咲いているお花たちを思いきり 冬の準備をされていてそうやねぇとわが家も思いきりましたマリーゴールドやチェリーセージ 秋のお彼岸の仏花に使っていた菊も切りました そしてハイビスカス 剪定して 玄関に入れました水挿しした枝には蕾 咲いてくれるかなぁ~昨日作った チーズプリン柚子ジャムを...
昨日は 午前中 お寺本堂の掃除有志8名で・・・いつも 午前中に行く 筋トレがいけなかったので筋トレは 午後3時から その間に 時間が空くので夕飯の 鯖寿司、巻きずしをいつものように 具材がなかったので だし巻き卵がメインの巻きずし帰ってから バタバタしなくていいので 楽ちん かす汁作って 作り置きのサツマイモと蓮根の甘酢炒めをだして夕飯ヨーグルトと卵と牛乳で チーズプリン 🍮タンパク質レシピ...
一年間のルーティンがあってまぁそれが ブログにあげているのでいつもおなじ 記事ですがそして 一日のルーティンも ありますモーニングルーティンのなかにhahaは 朝食準備後 新聞の数独をすること これ解けないと 引きずります(笑)毎日 数年やっているとだいたいね 見えてくるようになりました” あっ 今日は こういう解き方か ” って モーニングルーティンとは朝起きてからする一連の習慣のことモーニングルーティ...
遠くの山が白くなってきたなぁ~と思っていたら今朝 近くの山も すこ~し白くなってきましたもうすぐ 里に下りてくるでしょうか時雨の時期になりましたしぐれの合間に 虹が見えます 昨日から少しずつ 床のワックスがけ朝から リビングのワックスをかけて 歯医者と筋トレ歯医者の次の予約は なんと 2月 Σ(・□・;)午後から ようやく こたつ布団をだしましたぬっくぬく みな出られなくなるから ギリ...
もみじが色づいて 綺麗でした8日9日 無事に舞台を終えることが出来ましたご来場いただいた皆様ブログで応援くださった皆様有難うございました おかげさまで 両日とも 満席状態となりましたまた 私たちが気持ちよく 舞台に立てたことひとえに 舞台の裏方で動いてくださった皆様そして 長きにわたり ご指導いただいた先生方のお蔭ですありがとうございました 今年は 大きな舞台やイベントに 沢山 出演させていただい...
12月8日 本日は14時開演 2回公演の 昨夜チケットの”もぎり” を担当開場前から 沢山のお客様が 並びます”最後尾” の札をもった関係者当日券を求める お客様も次々と \(◎o◎)/!あっという間に 客席は満席チケットをもいでいると お客様のお顔が拝見できて 楽しい~ご近所さんも お越しいただいて ビックリでした”hahaさん 何してるん ”haha ”合唱ででます 楽しんで下さい”” まぁ 何でも出来るんやな...
今年は (昨年も) 柚子が豊作で 収穫して あちこちにお配りしたけどまだこんなに残っててtotoのお友達から ”もう少し 柚子が欲しいと ” 追加の連絡どうぞどうぞと 持って行ったらあらまぁ~柚子が変身して 戻ってきました 奥様が作られたようで柚子ジャム 柚子みそ(甘さ控えめ) 柚子みそ(甘め)まぁ~ありがたい事柚子ジャムは 瓶に入れ替えて さっそくパンにつけていただきました 有難くいただ...
寒くなるよ~ 雪が降るよ~と おどされて 昨日は 冬用タイヤに交換 ちょっと早いでしょって思ったけどまぁ 一家に一台だけでも 冬用タイヤに交換しておけば なんとかなる お近づきのしるしにと 新鮮たまごをいただいたので じゃあと たまごかけご飯をたべてみたり黄身が濃くって美味しい~新鮮たまごすき焼き食べよか~と冷蔵庫に牛肉がなかった じゃあ” じゅんじゅん ”食べよか~ hahaが 子供の頃 (...
今朝は冷え込みましたどうりで 昨夜くらいから クシャミが止まりません寒暖差アレルギー 寒いですが いいお天気ですアレルギー持ちのわが家です朝から ホームこたつの 布団を干したり毛布を 洗ってお日様に当てます( 毛布は 片付けるときに洗ってますが まだ洗うか(笑) )『小掃除』気になっていた 玄関タイルの洗いが完了 うちの玄関 上がり框までがひろくて 2畳くらい?玄関扉の 入り口付近が どうして...
