メインカテゴリーを選択しなおす
先日届いた友人からのプレゼント🎁 小さなピッチャー型のフラワーベース。 もう見た瞬間、嬉しくて嬉しくて大喜び。 さすが!私の...
フレッシュフラワーのオーバルアレンジ&プリザのバレンタインアレンジ♪
細く長くアトリエにお通いくださっている生徒さんのオーバルアレンジ!とても素敵に仕上げてくださいました♪ひとつのことをコツコツ続けた先には、きっと見えてくるもの…
元々、生花を置換して作られているプリザーブドフラワーは、瑞々しさが残っているのも魅力のひとつです♪置換とは、お花をいったん脱水液につけてお花の色を抜き、その後…
1DAYレッスン「イースターのWall Deco」のご案内です。
~2月~4月の1DAYレッスン「イースターのWall Deco」のご案内~どなた様でもお気軽にご参加いただける入会金無しの一日完結レッスンです。アーティフィシ…
生花と見まごうほど最近のアーティフィシャルフラワーはクオリティーが高くなっています。半永久的な耐久性!茎や花にワイヤーが入っていることにより、デザインの幅が広…
2024年2月4日昨年8月からずいぶんと間があいてしまいました😓今年は暮らしの花クラス毎月のインフォメーションは必ず更新したいと思います😊2月はバレンタインの…
プリザーブドフラワーのツーポイントパニエアレンジ♪プリザーブドフラワー・アドバンスコースをご受講中の生徒さんの作品です!パニエの中に2か所の焦点を設けてアレン…
今年も大好きなお花との時間を大切に コツコツとマイペースで 楽しみながら 頑張りたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします...
2023年。 今年もなかなか思うようにいかない1年でした。 新しい年は 毎年同じこと言ってるけど(笑) 大好きなお花との時間を大切に。 そし...
☆Merry Christmas☆ みなさん ステキなクリスマス🎄をお過ごしくださいね。。。 にほんブログ村 ...
リクエストをいただきまして… ちょっぴり追加 クリアなスマホケースに挟み込むだけで いつでも‵持ち歩けるブーケ’に。 季節や気分で着せ替えが出来るから い…
コロナもそろそろ日常と化し オット、貯まったマイルを消化しないと、と言い 「えーじゃあハワイ行きた~い」「う~ん、でも老犬と赤ちゃん犬を1週間も預けるのはな~…
韓国2日目。前半。 時間節約のため渋滞のタクシーを使わず地下鉄移動の1日です。 朝、まずはソンスへ。 我が家には事前にいろいろ調べて案内してくれるガイドさ…
韓国2日目。後半。 ところで 前回の来韓時はここもあそこもBTS広告で溢れていましたが今回は全くと言っていいほど見当たらない。 ま~とうとうみんな兵役に行っち…
2024年バレンタインワンデーレッスンです。 『バレンタインケーキ』『バレンタイントピアリー』 の2つをご用意しました。 シナモンの香り漂うケーキ。 真…
毎年12月は1年通して通ってくださった生徒さまへ 感謝の印としてとってもささやかではありますが クリスマスプレゼントをお渡ししています。 今年はこちら。 ち…
今年のしめ縄は オールナチュラル花材 (生徒さまアレンジ) ここ数年はアーティフィシャル花材をメインにご案内してきましたが 今年はどーしても自然素材にしたかっ…
来年の話で恐縮ですが… バレンタインに向けていくつかのレッスンをご案内させていただいている12月です。 マンスリーレッスとしてのこちらは20日をもってお申し…
時々覗くアクセサリーパーツ屋さん。 もちろんお花のアレンジに必要なものを買いに行くのですが… 目に付いちゃうのよね~ 可愛いパーツが で、作りたくなっちゃうア…
今年もクリスマスアレンジのレッスンに行って ツボ過ぎるアレンジを作ってきました♪ MEDERUさんのレッスンでは アーティフィシャルフラワーを使ったツリ...
