メインカテゴリーを選択しなおす
#ハイボールマンは今日も呑む。
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハイボールマンは今日も呑む。」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ついに日曜限定朝ラー始動!市役所裏の麺屋成天で食べる昭和の中華そば
朝ラー。 それは読んで字の如く、朝からラーの神に祈る儀式。 もちろんそんな崇高な思想なんか持ってないハイボールマン、まったく違った解釈で朝ラーを捉えていた。 朝からラーメンを喰う、んでサウナ行ってサンデー行ってカブ行って昼寝して、笑点観なが
2022/06/19 13:26
ハイボールマンは今日も呑む。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
七戸 昼営業の居酒屋ふじとでラーメンランチ〜ぴゅあな濃いにネギメシ肉マシのほいどセット
「本格和食居酒屋がランチ営業で出すラーメンにハズレない」説。 東大も京大もハーバードもMITも答えを出せずにいるその超難解な仮説に、体当たりで取り組もうとしてるイチ個人がいた。 彼の名はハイボールマン、最近酔っぱらうとカップラ一個じゃ止まれ
2022/06/18 17:48
黒石レトロ〜中華料理福寿園でいつまでも変わらぬミソチャーシューを
あれはもう何年前になるだろう。 黒石の友人Yに連れられて行った一軒の町中華。 たしか、あの時はパチンコで勝った友人Yのオゴリで行って、味噌ラーメンの大盛に餃子もつけて、挙げ句の果てに昼からビールも呑んだっけ。 それから随分と時間が経っちゃっ
2022/06/17 18:57
浪岡 旧道沿いの「からあげ大名」でチキン南蛮弁当をテイクアウトしてみた
ハイ、、というわけでね、今週も「ハイボールマンは今日も呑む。」の時間がやってきました。 今日もね、たくさんのお便りいただいてるんでさっそく紹介していきましょーか。 「ハイボさんこんばんは、いきなりですけどハイボさんは本当に人間ですか?」 う
2022/06/16 18:51
黒石 欧風カレーキャラウェイでボリューム満点のハンバーグ&カレーのセット
とある朝、社長室に呼び出し喰らったハイボールマン。 何がバレた?、アレか?それともアッチのアレがアレしたのがアレだのか?、多すぎる身に覚えでもはやノミの精神は崩壊寸前。 シャッチョハイボ部長、出張ね ハイボールマン、、、は? シャッチョ懇意
2022/06/15 18:01
五所川原エルムラーメン街道 凌駕IDEAのニボジローは全部マシでも標高低め
昔々、あるところにエルムがおりました。 エルムはそれはそれは大きな体と大きな口で、次から次へと人間を飲み込んでいきました。 だけど不思議なことに、飲み込まれた人間たちはしばらくするとみんなちゃんと出てきます、しかも笑顔で、しかも両手にたくさ
2022/06/14 19:24
鰺ヶ沢 2年ぶりのヒラメの祭典「あじがさわヒラメフェス2022」に今年こそはと行ってきた
2022年6月12日、ついにやってきたヒラメフェス。 それは世界中のヒラメファンが西海岸鯵ヶ沢に集う、歓喜と熱狂が渦巻く狂乱のXデイ。 町内有名店による個性あふれるヅケ丼販売、ヒラメの掴み取り体験やマグロの解体ショー、極め付けは弘大生による
2022/06/13 18:13
汗かく時期の代名詞 浪岡駅前うの食堂で中華ざる大盛りを今年も喰う
その日、男は汗をかいていた。 頭のてっぺんから足の先までハイボ汁でグッショグショ、もはやーゆー妖怪ぐらいにベッチョベチョ。 当然、口にする水モノも増え、お昼近づく頃には身体のダルさと腹の重さでいつもの食欲もどっかに飛んでった。 もうガリガリ
2022/06/12 09:28
弘大前の新店TONMARU【とんまる】でTONMARUラーメン太麺並にぶっこみ飯
その噂を耳にしたのは去る4月の頭のこと。 どうやら新店が出来るらしい。 しかもそれはとってもコッテリぽくて、しかもなんだか肉肉しくて、それにどうやらガッツリっぽい。 こりゃ店開いたらソッコー行って、、撮ってッ!、喰ってッ!、書いて上げて呑ん
2022/06/10 19:48