冬季 庭じまいしました花は咲いてるけど 伸びきってるものは カットして種とり 植木鉢は 軒下に避難雪が降って埋もれてしまわないように庭が スッキリと言うか 寂しくなりましたこれからは玄関先に クリスマス用お正月用のプランターで楽しみます にほんブログ村#60代...
えっと 小掃除 昨日はね残っている窓拭きしました リビングの窓とか 勝手口扉についてる網戸とか・・・毎日少しずつさて今日は地区の健康体操があるのでbabaさまのところへも 洗濯物の入れ替えにいったり空いた時間で年賀状取りあえず totoの分 作成予定 今年は喪中はがきの届くのが グッと減りましたみなさん 年賀状仕舞いをされているからでしょうかねまた 喪中はがきの 一行に 年賀状仕舞いをします 的な内容...
うん? なんだか喉が ヤバイ咳き込む人や 鼻声の子もいる 風邪??昨日は 昼間も夜も 大勢の方と交わりホールにいる時間が長かったので乾燥してるのか・・・・・マスク とりあえずマスクで 自分の喉を守るイ〇ジンで うがい ガラガラ昨日の合唱コンサート花束をもった 子たちが数名 客席におりてきたなぁと思っていたらちょうどhahaの前で” 今日は来てくださってありがとうございます 花束をどうぞ” ...
師走月きゃー 一年あっという間なんだか せわしなくなってきましたおついたち いつものように お家の神仏お祀りし敷地内を 塩で清めます昨日 totoが サークルのお友達から(おじさんですが(笑))しめ縄飾りを いただきました 大きい~立派なしめ縄飾りさて どこに飾りますか神棚には大きすぎるので母屋の玄関かなぁ~ありがとうございますhahaは昨夜は 迫ってきた市民劇の歌の練習舞台での段取り出入り 立ち...
「ブログリーダー」を活用して、sheep☆さんをフォローしませんか?
昨日は babaさまのケアマネさん 訪問日今後の退所予定や ショートステイについて介護用品(ベッドや手すり)のレンタル搬入日などなど決まってくるとまた あれやこれ 足りないもの揃えたりと忘れないようにメモ書きそして そのメモ書きをどこに置いたか忘れる・・・・・ グラジオラスが咲いてきたので お仏壇のお花にお墓はどうなってるかと 朝から自転車でこれまた 大汗 もう無駄な 無理な動きは控えましょう昨...
毎日 口から出る言葉暑い~ 💦昨日 午前中 母家の掃除をして どっぷりと汗かいて午後から babaさまの施設へ なんてしていたらなんか ボーーッとしてきて 頭の鈍痛と・・・・・ちょっとやばいかも 今日は ケアマネさん訪問日さて さて山の中の合唱 合唱祭が終わってひと息つきたいという方もいらっしゃいますがhahaは メラメラと 来年の合唱祭に披露する 新曲二曲YouTubeで聴いて見てどんな感じの曲なのか取りあ...
梅雨があけ 一気に暑くなってから朝から しんどくて昨日の疲れが取れてない????今 TVでやってます タンパク質不足ですね・・・・・ タンパク質が不足すると筋トレ頑張っても 成果はでません暑くても しっかりと食事をとりましょうおやつに茹で卵 ちょい足し だけど なんでも 取り過ぎに注意 (塩分の取り過ぎになります)うまくタンパク質を体にとり入れましょうごろごろうたのケージの横で ごろごろお腹をだ...
毎日暑い日が続きます7月7日 今日は七夕さまですね織姫様と彦星様の出会いをお祝いしましょう~ 💗さて昨日は合唱祭市内でも唯一 音響のいいホールでほんとに気持ちよく歌うことが出来ましたここまでの発表に かなり厳しい練習を繰り返し何度やっても 出来ない歯がゆさを感じながらどたんばで 力を発揮する 山の中の合唱 おばさんコーラスでしたそれでも まだまだ 更にレベルアップしていきたいです差し入れに め...