クリスマスレッスンの王道 「リース」 今年はこちらです。 (生徒さまアレンジ) キラキラ✨ふわふわなスノーフレークがかったお花がいっぱい。 ご自由にどーぞ、…
今年ツボな “でっかい松ぼっくり” ま~個人的な好みで作っていたものですが むしろお正月レッスンの「しめ縄飾り」よりも人気を得ていて… 私的にはちょっぴりビミ…
悪戦苦闘の末に…キラキラ美しい『クリスマスツリーシードボトル』
お花をただただ詰め込む… のではなく… 思った通りの配置に近づけるべく なかなかのテクニックを要する「シードボトル」アレンジです。 (生徒さまアレンジ) かな…
インスタ、ストーリーズに上げた動画です。 音楽が保存できないのが残念だけど花火も撮れたのでよろしければ画面拡大で見てね~ 『クリスマスリース…
こちらも毎年好評いただくクリスマスの定番アレンジ 『シナモンツリー』です。 トップのヒムロスギやブルーアイス(プリザーブドフラワー)は毎年新鮮なものを 今…
第二弾 大きいのに違いはありませんが今度は“トウヒ”という種類の松ぼっくりです。 ※トウヒ(唐檜、学名: Picea jezoensis var. hond…
早くも今年ももう12月。 コロナもすっかり日常となり生活は以前のようにめまぐるしく動いていきます。 “プリザーブドフラワー教室”としては… コロナ禍となっても…
プリザーブドフラワーのエバーグリーンとユーカリだけでお作り頂いたナチュラルなクリスマスリース♪お花を使っていなくても十分存在感があって素敵です!!!リボンは、…
Sorriso Fioreさんで、X'masリースを作りました♪
おはようございます 神奈川県藤沢市湘南の結婚相談所カサベルデの仲人、みんなを元気にする婚活サポーターの大野みどりです。 ポチットしてもらえると嬉しいです …
とっても嬉しいことにあるものは完売してしまったんですが… でっかい松ぼっくりのクリスマスアレンジです。 でっかいんですがこちらに付けるにはでっか過ぎた(;…
2019年のワンデーレッスン。 真っ白いふわふわファーが主役のクリスマスツリーです。 とても好評いただき毎年レッスンのご依頼をいただく もはや定番の人気者です…
クリスマスレッスン実施中です。 マンスリーレッスンのお二人。 (生徒さまアレンジ) この時期だけのキラキラ✨花材がいっぱい。 ボールやフェルトオーナメント…
スマホに挟むだけ。 いつも身近に持ち歩ける“ブーケ”です。 クリスマスが近づいてきてクリスマスっぽいブーケを少し作ったら… 好評いただきまして オーダー…
ちょこっとお知らせです。 minneでアーティフィシャルフラワーのクリスマスリースの販売をしています。 1点のみの販売になりますが...
おしゃれなプレートにたっぷりのプリザーブドフラワーのバラを使ってリース風のプレートアレンジをお作り頂きました♪立てて飾ったり、掛けて飾ったり・・・!*****…
私の場合 アレンジを作りたくなるきっかけは 目にした素敵なアレンジメント (それも時々あるか😊) ではなく 可愛い雑貨や小物だったり 映画のワンシーンだった…
【ご案内】《9月マンスリーレッスン》『ニュアンスヴィクトリアン』
毎日暑いですね~ 8月です! 夏真っ盛りですが 本日は9月マンスリーレッスンのご案内です。 FEGとしては ほんとに久しぶり 正統派プリザーブドフラワーアレ…
ドライフラワーがダメに( ノД`)で…サンプル、要リメイク。
気付いたら… ボトル内のお花が崩れてボロボロに 真っ白ふわふわのコットンが重要なアレンジなのにお花の屑で汚れちゃった なので… リメイクしました! 崩れてい…
先日、ご依頼いただきました「喜寿の祝い」向けアレンジメントレッスン♪ 一応サンプルをご用意したけどなんかしっくりこなくて… っていうのは先日の投稿の通り(;'…
コットン、コットン、コットン気分で♪(by 杏里) 古っ それはさておき… クリスマス、お正月と綿の実が大活躍の季節です。 アレンジに一つ加えるとぐっと気分が…
折しもくすみカラーブームの昨今。 定番『鳥かごバルコニー』もこちらのカラーが人気再燃です。 (生徒さまアレンジ) 毎月お越しくださる方はアレンジがどんどん増…
お友だちの誕生日。 毎年のことで何十年ともなると贈るプレゼントもいい加減ネタ切れ ここ数年はこちらがマンネリ化した誕プレにほどよいスパイスとなってくれています…
ミニミニサイズのハーバリウム。 4cmの可愛い小瓶です。 そのまま例えばお手洗いの小窓などに飾っても可愛いとは思うんだけど 先日もお伝えした通り 「1本…
お嬢さまが3人いらっしゃるTさま。 この度、おめでたいことに3人目のご結婚が決まりブーケレッスンのご依頼いただきました^^ これで、とうとう3個目!ラストのブ…
キラキラ✨涼し気なボールが出来ました (生徒さまアレンジ) 固まるハーバリウムです。 たくさんの花材をお好みで選んでお好きにアレンジしていただきます。 お…
いろいろと… クリスマスレッスンのご用意がありますが… ご案内が追い付かない 今年最も‵クリスマスっぽい’かな~と思われるアレンジメントがこちら。 "トウ…
一番大きなタイプの 「ガラスドーム」にミニチュアガーデン、作りました。 ちょこまか作業がけっこう楽しい クレイで作るちっちゃなおウチもだんだんこなれてきま…
2019年のマンスリーレッスン。 真っ白いふわふわファーが主役のクリスマスリース。 とても好評いただき毎年レッスンのご依頼をいただく もはや定番の人気者です。…
今月のレッスンでは、ハロウィン仕様のアレンジも色々お楽しみ頂きました。プリザーブドフラワー・ベーシックコースもワイヤーベースにハロウィンカラーのバラをあしらっ…