本町にオムライス専門の新店 リトルヤミーで人気No.1のたっぷり野菜カレーオムライス
休日出勤の代休消化だったこの日のハイボールマン。 久々の平日休み、だけどやるべきことは山のようにある。 まずはもちろん極楽湯で朝ウナ、つまり朝からサウナ。 次は換毛期真っ最中の愛犬ハイボールワンのブラッシング。 そして、、新店狩り。 、、そ
2022/06/09 14:39
浪岡民のソウルフード かねひらの焼きそば屋で焼きそば税別550円の大サイズを持ち帰る
どうしよう、食べたいものが見当たらない。 そんな、センチメンタルお昼時を迎えてしまったこの日のハイボールマン。 いつもならやれラーメンだ、やれカツ丼だ、やれヤマモリだ、とヤレヤレ騒ぐ男にとって、年に一回あるかないかのこの気分に陥ってることは
2022/06/09 02:20
五所川原 福士豆腐食堂の麻婆おぼろラーメンにイガメンチついた人気No.1のAセット
暑くて寒い微妙な季節加減な今日この頃。 こういう時にはどうしても体調を崩しがち、まして体力右肩下がりのおじさんだから尚のこと。 だけどそこはやっぱり年の功、こんな時の対処法だって知ってるハイボールマン。 汗だ。 こういう時には汗かくに限る、
2022/06/07 19:07
中華飯店幡龍の弘前城東店でネギラーメン鬼辛にサービス半ライスに生卵
今日の昼はアソコかなぁ、いやアッチもいいしコッチもまた捨てがたい、、そう思いながらぼんやり仕事に励んでいた午前中のハイボールマン。 ひと区切りがついたところで男はすっくと立ち上がる。 イッツアショータイム、イッツアアメージングなデイドリーム
2022/06/07 19:06
JR青森駅西口グルメ〜お食事処一平食堂のメニューにない手打ち味噌チャーシューを頼んだ結果
トシゴロ娘と2人っきりの、とある休日。 とはいっても入学後初の中間テストに向けて、父の相手もそこそこに勉強ばっかしてる娘。 娘よ、父はとても寂しいぞ。 なんかこう、もっとキャッキャして戯れたいぞ。 B.B.とかアルバートとかフレディのフレー
2022/06/07 18:25
つがる市農産物直売所内じょっぱり食堂、まるでアソコダデバなネギラーメン
「もしかしたら自分はトム・クルーズなんじゃないか度」診断。 ☑車が好き☑バイクが好き☑戦闘機が好き☑スパイが好き☑なによりそんな自分が好き 、、なんてこった、どうやら自分はトム・クルーズだったらしい。 やたらと最近寝付きがいいのも愛犬が尻尾
2022/06/06 18:13
かつやの期間限定、増し増し豚ハラミのスタミナ炒めとダブルチキンソースカツ丼
その日、ハイボールマンは二度見した。 いつものように、自宅ソファでiPad片手にぐだらっと溶けてのネットサーフィン。 おっふ大谷また打ったんか、おっふアイツまた捕まったんか、おっふやっぱトップガン面白そーだでば、画面上に映る情報ひとつひとつ
2022/06/05 07:12
移転後もずっと人気の家系ラーメンよご家で豚骨味噌に海苔とほうれん草
運の話をしよう。 たとえばどんなに祈っても願っても、タイミング合わずに叶わない夢がある。 あるいはそれほど熱意を持たずとも、さらっと叶ってしまう成功も世には溢れてる。 鬼スピードで前車との距離不保持、あげくタバコポイ捨て当たり前なのにゴール
2022/06/03 18:34
札幌海老麺舎三沢AIRBASE店の汁無しG麺の味噌にブタを増して喰う
ハイボールマン in 三沢。 そう、またまたこの男がエメリケンなシティにカムしちゃってた。 何のため?誰のため?そしていつぐらいに帰ってくれるのか? 男に聞いてみた。 ハイボラーメン喰いに来ただけ、すぐ、帰る 、、何とこの男、ラーメンを喰う
2022/06/02 19:12
黒石 本格ネパールカレーポカラダイニングで日替わりセットのダルチキンカレー
今日は記念日。 なんてったって1月22日のカレーの日から数えてひゃくにじゅう、えーっとえっと、、ってことでとにかくカレー記念日だ。 だから今日、ぼくはカレーを食べる、今いるこの黒石市内のどこかでお腹いっぱいにカレーを食べる。 ぼんやり決めて
2022/06/01 18:28
中央卸売市場内の市場食堂で、娘は中落ち丼を食べ父はヒラメの漬け丼を飲む