あっつい あっついしんどいなぁ~ ブルーベリーマリーゴールド昨日は babaさま施設へ洗濯物の交換と面会 30分の面会のなかで 今日は火曜日やなぁ うん 今日は火曜日や ?? なんでやねん 今日は金曜日や! 今日は‥・・・やなぁ うん今日は・・・・・や ?? なんでやねんな!! トンチンカンな会話が 何度も続きこの先 ふたりいっぺんに介護するの無理やし ニチニチソウ ...
7月3日totoの誕生日でした ケーキは 喫茶洋菓子 TiMEFORTEA さん おおお メロン🍈が半分 ”メロンドーム”美味しい~シェアして食べましたランチは東京土産の もんじゃ焼き夜はお天気が不安定なのでお家で 焼肉~ご馳走様でしたうたは どうかしら まだ フリーにすると パニックになるのでケージ生活ですチッコは トイレシートに連れて行くと 失敗しません 🚽お散歩も もう少し 無理な...
お隣の ノウゼンカズラ冬場枯れたようになってるのに 立派に屋根まで上がってきてる あついなぁ 昨夜は 山の中の合唱 竜巻注意報とかでていて夜の運転はコワイ同い年の方のに同席させてもらって 練習へ車の中での会話” 60歳から65歳までは それほど気にならなかったけれど ”” 65歳から ひとつ年をとるたびに 老いを感じるよね~”と・・・・・ 同い年だからこそできる会話ほんま えらいなぁ~ (しんどいな...
北野天満宮へお参りした後 見てきました今話題の ”国宝” 歌舞伎役者の家に引き取られた喜久雄の50年を描く壮大な一代記いやマジよかった 生まれながらに将来を約束された御曹司と正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人吉沢亮 と 横浜流星の W主演のようなどちらも カッコいいので 途中から あれっ どっちがどっち?わからなくなってきてライバルとして互いに高め合い、芸に青春をさささげていく舞...
一年の折り返しにあたる 6月30日各地の神社で行われる 季節の行事 ”夏越の祓” (なごしのはらえ)半年分の穢れを落とし残りの半年の無病息災を祈願しますtotoと 北野天満宮へおまいりしました 境内神域で育った梅干しは 学業成就・入試合格・災難厄除祈願など天神さまの御神徳が大いに宿った縁起物収穫した梅が土用干しされていて 梅の香りが境内に漂っていました茅の輪守を玄関の入り口にお祀り 半年...
コリウスが伸びてきました ガーデンオブジェが 隠れていきます6月30日 夏越の祓昨日 一日早く 水無月を 今年は 黒糖水無月です 道の駅で買ってきました地元のいろんなお店が水無月を出しておられるので迷って 〇バ〇チさん 美味しい~昨日 コンサートが無事に終了 ご来場ありがとうございました久々の舞台緊張感も味わいながら 楽しい一日でした次は次の日曜日に 合唱祭で舞台に立ちます(...
ひぇ~ もおぉ 近畿地方 6月27日 梅雨明けしました~これから 琵琶湖の水不足とかないんでしょうかね”水止めたろか~”なんて冗談 言うてられなくなったら大変 人間の体も TVで” のどが渇いたな ” と思ったら すでに 1㍑の水が体内から出ているってホンマかなぁ えっ 聞き間違い??いずれにせよ水分補給はこまめにしましょう先日紹介した 見た目そっくりな バナナ大福 中身はバナナが入っているの?...
6月27日(金)えっと 何してた?朝から お寺のお墓 掃除してお花を替えて 大汗かいて シャワーその後 筋トレ行って (また汗かくのにね)軽く昼食即 敷地内の草取り(大丈夫か??と思いながらも)14時30分まで 終って シャワー 15時から babaさまの面会ふぅなんとか 大丈夫なようですが無理したらあかんね夜は バタンキュー6月28日 (土)夏場 恒例の きゅうりのきゅうちゃん風 きゅうりの佃...
我が家の畑毎日 きゅうりがどっさりと プチトマトも収穫できるようになりましたじゃが芋は先日 掘り起こし ありがたい事 お嫁ちゃんから ラインが マンションの敷地内 畑の一画を借りて夏野菜が収穫できたようです 今日のわんこ一昨日より昨日昨日より今日と”うた”の表情が 穏やかになってきましたいまだ トイレトレーで寝てますが(笑)抱っこして 外の空気や風を感じることも出来るようになりましたなにより一番...
