メインカテゴリーを選択しなおす
#リサイクル着物
INポイントが発生します。あなたのブログに「#リサイクル着物」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
11月開催は22日(水)
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 開催は2023年11月22日(水 曜日)AM10:00~PM...
2023/10/31 00:39
リサイクル着物
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「銀座のきもの」市【新作紹介・その2】 帯飾り
10/18(水)からは、松屋銀座8階イベントスクエアにて開催の「銀座のきもの」市に初出展いたします! tsubame-bobbin.hatenablog.jp 出展にあたり、オンラインショップのほうは今日から11/10までクローズさせていただいております。ご不便をおかけしております。 お持ちする新作を、一部ですが数回に分けてご紹介していきたいと思いますので、よろしければお付き合いくださいませ! 👘「銀座のきもの」市10/18(木)〜23(月) 松屋銀座 8階イベントスクエア中央区銀座3-6-111:00〜20:00(日曜日は19時半閉店、最終日は17時閉場) www.matsuya.com 前…
2023/10/16 08:02
「銀座のきもの」市【新作紹介・その1】 羽織紐
10/18(水)からは、松屋銀座8階イベントスクエアにて開催の「銀座のきもの」市に初出展いたします! 出展にあたり、オンラインショップのほうは今日から11/10までクローズさせていただいております。ご不便をおかけしております。 お持ちする新作を、一部ですが数回に分けてご紹介していきたいと思いますので、よろしければお付き合いくださいませ! 👘「銀座のきもの」市10/18(木)〜23(月) 松屋銀座 8階イベントスクエア中央区銀座3-6-111:00〜20:00(日曜日は19時半閉店、最終日は17時閉場) www.matsuya.com まずは、だんだんと寒くなってきて、出番が増えてくる羽織の友・…
2023/10/15 21:57
10/18〜23「銀座のきもの」市に出展します
制作と納品と出展準備が立て込んで、目下現在地がわからなくなるようなカオス状態に突入しております(苦笑)、、、 以前の記事でも少しだけ触れましたが、今月18日からは、初めての松屋銀座さん「銀座のきもの」市に初出展いたします! 👘「銀座のきもの」市10/18(木)〜23(月) 松屋銀座 8階イベントスクエア中央区銀座3-6-111:00〜20:00(日曜日は19時半閉店、最終日は17時閉場) www.matsuya.comいつもリサイクルきものなどの好きなお店がいくつも出られているので、以前から個人的にもたびたび伺っていた愉しい着物イベント🎵まさか自分が出展させていただける日が来るとは…! タッ…
2023/10/12 07:09
新たにお迎えした着物
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして着なくなった着物の整理をして箪笥に少しスペースが出来た…
2023/10/10 06:43
10/11スタート! 北海道(札幌/旭川)へ納品しました☆
今月11日から開催の「手仕事のきもの展」@北海道札幌市〜旭川市のギャラリー梅鳳堂 に、作品を納品いたしました。 初めての場所なので、ひとまず主要な作品をひととおりご覧いただけたらと、羽織紐、帯留、帯飾り、ナプキンクリップ、つばめボビンのクリップシリーズをお送りいたしました♪ 天然石や海外のヴィンテージボタン、海外の面白いガラスの帯留 天然石のコラージュ羽織紐 タッセル羽織紐 ジュエリークロッシェの羽織紐/スパイラルロープの羽織紐 淡水パールや天然石のマグネット羽織紐 淡水パールとチェーンの羽織紐 新作☆ マーブルビーズとチェーンの羽織紐 お食事の際の汚れから着物を守るナプキンクリップ 淡水パー…
2023/10/09 16:39
北海道に初上陸します!