「ハイボや、ハイボ、、ハイボールマンやぁ。」 朝、自分を呼ぶ声で目が覚めた。 いったいこの声は、、どこから?、、寝ぼけたままのボンヤリ頭で声の主を探すハイボールマン。 この部屋じゃないし、どうやら家の中でもなさそうだ。 窓を開け、目を閉じて
2022/05/28 10:30
金木で食べれる本格煮干し むすぶカフェえいぷりるのチャーシューメン
恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、ナイスミドルの生活というものが、見当つかないのです。 自分は東北の田舎に生まれましたので、LEONもUOMOもGQ JAPANも、買ったこともなければ本屋でペラ見すらもしたことないのです。 見るのは
2022/05/27 18:54
エルム津軽ラーメン街道 笠岡ラーメンTAKETONBOが放つ二郎系「豚そば」を全マシで
五所川原エルム。 それは誰もが知る津軽人たちのオアシス。 そこに行けばなんでも買えるし、そこに行けばなんだかオシャレ、そこに行けば心明るくなって、そこに行けば明日がもっと輝いてくれるに違いない。 だからみんなエルムを目指すんだ。 「外食は控
2022/05/26 12:37
弘前公園北門前まできたんだもん、café KITAMON(きたもん)でカツ丼喰うんだもん
桜も終わり、ねぷたが始まる前のなんでもない今の時期の弘前市。 いわゆる空白の弘前。 その真ん中で、今日も腹をすかせて泣いてる男がおりました。 名をハイボールマン、川は怖い、桃は好き、鬼はパンツの色が同じだけ、っていうヨクイル系オジサンである
2022/05/25 10:36
住宅街系ラーメン屋最強、浪岡中華そばおのむらで大盛チャーシュー麺
あっちを見てもこっちを見ても、どこもかしこも値上げばっかりの今日この頃。 小麦ガー、コロナガー、円安ガー、ロシアガー、燃料費ガー、将軍様ガー、、と辺り一面ガーガーだらけでピーピーハイボの財布もスッカスカ。 こんなんで年、越せるかなぁ。 いや
2022/05/23 18:44
長尾中華そば西バイ本店で朝ラー ごくにぼ花びらしゃぶ肉チャーシュー大盛仕様
グガー、グガー、、ブッ、、グガー、グガー。 いつものように、時間に縛られることなく眠りの世界に居た週末アリスなハイボールマン。 眠りの世界はいつだって自由、何者にだって縛られないし、空だってもちろん翔べる。 夢住民「なあハイボ、気付いてるか
2022/05/22 14:53
浜田のカフェ&レストラン『小さなトマト』でBランチの焼きチーズカレーにパルフェも食べる
なんだこの、、胸がザワザワした感じ。 ゆるふわで、オシャカワで、トレンディなんだけど芯のコダワリは通し抜く、言葉にできない心地よさがジワッとピンクに押し寄せてくるこの感情、止めようとすればするほど漏れ溢れるどうしようもないこの衝動。 でも、
2022/05/21 16:36
藤崎 らーめんのぶの期間限定つけ麺は大盛でもペロリといけちゃう美味さです
この日、昼メシ何喰うかでぐぬぐぬしていたハイボールマンとオツレサマ。 朝飯もしっかり摂ってるからか、正直、腹はそんなに減ってない。 ここ最近のほんのり暑い気温とほんのりジメった湿気で自慢の食欲だって右肩下がり。 かといってこの歳でガリガリ君
2022/05/20 22:44
不動の青森ソウルフード、味の札幌大西の味噌カレー牛乳じゃない方の味噌カレー
その響きだけでもはやもう面白い。 チュッパチャプスしかり、ショコラティエしかり、ナオトインティライミしかり、、そして味噌カレー牛乳しかり。 わたし味噌なの、でもカレーでもあるの、しかも牛乳だって混ざってるしなんならバターだってやぶさかではな
2022/05/19 19:01
丸亀製麺 期間限定『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』と〆のドボンライス
また、逢える。 今年もまた、逢えるんだ。 初めて会ったのは去年の9月、ねぶたもねぷたもなーんもなくて、ぼんやり夏が終わってふんわり秋になるのかなぁ、って半ば人生を諦めかけそうになってた時。 何気なく入った丸亀製麺で、たまたまやってた期間限定
2022/05/18 19:24
JR仙台駅3F牛たん通り〜牛たんと仙台牛 伊勢屋の仙台牛すてーき丼