昨日の雲なんか 夏空ですね~暑いわぁ~ 昨年?一昨年? 夏の暑さに 水をやりすぎて咲かなくなっていた カラー春に鉢と土を変えて 今年は芽吹いて開花 サトイモ科の多年草(球根)なので 地植えがいいのかもね 壁に耳あり障子に目あり感じる事ありませんか?どうもね スマホが話を聞いているような気がして そんなこと あるわけないよね でもあやしいな・・・・昨日 ピンポーーンがなって 話して...
今日もジメジメ 梅雨空 しんどいですね~ 出掛けた時に おもしろい大福もちがあったので 「口福堂」さん ”バナナ大福”本物のバナナのような見た目もかわいいフルーツ大福 バナナの香りがします 美味しい~今日のわんこ” ゆなちゃん ” ”ゆなちゃん”アッちがった ”うたちゃん” ”うたちゃん” の毎日にほんブログ村#60代...
きゅうりが 毎日収穫できるようになりましたありがたいなぁ新ショウガで 紅しょうがを作ろうと思ったけどあまりの ジトジトで下処理で少し 干したいので 中止しましたあ~ こんなことなら 夏日の日に作ればよかったなぁ~ と昨日は雨の上がっている隙に赤紫蘇採ってきて 紫蘇ジュース 今日もジトジト 庭の花 いっぽう この子は ”うた”まだ 少しづつ 少しづつ 焦らないでいこう ...
”うた”を 迎えるにあたりコメントや 拍手コメントありがとうございますまず 譲渡の条件は 70歳まで(ぎりぎりクリアできました)これから”うた”と一緒に暮らす年月が 15年あるとすればhahaは 82歳 Σ(・□・;)かなりの覚悟をして 迎えます 心愛にそっくりでしょう~ちょっと 心愛より お鼻が短いですが うたも べっぴんさんです(*^-^*)心愛がなくなって 4年半結愛がなくなって 3年次に譲渡犬を迎えるのは最初...
しばらくトップページです 突然ですが2025年6月21日 家族になりました 犬種 チワワ 女の子 誕生日 2021年11月25日 3歳6ケ月 体重 2.7キロ ブリーダーさんから お母さん卒業しました譲渡会に参加して そのままお家に帰りましたまだ慣れなくて ケージからでてきませんが帰るなり お水ガブガブ フード完食 寝る前に うんP チッコはまだ出ていません ”ふ...
2025年6月21日 夏至一年で最も昼の時間が長い日(日の出から日の入りまでの時間が長い日)いやぁ 今日も暑そうですね~梅雨時なのに 異例の暑さです気を付けましょう~世間は広いようで狭いと 感じることがしばしばtotoとhaha 趣味では別行動で出かけることが多いので”えっ ここで繋がるの”って方が沢山いらっしゃいます昨日の お茶会はtotoが出席蔵にお越しになった おひとりのご婦人が” いつも奥様にはお世話になっ...
今日 庭で初めて咲きました蔵でお茶会があるので挿しました 今年は 梅仕事やめとこかなって思ってたのですが梅 採りにおいで~ とお声がかかり 梅サワー 梅 1kg 氷砂糖 500g 酢 900cc 梅シロップ 1: 1割合 梅 350g 氷砂糖 350g まだ梅が残っているので黒糖梅シロップを作る予定 で...
昨日 仏花コーナー畑の草取りをしたので パチリ 百日草の種を早く蒔きすぎたかな・・・・お盆のころにも 咲いていてほしいなぁ 朝から お墓のお花を替えにここで ご近所さんに出会うと 話が長くなるのでささっと 行って ささっと 帰ってきたbabaさまの デイサービスのお迎え時間に間に合うように・・・babaさま お迎えの車がくる 10分ほど前に” もう今日は 行かんわぁ~ ”ううううわぁ 出た ひとこと・・・...
みなさま ごきげんよう~蒸し暑い日が続く事昨日 ジリジリの昼下がり (15時ころかな)babaさまが ヤバイ いつものように エプロンつけて 麦わら帽子で脱走 出てきた~” あかんよ いま出たら とんでもないことになる~”totoが発見して 連れ戻しはぁ~ 冷や汗もの暑さは 今日は少しマシ曇っているので・・・もう 見ていられないくらいに 草が伸びてきて( hahaの 仏花コーナー畑が・・・)午前中2時間ほど...
