メインカテゴリーを選択しなおす
#遠距離介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#遠距離介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
56才独女の休日のルーティーン
ヨコモです。今日は実家に帰省する前の、いつもの休日の様子を公開します。56才独女の休日のルーティーン朝は、目覚めた時間が起床時間。だいたい休日は9:30前後が多い。起きてから朝食を作る。最近は、平日の朝はご飯ですが、ゆっくり食べられる休日は...
2025/03/15 04:12
遠距離介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
松葉茶を飲んで84才の母に黒髪が生えてきた!
ヨコモです。先月、母に松葉茶を注文して毎日飲んでもらってました。オブラートが50枚入りで、帰省した時には『オブラートがないから飲めない。』と言われたので、朝晩飲む日もあって50回。毎朝&一日おき位で夜も飲んでくれていたようです。香詩苑と然の...
2025/03/15 04:11
姉との遠距離介護の帰省 春の花壇の準備
ちーたむ 今回の帰省でやりたかったことの一つに花壇の準備。我が家の庭には花壇が二つあるんだけど、そこもできるだ
2025/03/14 06:42
老老介護の父への心配事 不眠と睡眠薬問題
ちーたむ 日曜日の朝は父がすでに起きてて、私は6時にリビングへ・・・父、寝てました。3回声かけたけど、寝てまし
2025/03/13 07:00
【遠距離介護】実家の介護報告・4
ヨコモです。連日バタバタで用事をこなしています。ハイ、四日目です。お金:父の銀行口座を解約しました父は、これまで銀行口座を2つ持っていましたが。年金が入る口座一つあればいい、という私の理念の下、一つ解約しました。各種引き落としも、一つにまと...
2025/03/12 21:39
認知症母の難しさ 在宅か施設かで迷う原因の母の雲泥の差
ちーたむ ここしばらくのブログでも言ってたけど、父はもう限界だから施設だろうなーなんて考えちゃうけど、そんな考
2025/03/12 07:06
【遠距離介護】実家の介護報告・3
ヨコモです。ハイ、三日目。毎日忙しいです。体の管理:母の病院&美容院へ身だしなみには、うるさい母。ものすごく田舎なのですが、80歳でもいつも眉毛を書いて薄いマニキュアもきちんと塗っていました。それでも認知症が進んでからは、化粧をしなくなりま...
2025/03/11 18:51
姉との遠距離介護の帰省 0.8倍速と1.2倍速の生き方
ちーたむ 今回はものすごく久しぶりに姉と姉の娘と3人で帰省。姉とは仲は良いけど、なんだろうか、根本的な生き方の
2025/03/11 06:15
【遠距離介護】実家の介護報告・2
ヨコモです。母の朝食の支度で目が覚める、実家の朝。ヨコモの日常より早い時間ですが、頑張って起きます。実家での介護報告:食事編両親は、朝食はいつもパン派。ですが、元々あまり野菜を食べない母&野菜大嫌いの父ですので困ったものです。普段は、・パン...
2025/03/10 20:49
3月の遠距離介護の帰省 今後の方向性について姉妹会議と母を見守る新たな情報
ちーたむ 土曜日から日曜日は遠距離介護の帰省。妹もやってきて姉妹たちで今後の方向性について相談してきました。
2025/03/10 07:00
【遠距離介護】実家でこなした介護報告・1
ヨコモです。今回の介護報告です。【介護報告】まずは家事を片っ端から片付ける!到着した日は遅かったので、そのまま就寝。翌朝から動き出します。朝食の片付け。準備は母の手順があるので任せますが、野菜が少ないのでサラダを作ってプラスします。そして薬...
2025/03/09 23:39
老老介護の父の認知機能が低下してる??
ちーたむ 認知症母の老老介護をしてる父。最近父が認知症なのか?って思うより、脳の容量が減ってる感じがする・・・
2025/03/09 05:53
【遠距離介護】介護3本柱に気づいたこの頃
ヨコモです。普段、仕事が終わってから帰宅して自分の用事をこなすだけでも精一杯なのに。仕事後に移動&実家に着いてこなさなければいけない用事の数々の多いこと。今回も頑張りました。介護の柱は三本で構成されている介護というと食事の世話や掃除洗濯、ト...