居酒屋新幹線。 とある時期に深夜枠で放送された、知る人ぞ知る孤独グルメ系ドラマである。 経費削減のため泊まり出張を禁じられた1人のサラリーマンが、その行く先々で手に入れた極上のテイクアウト飯と酒を、帰りの新幹線でひとり嗜むそのなんともシュー
2022/05/17 19:05
ハイボールマンは仙台でもやっぱり全マシ喰う@ラーメン二郎仙台店
川は流れてどこどこ行くの? ハイボも流れてどこどこ行くの? そんな流れがつく頃には、 ハイボとして、いやもう人として、ただ無心で喰いまくりたい。 歩きなさい、匂い辿って歩きなさい いつの日か、いつの日か、モノホン二郎喰ってガブムシャゴックン
2022/05/16 19:12
仙台 広瀬通りの焼肉ライクに一人で焼肉喰えるハイボールマンが来ましたよっと
杜の都、仙台。 東北人なら誰しもが憧れ、目指し、そして夢に泣く、いわずと知れた大都会。 ハイボールマンはそこにいた。 半袖短パンにクロックス、手元のGoogleマップと辺りの景色を交互に見ながら右往左往、れっきとしたイナカッペ然として立って
2022/05/15 19:57
弘前 富田の老舗の蕎麦屋 きそば一力に大ざる食べに来まシソンヌよっと
なんだか急に暑っつくなってきた気がする今日この頃。 摂取する水物は自然と多くなり、さらにエアコンの冷風にヤラレたカラダはどんどんとダルくなっていく。 食欲も、落ちる。 カツ丼?牛丼?背脂煮干し?、ノンノンそんなん入らない。 麦茶?ポカリ?ガ
2022/05/14 19:44
いち松、再び〜醤油そば(竹)に本日のご飯物で鯵のなめろうご飯
この日、勤める会社のシャッチョサンと弘前ロケブラ中のハイボールマン。 互いに口では真っ当な仕事っぽい事を吐く2人、だけどその腹の内ではもちろんアレのことばかり。 シャッチョあー、ときにハイボ部長、ランチになんか考えとかあるのかね? ハイボわ
2022/05/13 17:25
SEだって立派なPRSだもん、ちゃんとカスタム24なんだもん〜PRS SE Custom24/TrampasGreen
ハイボールマンにだって誕生日はやってくる。 歳数が増えていくことになんの抵抗もないオジサンだもの、今までもきっとこれからだって変わらずバースデイ=ハッピーデイ。 いつもよりちょっとだけ贅沢なもの食べて、普段は買えないイイ酒呑んで、ケーキにロ
2022/05/12 12:19
弘前 松森キング2Fのレストランセーブルでカツ丼セットとプリンアラモード
長くて短いゴールデンウィークが終わった。 今年もなんとも言えない疲労感と、数えきれないカードの利用履歴だけが残ったハイボールマン。 だけど後悔なんてない。 だって楽しかったんだもの。 怪我なく病に臥せることもなく、なにより取締の餌食になるこ
2022/05/11 16:53
金木の超有名軽食喫茶 驢馬(ろば)でカツカレーをば食べてみた
ロバート・デ・ニーロにあってアル・パチーノにはない。 ジュリア・ロバーツにあってデミ・ムーアにはない。 ロバート・キャンベルとモーリー・ロバートソンにはあって、デーブ・スペクターとミッツ・マングローブにはない。 そう、答えはもちろん、ロバで
2022/05/10 18:48
弘前 西弘最強の学生メシ屋、ラーメン華心で坦々麺と油淋鶏定食
笑笑魚民でサワーに鳥軟骨でウェイウェイ。 朝までドンキとラウンドワンでウェイウェイ。 喰えないマシマシ頼んでおいてウェイウェイ。 それらは全部、学生時分だけの特権だと思っていた。 だけど、中高年ハイボールマンはふと気がついてしまう。 オジサ
2022/05/09 18:32
弘前 夢を語れ青森で唱える”ラーメン小ヤサイマシマシアブラマシニンニク”
腹減った。 なんか喰いたい。 いや喰いたいどころかなんかもう、喰い過ぎたい。 はちきれんほど喰い過ぎたい。 いやはちきれんほどどころかもういっそはちきれちゃって、そのままお月様まで飛んでってかぐや姫と一緒にプールで泳ぎたい。 そんな今日もふ
2022/05/08 09:18
八戸 館鼻岸壁朝市でしおてば買うんだばみなと食堂でザ・漬丼
毎週末、日の出とともにやってくる奴がいる。 名を「館鼻岸壁朝市」。 そいつは多くの人をまるごと喰らい、自らの体内でそれらをたらい回しにした挙句、なんかホッコリした笑顔になった人たちを次々と吐き出していく。 吐き出された人の声を聞いてみた。
