メインカテゴリーを選択しなおす
今回の香港旅行でお世話になったのは セントラルにあるマンダリンオリエンタル香港。 こちらで4泊。 一応、記念すべき勤続●●年の永年勤続お疲れ様旅行だったので 少し奮発してみました笑。 以前一度泊まったことはあるけど、改装後は初めて。 てことは、かれこれもう18年ぶりくらいってことかな! 再びこの黄金のマークにお会いできて、 もうワクワクです。 比較的西洋人のお客様も多く、 本当にいろいろな人種の方が利用しているマンダリンオリエンタル。 朝食レストランでは、 あらゆる場所でブレックファーストミーティングが繰り広げられ、 バーの喧騒感も、コロナ前と全く同じ。 香港はコロナ以外でも色々とあったから、…
パシフィック・プレイスに高さ10メートルのツタンカーメン像が現れ、話題を呼んでいます。しかし、香港の一部のネットユーザーの間で、このアートワークを非常に不快で「邪悪」さを感じ、アトリウム空間にこれほど巨大な像を置くことが、風水上不適切だという意見が投稿され
火曜日はT-Boneステーキが50%OFF@Feathe &Bone
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報火曜日はT-BONE Tuesday!T-BONEステーキが半額!! Webより T-BONEはカウンターで選びます…
湾仔のトラム通りに面し、人気だった有名店「The Pawn」が閉店後、広東料理「和昌飯店」がオープンして早1年。「和昌大押」という香港式質屋がそのままの姿で残り、アイコニック的な建物として人気の高い場所。店が変わってからまだ一度も行ったことがなかったのですが、先
香港に全4店舗を展開しているOdelice!の湾仔店に行ってみました。公式サイトによりますと、パリ出身のJulienと香港出身のJoyceが、ロンドンの大学で出会い意気投合、ともにカジュアルフレンチダイニングを作りたいとの思いから、2012年に最初のÔDELICEを立ち上げ、その後気
すごっ!まるでカンフー映画!?香港武術大会(全港公開武術錦標賽)その②
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報一度見てみたかった香港の武術大会すごかったです『すごっ!まるでカンフー映画!?香港武術大会(全港公開武術錦標賽)その…
すごっ!まるでカンフー映画!?香港武術大会(全港公開武術錦標賽)その①
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報数年ぶりの新規初心者クラスです!『5月開始【初心者】太極拳講座ご案内』香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報長ら…
航空格付け会社Skytraxは、2023年世界のベスト空港ランキングを発表しました。シンガポール・チャンギ国際空港がカタールを抜いて2ランクアップの首位となり、香港国際空港は13ランクダウンして33位、広州24位・深圳31位の大灣區(グレーターベイエリア)2都市を下回りまし
台湾発、日本でもかなり人気らしい鼎泰豐(ディンタイフォン)ですが、噂によると香港の方が本場台湾より美味しいとか・・・ちなみに2015年あたりにミシュランを4年連続獲得したのも鼎泰豐香港店。オフィスから近いにも関わらず、新型コロナウイルスの間、なぜかほとんど行
公式サイトによると、エノテカ(Enoteca)とは広く「ワインセラー」や「ワインライブラリー」といった意味合いで訳されていますが、それ以上にローマ時代からイタリアの生活の重要な部分を占めてきたワインバーのこと、らしい。その名の通り、地中海のシーフード料理からピ
銅鑼湾で人気のある「権八居酒屋」が、尖沙咀の北京道1號(One Peking)の28階にオープンしたということで、早速ランチに行ってきました。広々と明るい6,000sq.ft.もある店内に188席、清潔感もあってとてもいい感じです。眺めも最高で、この値段でこの景色を眺めながらのラ
新型コロナウイルスの規制がなくなり、禁止されていた香港とマカオの往来も自由になりました。ということで先日、マカオのウィン・パレス コタイに行ってきました。久しぶりのターボジェット。最後にウィン・パレスに来たのが2019年12月で、3年ぶりでしたが、相変わらず豪華
久しぶりに香港島の夜上海で飲茶ランチしました。店構えは立派で高級感あります。まずは定番小籠包、ここのはいつでも美味しいです。小人数なので、残念ながら少ししか頼めません。筍の四季豆と麻婆豆腐。担担麺お酒も充実してるので夜もおすすめ。尖沙咀の夜上海はミシュラ
先日発表された香港2023年度の財政予算案の中で、今年の10月まで延長された公共交通費補助制度。こちらの補助金の受け取り方を意外と知らない方もいたので、改めてご紹介。まずオクトパスカードを持っていることが前提で、記名などは不要です。香港のMTR各駅、および主要な
ガラス床もある「スカイブリッジ」は香港国際空港の新スポット!?
