メインカテゴリーを選択しなおす
#城陽市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#城陽市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
京都府久御山町の意識調査について
城陽市のPTAについておとなりの久御山町のPTAはどうなっているのか?気になってネットで調べて見ましたが、ほとんど情報はありませんでした。一つ気になるのは久御…
2024/02/29 12:37
城陽市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
PTAの上部団体である市P解散する時代へ
以前滋賀県草津市の2022年の新聞記事でも話題になりましたが草津市PTA連絡協議会が解散しましたが、少しずつ単Pやその上の市Pが、小学校PTAや中学校PTAの…
PTAの適正化 入会届と退会届
PTAはいつも書いている通り、任意団体であり、入退会自由です。最近は任意団体であることの説明をしっかり説明して、個人情報の取り扱いについても気をつけて、学校か…
2024/02/29 12:36
熊本市教育委員会のPTAに関する通知
今回は熊本市教育委員会の通知です。あちこちの自治体がPTAに関する通知を出す中、熊本市のPTA裁判があったことから気になっていましたが、こうした通知が出ていま…
学童保育所を選ぶ時の注意点
久しぶりに学童保育所の記事を書きます。以前住んでいた栗東市には当時公設公営の栗東市立学童保育所と民設民営の学童保育所がありました。現在では公設の学童保育所が1…
京都府城陽市PTA情報オープンチャットについて
京都府城陽市のPTA情報の交換する場です。良かったらご参加ください。京都府城陽市PTA情報入学や引っ越しに際して学校関連団体であり関わりが避けられないPTA…
2024/02/27 13:15
ラインオープンチャット PTA問題の参考に
先日紹介したラインオープンチャットの全国版です。ブラックPTAさんが作られました。 ブラックPTAブラックPTAから抜け出す、またはブラックPTAを変えるため…
城陽市立小学校のPTA総会議案書に対しての疑問、質問&意見
今回は某城陽市立小学校の保護者の方がPTA総会に際して準備していたものですが、PTAを退会されたので質問、意見ができなかったことから、ここでご紹介します。城陽…
2024/02/27 13:14
城陽市立小学校中学校について
城陽市のPTA問題を考えていると、小学校中学校のことを住んでいる地域しか分からず、他の地域の事も勉強しようと思っています。今日は備忘録記事になります。まず城陽…
川口市教育委員会 PTAに関する通知について
城陽市以外では少しずつ教育委員会がPTAの活動に関する通知を出しているところがあります。川口市教育委員会の事例です。川口市の個人情報保護条例とPTA活動を円滑…
2024/02/25 21:25
埼玉県教育委員会のPTAに関する通知
今回は埼玉県で出されていたPTAに関する通知です。平成21年1月20日に出されたものです。PTA活動を円滑に推進するための留意事項についてと参考資料です。(抜…
大分県教育委員会のPTAに関する通知
今回は大分県教育委員会の通知です。先日城陽市教育委員会にPTAに関する様々な申し入れをした保護者がいましたが、こうした他の地域の事も参考にしてもらえると助かる…
2024/02/25 21:24
白岡市教育委員会のPTAに関する通知
今回は白岡市教育委員会のPTAに関する通知です。これは白岡市教育委員会が市内の小学校中学校の校長先生等の管理者宛のもので、学校によってはPTAに渡したところも…
PTA問題への対策、対応のために
今回はやっぱのPTAブログのご紹介です。私が色々情報提供したいのですが、既に先輩方が色々なブログを作っておられるので、基本的情報だけでなく、様々なPTAや学校…
2024/02/25 21:22
京都サンガFCの皆様へ・3
スポーツソウル日本版サッカーKリーグ名門・水原三星ブルーウィングス初の2部降格で予見された凋落「親会社の無関心」「監督の墓場」「無策な補強」https://trilltrill.jp/articles/3388268懐かしのシニアサッカーファン日本サッカーが泣いた日1987年ソウル五輪最終予選京都サンガFCの皆様、Jリーグ1部で2年連続の残留で心より安堵しています。上位進出への試練は、現在でも続いています。気を引き締めて古豪復活を目指します様、心よりお祈り申し上げます。京都サンガFCの皆様へ・3
2023/12/05 20:44
京都サンガFCの皆様へ・2
スポーツソウル日本版サッカーKリーグ名門・水原三星ブルーウィングス初の2部降格で予見された凋落「親会社の無関心」「監督の墓場」「無策な補強」https://trilltrill.jp/articles/3388268懐かしのシニアサッカーファン日本サッカーが泣いた日1987年ソウル五輪最終予選京都サンガFCの皆様、サッカーJリーグ加盟から25年が過ぎました。本当に月日は早いです。2021年から地元である京都府出身で、柏レイソル等を所属して湘南ベルマーレ監督等を歴任した曺貴裁氏新監督として迎え、幾多のベテラン選手を次々と加入してチームの変革を図り、2022年にJ1復帰を果たしました。今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。京都サンガFCの皆様へ・2
