メインカテゴリーを選択しなおす
#ハイボールマンは今日も呑む。
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハイボールマンは今日も呑む。」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
浜館かふぇばぁーすでい 豚の甘みそ焼きランチにカシスベリーのパフェ
娘ハイボールガールと2人っきりの、とある日のハイボールマン。 しかし相手はトシゴロ女子高生、父の何気ないひと言で傷つき、涙し、非行に走り、やがて日々ただ父を蹴りつける未来になってしまうかも。 もしそんなことになってしまったら、いよいよ父は犬
2022/08/17 19:06
ハイボールマンは今日も呑む。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
弘前新里 神製麺所のお客様感謝デー〜うどん喰ってお土産まで貰える日
弘前から平賀方向へ移動中だったこの日のお昼時。 ハンドルを握るハイボールマンはひとり、震えていた。 「もう、何を喰ったらいいか、分からない。」と。 長かった盆休み期間、ハイボールマンは死ぬほど呑んでは死ぬほど喰い、そしてまた死ぬほど喰っては
2022/08/16 19:20
びっくりドンキーで朝ビクドン、ポテサラとチーズとパインバーグとコーヒーと
盆休みも残り数日を迎えたある日の朝、ハイボールマンは思いついてしまう。 あーこりゃもうモーニングだな、と。 焼いたパンとブラックコーヒーに読めない英字新聞と吸えないタバコ、世のすべてを知った風の顔して気取った顔して長時間ただそこに居てのけぞ
2022/08/15 14:54
おいらせ町でロンリーウルフ 麺屋一匹狼のラウド全マシにブタトッピング
いよいよ始まった盆休み2022。 今年はどこに行って何をやってどんなん喰って呑み潰れようか、そんなワクテカ感いっぱいの朝を迎えたハイボールマン。 枕元のスマホを開き、カレンダーを見てふと気付く。 へぇ、今日は山の日か。 てことはやっぱ山登り
2022/08/13 09:35
三戸富貴街の本格町中華、新店「中華 次男房」で食べる広東麺
新店の噂を聞いた。 その店はとある町のとある呑み長屋の奥にあり、とある東京のとある店で修行してきた店主が開いた店だという。 しかもその店主、ちょっと前まで町の別食堂で腕を奮っていたこともあり、町民に知らない者はいないほどの人気者なんだとか。
2022/08/12 09:01
弘前泉野のげんこつ屋で南蛮らー麺に肉マシしたらやっぱりスゴかった
降る、降る、降る。 今日もずっぱど雨が降る。 車から降りてコンビニ入るまでのほんの2〜3秒で、まるで激辛ラーメンを汁まで飲んだ直後ぐらいのビッチョ濡れ。 こりゃあかん。 涙拭く木綿のハンカチーフどころの騒ぎじゃない。 傘でも合羽でもなんでも
2022/08/11 07:20
八戸長苗代のらーめんきくや本店で朝限定で喰える朝みそ定食
夢を見た。 よく晴れた夏の朝、どこか遠い街の片隅で、僕は静かにラーメンをススッてる。 とにかく素敵な1日になりそうな予感に、自然と箸持つ手もスピードも上がる。 でっ、でもこのままじゃこの至極の一杯がもう一瞬のうちに無くなってまう、、そ、そう
2022/08/09 18:33
祭りの後の夜ラー 麺家がむしゃらのがむしゃら豚骨しょうゆに瓶ビール
8月の第1週、それは一年でもっとも青森人がハシャイでOKな一週間。 急ぎの仕事も急な残業もこの時期だけは全恩赦、とにかくネブタに関わるすべてが最優先、とにもかくにもネブタ第一、もはやネブタで浮かれることだけが生きる意味。 それは普段、クール
2022/08/08 17:54
リニューアルオープンのえみし堂で新作の秘伝えみし堂らーめんを朝から喰う
突然の休業宣言から約1ヶ月、ついにアイツが帰ってきた。 「らーめんえみし堂」、古川五叉路カドッコに位置するいわずと知れた黄色いラーメン屋さんである。 待ちに待った営業再開、渾身の新メニュー上市の報、さらに朝営業から全メニューの解禁とか。 震
2022/08/07 08:27
ねぶたのあとは串カツともつ鍋とかすうどん「ひゃくしき」で新世界な気分に酔う