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報今回の日本行きは香港エクスプレスでしたゲートは新しいサテライトでゲートまでスカイブリッジを利用! 地上から28mほ…
『そうだ日本⇄香港行こう』を叶えるLCC《香港エクスプレス》
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報介護施設に入所する母の誕生日を直接、祝いたくて…思いついたらGO!コロナ禍真っ只中ではできなかったけど今ならほぼ制限…
国際野外音楽フェスティバル「Clockenflap クロッケンフラップ」が、本日午後17時30分より3日間にわたって、中環ハーバーフロントで開催されます。この野外フェス「Clockenflap クロッケンフラップ」は2008年から約15年の開催歴史があり「究極の都市型野外フェス」と呼ばれ
新型コロナウイルスの規制の影響で過去3年の間、開いたり閉まったりをしながらも、閉店はしなかったグランドハイアットのシャンパーニュバーに行ってきました。お洒落でとても居心地が良く、また行けるようになって嬉しいです。ここでは、普通のワインバーなどではあまりグ
スマホ使いこなせてますか?香港らしい街角を切り取るスマホお散歩レッスンをいたしました
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
香港でマスク着用令が発令されてから実に959日、ついに今日から廃止となりました。これにより、香港政府が新型コロナウイルスの流行で「疾病予防管理条例」に基づき導入した予防措置のすべてが解除されたことになります。この法令に関してHK$5,000の罰金を取られた方もいて
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報マスクが顔の一部になって3年ようやく香港もマスク着用義務が緩和されるようになりました!! 口罩令取消|3月1日起全面…
今週はとても天気が良かったので、湾仔のHarbour Fun Restaurant & Barでハッピーアワー。このオープンバーは、湾仔フェリーピアからハーバープロムナードを銅鑼湾の方に向かって、トンネル近くまで歩いたところにあります。週末は混み合いそうですが、平日の夕方は今のとこ
2023年初のパシフィッククラブのステーキグリルPier6でランチしました。メニューも刷新されて、ワインリストも増えているようです。まずはサワードウ・・・小さめだけどしっかりしています。毎回ワンパターンのロブスタービスクこちらはフォアグラののったフィレリブアイス
本日、財務長官陳茂波(Paul Chan)氏は本年度の財政予算案を発表し、今年もHK$5,000ドルの消費バウチャーを支給することを発表しました。18歳以上の永住権保持者および新規入国者に対し、最初のHK$3,000は早ければ4月に、残りは今年半ばの2段階に分けて、合計HK$5,000の電
衞生署衞生防護中心(健康保護センター)は、19日に九龍湾で一酸化炭素中毒の疑いのある男女が病院に運び込まれていたと発表しました。その後の調べによりますと、九龍湾にあるオフィスビル創豪坊(mega cube)の個室内にて、別の誰かがシーシャ(水タバコ)を吸っていて、
香港国際空港の発表によりますと、2023年1月の総旅客数は前年同期比約2800%増の210万人でした。そのうち、東南アジアと・日本間の往来が最も大幅な増加を記録したとのこと。また、210万人のうち100万人近くはキャセイパシフィック航空利用者ということになります。香港の新
キャセイパシフィック航空が発表した2023年1月の旅客・貨物輸送量によると、旅客数は103万1800人で、新型コロナウイルスパンデミック以降、初めて100万人を超えました。前年同月比40.78倍、搭乗率は平均86.8%に増え、座席数は17.2倍となりました。貨物輸送量は前年同期比28
東京の世界最速ミシュラン獲得店が香港に来たって嬉しいよね、日本人シェフが作るフレンチTirpse
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報海外から日本へ日本から海外に行く時など事前のPCR検査結果は不要になってきました。日本に入国する際もフリーパス状態の…
「THE FIRST SLAM DUNK」香港での映画公開日1月12日から3月31日まで、タイムズスクエアの5階にスラムダンクポップアップストアがオープンしています。日本から直輸入したグッズや、映画限定商品など、100点以上のストア限定アイテムが販売されているとのことで、銅鑼湾まで
地元メディアの報道によりますと、本日午後2時頃、馬鞍山路を烏溪沙方向に向かうロータリー付近で自家用車から火が出ているとの通報がありました。photo by 頭條日報消防と警察が現場にかけつけると、自家用車から大きな炎があがっており、車両火災のため烏溪沙に向かう馬鞍
GWの旅行先は決まりましたでしょうか?今回は香港旅行のレビューを紹介しますので参考にして頂ければ幸いです。香港の基本情報気候香港の気候は日本と比べると比較的温暖です。5月だと平均気温は25℃前後になります。通貨通貨は香港ドルで、換金は空港の