今年の夏は本当に長かった…!10月の声を聞く頃になって、ようやく気温が30度を下回ってきて、気持ちのいい秋風に心底ホッとしています。 さて、タイトルにも記しましたがこの秋、初めて北海道のイベントに参加いたします! つばめボビンを始めるよりも前、着物を始めたばかりの頃に知人の紹介でイベントに伺って以来、お世話になっている「きものはちす」さんのご紹介で、北海道は札幌と旭川のギャラリー・梅鳳堂(ばいほうどう)さんの「手仕事のきもの展」にて、つばめボビンの作品もご覧いただけることになりました。 www.baihodo.co.jp 個人的なことですが、北海道は私の両親の出身地でもあり、今はだいぶん少なく…
2023/10/04 16:05
リサイクル着物 詰め放題
天六のリサイクル着物店Kさん予約専用で2時間貸切できるし、お安いし、オーナーもいい人なのでお気に入り。先日、詰め放題のイベントがあったので、行ってきたよ~Lサイズのレジ袋での詰め放題で、なんと。。。1000円なり~~詰め放題コーナーの一角(ハンガーにかかってる👘以外)夏物、袷、帯から、選べます。ただ、他の方の事もあるので、アンティークばかり選ぶのはやめて欲しいとの事。羽織放題、巻き放題をしつつ~~気になった商品から、吟味して選び直しましたわジャーン!着物6枚名古屋帯1枚アンティークは2枚にしときました見てぇ~~この隠微な色使い(笑)袖も長いで~~こんな感じ大満足のお買い物後は、取り置きをお願いしていた本町の生地屋さんへ。その前に行き倒れ寸前だったので、いつものハラヘリへレモンとチキンのパスタ美味しかったな...リサイクル着物詰め放題
2023/10/03 12:10
日本橋『お江戸きもの大市』 10月6日(金)ー10月8日(日)開催
お江戸きもの大市 2023 10月6日(金)ー10月8日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00 *閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増え...
2023/10/01 21:25
明日10月1日(日)最終日
明日10月1日最終日。 最終在庫放出大セール致します、驚きの価格で掘り出し着物に出会えます。
2023/09/30 19:14
10月開催は23日(月)AM10:00~PM3:00
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 開催は2023年10月23日(月曜日)💜開催時間変更:A...
2023/09/28 12:54
まもなく『横浜みなとみらい今昔きもの大市』開催
横浜みなとみらい 今昔きもの大市 2023 9.29(金)ー10月1(日) 会場:日石横浜ホール 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール!
2023/09/26 18:28
家庭用ミシンの闇!厚物に悪戦苦闘の日々
物欲って‥訳すと‥物が欲しい‥ですよね。はい、欲しいのです。職業用のミシン。ストレスなく厚物も縫えるミシン。やりたい形を諦めなくてもスイスイ縫えちゃうミシン。…
2023/09/04 08:37
明日3日は横浜最終日、各着物店地元に帰る前の在庫一掃思い切り大セール!
明日3日は横浜最終日、各着物店地元に帰る前の在庫一掃思い切り大セール! ワクワクドキドキの掘り出し着物Get ! 最後のチャンス!
2023/09/02 22:22
端材も素敵に生まれ変わるのよ
何事も形からとにかくやる気と希望を維持するのが形の私(笑)作りたい作品は沢山あるのですが、まず作業環境を整えたいテンションが上がるような私だけの空間を作り出す…
2023/08/25 07:47
9月の『堺楽市』は12日(火)
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 開催は2023年9月12日(火曜日)AM11:00~PM...
2023/08/24 17:06
白大島、買っちゃいました。
夏~単衣[ひとえ]の時期にちょうど良さそうな名古屋帯が欲しいなーどんな帯がいいかなーと思いながら、メルカリを眺めていた私。うっかり出会ってしまいました。そして買ってしまいました。 白大島!!の着尺です。帯はどうした私。たしか、「大島紬の生地の名古屋帯も素敵かも~」.゚+.(・∀・)゚+.とか思っていたはずなのですが、こちらの反物が目に入ったとき、一気に真顔になりました。色柄が好み!本当に好みです!!桜の集まり...