らっせらーらっせらーらっせらっせらっせらー。 ねぶた囃子、ハネトの熱狂、じゃわめぐ夏。 まるで灯りに集まる蛾のように、やっぱりハイボールマンもそこに居た、新町の歩道脇の人混みの後ろの方でiPhone構えてそこに居た。 やっぱねぶたは最高だな
2022/08/06 10:08
弘前ダイナム駐車場内 アブラカスウドン×ゴーゴーカレーのコラボ店で喰うスタミナ定食
3年ぶりのねぶたも開幕していよいよ青森は夏本番、汗とビールと香辛料の季節がやってきた。 だけどここに一人もの言いたげな男の姿。 彼の名はハイボールマン、心霊番組が好きすぎて夜の散歩が苦手な男。 ハイボ「も〜ぅい〜ぃかぁ〜い?」 な、なんだな
2022/08/05 19:02
駒込の老舗製麺所[原田製麺]で焼きそば特大にカレーをかけて
「ぼくは、いつか大きくなって、ヤキソバンになろうと思います」 それは、かつての少年ハイボールマンが抱いた夢。 あれから数十年が経って、少年はオジサンになった。 ふと立ち止まり、オジサンは考えた。 、、今からでも、なれるかな?。 次の瞬間には
2022/08/03 19:46
西中華そば店で男は今日も「濃い中華そば」を頼みそしてチャーシューを増す
まじかるばーななー、青森ドロドロといったら西中華ッ♪ 、、、ッ!、、ゆ、夢か(;´Д`) そんな朝を迎えてしまったこの日のハイボールマン。 つまりもう目覚めた瞬間から昼喰えるその時まで、ドロロドロロが頭の中でぐーるぐるのどんぶらこ、脳内リソ
2022/08/01 18:08
八戸下長に日本そばの新店 手打ち蕎麦 寧[ねい]で鶏天ざる蕎麦
いい天気だなぁ。 雲も高いしもうとにかく暑っついし、こんな日はエアコン効いた車に乗ってジュディマリ聴きながらどっか遠くに行きたいなぁ。 例えばそう、八戸とか。 サバとウミネコとせんべい汁の街ハチノヘ、いわずと知れた青森の文化最先端シティ。
2022/07/31 08:56
つがる市柏の古民家ドッグカフェ「ひら埜-HIRAYA-」に犬連れて行ってみた
愛犬ハイボールワン(仮名)、彼女には夢がある。 いつか、素敵な人とオシャレなカフェでカワイイスイーツを食べて過ごしたい、そして一緒に草原を駆けながら語らいたい。 パパンに目で訴える、あたし夢を叶えたいの、と。 ハイボ「どしたばそったウルウル
2022/07/30 09:13
これがザ・岩木の味噌の味 ラーメン優太のネギチャーシュー味噌ラーメン
まいにち、まいにち、僕らは鉄板のように熱くなったアスファルトの上で焼かれるような毎日で、ほんとやんなっちゃうよ〜、、 飼い犬の目がそう訴えてる気がした、とある日。 ハイボールマンは弘前にいた、もちろんギリっとクーラー効かした車に乗って。 衝
2022/07/29 19:43
俺もいつかはオレンジアンプ、てことでMicroTerrorにPPC108のキャビを買う
名だたるギタリストのすぐ後ろで、まるで腕組んで仁王立ってるかのように佇むギターアンプたち。 クラスのリーダー的存在、マーシャルくん。 面倒見のいい優等生、フェンダーくん。 ゴリゴリの体育会系、メサ・ブギーくん。 中性的魅力がたまらない、ヴォ
2022/07/28 19:45
弘前石川 カレー&カフェSIESTA[シエスタ]でお好み合掛けカレー
カレー曜日がやってきた。 暦にもグーグルにも載ってない、自分だけのカレー曜日が突然におもむろにのっぴきならない感じに、とある休日楽しむハイボールマントコまでやってきた。 だけどハイボールマンは知っている。 こうなった以上、答えは一つ。 カレ
2022/07/27 19:36
中華そばいってんのガッツリ系期間限定「スタミナらーめん」を全部マシで
休日。 それはどういう訳か朝早くから起きちゃう日。 それこそ陽が昇る前、ジッチャバッチャが鉢さ水やる前、もう新聞がポストに入る音よりも早くからフワッと起きてしまう。 あとはもう7〜8時に開くラーメン屋とかその日のランチに何喰うをずっと考える
2022/07/25 09:12
開店1周年を迎えたラーメン笑太、津軽中華にチャーマヨ飯を喰って静かに祝う朝