2023/12/05 08:43
京都サンガFCの皆様へ・1
スポーツソウル日本版サッカーKリーグ名門・水原三星ブルーウィングス初の2部降格で予見された凋落「親会社の無関心」「監督の墓場」「無策な補強」https://trilltrill.jp/articles/3388268懐かしのシニアサッカーファン日本サッカーが泣いた日1987年ソウル五輪最終予選京都サンガFCの皆様、2010年に2部転落に陥って以来、12年に亘って晩年2部になっている事で悔しい思いをしている筈です。2021年から地元・京都府出身で元・湘南ベルマーレ監督の曺貴裁氏が指揮を執る2021年度は自動による1部復帰を果たしました事、心よりお祝い申し上げます。京都サンガFCの皆様へ・1
2023/12/04 19:49
城陽市寺田地区自治会の様子
城陽市の自治会組織については、城陽市に引っ越ししてきて賃貸マンションと言うこともあり、入っていないので分からないですが、 近隣の方から、自治会入る時はお金がかかり、大変と聞いていたので、気になってい
2023/10/29 19:52
城陽おかげ踊りの種類
今回は城陽おかげ踊りの種類についてです。 「城陽おかげ踊りを広める会」ではいくつかの踊りを広めて活動しておられます。 1 乾城おかげ踊り これは江戸時代に踊られたおかげ踊りを復元したもの。 2 新お
2023/10/27 23:01
城陽市 バンコ小屋と称する番小屋について
『城陽市民俗調査報告書第1集』によると昔平川、枇杷庄、観音堂、市辺にはバンコ小屋と称する番小屋があったようです。江戸時代くらいのようですが、治安維持組織が今ほど警察組織とかが充実してあるわけではないの
2023/10/24 14:18
寺田小学校創立120周年記念誌
城陽市図書館で見つけた城陽市立寺田小学校の記念誌 寺田小学校創立120周年記念誌くぬぎは語る120年『くぬぎにとまれ』についてです。 寺田小学校、寺田小学校PTAの発行で城陽市の援助もあり、100周年記念誌を
2023/10/23 12:38
上津屋橋と上津屋の浜茶の看板
今日は上津屋橋と上津屋の浜茶の看板について 近鉄寺田駅を南に歩くと踏切があり、その横に上津屋橋と上津屋の浜茶の看板があります。 城陽市に引っ越しして、看板に気づいたので嫁さんは地元なので、看板があ
2023/10/19 13:02
城陽の歴史をたずねて
今回は『城陽の歴史をたずねて』をご紹介します。 城陽市の歴史を調べていたところ、古本で手に入り読みました。昭和58年の発行で、市政10周年記念として出されたもののようです。 内容は城陽市の文化財や神
2023/10/18 10:52
城陽市寺田地区の区分
城陽市寺田地区の区分については住所と自治会名とが違ったり、自治会が別れたりした事により住所と無関係な名前がつけられたりで、なかなか分かりにくいと時々思っていました。 城陽市民俗調査報告書によると、そ
2023/10/17 10:54
城陽市民俗調査報告書
今回は城陽市民俗調査報告書についてです。 この本も城陽市図書館にもおいてあり、 平成2年から4年にかけて調査され、平成7年(1995年)に城陽市歴史民俗資料館で発行されたものです。 調査区域は 城陽市
2023/10/14 19:20
史料が語る城陽近世史 第1集・第2集・第3集
城陽市図書館に行くと、 史料が語る城陽近世史 第3集と言う史料がありました。 販売元を確認しましたが売り切れで、古本市場にも無かったので、図書館でとりあえず読みます。 ボチボチ本は探したいと思い
2023/10/14 19:19
城陽市の歴史本の購入
城陽市の歴史、郷土史を調べるのに、図書館で調べたりしていますが、やはり本を手に入れたいことから、古本を探しています。 とりあえず先日ご紹介した、 城陽史誌(1)寺田村誌 城陽市史 あと最近手に入れた
2023/10/12 13:18
鴻ノ巣山の名前について
城陽市の鴻ノ巣山の名前の由来も気になるところで 城陽市史には試案として 京都の大本山百万遍知恩寺の第56代の法主勇誉寂念大和尚が、天保3年に 三縁寺にご隠居され、世間で鴻巣上人と呼ばれていて、その名
2023/10/12 13:17
城陽市 寺田と言う地名の由来
城陽市に引っ越ししてきて、まず知りたいなぁと思ったのは、寺田と言う名前の由来でした。 おそらく寺があったのかと思って調べて見ると、先日紹介した城陽市誌にいくつかの説が紹介されていました。 1.この辺
2023/10/10 12:55
出稽古とオンラインレッスンの1日でした。柴犬コロと猫のレオのお昼寝も・・・
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 出かける時に・・・可愛らしい寝顔の柴犬コロちゃん14歳🐕💕 そしてこちらはレオちゃん12歳🐈💕 今日は1日出稽古…