2023/08/18 01:20
古帯の解体開始!リメイク下準備
毎日暑いですね。昨日は軽い熱中症?吐き気頭痛仕事から帰宅してダウン⤵️水分も取っていたし職場にはクーラーそれでも体調不良になるので皆様もお気をつけ下さいね。今…
2023/08/03 09:54
天六でお買い物 & プリンかき氷
長崎で仲良くなったRちゃんとはLineで交流をしています先日、Rちゃん御用達の着物屋さんが参加するイベントが天六であるとの事で、Rちゃんが気になってる👘のお買い物代行をしてきたよ~~天神祭前なので、商店街もお祭りモードコッテコテな商店街で、激安商品とか、ヒョウ柄の服とか~B級グルメとかあって、地元人と観光客で賑わってます。(朝から呑んだくれるお店も有)朝7:30からハッピーアワー!!マジか。。。こーゆう店って、天王寺と十三辺りにありそ~~(偏見?)イベント会場は横道に入った場所にありました。1Fは着物、履物、2Fはハンドメイド作家さんのブースがありました。Rちゃん指令のお店は1Fに。無事に👘をゲットしたら~~私も物色お店のオーナーさんはとても話しやすくて、商品もめっちゃお安いっ!このアンティーク着物欲しか...天六でお買い物&プリンかき氷
2023/07/31 21:11
着物リメイクやってトライ 大島紬で軽い帽子
正絹 大島紬なんとも馴染みのない言葉‥でした。(過去形)それが馴染みありまくりになりました(笑)年齢と共に着物に目が向くようになり、特に帯締め飾り、帯締め、半…
2023/07/31 16:09
『堺楽市』8月13日(日)開催!
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 第14回開催は2023年8月13日(日曜日)AM11:0...
2023/07/30 17:12
河原町で土鍋スープカレー
ランチはカレー屋🍛さんを予約してたので、人混みを避けてのんびり河原町方面へ。少し横道に入るだけで、景色も変わるので面白いわ。レトロな建物だなぁ板金屋さんに武士っぽいのが(笑)でたっ!京都ならではの住所!入るとか、下るとか。。土地勘ないからよくわからんっテクテク。。。ランチのお店は河原町駅近くにあるのだけど、メイン通りにないので穴場のお店。お店は2Fにありますスープカレーのお店で、辛さやご飯の量を選べます。私は手羽元のスープカレー+サラダご飯にチーズをトッピング具材もゴロゴロ美味しいぃ~~ちょい辛にしたけどマイルドな味でペロリでした~。店内も明るいし、お店のスタッフも親切だったので、また食べに行きたいなぁ。お店の近くで激安👘のお店を発見!1g=1円だって~~重さを計って値段を決めるようだけど、袷だと1000...河原町で土鍋スープカレー
2023/07/20 20:27
平安蚤の市へ
京都では毎月いろんな場所で市が開催されてます。平安神宮、東寺、北野天満宮、知恩寺、あと日仏会館のマルシェとか~今回は、平安神宮の蚤の市に行ってみましたバスで行こうかと思ったけど、乗客も道も激混みそうなので地下鉄で最寄り駅から徒歩10分ちょっとかな~いつ見てもウットリな図書館を前を通って~京都の図書館も素敵だけど、大阪の中之島図書館も素敵なのよぅ~中之島図書館にもウットリ中之島や淀屋橋付近は素敵な建物があるので、レトロ洋館建築好きな人はぜひっさて、平安神宮前に着きましたよお~~賑わってるね~~~東寺に比べると店舗数は少ないけれど、ゴミみたいな骨董品(←失礼)から、レトロな商品、アクセサリーなど、いろんなブースがありました。(食品は無かったなぁ~)ヘンテコなのも売ってたわ~(苦手な方がいるだろうから、ぼかし入...平安蚤の市へ
2023/07/19 20:54
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市『堺楽市』
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 第13回開催は2023年7月29日(土曜日)AM11:00~...
2023/07/19 12:07
新たにお迎えした大人ローズピンクの訪問着
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして新たにお迎えしてしまいました。笑絽の御所解き訪問着リサ…
2023/07/19 06:37
堺楽市 7月18日(火)
News ニュース 昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 第10回開催は2023年7月18日(...