3年ぶりにやってきた熱い夜、ジャパンブルースフェスティバル。 ハイボールマンは今回もやっぱりそこにいた。 ビールを呑んでは焼き鳥喰って、ビールを呑んでは焼きそば喰って、ハイボールを呑んではシャッフルビートに体を揺らす。 やっぱ最高だぜキクタ
2022/07/24 08:46
五所川原にボリューミーな新店 ごはん屋 口福食堂のスタミナ丼とみそラーメン
そこに行けば、誰もが口から福が溢れるという。 そんな新店の噂を聞いた。 カツ丼ありカツカレーあり、しょうゆラーメンに味噌ラーメン、そのラインナップはどんなわんぱくオヤンズたちもたちまち笑顔にさせるという。 しかもちゃんと多くて安い、ハイボ殺
2022/07/23 18:41
丸亀製麺の期間限定 鬼おろし肉ぶっかけ大盛を鬼ネギ盛り仕様で喰う
村人A「鬼だー、鬼が出たぞー!」 村人B「なんだいまたあんたか、もうあんたの嘘には慣れっこだ、信じられるもんかい」 村人A「ほ、ほんとなんだって、今回は本当に鬼が出たんだってば」 村人B「どんな鬼が出たってんだい?」 村人A「思い出すのもお
2022/07/21 19:04
弘前 麺喰厨房EVO2の夏限定「EVO流冷やし担々麺」を食す
ハイボールマンはワガママちゃん。 甘いのが大好きで、でも辛いのも同じくらいに好き。 だからずっと昔から夢見てきた。 辛さと甘さ、その相反する二つの要素を同時に味わいたい、甘くて辛ーい、でも甘ーい、って笑う自分の姿を。 だけどその夢は案外近く
2022/07/20 18:19
朝ラー気分の強い味方 青森大勝軒の塩大勝軒煮干にそぼろご飯
三連休。 寝坊に夜ふかしは当たり前、仕事のことなんか1mm残さず忘れるし、起きて寝るまでパンツ一枚生活だってやり放題、、それになにより、暴飲暴食し放題。 無論、この日も朝からなに喰うかを真剣に考える。 せっかくだし朝から外に喰いに出たい。ど
2022/07/19 19:07
ほぼほぼ民家で食べれる絶品オソバ〜手打ちそばわか山の天せいろそば
その日のソバ気分は突然にしてやってきた。 はじめはいつものぐぬぐぬタイム。 カレー喰おうか焼きそば喰うか、ラーメン喰おうか焼きそば喰うか、海鮮丼もいいよね焼きそば喰うか。 頭の中でずっと繰り返される自問自答。 と、その時だった。 ハイボの脳
2022/07/18 20:52
弘前 弘南鉄道電波駅のエキチカグルメ 焼きそば丸福BaBaで55ソバのニグヤサイ
B級グルメ、それは誰かにとってのソウルフード。 横手やきそばしかり月島もんじゃしかり勝浦タンタンメンしかり、そのどれにもどこかの誰かの喜びだったり悲しみだったり愛しさとか切なさとか心強さがあのそのえーっとえっと。 つまり、自分だけのB級グル
2022/07/17 06:35
弘前城東 麺屋マルダイの辛みそ(3辛)モヤシ大盛りにおにぎりも
健康診断での胃カメラ検査。 涙とヨダレにまみれてオエオエゲプゲプ、ドクターが操るプローブの押し引きに、為す術なくただまな板のハイボールマン。 数分後、ようやく引き抜かれたところで検査映像を観ながらの説明タイム。 「いやーハイボさん、食道から
2022/07/15 18:27
今日も暑いし麺道舎ぜくうの新メニュー【にぼ辛】をばススッて汗かこう
ハイボールマンはサウナが好き。 100℃近い高温の密室、むせ返るほどの高湿度空間、単一のTVチャンネル、いつしか始まる見知らぬオジサン同士のガマン比べ、マナーゼロ迷惑客による手アカスリ行為。 だけど、そこにいる誰もがとっても幸せそう。 ハァ
2022/07/14 19:20
つがる市柏 中華そば文四郎の10食限定「超濃厚煮干」太麺を朝から喰う
ここ最近、やたらと疲れ気味のハイボールマン。 朝起きてから夜寝る前までなんかずっとグッタリしてるし犬もあんまり懐いてこない。 もしかしてどっか悪いのか、それともメンタルからきてる系のアレなのか、はたまたこれが世に聞く恋患い? だけどこの不調
2022/07/13 19:47
#朝ラーじゃないよ#おはラーだよ 青森にんにくタンメンふたごやの塩中華そば
朝時間の進みはまるで激流、流れが早い。 アレやコレやのタスクをババっとこなし、いかにスムーズな流れを保って玄関を出るかで勝負が決まる。 だからとてもゆっくりなんてしてらんない。 仮に、いつもの夜感覚で朝からマッタリ→渋滞に巻き込まれ仕事に遅
