メインカテゴリーを選択しなおす
#新NISA成長枠
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新NISA成長枠」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【新NISAの利回り】2025年1月までの投資実績!新NISAとは何かを初心者にも分かりやすく解説
こんにちは!ミニマルンです。 本ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、私が取り組んでいる新NISA(ニーサ)の投資成績について、2025年1月時点の最新情報をご紹介します。 これから投資を始めようと考えている初心者の方にも
2025/02/03 21:10
新NISA成長枠
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024年はまずまずの結果に。今年も右肩上がりで頼みます!【アラカンの投資事情】
昨年から始まった新しいNISA制度。2025年最初の第三営業日である1月8日、オルカンとS&P500は昨年の同日を大きく上回る資金流入があったそうです。クレカ積み立ての上限も上がったし、昨年は様子見だった勢が本格参入しているのかもで
2025/01/09 20:23
『貯蓄から投資へ』の罠:政府の真の意図と私たちの生き残り戦略
政府の「貯蓄から投資へ」政策の裏に潜む真の意図を探り、個人投資家として生き残るための戦略を提案。高齢化社会における資産運用の重要性と、賢明な投資アプローチについて考察します。
2024/08/05 00:20
アラフィフですが…配当金株式投資の勉強をしてます
占いをやってみたら、こう出たので・・・ 投資のお話です ちょうど、6月くらいから、高配当株投資の本や新NISAの本を読み漁ってまして、 新NISAはSBI…
2024/07/06 00:43
今「米国株」がアツい!ので米国株投資開始前の基本の「キ」と英単語
2024/05/24 12:00
新NISAって? お金が大きくなる魔法の貯金箱!
2024/03/02 23:05
【NISA 成長枠】MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信(2085)に注目しています。
アクティブ型ETFである「MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信(2085)」の商品紹介。こちらはNISA成長枠に対応!配当利回りが高いのでインカムゲインにフォーカスした運用を考えている人は注目です。
2024/01/30 07:33
SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)とは?
SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)の紹介です。
2024/01/29 07:37
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)とは?
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)の紹介です
2024/01/28 09:47
【IPO承認】Cocolive、不動産業界に特化したマーケティングツールを提供!ヨシッ!!(σ°∀°)σ
「Cocolive」がIPO承認されました。2月28日に東証グロース市場に上場!今回の銘柄は不動産業界のセールス・マーケティングをDXするツールを提供しています。注目の主幹事は私が大好きな SMBC日興証券 です。キタ━━━(゚∀゚).━━
2024/01/26 09:13
【24年1月版】 高配当ETFベスト3!NISA対応(国内株式・外国株式・外国債券・REIT)
24年から新しいNISAがスタートしました。年初らは日経平均株価が大幅高!新NISAの資金流入も理由の一つと言われています。新NISAは年間投資上限360万円で、つみたて投資枠 120万円 ・投資対象が広い成長投資枠 240万円 という内容
2024/01/21 18:13
【誘惑】新NISAで引っかかりそうな罠
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 今年から始まった新NISA。 順調に投資されてますでしょう
2024/01/20 13:58
楽天キャッシュが5万円分余っているのでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)をNISA成長投資枠で買い付け
昨年まで旧NISAをクレカと楽天キャッシュで毎月5万円を積み立てていたけど今年からクレカ支払い5万円なので昨年の楽天キャッシュが中途半端に5万円余っていました...?...ちょっと分かりにくいか?あれだ、要するに楽天キャッシュが5万円分余っ
2024/01/16 06:02
信託報酬0.099%!SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)とは?
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)の紹介記事です。
2024/01/15 08:03
ほしいものがないので積み立てNISA額を増やしてみよう
新NISAの上限は 一人1800万になります 成長枠で年240万 積み立てで年120万が上限となります 成長枠は1200万までが上限となります 毎年どれくらいこのNISA枠に入れることが できるかってことですよね なるべく早めに埋まった方がいいわけでしょうね とりあえず用意していた金額で 成長枠今年の240万は埋めました 未成年以外の家族全員です 子供に関してはこの一回で終わりに するつもりです 後はご自身で頑張ってもらいましょう 積み立ては月25000円 年30万ほどを 夫婦二人とも老後まで積み立てようかと これも生活防衛費との兼ね合いを見ながら なので余裕資金があれば 早めに入れていこうと…
2024/01/08 17:24
新NISAの積み立て投資枠も信託報酬がお安いS&P500や先進国株式、オルカンなどのインデックス銘柄のほったらかしでいいんじゃね
早速新NISAの成長投資枠でガッツリと個別株を買い付けていらっしゃる株クラのポストを見かけますね、成長投資枠の年間限度額は240万円ですからキャッシュをお持ちの方々は天井までぶち込むのかな?一方新NISAの積み立て投資枠は年間限度額が120
2024/01/05 06:59
【 投資Log 】2024年のスタートは波乱だったけど
今日は大発会。いよいよ2024年の幕開けです。開始早々日経平均は700円を越す大幅安でした。元旦には能登で震災、翌日には羽田空港でJAL516便が海保機に衝突して炎上するという災難続きの年始だったので仕方のないところでもあります。しかし新N
2024/01/04 20:47
新NISA初日で買った株
筆者が新NISAになって初めて買った株のご紹介です。
2024/01/04 15:37
【新NISA】オールカントリーの最強投資法を考える
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 2024年から始まる新NISA。 開始まで残り一か月ほどに
2023/11/23 12:14
株クラ新NISAで大盛り上がり!ここ最近の米国株もアゲアゲ⤴⤴、この勢いで株式資産額も爆上げ模様!
いきなりですが新NISA盛り上がっていますね、積み立て投資枠に成長投資枠と、証券会社選びに銘柄選びと、各自いろいろ考えながら投資を楽しんでいらっしゃるようです。迷うんですよねこの新NISAいろいろと... 贅沢な悩みです。商品銘柄に迷ったら
2023/11/21 06:27
新NISAの証券会社を決定!私がSMBC日興証券を選んだ理由
2024年から新NISAがスタート。私はSMBC日興証券で実施することを決めました。記事ではこの証券を選んだ理由について説明しています。新NISAは投資枠が拡大したので戦術も広がります。運用方針に適した会社を選ぶことが大切です。
2023/07/04 07:25