2025/03/08 22:43
【遠距離介護】仕事終わりに実家に帰ってきました
ヨコモです。本日、仕事を終えてようやく実家に帰ってきました。仕事終わりからの遠距離介護仕事を終えて、急いで支度をしてそのまま実家に帰ります。母には、帰ることを伝えると心配して何度も電話をくれるので、逆に電話をしません。いつも在宅してる二人で...
2025/03/08 11:24
認知症母の介護度変更申請が水面下で進んでる?
ちーたむ ここ最近の母を取り巻く状況・・・・・きっと悪い方向には進んでいないんだけど、ケアマネさんと父とのやり
2025/03/08 06:01
ディサービス自費で増やして本当に良かった
ちーたむ 最近の私のブログは暗い。元々いろんなことが分からなくなった母だけど、分かる分からないのレベルの次元で
2025/03/07 08:01
認知症の母を家で看る限界がきたのかもしれない
ちーたむ なんとなくだけど、父はもう頑張れないのかもしれないと思えてきた 情報共有会 最近の認知症母の徘徊・・
2025/03/06 07:31
認知症母が帰ってこれないことが増える
ちーたむ 今まで警察とかにお世話になった回数は3回だけど、ここ最近急に帰れない日が増えてきたように思える。いや
2025/03/05 06:40
【介護靴】徳武産業の『あゆみ 瞬感スポッと』が最高に軽くて履きやすい
ヨコモです。今日は職場で初めて知った、シニアシューズの靴の話です。徳武産業の『あゆみ 瞬感スポッと』が最高に軽くて履きやすい実はこの靴、全く知りませんでした。たまたまちょっと高齢のお客様が履いてらして、まず靴を玄関にお出しする時に、その軽さ...
2025/03/04 21:05
認知症母のディサービス先からの電話
ちーたむ 今朝はディサービスの担当の方から電話・・・・初めてのことだったし、なぜ電話がかかってきたかは不明だけ
2025/03/04 07:11
3月の遠距離介護の帰省計画
ちーたむ 3月の遠距離介護の帰省は、3月8日〜3月9日の一泊二日。何がどこまでできるかなぁ 3月9日のイベント
2025/03/03 07:01
徘徊が増えた認知症母 ケアマネさんから連絡がくる
ちーたむ ここ最近徘徊が増えたからなのか・・・ケアマネさんから娘も含めた話し合いがしたいとの連絡が来ました 朝
2025/03/02 06:46
認知症で徘徊する母を家で見る難しさ
ちーたむ 徘徊するようになって、母が本当に家で見れるのか?疑問に思うようになってきた 徘徊する母を家で見れるの
2025/03/01 08:11
認知症母、珍しく洗濯したとの父からの報告
ちーたむ 今日は朝から父から家族LINEにメッセージが。大抵は「今日も不調だったけどなんとかディサービスに行っ
2025/02/28 06:43
我が家の認知症母の徘徊分析
ちーたむ 過去3回の認知症母の徘徊について振り返りをしてみた。 認知症母の徘徊 過去の認知症母の徘徊歴は、1回
2025/02/27 17:17
最近の色々な出来事
ちーたむ ここ最近は母の3回目の徘徊から始まって色々あった。週末の姉の帰省で落ちつことを期待したい ここ最近の
2025/02/27 17:15
認知症母の面倒が見れない 老老介護の父の一時放棄
ちーたむ またまたディサービスから嘔吐で呼び出しがあり、迎えに行った父。でもその後の認知症母が不機嫌で、父は母
2025/02/25 07:02
父の心臓3秒停止 姉妹で共有する
ちーたむ 前回の続き。父の心臓が3秒止まったって連絡が来て、これから何があるかも分からないから、ひとまず姉妹L
2025/02/24 08:00
老老介護の父 父の心臓が3秒停止する
ちーたむ 父から「心臓が3秒止まった」って個人LINEに来てた。どう言うこと?って思うかもだけど、父の体内に埋
2025/02/23 08:17
老老介護の父の頑張りとメンタルダダ落ちの電話
ちーたむ ここ最近の父はそこまでメンタルが落ち込んだ電話がなかったけど、母のディサービスを増やしたことの後ろめ
2025/02/22 06:41
2月の遠距離介護の食事
ちーたむ 2月の帰省は2泊3日。なるべく認知症母が少しでも食べてくれるように、好きなものを沢山作ってきました。
2025/02/20 07:36
2月の遠距離介護の冷凍庫
ちーたむ 今回の冷凍作り置きは副菜は母メインのおかず。主菜は父が食べれるおかずをメインに作りました。これから先
2025/02/19 08:30
厳冬期にお薦め!ふわもこ半袖ガウン
ヨコモです。昨日は、革命級のあったかパジャマの記事を書きましたが。母がパジャマを着ない昼間、寒い寒いと言うので検索していたらこんないいもの見つけました。着る毛布は家事がしにくいと言う方へ・ふわもこ半袖ガウンとにかく好みがうるさい母。ユニクロ...