2022/07/12 18:00
JR青森駅チカランチ お食事処おさないのカツカレー&大角天そば
しこたま呑んだ。 しこたま喰ってしこたま歌ってしこたま小躍りこいて、しこたま深夜遅くまでそりゃもうしこたま呑んだ。 楽しい時間。 だけどそんな天国タイムのあとには必ずあの地獄タイムがもれなくやってくる。 そう、、二日酔い、である。 その日ハ
2022/07/11 18:53
青森にんにくタンメンふたごやの7月限定 ヤマモリ生ヤサイの冷やし生タンメン
梅雨って、、もう明けたんかな。 変わらずやっぱり毎日暑っついけど、なんとなくだけど前よりカラッとしてる気がするもんな。 だからかな、なんか食欲湧いてきてる気がしてるのは。 街に繰り出して、なんか冷たいものでも食べたい気分。 歯応え強めのガシ
2022/07/10 16:33
藤崎 藤翔製麺の数量限定「G系油そば」を麺大盛・ヤサイマシ・アブラマシの三連コンボ
この日もハイボールマンは大忙し。 迫るビッグプロジェクトに向け、あっちゃこっちゃ行っては手続き、根回し、尻尾を振ってゴマもスル。 弘前での用事を終え、青森本社に戻る頃にはちょうど小腹の空いたランチ時。 いつもなら、さーて何喰おっかなって行き
2022/07/09 10:02
「隔月間 中華そば純」7月号〜新メニュー登場!純ラーメンチャーシューマシにチャー丼
リトルハイボ大変です編集長! ハイボールマンどしたのそんな慌ててからに リトルハイボジュッ、ジュジジュジュジュンジュジュ… ハイボールマン怖い怖い、とにかく一旦落ち着いて リトルハイボ新商品です!、浪岡のジュジュジジュジュジュンジュジュ…
2022/07/08 17:28
弘前茂森新町「そば処 清水」でカレーつけせいろに宇治ミルク氷のミルクマシ
この日、ハイボールマンは弘前にいた。 煮立ってしまうほどの暑さの中で、シャツもパンツもグッチョリなるほどの暑さの下で、まるで子犬のような目で。 もう、あかん。 完全に車のエアコンが負けちゃってるし、冷感シャツの限界が思ってたより低いし、何よ
2022/07/07 18:34
弘前大清水の麺屋たか虎で赤味噌チャーシューめんにネギ増しトッピング
とある用事を果たすため、アップルロードを目指していたこの日のハイボールマン。 そこに至るまでのルートは多数あり、どれを選んでも到達時間に大差ない。 つまり、いま最も重視すべきは何を「ついで」とするべきか。 せっかくアッチさ行くんだもんね、な
2022/07/06 18:20
「幸畑くいもんやまるふく」でランチ営業限定の津軽味噌らーめんを食べてきた
ハイボールマンが提唱する、とある説。 つまりそう、「本格和食居酒屋がランチ営業で出すラーメンにハズレない」説、である。 それはかのアインシュタインも匙を投げ、ニコラ・テスラも匙を投げ、ニュートンにいたってはリンゴを投げたという、まさに人類史
2022/07/06 18:19
麺屋晃心 この時期だけのスペシャル限定 スピルリナ配合の冷しラーメン
暦も7月に入り、気温もビールの旨さもグッと夏らしくなってきた今日この頃。 ここで1人震える男がいた。 彼の名前はハイボールマン、もともと少なくない白髪がここ最近めっちゃ増えててなんかドキドキしてるナイスガイ。 ハイボールマンおっととっと夏だ
2022/07/06 18:18
平内 夏泊半島先っちょの浜千鳥で夏の贅沢楽しむ生ウニ丼(大)
いよいよ7月、外はもうすっかり夏の様相。 気温は上がり、連日続く寝苦しい夜、自然と酒量も増え、寝不足からくる苛立ちで生活は乱れ、そしてやがて終わりに向かって加速する。 そんな「今」だからこそ、楽しみたい夏の定番がある。 たとえばスイカ、塩を
2022/07/02 13:56
慈恵会病院前通り レストラン喫茶ラヴェンダーで喰うジャンボカツカレー
お役所巡りだったこの日のハイボールマン。 まずはあそこに行ってアレ出して、次はあっちに行って協議して、スキマにシャッチョに報告入れたらサテライトオフィスで書類をまとめ、仕上げにあそこのあそこからハンコをもらう。 その行く先々で、痛感するのは