今朝、9日午前4時頃、牛頭角にあるお寺福德廟の香油箱(賽錢箱)のコイン投入口に長い棒状のものを突き刺して賽銭を盗もうとする男を通行人が発見し通報、強盗未遂事件が発生しました。さらに昨日、8日午前0時21分には、紅磡(Hung Hom)の觀音廟でも、女性が「男が寺に忍び
中環ハリウッドロードのヒルサイドエスカレータの真下にあるTchin Tchin。コロナ禍にオープンして、何度か行っていましたが、久しぶりに訪問。通常はあまりグラスではオーダーできないようなものも1杯から頼むことが出来ます。ワインがメインですが、オーナーの趣味で秘蔵の
アジア最大のフランス人がいる香港のフレンチは引き出しが広いをニューズウイーク日本版に寄稿してます
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
香港政府観光局は昨日、記者発表会を開催し「你好,香港!」(ハロー香港 Hello Hong Kong)と名付けた香港観光産業の復興に向けた大々的キャンペーンを実施することを発表しました。3月1日から半年かけて50万枚の無料航空券(香港在住者には8万枚予定)をプレゼントするほ
さようならダイナミックシティ香港、本帰国なさるアットホームで素敵なご家族の撮影をしました
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
ハーバーシティに続々新しいレストランがオープンしています。「八一漁八 818 THE SEAFOOD」という一風変わった名前の広東料理のお店がオープンしたので、早速ランチに行ってみました。以前はCHINA TANG(唐人館)という小洒落た中華料理が入っていた場所です。入り口は隣の
通常、旧正月明けの香港では、あちこちで太鼓と鐘の音を轟かせながら、場所によっては非常にアクロバティックな獅子舞(ライオンダンス)が披露されます。この春節恒例のライオンダンスは、邪気を払い幸運を呼び込む力があり、新しい年の無病息災を祈って行われるもので、偶
最近香港のあるSNSのグループサイトでちょっとした話題になっていたのが、複数の住居の窓から赤いビニール袋が吊るされているというもの。深水埗街坊會@Facebook気になった近所の住人が「なぜなのか知りたい」と写真付きで投稿したところ「風水では?」「赤いものが幸運を呼
キャセイとHK Express、日本行きフライト欠航を再告知
キャセイパシフィック航空によりますと、日本政府が航空会社に香港発着便の制限を要請していることを受け、東京成田、大阪、名古屋、福岡などの香港-日本間の一部のフライトを2023年2月3日から3月2日の間、欠航するとのことです。東京、大阪、福岡への旅行を予定している乗客
昨年10月28日に湾仔の船街(Ship Street)にオープンしたTrattoria Kagawaに行ってみました。店名KAGAWAの名称は三原シェフの故郷の香川県から来ているそうです。イタリアンワインじゃないけど・・・とりあえずアリゴテ。:J. MOREAU & FILS BOURGOGNE ALIGOTE 2020:HK$488
先週の春節前に長らく行ってなかった城中鴨子 Duck Victoriaへ。ハーバーシティの中にあっていつでも北京ダックが頼めるお店です。ハーフポーションから頼めるので、少人数で行っても問題ないです。久しぶりに食べる北京ダックはとっても美味でした。北京料理なので、当然辛
ハーバーシティに先日オープンしたばかりの「PUTIEN莆田」で先週末早速ランチしました。以前はDim Sum Bar(點一龍)という飲茶のお店があった場所です。居抜きっぽく思えましたが、構造はそのままデコレーションをガラッと変えています。シンガポール発のレストランのようで
思い返せば昨年は、春節を境に爆発的に新型コロナウイルスの感染者が増えだし、先行き暗い気分で迎えることになりましたが、今年は明るい春節となりそうです。奇しくも今年の干支は癸(みずのと)卯(うさぎ)年。うさぎには跳ねる特徴があるため、景気が上向きに跳ねる、回
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
新型コロナウイルス流行前は、大型のクルーズ船が頻繁に停泊することで有名だったハーバーシティ(海港城)のオーシャンターミナル、数年ぶりに大型豪華客船が現れました。バハマ船籍全長210.7mのSilver Spirit(シルバースピリット)。香港のパンデミック規制解除後初の、
キャセイパシフィック航空客室乗務員組合(Cathay Pacific Airways Flight Attendants Union)は、国際的な旅客の需要復活の傍らで、現在職務に就いているクルーの業務量が極端に増える一方、手当は減少、休憩のない長時間労働シフトを組まれているなどとし、待遇の改善を求
久々に黄埔の「一汁多菜 家庭の味 米気」で一汁三菜ランチ。今日はメインにチキン南蛮を選んでみました・・・今回はメインはまあまあといったところでしたが、小鉢はどれも美味でした。そして、やっぱりおすすめは蘭王たまごかけごはん。あとは店名にも「米」があるようにお
にほんブログ村おはようございます【十大碗】麦兜Mcdullと行くランチ妄想旅【香港観光】#香港映画 #Mcdull 麦兜 Mcdullhttps://yout…