メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市のお隣の京都府八幡市のPTA問題について八幡市には4校の中学校と8校の小学校があります。 八幡市立小・中学校一覧と校区…
にほんブログ村にほんブログ村今回は京都府宮津市教育委員会の定例会議事録で、PTAについての部分があったので、ご紹介します。(抜粋)3 PTAをめぐる昨今の動向…
にほんブログ村にほんブログ村知事へのさわやか提案をご存知ですか? 知事へのさわやか提案www.pref.kyoto.jpこれは京都府の府民が知事へ提案出来る…
にほんブログ村にほんブログ村以前の同じテーマの記事はここから 『校長 個人情報の取り扱いで刑事告発される時代に』にほんブログ村にほんブログ村全国のいくつかの学…
にほんブログ村にほんブログ村埼玉県のPTA問題の記事に埼玉県PTA 連合会の会員組織率が13.7%になったとのこと。 限界…埼玉県PTA連、脱退が相次ぐ 市町…
にほんブログ村にほんブログ村高槻市立赤大路小学校PTAが以前、PTAの改革を行い、更にはPTA改革を考えている人々の為の勉強会をされました。勉強会の資料を私も…
にほんブログ村にほんブログ村今日は城陽市立保育園保護者会の問題の続きです。先日書いたように、城陽市の保育園にある保護者会は、入退会自由な任意団体です。もし入ら…
にほんブログ村にほんブログ村先日予告しました城陽市教育委員会と、私達、城陽市保護者有志との話し合いです。今回は城陽市議会議員の方にも協力して頂き、無理をお願い…
にほんブログ村にほんブログ村2024年3月7日に私が城陽市教育委員会に渡した要望書をご紹介します。 「小学校個人情報の取り扱い 及びPTA会費引き落としについ…
にほんブログ村にほんブログ村引き続き、明石市のPTAの状況 その2です。今回は令和4年に行われた、第1回明石市総合教育会議です。この中でPTAについての状況に…
にほんブログ村にほんブログ村今日は明石市のPTAの状況を見てみたいと思います。各地の教育委員会がPTAの状況を調査していて、明石市の場合もホームページであがっ…
にほんブログ村にほんブログ村以前も城陽市学童のおやつ問題について書きましたが、今回は続編です。 『城陽市学童保育所 おやつ代徴収について』にほんブログ村にほん…
にほんブログ村にほんブログ村広島市PTA協議会の会長が、ニュースで、広島でもPTAの休会や解散が出ているとのコメントをしていました。https://hread…
にほんブログ村にほんブログ村現在、全国でPTA問題で困っている保護者や教職員の方々が、LINEオープンチャットで情報交換や交流をしながら、PTA問題に対応でき…
にほんブログ村にほんブログ村以前城陽市の保護者の方が、PTAを退会されかなり色々あって、学校とやり取りされました。そんな中、城陽市の小中学校の個人情報の取り扱…
にほんブログ村にほんブログ村PTAが学校に寄付が違法になる場合があるのをご存知ですか?これは割当寄付と呼ばれ、地方財政法で禁止されています。参考までに「地方財…
にほんブログ村にほんブログ村本当に城陽市のPTAや保護者会の問題は奥が深いと思います。全国のPTA問題に取り組んでいる方々の、活動から勉強して、少しでも私を含…
にほんブログ村にほんブログ村今から1年以上前に、城陽市立某小学校のPTA会長から役員をしてもらうとの連絡が電話があり人権侵害のこと言われたとのこと。(あまりに…
にほんブログ村にほんブログ村千葉市PTA連絡協議会が上部団体の日本PTA全国協議会を退会するとのこと。あちこちで日本PTA全国協議会を退会する動きが続いている…
にほんブログ村にほんブログ村LINEオープンチャット「PTA被害者の会」をつくりました。PTA問題を考える有志の集まりです。「PTA被害者の会」LINEオープ…
「死ぬ以外役員は逃げられない」と城陽市立某小学校PTA会長から言われた!
にほんブログ村にほんブログ村今から1年以上前に、城陽市立某小学校のPTA会長から役員をしてもらうとの連絡が電話があり、「死ぬ以外役員は逃げられない!」と言われ…
にほんブログ村にほんブログ村城陽市立某小学校のPTAの選挙規定です。以前も紹介しましたが、内容が内容だけに今回は全文見てもらいたいと思います。 特に選挙規程は…
にほんブログ村にほんブログ村全国のいくつかの学校で、校長が刑事告発される事態となっています。現在・大分県大分市・香川県高松市・岡山県岡山市・福島県福島市で刑事…
にほんブログ村にほんブログ村長野県のホームページに、とある方からの「ご意見」として「学校におけるPTA活動の是正のお願いについて」の内容がありました。この意見…
奈良県大和郡山市 放課後児童クラブ(学童保育)保護者会の問題
にほんブログ村にほんブログ村今回は奈良県大和郡山市の放課後児童クラブ(学童保育)の保護者会問題についてです。以前書いた奈良県奈良市の学童保育の相談の保護者から…
にほんブログ村にほんブログ村今回はPTAや学童保育所保護者会の強制や同調圧力について考えてみたいと思います。とりあえず学童の保護者会も、PTA問題とほぼ同じよ…
にほんブログ村にほんブログ村以前城陽市立寺田西小学校の保護者の方が城陽市教育委員会に要望書を提出しました。この内容が大変賛同でき、参考になるので一読ください。…
にほんブログ村にほんブログ村前回に引き続き、城陽市立寺田西小学校の保護者が城陽市教育委員会に出したもう一つの要望書をご紹介します。以下本文退会者に対する対応に…
あなたの地元のPTAや学童保護者会員数は法律を守り、人権を尊重していますか?