2022/07/01 20:31
平賀駅前の麺や藤山で酢らー湯めんに半ラー飯を喰って梅雨払い
じめじめ [jime-jime] 。 このとにかく不快な感情を、これほどまでに正確に的確に、言葉・フレーズとして発した最初の人類に拍手を贈りたいほどとにかくもうエアコンないとこには行きたくないでーす、なこの日のハイボールマン。 もうね、ちょ
2022/06/30 21:18
むつ市 お食事処&喫茶「外苑」でブランチで楽しむチャーシューメン
ポケットにキュンが入ってないことに気付いたこの日のハイボールマン。 無くしたか?、それとも落とした?、えもしかして最初っから持ってない? 、、あ、もうだめだ。 キュンがない人生なんて、、キュンをキュンできないキュンなしオジサンとして棒の様に
2022/06/28 20:31
拉麺一文路の終わらない進化、チャーシューメンヤサイチョイマシ味玉チーズ
ジップで朝見た雨予報がすっかり外れて喜んでる男はどこのどいつだぁ〜い? 、、ハイボだよッ! それじゃ雨降らないのはいいけどチョイジメ多湿の高気温にヘッヘッしてるのはどこのどいつだぁ〜い? 、、ハイボだよッ! それじゃとどまることを知らない時
2022/06/27 19:10
麺山駒込本店のとん辛ラーメンにバラチャーシュー2枚に海苔つけて
なんか今年もまたアイツが来ちゃってるらしい。 突然にその日になって「あっ、来ちゃってますぅ」ってなって、だけどいつのまにかフンワリいなくなってる永遠のフーテン野郎、梅雨。 梅雨が来ちゃうといろいろ困る。 洗濯物は乾かないし、朝の残りが夜には
2022/06/26 19:06
むつ市とまぶモール向かい お食事と喫茶ココで大定番の「ハンバーグ定食」を食す
実はかつて、片道2時間×週1×数年間のむつ経験を持つハイボールマン。 TSUT○YAで借りたDVDを車に持ち込んで、片道1本、往復で2本の映画観ながらハンドル握ったあの過ぎ去りし日々。 おかげで幾度となく多様な違反キップを頂いたもんです、あ
2022/06/25 17:30
浪岡 マルミ・サンライズ食堂で行くと結局いっつも頼んでしまう鯵W
連日の出張から、ようやく自社に戻ってきたこの日のハイボールマン。 これまでの成果報告と、なにより自身のヤッテマスアピールをすべく、出社朝イチで社長室のドアをノックした。 シャッチョおーハイボブチョ、ご苦労さま ハイボールマンいやーとにかく全
2022/06/24 20:13
藤崎町常盤 宝来軒の味噌ダレがリニューアルしてる件を調査した
この日も出張だったハイボールマン。 つまり、いつもの自分都合なランチタイムスケジュールが通用しない、虎穴ズッポシの身動きとれません状態。 あぁ、アレ食べたい。 おっふ、アソコ限定やってんじゃん。 ぐぬぬ、ガリガリくん、ガリガリくぅーん。 頭
2022/06/23 19:53
中国料理広州橋本店で一番人気の坦々麺を激辛にしてモヤシを増して
あぁ、暑っつい、暑すぎる。 朝からあっちゃこっちゃ行って用足して、もうすっかり茹であがっていたこの日のハイボールマン。 見事に土方焼けした腕、ずぶ濡れのマスク、そして汗びっちゃで見るからに死んでる靴下。 ぐでハイボが生まれようとしていた、ま
2022/06/22 19:07
新店オープンから3ヶ月、十和田「らぁ麺 鶏と豚」で新メニューの坦々麺を
ハイボールマンが信用しない言葉。 第3位、「いつかやろう、そのうちやろう」 まず具体的な日時を発してない時点でやる気ゼロだし、言う奴まず部屋汚い。 そして第2位、「今やろうと思ってたのに」 うそつけ、絶対部屋汚いだろキミ。 そしてブッチギリ
2022/06/21 20:03
青森市浜田に新店 とろり天使のわらびもち青森店で極上の生わらびもち体験
誰が呼んだか、新店狩りのハイボールマン。 その正体は、スケジュールとそのときの気分さえ合えばどこにだって現れる、枯れオジサン系のブログ書き。 そんな彼について、街の声を聞いてみた。 「え?、ハイボー、、えっと誰ですかぁソレ、えやばちょまじウ
2022/06/20 09:51
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件