2022/05/06 19:08
八戸 呑み食い屋纏(まとい)の濃い煮干しラーメンと鶏煮干しラーメンと半漬けセット
寄り道したいところが、できた。 そこは何喰っても美味しくて、オモテナシの心に溢れてて、しかもドップリ濃いめの煮干しラーメンもあるらしい。 え、ちょっ、、煮干し?、しかもドップリドブ色の寿命削り系、、!? 、、ハイボールマンはここに白状します
2022/05/05 08:52
かつやの特カツ丼に豚汁までつけちゃう日〜2022、春〜
どうしても気が大きくなりがちな大型連休。 ちょっとぐらい、せっかくだし、この際だから、と財布の紐もベルトの穴も緩みっぱなし。 かくいうハイボールマンももれなくそーゆー一般的感覚を持つひとり。 いつもだったら踏み留まってる境界線だって、今日ぐ
2022/05/04 09:22
今日も丸倉さいとうで朝からラーメン〜中華そばを太麺に全部マシ
ゴールデンウィークでもいつもの週末でもなんならもうただの平日だって、決まって朝にはあのぐぬぬに悩まされるハイボールマン。 つまり「朝ラー行くかなどうしよっかな」ぐぬぬ、である。 大体は理性が勝って静かにジョギングに向かうハイボールマン、だけ
2022/05/03 07:00
中国料理薬膳火鍋小青島で黒ゴマ担々麺と回鍋肉定食のランチ
ついに始まってしまった大型連休2022。 金を使い、時間を費やし、起きて寝るまでずっとメンタルフル稼働っていう鬼の鍛錬週間ゴールデンウィーク。 ある者はエルムを目指し、そしてある者は炭を熾し、またある者は岩木山とか八甲田山をひたすら登る。
2022/05/01 18:25
弘前の新店 中華そばいち松で塩醤油煮干しそば(松)に和え玉と桜鯛のお刺身ご飯
2022年4月30日、ここ弘前の地に、またしてもひとつの新店が産声を上げた。 中華そばいち松、新店はそう名乗った。 聞けば同じく弘前の有名店、文ちゃんラーメンの夜営業で高品質の意識高い煮干しラーメンをば出してた人の、独立開店なんだとか。 お
2022/04/30 15:03
浪岡 うの食堂でチャレンジメニュー並のラーメン特盛をオニギリと共に喰う
人が鬼の盛りを求めるとき。 仕事に疲れた時、恋が終わった時、ムシャクシャした時、単に腹が減った時、そして何だかとにかく喰わずにいられない鬼の気分になっちゃった時。 この日のハイボールマンも言わずもがなそんな爆食気分に陥っていた。 どっかさね
2022/04/28 20:15
2周年を迎えたラーメン山で坦々麺とサービス餃子にライスまでをも喰う
とあるポスティング広告に目が止まる。 そこには大きく「おかげさまで2周年」の文字、、そして後光差す「餃子無料券(4個)」の文字、しかもなんと3枚分も。 えっ、てことは3回行ったら全部で12個もの餃子が、このかわいいかわいいギザカワユスなハイ
2022/04/26 21:49
スーパードーム横のなみおかうどんがリニューアル、なみおかうどん〜しん〜のだししょうゆ
あのうどん屋さんが、つい最近リニューアルオープンしたらしい。 そこはパチンコ屋と住宅街の境界線、つまりあの世とこの世をつなぐ時空の歪に位置し、本場うどん県で学んだ確かなサヌキウドンを打ち続けてくれる店、、 そう、なみおかうどん、である。 し
2022/04/24 06:03
弘前 麺喰厨房EVO2(エボ・ツー)のEVO流辣椒担々麺に小ライス
ハイボールマンはぐーるぐる。 腹減りべそかき弘前市内をぐーるぐる。 醤油?とんこつ?味噌?二郎?、っておっふそれ全部ラーメンだでばっ、たまにはキヌアサラダとかスピルリナスムージーとかも食べなよもー、ってすっとぼけた顔してあっちへこっちへぐー
2022/04/23 07:37
弘前 井上家跡地に移転の家系ラーメンよご家で458のブタノリタマゴ
ついに、あの店が移転完了したらしい。 そう、2020年の2月に青森市金沢に生まれてからずっとこっち、市内家系の人気者として名を馳せた「よご家」が、なんとこの4月、弘前市内への電撃移転を果たしたのである。 しかもその弘前市内ってのが、いつの間
2022/04/21 20:07
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件