いいお天気 というか 暑い日が続きます昨夜は 七夕さま天の川を見られた ところもありましたでしょうね 七夕ゼリー 娘が作りました記事アップが少し 前後しますが タイトルの”半夏生”今年は7月1日から 7月6日までが ”半夏生”(毎年同じではなく太陽の位置によってその日が決まるのだそうです)農作業をするのに適した時期を知るための目安として夏至から半夏生に入るまでに田植えを終わらせるのが良い...
7月7日(日)あっ 今日は 七夕さまですね~雨予報がいつの間にか晴れ 今夜は 出会えそうですね 朝から大汗かきながら 庭の植物に水やり昨日TVで いいこと言われてた(パクリですが)” 覚えるのが ゴールじゃなくて 覚えるのがスタート ! ”まったくだ・・・・hahaは まだまだ これからスタート ずーーーーーっと日曜日の予定は入っていて早いもの順だけど今日は昼のコーラスを お休みさせてもらって...
みなさま いかがお過ごしでしょう~まぁ 昨日の暑かったこと 扉を開けると 熱風がはいってくるマジヨ 無理 無理 キケン NG 歯医者行った以外は 部屋の中で ゴロゴロ7月6日 (土) 今日は雨が降りそうで ふらないね~ 庭はカラッカラ 朝から 例の ドイツ語の合唱練習 エアコンない場所 扇風機だけ 万全な装備で OK根気強く教えて下さる指導者の先生にこたえられるように 頑張ってる...
山崎育三郎 全国TOUR 2024 『THE HANDSOME』 地下鉄 東山駅から平安神宮の神宮道を進み ロームシアター京都 キャー 最高!! 育三郎さま~ 一部は「THE HANDSOME」の ミュージカルの世界休憩なしの 二部はミュージカル楽曲や有名なカバー曲「栄冠は君に輝く」や「君に伝えたいこと」 胸が熱くなって泣いてしまいました 歌もルックスも最高トークも最高観客の心をうまく つかんでくれ...
いろいろとチケットいっぱいちょっと これから 行ってきます(*^-^*) 育さま~ にほんブログ村#60代...
7月3日今朝 雨の合間に蜘蛛の巣が 綺麗 今日はtotoの誕生日家族の都合で昨夜 前夜祭を totoの生まれ育った 母屋で babaさまも一緒に babaさま 食欲旺盛 babaさまのお誕生日は ”うなぎ” totoのお誕生日は ”すき焼き” お祝いのお返しに totoが珈琲を淹れてくれました美味しかったご馳走様totoお誕生日おめでとう一年 また家族のために 元気で頑張ってくださいませね にほんブログ村#60...
朝から 筋トレ 今日は計測日 結果は 2ケ月つづいて骨格筋率アップ \(^o^)/体脂肪も 少しだけ 減少 体を動かす「骨格筋」心臓を動かす「心筋」内臓の働きを助ける「平滑筋」の3種類に分けられ運動などによって 増やすことが出来るのは骨格筋だけ体重が 少し減っていますが(自分としては嬉しいのですが)これ以上 体重が減るのは よくないです と(BMIは 21あるので 標準体重)お年と共に 体重が減るのは 筋力...
みなさま ごきげんよう~早いもので 今年も半分おわり 後半に入りました6月30日(日)は 水無月を食べる日昨日は 一日 合唱関係で 出かけていて帰ったら 娘が作ってくれた 水無月が冷蔵庫に入っていて 有難く いただきました 6月30日(日)市内の商店街で”七夕マルシェ” がおこなわれ 出演依頼をいただき”どんなところでも 楽しく歌いますよ ”合唱演奏 やフルート演奏 大人から子供まで 楽しい時間...
6月29日 梅雨の晴れ間 ??洗濯物が 乾く日です朝から 庭のお花をつんできて お墓のお花をかえに・・・グラジオラスが一本しか咲いてなかったので 母屋の玄関にさしました そのまま 庭仕事だんごむし ・ 蟻 ・ なめくじ なんかわからん虫 とかいっぱい6月29日 babaさまのお誕生日 満 95歳です昨日のうちに babaさまに洋服をプレゼント たいそう喜ばれ” 明日 デイサービスに着ていくわ” って今...