2023/07/15 08:26
四天王寺の骨董市
毎月21日に開催される京都東寺の弘法市。大阪の四天王寺も21日、22日は(弘法大師)(聖徳太子)の月命日なので、境内では骨董市が開催されています。今回は大阪市にある四天王寺の方に行ってみました~天気も崩れそうだったので開始時間直後に到着する事にし、お寺のそばの駐車場に駐車。開始時間すぐだったので、お客さんもあまりいなかったから見やすかったわ~でも、東寺に比べてお店とお店の間隔が離れてるので、ちょっと疲れるハルカスが見えるで~手芸用品を物色中このお店のご夫婦(かな)めちゃいい人やった~~~希望の幅でカットしてくれるのだけど、かなり余分をつけてカットしてくれたし、めちゃまけてくれた~~~これだけ買って500円ぽっきり(レースは各2m)時間がたつにつれ、お客さんも増えてきたよ~亀がたくさんいたわ小腹が減ったので...四天王寺の骨董市
2023/07/11 21:43
今週は『浅草今昔きもの大市』開催
浅草橋 今昔きもの大市 2023 7.7(金)ー7.9(日) 会場:浅草橋ヒューリックホール(JR、地下鉄浅草橋駅徒歩2分) 時間:7日'(金)AM12:00〜PM6:00 8日(土)AM11:00〜PM6:00 9日(日)AM1...
2023/07/03 21:34
特別企画、横浜開催最終日、大セール!
2日間、大雨の中、着物愛に満ちた大勢のご来場ありがとうございました。 特別企画(横浜、東京、同時期開催)も明日7月2日、横浜最終日となります。 大雨の中、沢山の御来場有難うございました、横浜での最終日は、まだまだ大量の夏着物が 残っております、東京での販売前に最終セール実施致しま...
2023/07/01 22:41
明日開催
夏着物特別企画(横浜、東京、同時期開催)により今回の横浜今昔きもの大市は赤レンガ倉庫2Fにて開催、1店舗あたりの売り場スペース2倍、商品数2倍以上にてセール致します、綺麗で広々スペースで着物選びがし易く、楽しくお買物頂けます、お気に入りのお店にてゆっくり掘り出し着物お探し下さい。
2023/06/29 20:45
着物売るならどこがいい?高く買取するのはバイセルなの?他のお店も網羅【見なきゃ損】
着物を売ろうと思っています。どこに売ればよいですか?着物買取業者はたくさんありますが、その中でも、高額で買い取ってくれる業者を選ぶことが大切です。高額で買い取ってくれる業者の選び...
2023/06/28 21:16
横浜今昔きもの大市
横浜 今昔きもの大市 2023 6.30(金)ー7.2(日) 会場:横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペース 時間: AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 来る6月30日(金)〜7.2日(日)の3日間、「横浜今昔きもの大市」を開催いたします。 会場の横浜赤レンガ倉庫は、日...
2023/06/28 00:35
わんこ連れ 5泊6日旅 ⑩(6日目 長野 松本城~帰宅)
6日目天気は曇り~~大阪に帰る日なので、まぁいっか~。朝ご飯は和食だったわな。。。なっとう。。。ナットウ。。。Natoo納豆!!!ギャ~~!嫌がらせかぁ~~~(それはないやろ)勘弁しておくれよぅ~~~~~~速攻、レオにあげましたわ。納豆とパクチーが死ぬほど嫌いなママンこんな表情してたデスワさぁ~チェックアウトするかな。レオが店じまいしてる間に、私とリベはランへ。ウヒョ~~今日も貸切デスワ~今回の旅では、ほとんど貸切状態だったなぁ~出発するで~ばいば~い菅平~~大阪に戻る前にちょこっと寄り道をします。ローマの橋みたいなのがあったり~最後の寄り道場所は。。藤はもう終わりかけだねぇジャーン!ドーン!松本城で~~すほぅ~~立派なお城だわねぇ~~今回いろんなお城を巡ってきたけど、ここが1番観光客が多かったよレオとリ...わんこ連れ5泊6日旅⑩(6日目長野松本城~帰宅)
2023/06/08 20:05
最終日大量追加による感謝大セール予定・・・乞うご期待。
2日間天候の悪い中多くの方のご来場有難うございました。 明日は最終日、後半は天候にも恵まれた各着物店では晴々とした気分で最終日大量追加による感謝大セール予定・・・乞うご期待。
2023/06/03 23:12
春の京都アンティークさん、初日に突入!
シアトルの日本のアンティーク骨董屋Kyoto Art and Antiques 京都アート&アンティークさん年に2回、春と秋に2週間ちょっとだけ倉庫を開放...
2023/06/03 02:16
お江戸きもの大市 2日目
本日初日大雨の中予想以上に多くのご来場ありがとうございました。明日は晴れの模様、是非着物姿でご来場いただき割引クーポンGet! 各店商品追加でご来場感謝セール! 明日も夜9時までOpen!