にほんブログ村にほんブログ村PTAや学童保護者会の会則を確認すると、子供の為にとか、保護者の交流を目的にしていて、素晴らしい活動をしているのかもしれませんが、…
にほんブログ村にほんブログ村横須賀市PTA協議会のホームページを一度覗いてみませんか? やりがちだけどやってはいけないこと - 横須賀市PTA協議会pta-y…
にほんブログ村にほんブログ村素晴らしいPTAと修羅場らしいPTAのサイトをご存知ですか?素晴らしいPTAと修羅場らしいPTA−Think! PTA!PTAが抱…
にほんブログ村にほんブログ村城陽市の学童保育所について、ほとんど分かっていないので勉強中。分かっているのは、・城陽市の学童は公設公営で、場所によって指導員とか…
にほんブログ村にほんブログ村今回はむつ市教育委員会のPTAについての通知です。少しずつPTAの通知を出す教育委員会が増えています。城陽市教育委員会でも一日でも…
にほんブログ村にほんブログ村 今回は以前予告していました、奈良県奈良市の学童保育所の保護者会についてです。奈良県は公設公営の学童保育所で、中に任意団体の保護者…
にほんブログ村にほんブログ村以前PTA関連のオープンチャットを紹介しましたが、もう一つのオープンチャットの紹介を忘れていました。ラインオープンチャット「PTA…
学童保育所保護者会の連絡協議会からの脱退は全国で起きている。
にほんブログ村にほんブログ村以前書いた連絡協議会から保護者がが脱退できる記事について、 『学童保育所の保護者会も連絡協議会を脱退可能』にほんブログ村にほんブロ…
にほんブログ村にほんブログ村そろそろ小学校や中学校の入学前になりPTA問題で頭を悩ましている保護者の方が多いのではないでしょうか?とりあえず私の場合は城陽市の…
にほんブログ村にほんブログ村私は読書が好きで、図書館に行ったり、購入したりして本をいつも読んでいます。PTA本も色々読みますが、PTA問題について分かりやすい…
にほんブログ村にほんブログ村今入学前にできることを分かりやすく書いてあるブログがあります。江東区の議員さんのブログです。私の場合も入学説明会で、銀行口座引き落…
にほんブログ村にほんブログ村PTA物語「校長先生PTA会費ってなんですか?」あるAさんの物語Aさんは先日入学説明会でもらった説明会資料を見ていました。その中の…
弁護士の方がPTA加入に関する意見書をかいておられます。下記のサイトです。お読みください。 PTA加入に関する意見書 【公式】大橋法律事務所 2022年(…
2023年3月3日に行われた参議院予算委員会の場で岸田首相がPTAに関する答弁があったのをご存知ですか?周りに聞いて見ても、以外と知らない方がおられるのでご紹…
今回は高槻市PTA協議会で起きている問題を考えてみたいと思います。高槻市PTA協議会は高槻市の小学校や中学校のPTA組織(単Pと呼ばれるものです。)の上部組織…
城陽市立久世小学校PTA、城陽市立東城陽中学校非加入について
追加情報です。現在城陽市の小学校のPTA非加入の保護者はこのブログで把握しているだけで、城陽市立寺田西小学校3家庭城陽市立久世小学校3家庭城陽市立◯◯小学校2…
昨年から時々に話題になることとして教職員のPTAからの入退会についての話があります。PTAのTは先生なので、もともと保護者と教職員で構成される組織です。もちろ…
前回に引き続き連絡協議会加入している保護者会のお話です。PTA問題でも上部団体である市Pからの退会について色々話がありますが、学童の保護者会も上部団体の連絡協…
今回は大津市教育委員会のPTAに関する通知です。注目はPTAに関する事務は委任契約無しに出来ないこと。個人情報の取り扱いについて法律を遵守していること。任意団…
今回は杵築市教育委員会の?に関する通知です。注目は「PTAは、任意団体でありますので、入会については、本人にその意 思があるかどうか確認する必要があります。こ…
城陽市のPTAについておとなりの久御山町のPTAはどうなっているのか?気になってネットで調べて見ましたが、ほとんど情報はありませんでした。一つ気になるのは久御…
以前滋賀県草津市の2022年の新聞記事でも話題になりましたが草津市PTA連絡協議会が解散しましたが、少しずつ単Pやその上の市Pが、小学校PTAや中学校PTAの…