リビングのカーテン新築した当時のままここゆなを 迎えて いたずらされて そろそろ新しくしましょうか・・・市内に 唯一のカーテンのお店 オーダーカーテンを選びにここで見るのと 家にかけるのでは まったく雰囲気変わりますから何点か気になる見本を持ち帰ってかけてみて下さい朝見るのと 夜見るのとでは また雰囲気が違ってきます また数日かけてみると また見え方が違ってきます なんと親切なさっそく ...
家の地植えの紫陽花があじさい園 いかなくても楽しめる 水やりしなくてもいいけど 伸び放題何年か前の 母の日の 鉢植え 剪定が間違ってたのか? 今年は花が少ないけど綺麗な色のまま 花を咲かせてくれました これは babab様が 母の日もらわれた紫陽花 鉢植え紫陽花の記事もそろそろ おしまい予約して 数か月待った 図書本 後にも 数人待ち墨絵アーティストの挿絵がまた素晴らし...
昨日 市の集団検診と胃がん検診を受けに身長は お年とともに縮んでいます 体重は 前日のおやつとビールを 固い意志で控えたら(笑) いつもより減っていました 会場は 市役所本館で受付haha: なぁ市役所本館ってどこにあるの?toto: えっ 知らんの? 行ったことないん?行ったことないよ 市役所行かなくても 支所で事足りるでしょ・・・市役所本館 初めて入館しました エレベーターもついてた って...
長浜茅の輪くぐりにお参りして長浜 黒壁スクエア お昼ご飯は 何食べよかまずは お蕎麦でしょ お腹を満たし 歩いていると じんわりと汗 💦喉が渇いたなぁ~これにする (笑) カフェ 叶匠寿庵 幸せ~叶匠寿庵さんの インスタ フォローで 水ようかん いただきました (1個300円 大盤振る舞い )幸せ~にほんブログ村#60代...
梅雨入りからジメジメが続きますいかがお過ごしでしょうかそんなお天気を吹っ飛ばすには 動くしかない 昨日は 6月23日(日)午前中は 伊勢の太神楽を迎えた後 大急ぎで 地区の集会所へ ふれあいサロン 大人から子供まで 誰でも参加OK出前講座は 防災講座 近年頻繁する様々な自然の猛威に どのように対処すればいいか あれこれワンコインカフェで 珈琲とお菓子で 座談その後 健康体操 ...
6月23日(日)今年も神様のお使い ”伊勢の太神楽” をお迎えしました 伊勢太神楽四〇〇年以上も昔、お伊勢参りが叶わぬ遠隔地に住む人々のため、古くは伊勢神宮の神札を持ち日本各地を旅をする獅子舞 今年はtotoは出かけた後だったので頭 ” ガブリッ ” は hahaだけ かしこい子になりますよに ...
長浜ってなぜ“ひょうたん”なの?長浜の街を歩きながら“ひょうたん”を見つけてはパシャリと写真なんで??? 調べました難攻不落であった稲葉山城(岐阜城)を攻めた際に秀吉公が侵入に成功し織田信長に送った合図が槍に付けた“ひょうたん”でした その後、信長公がひょうたんを馬印に使用することを許されたことから秀吉公とひょうたんの関係が始まったそうでございます 六つ揃った「六瓢箪 むびょうたん」は無病(六瓢...
6月21日(金) 夏至1年で最も日が長い日いつもなら 梅雨の最中の地域が多いのですが今年は 遅れて 21日夏至の日に 近畿地方梅雨入りしました夏至は その名とおり 「夏に至る」夏の盛りに向かっていきましょう~昨夜 あれれ?なんだか お月様がまぁるいなぁ~ 6月22日 午前10時07分 満月 だそうで・・・ 昨夜はほぼ満月 6月の満月は ”ストロベリームーン”にほんブログ村#60代...
6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)の日夏越の祓とは、1年のちょうど半周にあたる日にここ半年間の罪や穢を祓い、これからの半年間の無病息災を祈願し気持ちを新たにする神事のことです少し早いのですが 6月20日お天気は 曇りbabaさまも ショートステイ今日しかないと 6月20日 茅の輪くぐりに おまいりしてきました 長浜八幡宮 手水舎は紫陽花 ゆっくりと茅の輪をくぐります 無事に夏の暑さを乗り越え、元気に何...