2023/06/03 00:03
つむぎにアイロン。
リメイク用素材で550円(税込み)で購入した紬(つむぎ)。ほどいて洗濯して、乾...
2023/05/23 22:16
お江戸きもの大市 6月2日〜4日
お江戸きもの大市 2023 6.2(金)ー6月4(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00(最終日PM8:00) *閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に...
2023/05/16 09:47
明日各店大量ストック着物追加による最終日セール!
銀座今昔きもの大市32th 2023 5.12(金)ー5月14(日) 会場:銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館) 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール! 札幌、京都、滋賀、大阪、奈良、小田原、東京等から地元人気着物店が銀座に集合し3日間限定の特別セール! 全店開催3日間毎お着物追加してご来場お待ちしております。 買い物後は散策、お茶等で銀座を満喫して下さい。
2023/05/13 22:51
『銀座今昔きもの大市』まもなく開催
札幌、京都、滋賀、大阪、奈良、埼玉、神奈川、東京等から地元人気店が銀座に集合し3日間期間限定、着物お宝探し大セール! 会場、松屋銀座から2分松屋通り沿い 詳細は下記の『今昔きもの大市」アプリをインストール App Store https:// itunes.apple.com/j...
2023/05/06 19:43
映える写真は難しい。。。。
こんばんは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。みなとみらい昨日と今日は晴れて、本当に気持ち良い1日でした。昨日は夫の病院予約日で…
2023/04/30 01:33
銀座今昔きもの大市 5月12日(金)ー5月14日(日)
銀座今昔きもの大市 2023 5.12(金)ー5月14(日) 会場:銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館) 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール! 札幌...
2023/04/25 23:03
堺楽市 5月13日(土)
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 第9回開催は2023年5月13日(土曜日)AM11:00...
2023/04/22 11:25
『今昔きもの大市』オリジナルアプリ発表
App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id6444546770 Google Play Store https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ajg.konjyakukimono...
2023/04/20 10:54
銀座今昔きもの大市32th 2023 5.12(金)ー5月14(日)
銀座今昔きもの大市32th 2023 5.12(金)ー5月14(日) 会場:銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館) 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール...
2023/04/19 23:34
明日9日最終日、各店舗ストック着物大放出で最終セール!
お江戸きもの大市 2023 4.7(金)ー4月9(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00(最終日PM8:00) *閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール! 偶数月の最初の金・土・日は日本橋で「お江戸きもの」!4月は7日(金)〜9日(日)です。 出店は、札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、愛媛、関東エリアから、今昔きもの大市参加店から厳選の15店。 きものを着て行って「お江戸きもの」では10%offクーポンでお得にお買物、日本橋界隈のショップでは「日本橋キモノパスポート」でお得にお茶お食事も・・・というのも、もう定番のお楽しみになりましたよね♪ ちょうどこの時期は「桜フェス日本橋」開催中。桜ライトアップ、桜メニューなど、お買物ついでのお楽しみも満載です♪
2023/04/08 23:56
偶数月の最初の金・土・日は日本橋で「お江戸きもの」!4月は7日(金)〜9日(日)です。
お江戸きもの大市 2023 4.7(金)ー4月9(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00(最終日PM8:00) *閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に...
2023/04/04 16:21
明日は最終日、各店追加着物で最終価格にて売り尽くして各地元に帰って行きます
明日 は 最 終日、各店追加着物で最終価格にて売り尽くして各地元に帰って行きます
2023/03/11 22:53
3月4日(土)はOne Day骨董市「堺楽市』
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、等展示即売いたします。 第8回開催は2023年3月4日(土曜日)AM11:00~PM4:0...
2023/03/02 22:45
横浜赤レンガ倉庫『横浜今昔きもの大市39th』開催
横浜 今昔きもの大市 2023 3.10(金)ー3月12(日) 会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 時間:AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 来る3月10日(金)〜12日(日)の3日間、「横浜今昔きもの大市39th」を開催いたします。 会場の横浜赤レンガ倉庫は、日本のシ...
2023/02/07 17:30
次のページへ
ブログ村 151件~200件