2025/02/18 16:11
老老介護の父用の食事
ちーたむ 母が食べる量が少なくなって、我が家の食形態は次のフェーズに突入した。我が家の買い置き食材を紹介。 母
2025/02/18 06:20
認知症母のお手伝い 長年の勘は残ってる
ちーたむ 2月11日は祝日でディサービスがお休み。でも雪もひどいからそんなに歩いて外出できなくて落ち着きのない
2025/02/16 07:57
老老介護の作り置きご飯の解凍方法が判明
ちーたむ 遠距離介護の帰省のたびに冷凍の作り置きを沢山作るんだけど、ご飯がパサパサになるって言われてて、いつも
2025/02/15 07:44
グレードアップした認知症母の間違いだらけの間違い探し
ちーたむ 今回の認知症母の行動は、どんどん想定外になってきてる。 間違いだらけの間違い探し グレードアップ 去
2025/02/14 07:08
遠距離介護の帰省 認知症母、夜間2時間ごとに家を出る
ちーたむ 今回の遠距離介護の帰省、認知症母は久しぶりに問題行動ありありでした。無言+無表情で見てる、悪態、家を
2025/02/13 07:34
遠距離介護の帰省 不穏の薬を飲ませる私の思考回路
ちーたむ 前日が不機嫌MAXの母だったから、父も母も私も不眠状態で始まった祝日(2/11)午前中は母の不定愁訴
2月の遠距離介護の帰省 汚家(おうち)問題
ちーたむ 1ヶ月以上ぶりの遠距離介護の実家の帰省。前回が年末年始で、それ以降、姉も私も帰省しなかった実家。想像
2025/02/11 06:55
認知症母の問題 お風呂に浮かんでいたもの事件
ちーたむ だんだんというか、やっとというか・・・・父も最近メンタルも落ち着いて認知症母の扱いに慣れてきたんじゃ
2025/02/10 07:04
2月の認知症母のハードスケジュール
ちーたむ 2月から実費で木曜日のディサービスを追加。母は結構ハードスケジュールかもしれない。 認知症母の今月の
2025/02/09 06:51
認知症母の嘔吐 認知症のクリニックに受診する
ちーたむ 嘔吐で珍しく早退した母。父が病院に受診させたけど、認知症の病院受診は難しい 母、ディサービスで嘔吐す
2025/02/07 06:57
不穏の頓服薬の難しさ
ちーたむ 認知症母の感情の起伏とか不穏症状が精神をえぐられるようなしんどさがあるんだけど、皆さんは不穏の対処の
2025/02/06 07:21
遠距離介護の私の遠隔操作
ちーたむ 遠距離介護の問題点はすぐに駆けつけられないこと。でも、今は遠隔操作みたいな感じで色々調整できてるよう
考えねばならぬ事は2つがちょうどいい
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年2月4日(月)はこの動画です。
2025/02/04 05:41
父の靴のAirTagが役に立った日
ちーたむ 日曜日の夕方、父からの電話。どうやら父の靴を履いて認知症の母は家を出て行ったみたい。父の靴にAirT
2025/02/04 05:35
老老介護の父の自由時間 無趣味な父の趣味
ちーたむ 父は無趣味というか・・・多分、仕事はすごく誇りを持ってやってるから趣味とも言えるくらいなんだと思うけ
2025/02/03 06:48
蝋梅と梅と気分転換と脱力
先日、実家滞在中 母の妄想(見当意識障害)やループが激しくなっていてお互いストレスが溜まってきたので気分転換に蝋梅を眺めてきました〜 高齢者には階段が…
2025/02/02 13:07
介護サービスとお金の悩み
ちーたむ 2月から自己負担のディサービスを週に2日分増やして思うけど、お金の問題はやっぱり問題だ ディサービス
2025/02/02 08:18
次のページへ
ブログ村 101件~150件