2023/09/22 00:12
【京都城陽の特産品】話題のイチジクを求めて城陽を彷徨った話
9月半ばに京都府の城陽市の特産品であるイチジクを買いに出かけました。 京都に住んでいますが、城陽のイチジクを買いに行った
2023/09/19 21:19
【無料の室内遊び場】京都・城陽の「文化パルク城陽」が子連れに優しかった
今回は城陽に遊びに行きました。 城陽は京都市内、奈良、大阪からもアクセス可能な場所に位置しながらあまり行ったことない人多
2023/09/19 21:18
日本★京都|ひとり中華ランチ☆【聚豊園】台湾ラーメンとガチ中華(2023.05.28)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月28日(日)今回は、UPしそびれていた先月末の食レポ記事!念願叶って食べた… 台湾ラーメン先月末5月2…
2023/06/16 08:18
日本★大阪|JR京田辺駅から木津川を渡ってランチまでの道のり❷(2023.05.28)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月28日(日)先月末の土日に住友生命【Vitality】のオンラインイベントウォーキング10kmにエント…
2023/06/04 00:41
日本★大阪|JR京田辺駅から木津川を渡ってランチまでの道のり❶(2023.05.28)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 昨日(6/2)は凄い雨でしたね〜!!皆さんご無事だったでしょうか?私は家から一歩も出ず、ゆっくり過ごさせて…
2023/06/03 17:41
日本★大阪|ウォーキングオンラインイベント10km完歩♪ゴールは…(2023.05.28)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月28日(日)毎月月末の土日に開催されるオンラインイベント【Vitality Run&Walk Chal…
2023/05/29 05:50
日本★大阪|京都の【木津川】を渡る〜めっちゃ歩いてヘトヘト…〜(2023.05.28)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月28日(日)今日は朝からウォーキング!京都の【木津川】を渡って、片道11kmノンストップで歩いて来まし…
2023/05/28 17:38
JR奈良線は全線複線化を 特集2182
2023/05/04 15:32
年末年始休業日のお知らせ
京都市の不用品回収業者の山本清掃のお知らせ詳細ページです。京都市で不用品回収・引越しゴミの不用品回収・粗大ゴミの回収処分・家具の回収処分・家電の回収処分・ゴミ屋敷清掃・遺品整理なら市町村公認の一般廃棄物処理業の許可取得の山本清掃へお任せ下さい。
2023/03/10 11:25
家事代行カフェ様より、おすすめのゴミ屋敷の掃除業者として掲載いただきました
法務省「Myじんけん宣言」プロジェクトに賛同しました
家事タウン様より、京都の不用品回収業者として掲載いただきました
なるナビ様より、ハウスクリーニング業者として掲載いただきました
京都SDGsパートナーに登録されました
不用品買取.com様より、格安なおすすめ不用品回収業者として掲載いただきました
2023/03/10 11:24
カワッテ!様より、ハウスクリーニング業者として掲載いただきました
New year concert 2023 文化パルク城陽へ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですNew Year Concert 2023にお招きいただき文化パルク城陽プラムホールでのニューイヤーコンサートに伺いました…
2023/01/08 23:57
TWINKLE JOYO 2021 光のページェント
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です所用の帰りに前を通ったので立ち寄ってみました✨✨城陽市で開催されている光のページェント✨✨TWINKLE JOYO 202…
2022/12/13 01:28
「大人のための朗読会」についてお知らせ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は城陽市でのレッスンが続きました寒さに負けず皆さん頑張って練習されましたよさて…そんな中残念なお知らせがあります先日、…
2022/11/30 01:13
2月は…スピークルの皆さんによる「大人のための朗読会」
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です明日で1月も終わりです早いものでもうすぐ2月そして立春を迎えます私が指導させていただいております朗読の会「スピークル」の皆…
2022/11/19 22:33
次のページへ
ブログ村 301件~350件